タグ

ブックマーク / yaneurao.hatenadiary.com (3)

  • やねうら王のPVの件 - やねうらおブログ(移転しました)

    ※ 今日の電王戦第二局のPVについてのコメントは今日のコメント欄にどうぞ。 (他の記事にコメントされてもそれは削除させていただきます) ※ はてなダイアリーでは1つの記事に対するコメント数の上限があるので今日のコメント欄が書けなくなったなら、明日(以下)のコメント欄をお使いください。 http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20140315#p1 電王戦第2局「やねうら王」の修正対応について http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni045018.html 昨日、ドワンゴの川上会長から私の携帯に直電があって(そのときは私は寝ていたので、連絡がついたのは今日の昼なのですが)、「電王戦第二局のPVの件ですが、佐藤紳哉六段がそのなかで非常に怒っておりまして、たぶんやねうらおさんがご覧になったら気分を悪くされると思うのですが」ということでした。

    やねうら王のPVの件 - やねうらおブログ(移転しました)
  • Yahoo!知恵袋で間違った内容のQAが検索上位に出てくる問題 - やねうらおブログ(移転しました)

    何かの略語の意味をググると日語版のWikipediaやらYahoo知恵袋やらが上位に出てくることが多い。Wikipediaはまあ仕方ないとしてもYahoo!知恵袋、解決済みになると修正すら出来ずに誤った情報が掲示され続ける。Yahoo!知恵袋は検索上位に来るサイトだけにその罪は非常に重い。 例えばこれなんか特にひどい。 ※ 引用元 : detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1469805539 回答者は「OTP」を「One Time Password」と解釈して、「あなたがついさっき使った使い捨てパスワードは何?」と訳文を提示している。誰もそんな質問するわけねーじゃん!OTPの意味以前の問題である。この人、回答書いてて、さすがにこれはおかしいとは思わなかったんだろうか…。 そして質問者もこれをベストアンサーとして選んでいる。ホ

    Yahoo!知恵袋で間違った内容のQAが検索上位に出てくる問題 - やねうらおブログ(移転しました)
    RPM
    RPM 2013/07/09
    知恵袋は一文字も中身を読まないで「これが解決法でござい」と(多分Googleでトップに出てきた)ページ紹介する奴らがたくさんいるのも凄い。完全に「逆人力検索」な感じ。
  • 定期的に繰り返し実行する簡単ではないお仕事 - やねうらおブログ(移転しました)

    いやー、この問題は当に難しい。難しすぎて、どうやって解決すればいいかいまだによくわからない。わからないので、ここに書いてみる。 最初、とあるお客さんのために「ひよこの餌やりプログラム(仮)」を作っていたんだ。開始ボタンを押すとひよこの餌が出てくる。たったそれだけのプログラム。 今回は、これを「定期的に実行する機能が欲しい」と言われた。 この要望を実現するのがすこぶる難しかったんだ。 「やねうらおってそんなプログラムすら書けないの?老害なの?」 とか言わないで欲しい。この問題、当に難しいんだよ! ■ 1度目のひよこの全滅 まず、この要望に沿って、私の会社のプログラマが当初、次のようなダイアログをつけたわけだ。 繰り返し実行のところにチェックを入れた場合、ここで指定された時間後にも繰り返し実行する。単位は分で指定する。1日ならば60×24 = 1440を指定する。そうすると、ひよこの餌やり

  • 1