タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

モータースポーツに関するT_Tachibanaのブックマーク (2)

  • ホンダ 往年の名車がサーキットによみがえった | レスポンス(Response.jp)

    ホンダは22日、ツインリンクもてぎに開設している博物館「ホンダ・コレクションホール」に収蔵されている往年の名車の走行確認テストをおこなった。40年以上前に活躍したF1マシンやレーシングバイクなど8台が、快晴のツインリンクもてぎを駆け抜けた。会場はツインリンクもてぎ南コース。 この日、走行確認テストをおこなったのは、国内初走行モデルも含むF1マシン3台、レーシングバイク5台の計8台。1965年のF1世界選手権に出場した1500cc・水冷4ストロークV12エンジンの「RA272」や、1967年のF1出場車で3000cc・水冷4ストロークV12エンジンの「RA300」のほか、1967年のWGP500ccクラスに出場した「RC181」などが、爆音と共に当時の走りを蘇らせた。 目玉は、1991年のF1出場車「マクラーレンMP4/6」。3500cc・水冷4ストロークV12エンジンを搭載し、当時ゲルハル

    ホンダ 往年の名車がサーキットによみがえった | レスポンス(Response.jp)
  • 初心者マークが外国で大流行!?[ラリージャパン2008]

    初心者マークが外国で大流行!?[ラリージャパン2008]2008.10.31 11:007,202 ラリードライバーにだけかも知れませんけど。 札幌で開催されているWRC(ワールドラリーチャンピオンシップ)、ラリージャパンではなぜか初心者マークをつけたラリーカーが走っています。なんとこれは正真正銘WRCの出場車。シトロエンのローテンバッハ選手の車ですが、「日ハジメテハシル、ワッタシ初心者アルヨ」といったかどうかは知りませんが、ご丁寧にフロントとリア、両方にきちんと初心者マークを貼り付けています。日ではダサいので敬遠されがちな初心者マークですが、異国の人にはクールに見えるのかも知れませんね。 ということで、意外な人まで初心者マークをつけてますよ。その写真は続きを読むからどうぞ。 このスズキSX-4はというと…ガルデマイスター選手。WRC歴12年という大ベテランなのですが、なぜか初心者マー

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2008/11/06
    初心者マークを付けて走るラリーカー/これがきっかけでヨーロッパあたりで本当に流行っちゃうかもしれないw
  • 1