タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/keumaya-china (42)

  • 感染爆発中の中国で危機一髪 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    ラッキーなことに、この時は マンションに感染者は出ず 月お母さんはマンションごと隔離されることはなかったようです。 いや中国、今まさにたいへんな状態です。 →→→次の更新は4月2日ぐらいです コメント一覧 (45) 56. みおっこ 2022年04月06日 12:54 いやーやはりこの三番目のお姉さんの反応早いです。 きっと全ての判断が早いのだと思う。 自分はのんびりグダグダな性根なので尊敬するわ… 55. 名無し 2022年04月06日 08:57 ジンサンが表紙を描いたという、奥さんと息子さんにあんな格好させて、月さんの親族やママ友達に何か言われないか心配です あと、漫画編ならともかく表紙、それも寄稿したもので鼻水垂らしたジンサンを描くの印象悪いんでやめた方がいいのでは? 53. 七海 2022年04月05日 08:48 月さんとバオバオ君のほのぼのした話が見たいのに、政治経済の漫

    感染爆発中の中国で危機一髪 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2022/03/31
    たしかにあのお父さんひとりで数週間はやばい
  • 注意しましたがエヴァのネタバレを含む可能性があります。ご注意下さい。 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 駄文,テレビとか映画とか ※注意 いつもの中国嫁日記ではありません※ 評論同人 希有馬屋 最後のエヴァンゲリオン感想 以下の文章はシン・エヴァンゲリオン劇場版:||の感想です。 ストーリーおよび内容に関しては触れていないつもりですが、 しかしそれがゆえに『テーマのネタバレ』という、 ある意味致命的なネタバレが含まれていますので、 映画視聴後に読むことをお薦めします。 またいつもの中国嫁日記とは違う、 ものすごい恥ずかしい文章が続きます。 私のかつての同人誌を読んだことのない人は注意して下さい。 現実対虚構。 子供が出来るのは圧倒的に現実(リアル)であり、 その前には虚構などちぎれ吹き飛んでしまう。 そう思っていました。 というかそう想像していました。フィクションとして。 しかしそうじゃない。 いや、女性はちぎれ飛ぶのかもしれない。 しかし男性はそうじゃない。 それは残念なこと

    注意しましたがエヴァのネタバレを含む可能性があります。ご注意下さい。 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2021/03/09
    さっき観てきた。DATウォークマンの伏線が25年目にしてやっと回収された感慨が。子無し女なので親の気持ちというものの経験は無いが、子持ち男性が「殴られた」と感じるのは分かる気がする。
  • 中国人ママの災難 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    ママ友さんはこのご時世だから仕方がないと指示に従ったそうです。 ※半月ぐらい前のお話しです →→→次の更新は来週になります 今年も高校生対象給付型奨学金「まなべる基金」に少額ですが募金いたしました。 コメント一覧 (76) 87. あらとわ 2020年10月23日 22:26 私は日人ですが、コロナ時期に乳腺炎で高熱を出して、 自宅でどうにかしてください、と病院からいわれて、泣きながら赤ちゃんにずっと吸ってもらったり、搾乳器で搾ったりしました… 辛いですよね! 85. 日(にっぽん)! 2020年05月04日 08:00 今は非常事態 混乱、デマなどが飛び交っている だからはっきりしている事だけが判断材料となる 今回のChina発のウィルス ChinaVirusはチャイナの武漢市が発生源 今回の乳腺炎の奥さんは災難でしたね 頑張って下さいね 77. まな 2020年03月20日 02:

    中国人ママの災難 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
  • バオバオ、中国の幼稚園に行く : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 幼稚園編,旅行中国編の続きです 当に便利です。 このようにどこでも確認出来ます。 毎日三出ます。 例え朝ご飯をべていても、幼稚園始まるとすぐ朝。 昼には昼ご飯、そして昼寝して起きたら夕ご飯。 なぜそんなにご飯……。 毎日違うコードが専用アプリに送られてきて、 迎えに行くときはそれを見せないと引き渡ししてくれません。 コード+アプリの二重防衛。 人さらい対策とか……。 番号を読んで、それを別の先生がアプリに入力して 初めてバオバオの名前を引き出すシステム。 最初、園児が番号で管理されてるのかと思って焦りました。 「私を番号で呼ぶな!」 実はもっと家の近くに幼稚園があったのですが (中国は妙に幼稚園がたくさんあるのです)、 庭があるこの幼稚園をわざわざ選んだのです。 庭に遊具がたくさんあって、毎日ニコニコなバオバオ。 そして例によって毎日「帰りたくない!!」攻撃が……

    バオバオ、中国の幼稚園に行く : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
  • 中国語と日本語の戦い! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    連載していたサイトの方は今は消えてしまっていますが、 単行は別な会社からなので、問題なく出ます。 琴音ちゃんは こういうマンガです Amazonの予約数で発行部数を決めるとのことなので、 我々一家の生活のためにも予約していただけると嬉しいです。 【↓】ご予約宜しくお願いいたします。 【↓】一巻はこちら コメント一覧 (25) 31. 名無し 2018年01月18日 13:20 赤ちゃんは一番長く側にいる人の言葉を先に覚えやすい。でももちろん住んでる国の言葉も話せるようになる。 母親が中国人で中国に住んでれば日語覚えるかは怪しいですが、日にいらっしゃるならそのうちどちらも話せるようになるかと! 30. 3 2017年12月23日 22:04 私の場合、父は英語でしか話さず、母は日語でしか話さず、お手伝いさんは中国語でしか話さなかったおかげでトライリンガルになれました。 基礎を理解した

    中国語と日本語の戦い! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2017/12/03
    バオバオちゃんはよく分かってるw
  • あのおばさんは誰? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 旅行,美の追究 月サンは会う人会う人に「昔と変わらないねえ」と言われるそうです。 そりゃそうだ! 月の実家はちょっと散歩するだけで、こんな景色が! CGみたいです。 地平線の向こうまで畑! ここで暮らすと、人格変わってしまうと思います。 →→→明日もできたら更新します コメント一覧 (41) 42. しま 2017年10月20日 13:09 こんな綺麗なとこだったら行ってみたい 41. 銀杏に煌めく風 2017年10月19日 07:14 時々見てました。何とコメント欄復活は気がつきませんでした。素晴らしい風景です!「大地」という言葉の意味を実感する風景です。こんな風景は北海道しか見られないかもしれません。確かに人格が変わり心が大らかになりそうです。報道で東京と変わらない高層ビル群の北京や上海の風景をよく目にします。中国のこういう風景はあまり見たことがありません。国土が広さに驚

    あのおばさんは誰? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
  • 月サンの発見した、クレしんの真実とは! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (34) 34. 星野カービィ 2019年04月18日 07:49 凄く共感です!4ヶ月の赤ちゃんがいます! 新生児より脂肪がついて頬がむにゅ~としてます😂 横から見たら、しんちゃんそっくりの頬です!! 可愛すぎてヤバいです♡♡ミルクの良い匂いがするし、最近は頬のむにゅ~をずっと見てます(笑) 33. MIKE 2018年05月11日 10:56 井上さんのブログが、久し振りに更新。 言われてみれば、赤ちゃんは確かにむにゅ~かも。 32. ばあば 2018年05月09日 14:03 1歳になるうちの孫は、リスのほお袋のような立派なほっぺです。かわいいです。 31. 名無しの共和国人民 2017年07月08日 17:43 あれはどっちか言うとピカソ風の描き方なのでは。前向きと横向きを同時に表現できる方法だと思います。 30. cai 2017年07月07日 13:15 いつも

    月サンの発見した、クレしんの真実とは! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2017/07/04
    ここ1年よく会う赤ちゃん、ほっぺむにゅーが可愛かったのに、1歳過ぎたらすっきりしてしまって少しさびしいこの頃です。
  • 北朝鮮が危ない? なにそれ? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 中国生活,テレビとか映画とか ※連休に入る前にあったお話です 「中国人は有事になぜか塩を買う」というお話は→こちら(クリックして下さい) リンク先、白黒ラフですみません。 中国嫁日記4巻にはカラーで載っております。 5月5日なのでお祝い。 バオバオは一口もべられませんが… 明日で産まれて半年です! 日、ついにずり這いでリビングを横断するようになりました……。 →→→次の更新は5月8日ぐらいです

    北朝鮮が危ない? なにそれ? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2017/05/06
    そうか中国人は有事に塩を備蓄するのか。鍋と塩があれば道端の草でも煮たり焼いたりして食べられるからかな? 日本だと何だろうね? コメ?
  • バオバオ産まれました!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    お母さんと交代で、 そして、最後の12時間は月と二人で過ごしました。 出産にも立ち会いました! もう出産はたいへん!! すべての母親に感謝です。 感謝しかありません! そして… 産まれた!!! 産まれました!!!! バオバオと会ったとき、やっぱり泣きました。 月も泣いてました。 バオバオ、産まれてきてくれてありがとう。 11月6日早朝4時27分、2870g 48.5cm とても健康です!

    バオバオ産まれました!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
  • 月サンは妊娠してマスヨ : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    驚かれた方も多いでしょう。 今まで黙っていてすみません。 妊娠しても様々なことに配慮し、無事生まれるまで黙っていることが多い昨今です。 私たちも最初はそうしようと思っておりました。 しかし、とあるKindleで読んで、考え方を変えたのです。 カラスヤサトシ著 『エレガンスパパ』 「diary19 となりのハーブティー」より抜粋 たしかにこの漫画のとおりで、生まれるまで黙っていると、 すぐ子供について描くことになり、妊娠期間について触れられなくなると気がついたのです。 月サンの妊娠生活を描けないのは、なにかすごく残念に思えてきました。 あと、もう一つ。 我々の生活はもう完全に月のお腹を中心に回っておりまして、 正直描けないのがツラいのです!! この出来事も、あの出来事も描けない!! というのが、こんなにツラいとは思いませんでした。 正直、限界です! 月サンの今、面白いお話を描きたいのです

    月サンは妊娠してマスヨ : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2016/06/17
    ほらお父さんになるんだからしっかりしないと!おめでとうございます
  • 奇跡の「錠剤のようなもの」 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 中国生活,べ物いろいろ 体調の不調等もあり、更新出来ませんでした。 申し訳ないです。 ※宮崎にいる私の両親をご心配の方々に 今回の熊、大分の地震で、私の宮崎にいる両親の安否を気遣うメールをたくさんいただきました。 幸いなことに宮崎はほとんど揺れておらず、両親も実家犬ミルクもまったく何事もなく過ごしております。 ご心配下さった方々、ありがとうございます。 連絡遅れまして、申しわけありません 【↓】今回は4月3日の更新の続きです ↑この錠剤のように見えるもののお話 こういうものが4つほど入っています 言うくらい劇的に味が変わります。

    奇跡の「錠剤のようなもの」 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2016/04/23
    劇的に美味しくない漢方ドリンクが、劇的に美味しくなる「錠剤のようなもの」
  • 日本人には上火がない!? 信じられない!!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : べ物いろいろ,中国生活 ※当は月に更新してもらうつもりでしたが、 前回のエントリがあまりに難しい問題に行き当たったので、漫画で更新します。 上火が理解出来ないのは、とんでもないことらしい。 が、サッパリ分かりません!!! 日語に一番似てる言葉としては「のぼせる」が近い感じらしい。 →→→明日は月が更新します

    日本人には上火がない!? 信じられない!!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2016/04/06
    漢方の「のぼせ」らしい|北海道&宮城の方言で「いずい(いづい)」ってのがあるけど、他所の人に意味というか状態をうまく伝えられない問題にも似てる。
  • 中国の地価が爆下がりしている : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    中国の地価が爆下がりしている : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
  • 中国深センで、一番ヒドいこととは!? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    中国深センで、一番ヒドいこととは!? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2016/03/02
    まさしくバブル、昔見た風景。「あーっあの時買っておけば高値で売れたのにーっ!!」てのも含め。
  • 中国人の間で日本語が必要になる瞬間 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : べ物いろいろ,香港旅行 ちょっとだけ前のお話ですが…… 今のビザは3ヶ月に一度中国から出ないとならないので…… 日語を喋る店員にも驚きました。 普通に親子丼です とても美味しいと月 シャオシャオママに頼まれた化粧品を買う月。 店内もそういう中国人がいっぱいで、まとめ買いしてました。 ────半年ぶりくらいに香港に行ったんですが、 いきつけのプラモ屋が一件なくなっていました(´・ω・`)ショボーン が ミニ四駆専門店が出来てて驚いた! 次々と人がやってくるお店でした。 ブーム? →→→明日もできたら更新します

    中国人の間で日本語が必要になる瞬間 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/01/21
    月さんといえば、丼ものは全て「牛丼」というと思ってた頃もあったんだよなあ、としみじみ。
  • あなたにも出来る!? 2年で中国語がペラペラ、驚異の勉強法! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 中国生活,4コマ あなたの旦那は 基、人に会うのが苦痛な典型的オタクなのデス……。 ●ニコニコカドカワ祭り ざくざくカードキャンペーン 11月下旬よりKADOKAWAの全書籍、ムックを買うと カードが貰えるキャンペーン中です。 中国嫁日記も参加しております。 (12月31日まで!) 詳細は→こちら →→→次の更新は12月7日ぐらいです

    あなたにも出来る!? 2年で中国語がペラペラ、驚異の勉強法! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
  • 中国嫁日記:売ったはずの土地に、たくさんのアレが生えていて

    2014年08月16日 売ったはずの土地に、たくさんのアレが生えていて 同じ会社がずっと前に買った所は、ちゃんと採掘が始まっているので、嘘の会社ではありません。 今の政権はチェックが厳しいから、免許が下りないのだという話もあるようです。 この会社はこの辺を見渡す限り買っているので、ダメージが大きいだろうなと想像します。 でも、月はこの会社を全然信用してないようです。 ず~~~~~~~っとヒマワリ畑。お父さんお母さんの畑。 毎日毎日、働いていた畑。 →→→次の更新は8月18日ぐらいです

    中国嫁日記:売ったはずの土地に、たくさんのアレが生えていて
  • 月サンはそこまで分かってる : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    月サンはそこまで分かってる : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/07/13
    あれ、もげろコールが今のところない|支えてくれる人がいるのはいいことです。
  • 中国嫁日記:月サンの写真集発見!!?

    2014年04月12日 月サンの写真集発見!!? 自分が働いたお金で、自分で作りに行ったそうです。 このくらいの大きさと厚さ。小さいです。 このように上下に展開するページもあり。 左右に展開するページもあります。 面白い(笑) 一番、二番のお姉さんの写真はほとんどありません。 中国が裕福になったんだなぁ。 →→→次の更新は4月13日ぐらいです

    中国嫁日記:月サンの写真集発見!!?
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/04/12
    日本の高度経済成長時代もこんな感じだったのかな>下の子ほど写真が多い
  • 結婚生活の要が!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 告知,中国生活 結婚されてる方は分かると思いますが、 これはけっこうな大問題なのです。 →→→この続きは明日に!! ★3巻発売記念トークショーやります 2014年2月16日(日)19:00からです。 ホントに緊急に決まったので、 募集期間が短いのです。 あまりにガラガラだとさびいしいので、 宜しくお願いいたします!! ※上の漫画の騒動の話もします。 コメント一覧 (192) 195. 名無し 2014年02月17日 21:59 私も同じタイミングで結婚指輪をなくしました。 ひどい目にあいました。 幸い見つかったのですが・・・・・ 194. 名無し 2014年02月14日 23:43 可愛い人ですね月さん お金無い時もある時も旦那さんへの想いが変わらない。 193. ななし 2014年02月14日 15:14 自分は、「無くさない」自信が無いので、かみさんに預けてしまってある。

    結婚生活の要が!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/02/08
    大変だ、タイミングもあかん。このままで2/14を迎える訳には…