タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (5)

  • ゲームの真髄は「身体性」--Niantic川島氏×スクウェア・エニックス三宅氏【対談】

    ゲームAI開発者として、「FINAL FANTASY XV」における人工知能をはじめデジタルゲームにおける人工知能技術の発展に従事しているスクウェア・エニックス テクノロジー推進部のリードAIリサーチャーである三宅陽一郎氏。『Ingress』や『Pokémon GO』を開発、運営しているNiantic, Inc.でアジア統括部長兼エグゼクティブプロデューサーを務める川島優志氏。今回はお二人に「人工知能」をテーマに対談していただいた。話は「『Ingress』や『Pokémon GO』がなぜ世界中に受け入れられて大きな社会現象を巻き起こしたか」から「ゲームの真髄とは何か」にまで至り、果ては「人間とは?」「現代社会の課題とは」という壮大なテーマにまでおよんだ。 「人口知能の作り方」と「Nianticのミッション」 ――まずはお二人の出会いから教えていただけますか。 川島氏:『Ingress』を

    ゲームの真髄は「身体性」--Niantic川島氏×スクウェア・エニックス三宅氏【対談】
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2017/09/21
    完全に終わってる。単純にポケモンのコンセプトとうまくあってただけ。
  • 日本アニメの海外向け配信で新会社--DAISUKIと統合、クールジャパン機構も出資

    バンダイナムコホールディングス、アサツー ディ・ケイ(ADK)、アニプレックスの3社は10月30日、正規版日アニメの海外向け動画配信やアニメ関連商品を取り扱うECサイトを展開する新会社「アニメコンソーシアムジャパン」を11月7日付で設立することを発表した。 新会社設立後には、2012年10月にアニメ制作企業など7社が設立した、日アニメの動画配信を行う「DAISUKI」と事業統合を行い、さらには海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)からの出資を受け、2015年4月から格的に事業を開始する予定としている。資金は5億円で、代表にはバンダイナムコゲームス代表取締役副社長を務める鵜之澤伸氏が兼務する。DAISUKIとの事業統合ならびに、クールジャパン機構からの出資後の株主構成は、バンダイナムコホールディングス、海外需要開拓支援機構、ADK、アニプレックス、東映アニメーション、サンライズ、

    日本アニメの海外向け配信で新会社--DAISUKIと統合、クールジャパン機構も出資
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2014/10/31
    成功すればいいが
  • 米政府、NSAの情報収集について憲法判断しないよう裁判所に要求

    Barack Obama政権は裁判所に文書を提出し、米国政府による令状なしの監視プログラムが合憲であるかどうかについて連邦判事が判断しないよう求めた。 米政府は、米国時間12月20日遅くにカリフォルニア州北部地区連邦裁判所に2通の文書を提出した。政府はこの中で、米国家安全保障局(NSA)が米国民のインターネットや電話から大量のデータを収集したことについて、2001年9月11日のテロ攻撃から1週間後に、当時のGeorge W. Bush政権によって承認されたものであることを初めて認めた。 「Bush大統領は、およそ30日から60日ごとに承認状を発行していた」と、米国家情報長官のJames R. Clapper Jr.氏は記している。「細かい条件は徐々に変わっていったが、大統領の承認を得るには、米国内におけるテロ行為の発見および防止という任務を確実に達成できる限りにおいて、米国市民に関して収集

    米政府、NSAの情報収集について憲法判断しないよう裁判所に要求
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2013/12/24
    日本はこうならないといいね。
  • アマゾンがついにKindleを国内投入--8480円から、月額料金不要の3Gモデルも

    アマゾンジャパンは10月24日、電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」の国内予約販売を開始した。あわせて、タブレット端末「Kindle Fire HD」の国内予約販売と、日向けの電子書籍販売サービス「Kindle ストア」の開設も発表している。予約販売はAmazon.co.jpで受け付けている。 Kindle Paperwhite:通信料不要の3G回線モデルも用意 電子書籍リーダーのKindle Paperwhiteは、従来モデルと比較して画素数が62%増、コントラストが25%鮮明なディスプレイを搭載。さまざまな明るさの環境でも快適に読書ができるように、内蔵型フロントライトも搭載した。バッテリ持続時間は8週間としている。価格は8480円。重さは213g。薄さは9.1mm。Amazon.co.jpのほか、ケーズデンキを運営するケーズホールディングス、ビックカメラ、上新電機、

    アマゾンがついにKindleを国内投入--8480円から、月額料金不要の3Gモデルも
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2012/10/24
    乗るしかない、このビッグウェーブに
  • TOEICで日本人が苦手な英単語・熟語ランキング

    英語学習サービス「iKnow!」を運営するセレゴ・ジャパンは10月19日、TOEICテスト対策を目的に、ユーザーの学習データを分析した「苦手英単語・熟語トップ10」を発表した。 iKnow!の「TOEIC 600点を目指せ!」シリーズを利用する5万2020人のデータと、「TOEIC 800点を狙え!」シリーズを利用する2万6433人のデータを分析し、600点向けと800点向けのランキングを発表している。調査期間は、2011年1月27日~2012年10月8日。 TOEIC 600点を目指すユーザーの苦手英単語・熟語トップ10 cautious(慎重な) push for(~を得ようと努める) live up to(~に応える、沿う) go over(~をよく検討する) turn up(姿を現す) closely(厳密に、しっかりと) perceive(知覚する) come up with(~

    TOEICで日本人が苦手な英単語・熟語ランキング
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2012/10/20
    そもそも周りから意味を推測せず、語彙をすべて暗記してる時点で負け
  • 1