タグ

AnonymousDiaryに関するRe-KAmのブックマーク (6,451)

  • 「SEX」って書かれると、どういう文脈で出て来ても一瞬思考が止まる あえて..

    「SEX」って書かれると、どういう文脈で出て来ても一瞬思考が止まる あえてアルファベットで書くことになんの意味が…文字数の節約…?

    「SEX」って書かれると、どういう文脈で出て来ても一瞬思考が止まる あえて..
    Re-KAm
    Re-KAm 2023/12/06
    小さい子とかが分からないように週刊誌の見出しはセックスじゃなくてSEXって書くって読んだことあるけどホンマかよって思う
  • 「自分は正義感が強いから」

    から始まるヤフコメ、すごく味わい深い。どんな奴が書いてるんだろう。

    「自分は正義感が強いから」
    Re-KAm
    Re-KAm 2023/12/06
    好きな食べ物は焼きビーフン。抑えてはいるが、冒険心旺盛な一匹狼。 正義感、勇気とも平均以上だがカッとしやすい所もある。 計画的人生より行き当たりばったりの人生を選んでしまうタイプで、女性の扱いは苦手。
  • 若者の増田疲れ

    社会問題になってるらしいな。

    若者の増田疲れ
    Re-KAm
    Re-KAm 2023/12/05
    昔はもうちょっとファーストブクマしてたものじゃが
  • 地元のパン屋さんとかで タイミング良く焼き上がったときに行って 店員さん..

    地元のパン屋さんとかで タイミング良く焼き上がったときに行って 店員さんがパン焼き立てでーすって言って、どうぞ!って勧めてくれるんだけど ド無視して焼きたてのパンを買わずに他のパンとかを買ってしまって。 あとで気が付いたんだけど、 店員さんせっかく美味しく焼きたてのパン出来たのに!って思って親切に言ってくれたのに買わなかったのは店員さんを悲しませたかなって。 店出てから、ふと買ったサンドイッチを見て思ってしまった。 気にしすぎ?

    地元のパン屋さんとかで タイミング良く焼き上がったときに行って 店員さん..
  • 後部座席の頃

    高校の国語の教科書に、ピーナッツの作者の話が載っていた。 その文章がどんなだったかはもうほとんど覚えていないけれど、挿絵として載っていた漫画でチャーリーブラウンが言っていたことは今でもふとしたときに思い出す。 大雑把にまとめると、「安心」とは車の後部座席で眠れる状況のことで、そしてそれはある日突然、永遠に失われる、みたいな内容だった。 私は昔から車に乗ればすぐ眠れる性質だったので、これを読んだ当時はなるほどなぁとすごく共感した。 家族で遠出した際、一人っ子だったために独占状態だった後部座席で横になり、夜のラジオを聴きながらブランケットにくるまってうとうとする時間が大好きだった。 でも、高校生の私も、横になれこそしないもののまだまだ車内では眠らせてもらえる存在で、それが「永遠」に失われるとはどういうことなのか、実感としては分かっていなかったのだと思う。 免許を取って数年は、まだ両親の運転する

    後部座席の頃
  • 光の速さと戦えるのは味染み大根の美味さだけ

    光の速さ→めちゃくちゃ速い 煮汁の味がしっかり染みた大根→美味さが爆速で全身を駆け巡る(体感では口に入れる前から煮汁の味が広がってもう美味い) 光の速さと戦わざるを得なくなったらこの美味すぎ大根のエネルギーを利用する以外勝ち目は無い 終わりだ全部

    光の速さと戦えるのは味染み大根の美味さだけ
  • オーガズムはフランス語で「小さな死」(petit mort)とか

    歩行は転倒の連続みたいな、純然たる事実の説明が詩情に満ちてるの教えて。

    オーガズムはフランス語で「小さな死」(petit mort)とか
    Re-KAm
    Re-KAm 2023/12/04
    9月の海はクラゲの海
  • 頭が高い 朕のちんちん 控えおろう 夏井「これは本当に良い句で。素直に..

    頭が高い 朕のちんちん 控えおろう 夏井「これは当に良い句で。素直に読むとね、皇帝なのかな?王様なのかな?大国の権力者が、側近なのか、それとも参賀に詰め掛けた国民に対する勅言なのか。とにかく下々の者たちを集めて、自らの権威を誇示している。それも、これは男性器を誇示しているように思われる。やはり限界まで充血して屹立し、どくんどくんと脈打っているのか。それとも、平常の状態のものをぶらんと無造作に揺らしているのか。いずれにしても、どういう状況なのかな?どっちなのかな?って読者が想像する余地があるのね。ここに豊かさがある」 フワちゃん「これ季語なくない?」 夏井「音の面から見ても、朕とちんちんで韻を踏んでいる。ちんちんはそもそもちんが重なっているので、ちんちんちんでトリプルちんなのね。これがまた妙味を醸している。すこしコミカルな感じがしますでしょ?状況からしても、どこかユーモラスな空気がある。そ

    頭が高い 朕のちんちん 控えおろう 夏井「これは本当に良い句で。素直に..
  • 総務課庶務係音頭

    はぁー 総務良いとこ一度はおいで 年度始めのこの時期にゃ 各種団体の役員会 資料吐き出すコピー機の 温風もまた春の風 それ やっしょ まかしょ ほうれんそう はぁー総務良いとこ一度はおいで 作る資料のホチキスは 昔兵器の機関銃(ショセツアリ) 技術継いでも殺しはしない 平和祈って紙綴じる それ やっしょ まかしょ ほうれんそう はぁー総務良いとこ一度はおいで 公印管理はお手のもの 河野の大臣(おとど)の言うことにゃ 無駄な印鑑押すでなし 規約改め運用だ それ やっしょ まかしょ ほうれんそう はぁー総務良いとこ一度はおいで それでも公印押すときは 漢委奴国王や 親魏倭王の卑弥呼等の 古思いて朱肉補つ それ やっしょ まかしょ ほうれんそう はぁー総務良いとこ一度はおいで 規約守れよ営業部 封筒管理簿ちゃんとかけ 貴課が使った108枚 全部後納封筒だ それ やっしょ まかしょ ほうれんそう

    総務課庶務係音頭
  • 実を言うとはてなはもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本..

    実を言うとはてなはもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも当です。 2、3日後にものすごく 長い増田があります。 それが終わりの合図です。 程なく大きめの田が来るので 気をつけて。 それがやんだら、少しだけ間をおいて 吉田がきます。

    実を言うとはてなはもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本..
  • 車もろくな家財道具も持っていなかった男性が死後莫大な遺産(5億7千万円)を地元に寄付 : カラパイア

    アメリカ・ニューハンプシャー州の小さな町に住んでいた82歳の男性が、この世を去った。 控えめな性格だった男性は、着古した服を着て、車もろくな家財道具も持たず、生涯を通して質素な暮らしを続けていたが、実は大きな秘密を抱えていた。 男性は莫大な遺産を所有する億万長者だったのだ。彼の死後、地域住民たちはそれが地域に寄付されたことを知り驚いたという。

    車もろくな家財道具も持っていなかった男性が死後莫大な遺産(5億7千万円)を地元に寄付 : カラパイア
    Re-KAm
    Re-KAm 2023/11/28
    こういう生き方してぇ
  • ヨーロッパにおける最後の龍の墜落について

    ヨーロッパで最後に龍が堕ちたのは1856年のことである。 バルト海のとある湾に龍が住んでいた。湾口は2マイルあり、湾の入り口を守るように2つの小島が浮かんでいた。その間を怪力の龍なれば、羽ばたくこと僅か2回で飛び越えられたという。 しかしこの年、湾口の片側の島に灯台が建立され、夜にも煌々と灯油ランプが灯されるに及んだ。これは龍にとってはどうも具合が悪いものであったらしく、目が眩んだ龍は灯台にある島に墜落してしまったのだった。 それが何より証拠には、この灯台のすぐ下にある岩に、彼(乃至彼女)が最後に残した爪痕が今でもくっきりと残っている。行ってみてみるがいい、未だにくっきりとしたものだ。 なお、このドラゴン落とし灯台は1906年に高さ15メートルの塔に改築され、その時に新調されたフレネルレンズは未だに周辺を照らして止まない。

    ヨーロッパにおける最後の龍の墜落について
  • 最近spotifyのお気に入りにぶっこんで聴いてるやつ

    みんなも教えてくれよお!! もうちょっと人生楽しんでもいいだろ!! 誰が弱者だとか被害者だとかどうでもいいからさ!! 酔ってるからさ! インターネットはすごいからさ、おれみたいなクソ弱者でも世界中の優れた才能の持ち主が作った音楽を自由に聴けるんだわ。 なんかSpotifyのURL貼ると投稿できんのよね。ごめん。ベタ打ちで。 ChatGPTに全部ぶっ込んで訊いたけど、ロクな回答がなかった。AIはあかんな。 戻れ戻れもどれもどれも。(アメリカ民謡研究会) なんか最近Spotifyで知ったんだけどいいっすよね。はるまきごはんとかもそうだけど、ミクより生歌の方がいい。花隈千冬って知らんかったわ、すまん。すごいんやね〜どうかあなたは感情を汚さないで。(アメリカ民謡研究会) 同上。同窓会(是) 同上。生歌じゃないけど。狭い物語(Maison book girl) 解散してたのね、知らんかった。なんかど

    最近spotifyのお気に入りにぶっこんで聴いてるやつ
  • ファイリングの背表紙を「あ〜ほ」「ま〜ん」に区分してることに気付いた

    今から変えた方がいいかな… 逆に怪しいかな? 職場のみんなはどう思ってるんだろう (追記) トラバにも書いたけど、元々一冊だったんだけど入らなくなって、ま以降を二冊目に移しました 「ん」から始まる外国人の方が時々いるので、んは必要です 大きなファイルにして一冊にまとめることにしました。コメントありがとうございました!

    ファイリングの背表紙を「あ〜ほ」「ま〜ん」に区分してることに気付いた
  • 28年童貞やってきて、異性の気持ち悪さが先週初めてわかった

    先週関西行く機会あったんだわ。 Twitter友達にその話したら「じゃあうち泊まったらいいじゃん」 って事を言ってくれた。 俺はスペースでよく話すけど、そいつは声絶対出さん奴でな。 リプでやり取りは良くしてたけど、完全におっさんだと思ってた。 用事済まして待ち合わせ場所に行って、そこでLINE交換して連絡したら女の声なのよ。 一瞬奥さんか何かかと思ってまぁまぁテンパった。 ちゃんとご人らしくて、車に乗りこんだ。 車にのって最初は緊張したけど、慣れるとリプやDMのノリで話せる。 なんか俺の分の夕飯を家で用意してくれてるらしい。めっちゃ良いやつ。 途中で酒買いにコンビニへ降りたのよ。 ぶっっっさ!! 俺もいい大人なんでね、さすがに口には出さなかったけども。 なんだろうな、ドクロにカツラと皮膚被せたような、目のギョロっとしたおばさん出てきた。 Twitterで太らないアピールしてイキッてたの

    28年童貞やってきて、異性の気持ち悪さが先週初めてわかった
  • アサリの砂抜きをすると愛着がわいてつらい

    何年も料理しているオッサンだけどアサリやシジミの砂抜きをするたびに情が移ってしまう。 さっきも夕飯に砂抜きの準備をしたあと、家族の前でうっかりアサリの気持ちになって 「やった!海に戻ってきたぞ〜!FOOOOO!ピュ〜ッ!ピュ〜!」 「仲間もいっしょだ!よかった〜!ピュ〜!」 なんて小芝居をしてしまったらマジで感情移入してしまって この後自分たちがどうなるか知らないで当に申し訳ない気持ちになった。 エゴだよ!ってもちろん分かってるし勝手に投影してるだけなんだけど。 海沿い育ちで生きたままの魚を調理とか子どものころからよくやってたけど こればっかりは大人になっても慣れないんだよな〜

    アサリの砂抜きをすると愛着がわいてつらい
  • ちょっと今さっきできたシャボン玉がすごかったから聞いてくれ

    洗い物の最中に偶然できたシャボン玉が宙を浮く現象は誰しも一度は経験するだろうが、さっき我が家のキッチンで生まれたシャボン玉は凄かった。 小指の爪ほどの小さなシャボン玉だったが、その軽さと空気の流れが絶妙だったらしくて 滞空時間がなんと30秒くらいあった! すごすぎる! おれの胸の前をすうぃーと通り過ぎた後、目線程の高さまで上昇し(おそらく換気扇を付けていたからだろう)、やがてゆるやかに下降を始め、そのままシンクの底に当たって消えていったよ。じつに感動的な時間だったね。うん。 聞いてくれてありがとう。

    ちょっと今さっきできたシャボン玉がすごかったから聞いてくれ
  • 全く興味がない学部に入学して興味がないまま卒業したが結果的によかった

    高校1年のとき俺は何もしたくなかったが、いつか普通の生活をしなければならないときが来るんだろうなとは思っていた。しかし自分が労働に適正があるとは思えず、しかも就職活動というのはとても辛いことらしい、ということをなんとなく知っていた。ので、とりあえず大学にいくことにした。 何にも興味がなかったので、受験勉強をしなくても良い大学の中で一番就職がよさそうな理系の単科大学(偏差値が低い)に行くことにした。なぜなら就職活動で苦労をしたくなかったからだ。で、行った。 行ったら何か興味が持てるものが見つかるかなとちょっとは思ってたんだけど、特にそういうことはなかった。まじで一つも興味がないまま授業を受けていたので2回留年した。何にも興味がなかったので就職活動もほとんどしなかった。やりたくないことをやりたい感じで話すのがなんとなく苦手だったからだ。あと実家がまあまあ金があったのでまあなんとかなるだろうとい

    全く興味がない学部に入学して興味がないまま卒業したが結果的によかった
  • ちんこの快感って急に高まるのやめてほしい。中間がほしい!

    もっと快感に浸ってたいのに、急に高まって果ててしまうんよ 高まり方が指数関数なんよ もっと中間ゾーンを作ってくれよ! なんでこんな極端にしたんだ? 遺伝子が意地悪してるのか? 男にも安らぎの快感をくれ!

    ちんこの快感って急に高まるのやめてほしい。中間がほしい!
    Re-KAm
    Re-KAm 2023/11/23
    この問題の対抗策で寸止めというバグ技が生まれたと思ってる
  • ギター少し上達したから、弾いてみた動画をアップした

    去年の春にギターを始めた。エレキ。デジマートでBCリッチのワーロックを買った。7万くらいの。 エフェクターのこととかよくわかんなかったけど、とりあえず安いズーム?のマルチ?を買った。 ギュンギュン歪む音にして、LAガンズとかモトリーとかポイズンとかをコピーしてる。LAメタル最高。 ドッケンとかDIOは難しいので後回しにしてる。 1年半くらい毎日練習してけっこう弾けるようになった気がしたので、「弾いてみた」動画をYouTubeにアップしたくなった。 スマホで音まできれいに撮るにはけっこう大きい音を出さなきゃいけないのね。 音量に腰が引けちゃってうまく弾けないので、まずこの音量に慣れようと思って練習してたらアパートの管理会社から「苦情が来てます」って連絡が来た。うるせえなあ。 あと、カメラが回ってると練習でできてたことが全然できないこともわかった。急にできなくなる。 1の動画にするためには1

    ギター少し上達したから、弾いてみた動画をアップした