Talgoのブックマーク (4,044)

  • 【Colabo事件②】引き続き、監査結果報告書に関する補足のようなもの(その1)※1/14・1/15一部訂正・加筆|地方の会計屋|note

    前回記事で、1月4日付で東京都より公開された一般社団法人Colaboの「不正会計疑惑」に係る「東京都若年被害女性等支援事業について当該事業の受託者の会計報告に不正があるとして、当該報告について監査を求める住民監査請求監査結果(以下、監査結果報告書)」について要約・解説したところ、お陰様で想像を大幅に超える反響を頂きました。 改めて、御礼申し上げます。 前回記事を未読の方は、ぜひ下記よりご笑読ください。 もちろん、「ここは○○ではないのか?」等々、辛辣なご意見・ご感想も多数頂いています。 前回記事でも十分に消化しきれなかった箇所もありますので、それらも踏まえて引き続き掘り下げていきたいと思います。 以下は私の主観によるものであることも、あらかじめご了承ください。 いわゆる「(表3)問題」について(表3)=裏帳簿?前回記事でも紹介しましたが、「事業所要額(予算額)」及び「事業実績額」が2千6百

    【Colabo事件②】引き続き、監査結果報告書に関する補足のようなもの(その1)※1/14・1/15一部訂正・加筆|地方の会計屋|note
    Talgo
    Talgo 2023/01/08
  • SNSに帰省・旅行情報書き込まないで 札幌で高額窃盗事件相次ぐ | NHK

    2022年10月と11月、札幌市内で留守宅を狙った高額窃盗事件が相次ぎ、それぞれの事件に関わったとして検挙された別々の窃盗グループが、いずれも被害者のSNSへの書き込みをもとに、留守宅に狙いをつけていた疑いがあることが捜査関係者への取材でわかりました。 専門家は、年末年始に家を空ける際は夜間に照明がつく設定にするなど対策をとり、SNSで発信するのは旅先から戻ってからにするよう呼びかけています。 2022年10月、札幌市中央区で20代の女性が住むマンションの部屋に侵入し、現金およそ1300万円を盗んだとして知人ら2人が逮捕されました。 被害者の女性は旅行で数日間、留守にすることをインスタグラムに書き込んでいたということで、警察は2人がこの書き込みを読んで盗みに入ったとみて捜査しています。 また、11月には、札幌市中央区でマンションに住む会社役員の男性が事に出かけている間に空き巣被害に遭い、

    SNSに帰省・旅行情報書き込まないで 札幌で高額窃盗事件相次ぐ | NHK
    Talgo
    Talgo 2022/12/28
    20代の女性の部屋に現金およそ1300万円があるっていうのもすごいな/どうやら建設的なコメントではないと判定されたようです/と追記したら建設的になったようです ワケワカラン
  • 漫画家・山本直樹はなぜ反表現規制論者に冷ややかなのか【後編】

    実話BUNKAタブー2023年7月号 5/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼性を売る女子と性を買うおっさんと性を売らせるホスト 歌舞伎町とSEX▼ジャニーズのメディア支配を崩壊させた文春の戦略▼いい人キャラHIKAKINは当に聖人なのか▼秋篠宮家が国民から反感を買っている理由▼朝ドラ美女たちの性欲らんまん私生活▼日がイジメ社会になったのはダウンタウンのせい▼山上徹也を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きたというデタラメを鈴木エイトが斬る▼売春相場の真相2023少子化対策の子育て世帯支援は無駄金なので今すぐ止めるべき▼任天堂VSソニー 圧倒的にソニーの勝ち▼ラーメンチェーン激マズ店決定戦▼富裕オタク暇空茜に直撃インタビュー ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「田村淳と室井佑月が攻撃的すぎて心配」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コ

    漫画家・山本直樹はなぜ反表現規制論者に冷ややかなのか【後編】
    Talgo
    Talgo 2022/12/28
  • 漫画家・山本直樹はなぜ反表現規制論者に冷ややかなのか【前編】

    1991年に『Blue』が東京都から不健全図書の指定を受け、版元回収となって以降も、一切怯むことなく過激な性表現を追求し続けてきた漫画家・山直樹。コミック規制の中心部に立つ存在として知られている山氏だが、ネット上などで「表現の自由戦士」と呼ばれる反表現規制論者たちへの態度は冷ややかでもある。氏の考える“表現の自由”と“性表現の有り様”とはいったい、どのようなものなのか――。【前半記事】 ――『Blue』が不健全図書と指定された時のことは、とても印象深く覚えています。 山直樹(以下、山) 最初に東京都の不健全図書指定を受けたのは『Blue』です。次はちょっと飛んで、2008年に『堀田』の3巻。あと『分校の人たち』の2巻と3巻。20年に発売された最新刊の『田舎』もだから、『分校』の2巻目以降は『レッド』以外のすべての作品が不健全指定を受けてる。 ――不健全指定を受けると、どういったこと

    漫画家・山本直樹はなぜ反表現規制論者に冷ややかなのか【前編】
    Talgo
    Talgo 2022/12/28
  • 首相、杉田水脈政務官も交代へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相は、性暴力被害を公表したジャーナリストを中傷するツイッター投稿に「いいね」を押した杉田水脈総務政務官を交代させる方針を固めた。複数の政権幹部が26日、明らかにした。

    首相、杉田水脈政務官も交代へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Talgo
    Talgo 2022/12/26
  • イギリスに嫁いだ女性の嫁姑問題の原因は「ピアノ」→それには根深い階級社会格差が絡んでいた

    May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 嫁子、孫のピアノ練習のためお手でピアノを弾いたりたまに自分用の練習をやるが、義母が無言。視線が厳しい。義母はイギリス北部貧困地帯労働者階級なため町内に音楽嗜むものは皆無。音楽は階級の象徴なため、東洋の島から来た嫁子がクラッシックピアノを弾くのがお気に召さない。 2022-12-24 20:42:28 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma ちなみに義母の義母、つまり家人の祖母は中流だったらしく、ピアノがうまく無性映画館でピアノを弾き、若い時はバレーダンサーだったらしい。 しかし嫁の義母とは階級が違うため様々な軋轢があり、嫁姑戦争は凄まじかったそうである。 従って義母はピアノで家庭内階級闘争を思い出す 2022-12-24 20:45:17 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma イギリスは

    イギリスに嫁いだ女性の嫁姑問題の原因は「ピアノ」→それには根深い階級社会格差が絡んでいた
    Talgo
    Talgo 2022/12/25
    ポール・マッカートニーは子供の頃、多くの家にピアノがあったって言ってるけどね 。 https://youtu.be/4Z8cY81eyYo?t=284
  • 未来のサンタ、世界各地に次々漂着 人口爆発原因か

    世田谷中央署は24日、世田谷区内で身柄を保護したサンタクロース姿の外国人男性がサンタクロース人であることを確認したと発表した。男性は「2059年から来た」と説明しているという。今月に入って世界各地でサンタの保護が続いており、今回で11人目。日国内での保護は初めて。 同署によると、23日未明、世田谷区内の路上で倒れている男性を巡回中の警官が保護。近くには焼け焦げた布袋が散乱しており、中にはプレゼントのような小包が数十個入っていた。男性は軽いやけどを負っていたため、近くの病院に搬送。現在は処置を終えて、同署内で保護されている。 聞き取りに対し、男性は「2059年から来た」と説明。北極の消滅や月への移民増加など、男性が話す2022年以降の世界情勢に不審な点がなかったことから24日、未来から来たサンタ人と断定した。 カナダ西部・ブリティッシュコロンビア州で18日に見つかった「2066年のサン

    未来のサンタ、世界各地に次々漂着 人口爆発原因か
    Talgo
    Talgo 2022/12/24
  • イーロン・マスクのTwitterCEO退任投票は退任賛成が過半数に達したものの「投票はボットによるもの」「投票権はTwitter有料会員に限定すべき」という意見にイーロン・マスクが賛同

    Twitterイーロン・マスクCEOは、2022年12月19日にCEO退任の是非を問う投票を実施しました。投票の結果マスク氏のCEO退任を望む声が過半数に達したものの、マスク氏は「TwitterにはディープステートのBOTが大量に存在しており、今回の投票結果はBOTに操作されたものだ」「投票権をTwitterの有料会員にのみ与えるべきだ」といった意見に賛同を示しています。 Good point. Twitter will make that change.— Elon Musk (@elonmusk) マスク氏は、Twitterを買収してCEOに就任して以降、認証済みマークの有料化や従業員の大量解雇といった抜的な改革を進めていました。一方で、マスク氏が従業員に求める条件が厳しすぎることや、マスク氏が実施するアカウントの大量凍結解除が個人的な感情に依存しすぎていることが指摘されるなど、マ

    イーロン・マスクのTwitterCEO退任投票は退任賛成が過半数に達したものの「投票はボットによるもの」「投票権はTwitter有料会員に限定すべき」という意見にイーロン・マスクが賛同
    Talgo
    Talgo 2022/12/20
  • 嫌韓をやっていた時代があったおかげで反ワクやウクライナアンチになってない

    やっぱ人間人生で一回ぐらいはやっちまうんだと思うのよね。 真実に目覚めるって体験を。 インターネットで誰でも手に入る情報で情強になったと思い込んでさ。 でもそれをやったら終わるタイミングが世の中にはあるわけ。 ぶっちゃけ今の時代における反ワク、アンチフェミ、親露はマジで最悪だと思う。 人間関係を破壊する威力が強すぎる。 ぶっちゃけ過去の嫌韓は北朝鮮への警戒意識とか、中韓への見下しとかの一般的なモノから端を発してたから比較的一般的だった。 でも今の時代における反ワクは完全なるパブリック・エネミー。 アンチフェミもネットでやる分にはいいけど、リアルでやったときに印象に受けるダメージはかなり深い。 ウクライナに対して陰謀論を語りだすのは国際社会に対してのエネミーだからやった時点で「コイツはもう無理」で判定らうと思って良い。 マジで駄目。 一時期のオウムムーブメントや学生運動と比べても「社会に全

    嫌韓をやっていた時代があったおかげで反ワクやウクライナアンチになってない
    Talgo
    Talgo 2022/12/20
    ネットde嫌韓のころ、世の中は韓流ブームだったような気がするがなあ。
  • 今年の漢字は「戦」 2位以下に「争」「悲」「円」「壺」など 20位まで紹介/一覧 - 社会 : 日刊スポーツ

    2022年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「戦」に決まり、日漢字能力検定協会が12日、京都市東山区の清水寺で発表された。応募総数22万3768票から1万804票(4・83%)を集めての1位となった。 ロシアウクライナ侵攻や安倍元首相銃撃事件、日々の生活の中で直面する急激な円高や物価高など多くの人に不安を与えた出来事により、上位には関連する「高」「争」「命」「悲」などが並んだ。 ◆2位「安」1万616票 ◆3位「楽」7999票 ◆4位「高」3779票 ◆5位「争」3661票 ◆6位「命」3512票 ◆7位「悲」3465票 ◆8位「新」3070票 ◆9位「変」3026票 ◆10位「和」2751票 ◆11位「円」2739票 ◆12位「幸」2410票 ◆13位「勝」2394票 ◆14位「平」2275票 ◆15位「壺」2262票 ◆16位「二」2236票 ◆17位「金」2021票 ◆18位「乱

    今年の漢字は「戦」 2位以下に「争」「悲」「円」「壺」など 20位まで紹介/一覧 - 社会 : 日刊スポーツ
    Talgo
    Talgo 2022/12/12
    「壺」がランクインしてるw
  • 杉村太蔵 旧統一教会めぐる救済法案に「安倍さん、菅さんだったらもっと早くやってた。だけど…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    元衆院議員でタレントの杉村太蔵(43)が、10日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる被害者救済法案について言及した。 政府が提出した法案に野党の立憲民主党、日維新の会、国民民主党などが賛成。8日に衆院会議で可決され、今国会の会期末となる10日にも成立となる見通し。 杉村は「特に野党もちゃんと賛成できる法案にした。これはすごく大きいなと」と岸田政権を称えた。「安倍さん、菅さんだったらもっと早くやってたと思う。だけども野党は多分まとめられなかったと思う。強行突破したと思う」と与野党で意見が対立したまま強行突破で成立させたのではと指摘した。 「岸田さんは時間かかるけども、皆が納得できるような妥協点を見つけるのが政治家だから、僕はこれはこれで岸田さんらしいやり方だなって。3カ月で(成立させるには)すごく難しい法案だったと思いますよ」と語

    杉村太蔵 旧統一教会めぐる救済法案に「安倍さん、菅さんだったらもっと早くやってた。だけど…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    Talgo
    Talgo 2022/12/11
  • ジョン・レノン、ラスト・インタビュー|未公開版完全翻訳 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    1980年12月8日に亡くなるわずか3日前、ジョン・レノンはローリングストーン誌との9時間に及ぶインタビューに臨んだ。 1980年12月5日(金)、ジョン・レノンはローリングストーン誌の編集者ジョナサン・コットとの9時間以上に及ぶインタビューを受けていた。インタビューニューヨークのアッパーウエストサイドにあった彼のアパートメントと、レコード・プラント・スタジオで行われた。それから3日後、レノンはスタジオでのミキシング作業を終えて自宅へ戻ったところで殺害されることとなる。インタビューは当初、1981年第1号のカバーストーリーとして掲載される予定だった。ところがレノンの死を受け、コットは急遽レノンの死亡記事に差し替え、インタビューの内容にはほとんど触れることがなかった。実は、インタビューのテープ起こしも完了していなかったのだ。レノンの死から30年が経ち(※訳注:2010年12月に米ローリングス

    ジョン・レノン、ラスト・インタビュー|未公開版完全翻訳 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    Talgo
    Talgo 2022/12/08
  • 「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ | 毎日新聞

    山形大は8日、世界遺産「ナスカの地上絵」で知られる南米ペルーのナスカ台地とその周辺部で、同大の坂井正人教授(文化人類学・アンデス考古学)らの研究グループが、新たに168点の地上絵を発見したと発表した。ドローン(無人航空機)などを活用した調査で、人間のほか、ラクダ科動物、鳥、シャチ、ネコ科動物、ヘビなどの動物とみられる地上絵を確認した。 研究グループは、現地の考古学者らと共同で、2019年6月から20年2月にかけて、航空レーザー測量やドローンを使った調査を実施。その後のデータ分析で、168点の地上絵を発見した。地上絵は紀元前100年~紀元300年ごろに描かれたとみられる。

    「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ | 毎日新聞
    Talgo
    Talgo 2022/12/08
    虚構新聞だろ。釣られないぞ。
  • 「韓国のタルチュム」ユネスコ無形文化遺産に(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    Talgo
    Talgo 2022/12/01
  • 無縁坂〜母の人生を坂道に喩えながら綴ったさだまさしの名曲

    この「無縁坂」は、さだまさしが23歳の時(1975年)にグレープの6枚目のシングルとして発表した楽曲である。 東京都文京区湯島4丁目に実在する坂を舞台に、年老いた母に対する息子の想いが歌詞に綴られている。 この何か意味ありげな名前を持つ坂。 一体どんな坂なのだろう?そして、この歌はどんな経緯で紡がれた歌なのだろう? ──東京・上野の不忍池(しのばずのいけ)を背に、郷方面へと歩くと東西に延びた200mほどの坂道がある。 南側には三菱財閥の創設者である岩崎家の石垣が続く。 北側には火事の多かった江戸の町から今なお現存している防火建築漆喰(しっくい)造りの講安寺や、東大医学部が広がっている。 その坂はかつてここにあった寺の名前(無縁寺)に由来して“無縁坂”と名付けられたという。 江戸時代の地図にもその名が残っている坂である。 明治の文豪・森鷗外の小説『雁』は、この界隈を舞台にしていて、主人公の

    無縁坂〜母の人生を坂道に喩えながら綴ったさだまさしの名曲
    Talgo
    Talgo 2022/11/30
  • 最近の自動車の各種スイッチがタッチパネル化していることに対して賛否がめちゃくちゃ分かれている「よそ見運転が怖い」「慣れれば大丈夫」

    レオン@自遊人 @Leon_Lionnoheya これ走行中に操作し難いんよね。タッチパネル表示のやつも最悪。何でもかんでもボタン無くしゃいいと思うなよ! twitter.com/fyozz/status/1… 2022-11-29 19:29:30

    最近の自動車の各種スイッチがタッチパネル化していることに対して賛否がめちゃくちゃ分かれている「よそ見運転が怖い」「慣れれば大丈夫」
    Talgo
    Talgo 2022/11/30
  • 母(73)からスマホプランについてのLINEが...→あまりに情強すぎて若者にも解説が必要なレベルだった

    惠美🐾🐾🐾 @odayakaobaa 73歳、ネット・スマホの進化と共に年を重ねた人ならこれが当たり前の時代なんだと思う。 win95で世間が賑わった頃、73歳は46歳だもの。 twitter.com/beeffantasy/st… 2022-11-28 12:48:57

    母(73)からスマホプランについてのLINEが...→あまりに情強すぎて若者にも解説が必要なレベルだった
    Talgo
    Talgo 2022/11/29
    「あまりに強情すぎて」と空目した
  • 時速198キロのモデルYが高校生らをひき殺す…テスラの「暴走事故」が世界中で批判を集める根本原因 「走り出してから考える」という非常識な経営手法

    リコールの発表は2日連続となっており、テスラの迷走を象徴するかのようだ。11月18日には助手席エアバッグが正常に展開しないおそれがあるとして、約3万台のモデルXのリコールを発表している。ロイターによると株価は3%の下落を記録し、2年来の安値となった。 翌11月19日には、同社は10倍規模のリコールを発表する。テールランプが点灯しない不具合を理由として、全米で32万台をリコールする展開となった。起動処理中にまれに故障を誤検知することで、ランプが断続的に点灯しない不具合が発生することがあるという。 同社はソフトウエア・アップデートで対応可能だとしているが、アメリカだけで32万台に影響する大きな不具合となった。同事象は海外でも報告されており、影響数はさらに膨らむとみられる。 安全性を担保するだけの技術力が不確かなまま、見切り発車で販売に踏み切ったともいえる。 高校生が死亡、映像はツイッターで世界

    時速198キロのモデルYが高校生らをひき殺す…テスラの「暴走事故」が世界中で批判を集める根本原因 「走り出してから考える」という非常識な経営手法
    Talgo
    Talgo 2022/11/27
    だからIT産業の感覚でクルマ作っちゃダメなんだよな。「バグですねぇ、アップデートしておきます」は通用しないぞ。
  • マスク氏「激務が嫌なら退職を」 ツイッター社員にメールで通告 | 毎日新聞

    米短文投稿サイト「ツイッター」を買収したイーロン・マスク氏が16日、「長時間、猛烈に働く」ことに賛同できないなら退職するよう迫るメールを社員に送った。メールに添付したリンクで「イエス」をクリックしなければ解雇すると示唆している。複数の米メディアが報じた。全社員の半数の約3700人を解雇したうえで在宅勤務を認めない方針も示しており、急激な環境変化で社内の混乱が続きそうだ。 米CNBCテレビによると、マスク氏はメールで「世界的に競争が激化する中でツイッターが成功するには、極端にならなければならない。これは長時間、猛烈に働くことを意味する」と主張。「もし新しいツイッターの一員になりたいなら、添付したリンクでイエスをクリックしてほしい」と求め、「明日午後5時(米国時間17日午後5時)までにそうしなかった社員は3カ月分の解雇手当が支払われるだろう」とした。

    マスク氏「激務が嫌なら退職を」 ツイッター社員にメールで通告 | 毎日新聞
    Talgo
    Talgo 2022/11/17
    そして誰もいなくなった
  • 「接種した自衛隊員400人死亡」などデマ拡散…”反ワクチンデマ”拡散するインフルエンサーより信じるべきものは - みんかぶ(マガジン)

    またお前か…デマを拡散する “反ワク・インフルエンサー” このところ、新型コロナウイルスワクチンに関するデマへの「指摘」が目立つようになってきた。10月24日には、ファイザー社に関する誤情報に言及したニュースがあった。同社サイトにアクセスできないことに気付き、日法人の入るビルの看板がリニューアルに伴って外されていることに関連付けた一部の界隈(かいわい)が「逃げた」などと騒ぎ、同社が否定する事態となった。 続けざま「接種した自衛隊員のうち400人が接種後に死亡」という情報が拡散され、防衛省がそれを否定。同月27日には河野太郎デジタル担当相が「反ワクって当に懲りないね」とツイートするなど話題になっていた。 まさにその通りで、この手のデマを流すのは決まって「反ワクチン派」と呼ばれる人々だ。 まず、反ワクチンの定義を考えたい。端的に言えば接種に反対する勢力。詳しく言えば、ワクチンを危険なものと

    「接種した自衛隊員400人死亡」などデマ拡散…”反ワクチンデマ”拡散するインフルエンサーより信じるべきものは - みんかぶ(マガジン)
    Talgo
    Talgo 2022/11/16