タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (4)

  • Tabulator - これはすごい。HTMLテーブルを高機能に MOONGIFT

    テーブル表示はWebシステムのデファクトとも言えます。業務システムはいうに及ばず、管理者画面などでも必ず求められる表示です。そしてただ表示すればいいという訳ではなく、ソートやフィルタリング、インラインでの編集など様々な機能が求められるものです。 そんな多機能なテーブル表示を実現してくれるのがTabulatorです。多くのニーズを満たしてくれることでしょう。 Tabulatorの使い方 てんこ盛りなデモテーブル。ざっと見てもフィルタ、ページネーション、グラフ表示、ソートなどの機能が確認できます。 インライン編集もサポートされています。 データに合わせて幅を自動調整。 行をクリックして展開する機能。 カラムをグループ化。 カラムを縦に。これはカラムが多い時に便利そうです。 ドリルダウン。 テーブルを入れ子にもできます。 スパークライン表示。 フッターで集計。 HTMLテーブルを変換する機能もあ

    Tabulator - これはすごい。HTMLテーブルを高機能に MOONGIFT
    Zuboraben
    Zuboraben 2018/12/16
  • Apacheのファイル一覧を一変させるテーマ·Apaxy MOONGIFT

    ApaxyはApacheのmod_autoindex用のデザインテーマです。 Apacheでmod_autoindexを使うと自動でディレクトリ内のファイル一覧が作成されます。それをカスタマイズし、格好いい表示にしてくれるのがApaxyです。 かつてここまで格好いいファイル一覧を見たことがあっただろうか…。 もちろんディレクトリをたどれます。 Apaxyは各ファイルの拡張子によってアイコンを表示しています。実に80種類近くのアイコンが登録されています。またヘッダーやフッターを追加できるので独自のメッセージを流すことも可能です。 ApaxyはJavaScript/CSS製のオープンソース・ソフトウェア(Public Domain)です。 MOONGIFTはこう見る 最近はクラウドストレージの動きが活発です。Dropbox、Windows Azure Storage、Google Drive、

    Apacheのファイル一覧を一変させるテーマ·Apaxy MOONGIFT
    Zuboraben
    Zuboraben 2014/07/26
  • 問題が起きる前に。Webサーバセキュリティチェッカー·Websecurify MOONGIFT

    Websecurifyは主立ったWebサーバにおけるセキュリティチェックを自動化してくれるソフトウェアです。 Webサイトを巡るセキュリティ問題は多々あります。自動化されている攻撃ソフトウェアもあり、ちょっとした油断で一気に重要データが引き抜かれたり、逆に破壊されてしまう可能性があります。それを事前に確認すべく使っておきたいソフトウェアがWebsecurifyです。 メイン画面です。 テストを行うURLを入力します。実行前に確認が出ます。 テストの実行中です。 完了しました。 レポート画面でインシデントの詳細が確認できます。 Websecurifyは代表的と言えるセキュリティチェックについて自動で行ってくれます。SQLインジェクション、ローカルファイルの読み込み、クロスサイトスクリプティング、CSRFなど多岐にわたります。サーバの種別を判断した上でやり方を変えるので、より確度が高くなります

    問題が起きる前に。Webサーバセキュリティチェッカー·Websecurify MOONGIFT
  • Google製のクライアントサイド、JavaScript製テンプレートエンジン·JsTemplate MOONGIFT

    JsTemplateはGoogleが開発したJavaScript製のテンプレートエンジンです。 Webアプリケーションがさらに開発されていくために必要なのが高機能なJavaScriptテンプレートエンジンの存在です。幾つか出てきていますが今回紹介するのはかなり有力です。なぜならGoogleが開発したテンプレートエンジンだからです。それがJsTemplateです。 デモです。左上がテンプレート、右上がJSONの元データになります。 そして左下が実際に生成されたHTMLで、右下がレンダリング結果になります。 idを使ってテンプレート名を定義しています。 こういう風にデータがない場合のチェックもできます。 実際のコードです。jsdisplayのところに検証が入っているのが分かります。 データがある場合はもちろん繰り返し表示します。 実際のコードです。 JsTemplateは再帰処理ができたりev

  • 1