タグ

電車に関するSnowowlのブックマーク (12)

  • 世界文化遺産都市を駆け巡る「かわいいプラハの路面電車」ディープな歴史とその魅力に迫る

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「百塔の街」と呼ばれる中欧の国チェコ共和国の首都プラハ。プラハ歴史地区は街全体が世界文化遺産に登録されており、尖塔の街並み、そしてプラハ城やカレル橋などの美しい建築物が数多く残っています。 そんなプラハ市内を網の目に走っているのが「プラハ市電」。プラハ市電はチェコ最大規模の路面電車網です。今回はプラハ市交通博物館(通称:トラム博物館)の展示車両を通じてプラハ市電の魅力に迫っていきます。 プラハのシンボル、プラハ城 【画像20枚】全ての写真をまとめて見る! チェコ最大規模の路面電車網「プラハ市電」 チェコはヨーロッパの真ん中に位置する内陸国。人口は約1000万人、主にスラヴ系西スラヴ語群のチェコ人が住んでいます。今回訪れたプラハはチェコの首都。人口約130万人を有し、プラハ歴史地区は街全体が世界文化遺産に登録されています。歴史がある美

    世界文化遺産都市を駆け巡る「かわいいプラハの路面電車」ディープな歴史とその魅力に迫る
  • 交通系電子マネーの相互利用状況が分かる相関図 | TeraDas

    ※ CC BY 3.0 / ButuCC ※2022/9/13 画像更新 Suica や toica、ICOCA、PASMO、manaca、PiTaPa などなど…、いっぱいあって分かりにくい日国内のIC乗車カード相互利用状況ですが、この関係を分かりやすくまとめた画像が Wikipedia にアップされています。 電子マネーを利用する事業者が増えてきた関係で、かなり複雑になってきているため、このようなまとめ画像があるのは助かりますね。 日国内 IC乗車カード 相互利用 相関図 - Wikipediaちなみにこちらの画像。Suica など、Wikipedia の他の多くの項目からもリンクされているようです。 Suica #相互利用 - Wikipedia検索用キーワード:非接触ICカード、鉄道系、交通系 この記事の筆者:ひろも(hiromo) 管理人。スマートホーム, 動画撮影・編集,

    交通系電子マネーの相互利用状況が分かる相関図 | TeraDas
    Snowowl
    Snowowl 2016/04/18
    助かるというよりバカなの?統一しろよって感じ。
  • 京成電鉄寛永寺坂駅:63年前廃止、駅舎など奇跡的に現存 | 毎日新聞

    東京・上野と成田空港を結ぶ京成電鉄(社・千葉県市川市)の63年前に廃止された地下駅の駅舎や階段が当時のまま残されていることが分かった。毎日新聞の取材を同社が特別に許可し、“タイムカプセル”が開いた。私企業の産業遺構は経済状況の変化で姿を消すのが一般的なため、奇跡的な事例だ。 遺構が確認されたのは東京都台東区の旧・寛永寺坂駅。1933(昭和8)年12月に日暮里−上野公園(現・京成上野)間2.1キロの開通に合わせ、地下区間に開業した。45年6月に日暮里−上野公…

    京成電鉄寛永寺坂駅:63年前廃止、駅舎など奇跡的に現存 | 毎日新聞
    Snowowl
    Snowowl 2016/02/09
    『てるみな』にも出てきた。
  • 「青ガエル」電車、絶滅へ 最後の1両、2月引退 渋谷駅前の電車 | 乗りものニュース

    「青ガエル」の愛称で約60年にわたって走り続けた元・東急5000系電車、最後の1両が2月に引退。“絶滅”することになりました。渋谷駅前に保存されている緑色の電車の、最後の生き残りです。 ハチ公前広場にある電車、最後の生き残り 熊電鉄は2016年1月8日(金)、5101A号車「青ガエル」を2月14日(日)に引退させると発表しました。 この「青ガエル」と呼ばれる車両は元・東急電鉄の5000系という電車で、渋谷駅のハチ公前広場に保存されているのと同じ車両です。 熊電鉄で運行されている「青ガエル」最後の生き残り、5101A号車(2015年10月、恵 知仁撮影)。 この5000系「青ガエル」は1954(昭和29)年、渋谷駅と桜木町駅を結ぶ東急・東横線でデビュー。緑色の塗色と下ぶくれの“顔”から、「青ガエル」や「雨ガエル」といった愛称で呼ばれるようになります。 そして東急線からは1986(昭和61

    「青ガエル」電車、絶滅へ 最後の1両、2月引退 渋谷駅前の電車 | 乗りものニュース
    Snowowl
    Snowowl 2016/01/12
    そっかー。2月14日までに帰省するのは無理だなぁ。2009年5月に見たのが最後になっちゃった。
  • 登山アニメ「ヤマノススメ」と富士急行線がコラボ! 「富士急行線で行く ゆるふわ旅のススメ」キャンペーン開催

    登山アニメ「ヤマノススメ」と富士急行線がコラボ! 「富士急行線で行く ゆるふわ旅のススメ」キャンペーン開催 富士急行株式会社(社:山梨県富士吉田市、代表取締役社長:堀内光一郎)は、TVアニメ「ヤマノススメ」とのコラボレーションによる「富士急行線で行く ゆるふわ旅のススメ」キャンペーンを8月8日~12月28日の期間で開催します。 現在放映中の「ヤマノススメ セカンドシーズン」では、三つ峠山や富士山を舞台にしたストーリーの中で、富士急行線の駅や登山道周辺の雰囲気が細かく描かれています。 富士急行は、富士急行線沿線の地域の魅力をお伝えするために、「ヤマノススメ」を制作する株式会社アース・スター エンターテイメントと協力し、様々なコラボレーション企画を行います。 具体的には、富士急行線の主要駅でのタイアップポスターの掲出、フォトスポットとしてキャラクターパネルの設置、記念切符をはじめとしたオリジ

    登山アニメ「ヤマノススメ」と富士急行線がコラボ! 「富士急行線で行く ゆるふわ旅のススメ」キャンペーン開催
  • 熊本市電に水戸岡デザイン車 - 猫電車日記

    市電に水戸岡鋭治氏デザインの新車が登場することが発表されました。今年10月に1編成導入するとのこと。 熊のニュース | ニュース | 熊日日新聞社 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/77057 愛称は「COCORO(こころ)」で「水、緑、情熱」を表わす3つの金色のハートを組み合わせたシンボルマークがあしらわれ、外観は濃い茶色、車内は濃い茶色と明るめの茶色で統一し、内装には木材がふんだんに使われ、取り外し式のテーブルも設置されるそうです。 水戸岡氏がデザインした路面電車は岡電や富山地鉄にあります。熊市電では5000形と9700形の一部の塗装のデザインに水戸岡氏が関与していたと思いますが、格的に手がけるのは「COCORO」が初めてです。制作費は3億1800万円で、0800形のときよりも2割くらい値上がりしています。

    熊本市電に水戸岡デザイン車 - 猫電車日記
    Snowowl
    Snowowl 2014/06/17
    2014年10月導入
  • 「キハ」「モハ」の意味は… JR車両番号を読み解く  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「キハ」「モハ」の意味は… JR車両番号を読み解く  :日本経済新聞
  • 鉄道Now

    サイトについて エリア指定

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    Snowowl
    Snowowl 2011/06/05
    昔の熊本市電4号線
  • 熊本市電 0800形デビュー - 猫電車日記

    に移動して、4月から運行を開始した0800形を見てきました。昨年人身事故があった時節柄もあるのでしょうか、運行開始にあたって、特に祝賀的な行事はなく、公式サイトでの紹介もありません。形式は、従来どおりであれば、おそらく製造初年度の西暦下2桁と00を組み合わせたものになるはずなので、0800形としておきます。富山ライトレールのポートラムと同形の車体で、どこが違うのかよく分からないくらい似ています。ヒュルルルルルーンというあの音もそっくりです。9700形以来、新潟トランシスが各社に納入し、フィードバックした成果は取り入れられているのでしょう。時刻表には低床電車の表示はありますが、当然、型番の表示はなく、どこを走っているか分からなくて、熊城の下で結構待ちました。2両とも走っていて、0801が2系統で、0802号が3系統で運行されていました。 熊城が見える通町筋です。ここは熊でも随一の繁

    熊本市電 0800形デビュー - 猫電車日記
  • [ 市電 緑のじゅうたんサポーター募集 ] 詳細記事 / 熊本市ホームページ

  • すごく「近い」ところを走る電車たち :: デイリーポータルZ

    ものすごく民家に近いところを走る電車がある。鎌倉駅から藤沢駅までを結ぶ江ノ電だ。 どのくらい近いかというと植木の葉っぱが電車に当るくらい近い。 その衝撃の近さを写真と動画に収めてきましたのでどうぞご覧下さい。 (安藤昌教)

  • 1