タグ

ブックマーク / www.buzzfeed.com (41)

  • 月収100万円?ゲーム実況から衣替え? 陰謀論が大量拡散、YouTube動画の目的は

    トランプ氏がバイデン氏の当選を阻止するために行動を起こすという陰謀論は、アメリカのみならず日でも広く拡散している。 1月11日までの数日間、ネット上で広がった情報をまとめると、以下のような内容になる。 「トランプ大統領が大統領令で戒厳令を出し、民主党のペロシ下院議長ら裏切り者が大量逮捕される。発令は緊急放送システムで伝えられるが、AppleがOSのアップデートで妨害するため自動アップデートをオフにする必要がある」 いずれも事実に基づかないか、誤っているか、根拠がはっきりしない情報だ。戒厳令は出ていないばかりか、緊急放送システムも用いられず、ペロシ議長は逮捕されずに12日の議会にも出席している。 このうち「戒厳令」について、BuzzFeed Newsがツイート件数の推移などを調べることのできるYahoo!リアルタイムで確認したところ、1月10日午後6時ごろに急増していることがわかった(上掲

    月収100万円?ゲーム実況から衣替え? 陰謀論が大量拡散、YouTube動画の目的は
    RPM
    RPM 2021/01/16
    4年前の大統領選で話題になった「金儲けのためにネットで嘘やデマを全力で広める」という構図が、周回遅れでそのままこっちでも根付いたということだから、対応されるのはもっと時間がかかるだろうね。
  • 米大統領選「バイデン氏の不正疑惑で州兵投入」「ウィスコンシン州で投票率200%」は誤り。ネットで拡散

    開票が続くアメリカ大統領選をめぐり、ネット上で「バイデン氏の不正疑惑」とする情報が拡散している。 大きく広がっているのは、「ウィスコンシン州でバイデン氏の得票数が短時間で増え、投票率が200%を超える計算になる」「怪しいので州兵が集計作業に参加した」という情報だ。 しかしこれは、「誤り」だ。バイデン氏の得票数の伸びは民主党支持層の多い市における不在者投票が集計されたものであり、不正ではない。BuzzFeed Newsは、ファクトチェックを実施した。 「投票率200%」や「州兵の参加」などをめぐる情報は、様々なユーザーがツイートしており、多く広がりを見せている。 たとえば、以下のようなツイートをした人物はフォロワーが12.3万人いるインフルエンサーであり、情報を大きく広げる起点ともなった。 ウィスコンシン州の不正選挙疑惑まとめ。 ・短時間で不自然なほどバイデン氏の票が増える。 ・一時間あたり

    米大統領選「バイデン氏の不正疑惑で州兵投入」「ウィスコンシン州で投票率200%」は誤り。ネットで拡散
    RPM
    RPM 2020/11/06
    これで「日本はこんなトランプ支持者が多いのか?」って言ってる人がいたけど、党派の問題じゃなくて「面白くて注目を集められれば、本当かどうかなんて一切関係ない」という人が大量にいるいつもの光景だと思った。
  • なぜ周庭さんは「民主の女神」? 本人も「好きじゃない」日本メディアの呼び方に批判も

    香港の民主活動家、周庭(アグネス・チョウ)さん(23)が国家安全維持法違反(国安法)の疑いで香港警察に逮捕された。 このことを受け、周さんを多くの日のメディアが「民主の女神」と報じていることに対し、ジェンダーなどの側面から批判する声がSNS上で広がっている。 人も過去のインタビューで香港デモにおける自らの立ち位置に触れながら、「日のメディアで女神と呼ばれるのは好きじゃない」とも語っていた。 それにも関わらず、どういう経緯で彼女は「民主の女神」と呼ばれるようになったのか。報道を改めて振り返った。 《「民主の女神」周庭氏逮捕か/【速報】香港「民主の女神」周庭さん逮捕 /「民主の女神」周庭氏を逮捕…》 8月10日夜、日国内のメディアは一斉にこうしたデジタル速報を打った。 同時に、この「民主の女神」という呼び方については批判や「違和感を覚える」といった声も多くあがっていた。 そもそも「女神

    なぜ周庭さんは「民主の女神」? 本人も「好きじゃない」日本メディアの呼び方に批判も
    RPM
    RPM 2020/08/14
    いちおう元になった呼称はあるが、現地で言われてるわけじゃなくて、事実上そう呼び始めたのは(部外者の)日本という話なのね。
  • 「NHKが災害取材で町のタクシー3台を貸し切り」は不正確、ネットで拡散

    ツイートは台風19号が直撃する1日前、10月11日のものだ。 千葉県鋸南町への取材でNHKが3台のタクシーを貸し切ってしまったため、大原駅(JR外房線、いすみ鉄道)前には1台もいなくなり、生活の足として利用しているお年寄りが困っている、という趣旨になっている。 鋸南町とは、台風15号で大きな被害を受けた町だ。「大原駅」のある千葉県いすみ市は距離がある。外房線と内房線を乗り継ぐと2時間弱。車でも1時間半ほどの場所だ。 投稿者は別のツイートで、実際にお年寄りから話を聞いたと述べている。その上で「自社の車で取材に向かって欲しい」と苦言を呈した。 このツイートは1万4000件以上リツイートされ、ネット上で大きく拡散。「被災地の方を困らせるのは如何なもの」「ボランティアだって自己完結でやってるのに」「何がジャーナリズムだ」などと、NHKを批判する声が溢れている。 実際のタクシー利用は…? ツイート内

    「NHKが災害取材で町のタクシー3台を貸し切り」は不正確、ネットで拡散
    RPM
    RPM 2019/10/22
    "使用したタクシーは1台だけ""担当者は「3台貸し切り、ということはありません」とBuzzFeed Newsの取材に明言"「デマを書くのは5秒で出来るが、検証は手間がかかる」の実例。
  • NHK「最後の良心」に異常事態 「ETV特集」「ハートネットTV」の制作部署が解体の危機

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    NHK「最後の良心」に異常事態 「ETV特集」「ハートネットTV」の制作部署が解体の危機
    RPM
    RPM 2019/02/18
    前から不思議なのは広告で食ってるわけでもない組織が、何で視聴率や芸能事務所の圧力を気にする必要があるのかということだよね。土台が違うのに民放まねてどうするんだ。
  • そのレビュー、本物ですか? Amazonに潜むステマは、こうして量産される

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    そのレビュー、本物ですか? Amazonに潜むステマは、こうして量産される
    RPM
    RPM 2018/08/01
    "商品を購入したことを伝え、レビューを済ませた後、先方がレビューを確認してPaypalで返金をすれば、取引は完了だ。"なるほど、こうやって実質的に無料にしてるのか。
  • 【激ムズ】32歳〜38歳にしか分からない! #青春のファミコンクイズ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【激ムズ】32歳〜38歳にしか分からない! #青春のファミコンクイズ
    RPM
    RPM 2018/07/19
    下限はともかく、年齢の上限はいらないクイズという印象。当時おっさんでもファミコン買ってた人いっぱいいたよ。株の取引とかもできたし。
  • 中国で習近平国家主席の写真に墨をかけた女性が消えた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    中国で習近平国家主席の写真に墨をかけた女性が消えた
  • 「保守速報」への広告取りやめ相次ぐ 国内最大級のアフィリエイトも提携解除

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「保守速報」への広告取りやめ相次ぐ 国内最大級のアフィリエイトも提携解除
    RPM
    RPM 2018/06/24
    多くのWeb系サービスには「人種差別の禁止」的な項目が用意されてるが、実態を見る限り全然守られてないよなぁ。ただのNGワードとかエロとかには妙に厳しかったりするわりに。
  • 「ダサい武勇伝」をやめない限り、メディアのセクハラ体質はなくならない

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「ダサい武勇伝」をやめない限り、メディアのセクハラ体質はなくならない
    RPM
    RPM 2018/06/09
    "「嫌です、やめてください」と拒絶しても、議員は笑ってごまかすだけだった。あまりのことに驚いたが、何よりショックだったのは、信頼していた男性記者たちがその様子を笑って見ていたこと"
  • おにぎりは発酵食? 素手でにぎることを勧める雑誌記事に驚いた

    私の勤務する国立国際医療研究センターは、感染症の高度専門機関と位置付けられているナショナルセンターのため、何か感染症の問題がニュースになるたび、報道や一般市民の方から「これってどうなんですか?」という問い合わせが増えています。 最近は健康情報について検討を促すような啓発や報道記事もあるためか、自分で調べたり確認したりする人も増えているからかなと思います。 情報発信者やその責任者は、医療や健康について正確な情報か、誤解から実害が生まれないかを考える必要がありますので、個人の思いつきで記事が掲載されることは大手の媒体ではありません。 しかし、今月に入ってびっくりした記事があります。それは、かつての愛読書である「クロワッサン」という雑誌が、おにぎりについて石けんで手洗いせず素手で握るように勧める記事を掲載していたことです。 手塩にかけたおにぎりは、おいしい発酵?その記事は、「腸に効く、発酵

    おにぎりは発酵食? 素手でにぎることを勧める雑誌記事に驚いた
    RPM
    RPM 2018/06/01
    「医師が監修!(ただし有名なトンデモ or 健康ビジネスにどっぷり)」なんて構図はいくらでもあるし、率先して食中毒情報流すのはWELQと何も変わらんぞ。
  • KADOKAWAは「漫画海賊版サイト」に対して、なにをしてきたのか?

    同社の経営企画局知財法務部海賊版・模倣品対策課課長の高橋剛彦さんが答える。 ーー政府の事実上のブロッキング要請、率直な感想は。 サイトブロッキングそのものについては推進している立場です。 現在、国内で唯一ブロッキング対象になっている児童ポルノ(以下、児ポ)を巡っては、一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)などが警察を交えて対策している。 そして、児ポのブロッキング制度は、ICSAがインターネット・プロバイダー(ISP)や総務省などと話し合って導入した背景がある。それ以降、我々はブロッキングには推進姿勢だった。ISPから意見を受けて、どのような法的根拠があるのかも話し合いをしてきた。 その話し合いの中で、ブロッキングは「通信の秘密」は害するけれども、児童の人権侵害を防ぐための緊急避難として導入が受け入れられていった。 一方、漫画などの一般的な著作物については、児ポのよ

    KADOKAWAは「漫画海賊版サイト」に対して、なにをしてきたのか?
    RPM
    RPM 2018/06/01
    "海賊版サイトが著作権侵害をしているのは明らかなのだから、それを警告サイトに飛ばしてほしいというだけで、表現の自由、検閲には当たらない"目的は手段を正当化しないという話を理解してなさそう。
  • 「男性はフェミニストになろう」と言ったら、炎上した。それでも僕は漫画を描き続ける

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「男性はフェミニストになろう」と言ったら、炎上した。それでも僕は漫画を描き続ける
    RPM
    RPM 2018/04/02
  • 【訃報】数々の装画を手がけたイラストレーター笹井一個さん死去

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【訃報】数々の装画を手がけたイラストレーター笹井一個さん死去
  • 警視庁の条例改正案に「憲法違反」との批判、その理由は?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    警視庁の条例改正案に「憲法違反」との批判、その理由は?
  • ラルフにもう会えない(泣)22年続いた「ランク王国」が終了

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ラルフにもう会えない(泣)22年続いた「ランク王国」が終了
    RPM
    RPM 2018/03/20
  • 子宮頸がんで苦しむ人がいなくなるように 専門家が情報発信に乗り出した

    子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)に感染し続けることによって、がんになる直前の前がん病変という状態からがんへと進む。その感染を元から防ぐのがHPVワクチンで、早期発見を目指すのが子宮頸がん検診だ。 日産科婦人科学会は、3月12日に学会ウェブサイトで、「子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために」というページを公開した。子宮頸がんの発症の仕組みや、予防の有力な手段であるHPVワクチンの効果や安全性などについて解説している。 同学会の広報委員会と婦人科腫瘍委員会の両委員長を務める新潟大学産婦人科教授、榎隆之さんは「子宮頸がんで苦しむ人が少しでも減ってほしい」と目的を話している。 もうこれ以上、患者が悲しむことのないように日で毎年約1万人が新たに発症し、約2900人が亡くなる子宮頸がん。HPVワクチンは2013年4月に公費で受けられる定期接種になったものの、うった後に

    子宮頸がんで苦しむ人がいなくなるように 専門家が情報発信に乗り出した
    RPM
    RPM 2018/03/15
  • 「おでんの大根は栄養価ほぼゼロ」の衝撃。勘違いしていた、あの食材の食べ方

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「おでんの大根は栄養価ほぼゼロ」の衝撃。勘違いしていた、あの材のべ方大根に含まれる栄養素は、加熱に弱いって知っていますか? 煮物などにしてしまうと、栄養価がほぼゼロになってしまうんです。実は、効能を最大になるべ方は、皮ごと大根おろし。ふだん、体にいい成分を無駄にしていませんか? 大根に限らず、タマネギ、トマトなど野菜の健康効果を発揮するためのべ方を紹介します。

    「おでんの大根は栄養価ほぼゼロ」の衝撃。勘違いしていた、あの食材の食べ方
    RPM
    RPM 2018/02/26
    少なくとも自分は「栄養とりたーい」と思っておでんの大根を食べることはないな。美味いから食うんだ。
  • 「吉野家コピペ」17年の時を経てトレンドワードに! 生みの親に聞く

    そのようすを見たTwitterユーザーが「吉野家コピペ」の改編を投稿。「今の世代には通じない」など話題になりました。 そもそも「吉野家コピペ」とは吉野家コピペとは、17年前の2001年に流行したテキストのこと。ブログが一般的になるよりも前に、ネットには「テキストサイト」と呼ばれる、文章だけをアップする個人のホームページが流行していました。 そのうちのひとつで公開されたこの文章は、その特徴的なリズムから一躍大人気に。当時のネットの雰囲気を象徴する文化のひとつとされています。 以下、吉野家コピペの全文です。 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。 150円

    「吉野家コピペ」17年の時を経てトレンドワードに! 生みの親に聞く
    RPM
    RPM 2018/02/14
    これ「コピペ」っていわれるだけあってそこら中に広まって、テキストサイトをチェックしてるかどうか関係なしに見かけたんだよなー。まさか今更作者を知るとは。
  • Google検索から不正確な医療情報が消える 「前代未聞の規模」

    Googleが大鉈を振るった。不正確な医療情報を大量生産するメディアに。 2016年11月末に閉鎖された『WELQ』以降、ネットの医療情報を巡る動きは、「もぐらたたき」の状態だった。 情報の信頼性よりもコスパを優先し、記事を大量生産して、検索結果を独占する。WELQで問題となった手法を駆使するネットメディアは次々と現れた。 BuzzFeed Japan Medicalや一部の専門家が、問題のある記事やメディアの指摘を重ねてきたが、検索結果上位に不正確な情報が並ぶ状況は続いていた。 それが12月6日、一変した。 検索サービス最大手Googleが「医療や健康」に関する検索結果の改善を目的としたアップデートを実施したと発表したのだ。 これまで情報の信頼性が疑問視されてきたメディアや記事の多くが、検索結果の上位から姿を消した。 BuzzFeed Japan Medicalは、今回のアップデートの狙

    Google検索から不正確な医療情報が消える 「前代未聞の規模」