タグ

ブックマーク / shiumachi.hatenablog.com (1)

  • リチャード・ストールマン講演会 - 科学と非科学の迷宮

    行ってきました。 開始前 会場は、スーツは少数、女性は皆無。 (後から一人ほど姿が見えたような気がします) 机なしでパイプイスのみ。ちょっとメモとりにくかったです。 正面の壁は黒い暗幕で覆われ、右手に大きくFSIJの看板が(旗?)。 ノートPC持参の人多数。 同時通訳なさそうな雰囲気で、これだけの人がちゃんと聞きとれるのでしょうか? と不安に。 ストールマンは左端中央付近で、熱心にノートPCに書いていました。 講演 講演の流れは以下の通りです。 前半:フリーソフトウェアの話 中盤:GPLの話 後半:GPLv3の話 また、講演はビデオ録画してました。 後日FSIJから公開されるそうです。 講演はパワポもなく、講演というより演説? 全部はメモとれてないし、書くと多いので断片的に。 当たり前ですが訳の正確さや内容の正確さは保証しません。 所詮は走り書きですので、その程度の認識でお願いします。 D

    リチャード・ストールマン講演会 - 科学と非科学の迷宮
  • 1