タグ

netwatchとweb_cultureに関するRPMのブックマーク (6)

  • 自分を非モテという人にむかついた - 常夏島日記

    非モテ三原則 非モテ意識を(家庭内で)持たず、(家庭内で)作らず、(家庭内に)持ち込ませず 非モテ旦那を持つ新婚増田嫁の願いです。 別に私ごときと結婚したくらいで自信持てとは言わないけれども、 あなたにしか興味のない女がすぐ近くにおるのですよー。 http://anond.hatelabo.jp/20080811051245 自分で非モテという人は、少なくとも現象面においては非モテではない典型を見ました。 奥さんがいる時点で、しかも「あなたにしか興味のない」とか言われる時点で、どう考えてもモテてます。 全くうらやましい。もげろ。 主観的に自分は非モテであると思うのはその人の勝手であります。 しかし、彼女がいたり嫁がいたりして、しかもそんな気の利いたことを書ける素敵嫁がいて。 そのような立場にいる人が、自分を「非モテ」と呼ぶことによって、ほかの当の非モテの人がどう思うか。 主観的に自分は非

    自分を非モテという人にむかついた - 常夏島日記
    RPM
    RPM 2011/11/15
    はてなでのブームを経て「結婚して子供もいるけど非モテでーす!いえーい!!みんなぁ俺もっとモテてもいいよねー!!」みたいなのが普通になったのは感慨深い。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    RPM
    RPM 2011/06/27
    ネットスラング使用の可否はともかく、「通じない可能性がある」と思えない人は今後もトラブル抱える可能性があるよな、とは思う。
  • キメこな騒動まとめ。

    ふたば(画像掲示板)でコラを多重に合成する事で製作されたキメこなちゃん(キメラこなた)というキャラクターを自分の作品に組み込んだ絵をアート作品として発表し、ふたばを表舞台に出した事に反発したふたば住人との騒動についてのツイッターでの反応まとめ。 きめこな│ピクシブ百科事典 http://t.co/3d6yKR8 梅ラボ│梅沢和木 http://twitter.com/#!/umelabo 梅ラボのコメント│梅ラボmemo http://d.hatena.ne.jp/umelabo/20110520 二次元裏についての解説 http://www23.atwiki.jp/homashinchiw/pages/126.html 続きを読む

    キメこな騒動まとめ。
  • なぜ日本のネット空間は“2ちゃんねる的”なのか|ガジェット通信 GetNews

    今回はpikarrrさんのブログ『pikarrrのブログ』からご寄稿いただきました。 なぜ日のネット空間は“2ちゃんねる的”なのか 日のネット空間の『2ちゃんねる』化 日のネット上のコミュニケーション空間には独特のコンテクストがある。特に『2ちゃんねる』が特徴的であるが、実社会への皮肉、若者世代論、オタク、ネットリバタリアンなどの傾向が強く、“実生活”のコミュニケーション空間と比べると独特である。 ブログをやっていると、このネットコンテクストの強制力をすごく感じる。ネット上のコンテクストに同調するような強者たたき、若者応援、オタクネタなどはとても受けがよいが、コンテクストにそぐわない“あたり前のこと”を書くと反応か少なく、「つまらない」となる。 ネット空間は暇人がつくる このような独特のコミュニケーション空間はネット技術に依存しているのだろう。匿名性によって言いたいことが言いやすくな

    なぜ日本のネット空間は“2ちゃんねる的”なのか|ガジェット通信 GetNews
    RPM
    RPM 2011/02/14
    この記事をガジェット通信が掲載してるのは自虐ギャグなんだろうか。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    RPM
    RPM 2009/04/20
    何か知らないうちにずいぶん面白くなってる。何で非モテ談義に?
  • 腐女子の検索避け文化inニコ動 - __ScrapBook of Plumber

    昨夜、ニコ動で友人に紹介された手書きMADを見ていたのですが、何やらすごいことになってました。考察と言うほどのものでもないのですが、Twitterなんかに投げるには長いのでこちらで。 見ていたMADというのは、いわゆる二次創作系というか、まあぶっちゃければヘタリアものなのですが。この投稿者コメントが、なんというかすごい。 ※実際の国、団体とは関係ありません。コメントには人名でお願いします。sage推奨。マイリスではなくブクマでお願いします ●実.在する色んなのとは無関係です。  ●ア.ー.サーの中の人が歌ってる曲を歌.って.もらってみました。 これは序の口。普通。マイリスに入れられるとランキング上がっちゃって目立っちゃう可能性があるのでやめてね! という程度。またはソーシャルブックマーク禁止のノリ? ちなみにタグやなんかには「APH」と付いていて、これがヘタリアのタグらしいです。*1 2つ

    腐女子の検索避け文化inニコ動 - __ScrapBook of Plumber
    RPM
    RPM 2009/03/16
    ステージの上で一生懸命かくれんぼするの図。 / 実際に隠れているかどうかはあまり関係なく、周りに「隠れているポーズをして仲間であることをアピールする」ような儀礼的な意味があるように見えるな。
  • 1