タグ

ブックマーク / hokke-ookami.hatenablog.com (71)

  • 日本中世史家の亀田俊和氏と、「非モテ」という概念にまつわる歴史 - 法華狼の日記

    中世史家の呉座雄一氏や周囲がSNSで誹謗中傷をくりかえしていた問題で、被害者のひとりだったid:hokusyu氏がハーバービジネスオンラインに記事をあげていた。 呉座勇一「炎上事件で考える、歴史家が歴史修正主義者になってしまうということ | ハーバー・ビジネス・オンライン しかし記事そのものとは別個に、はてなブックマークで興味深い反応があった。id:afterkun氏による下記コメントが多数のはてなスターを集めていたのだ。 [B! 歴史] 呉座勇一「炎上事件で考える、歴史家が歴史修正主義者になってしまうということ | ハーバー・ビジネス・オンライン afterkun こんなツイートをして亀田氏から抗議を受けても謝罪しない人間の文章に何の価値が有るのか。呉座氏は最低だが、北守こと藤崎氏も褒められた人間ではないよ。 https://twitter.com/hokusyu82/statu

    日本中世史家の亀田俊和氏と、「非モテ」という概念にまつわる歴史 - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2021/04/06
    「内面化」というのは、社会が有する規範を個人が自らの規範として取り入れることを指す言葉だと思っていたんだが、「モテないことを内面化した言説」というのは何の規範の話なんだろうか
  • 「根戸ウヨ子」の歴代天皇一覧表がツッコミどころだらけで困る…… - 法華狼の日記

    「根戸ウヨ子【公式】@neto_uyoko」というアカウントが、適当な天皇一覧表を公開していて、批判というより困惑されていた。 今日は秋分の日で、宮中三でんの皇れいでんでは天皇陛下が皇れい祭を行います! 歴代天皇をはじめ(北朝天皇も含む)皇后、皇族、すべての黄祖の神れいをお祀りされます! と言うわけで歴代天皇の一らん表作ってみました! 全3ツイート。 スレッド開いてみてね(ぐっ)#ウヨ子の主張 #秋季皇霊祭 pic.twitter.com/nwDpwcgchj— 根戸ウヨ子🇯🇵【公式】 (@neto_uyoko) 2020年9月21日 ちなみに皇室での皇祖の神れいのお祀りの歴史はとーっても古く、古事記や日書紀のころにも行われていました。 平安時代以降は清涼でんで仏式で行われてたみたい。 今の神式にもどったのは明治時代からみたいです!#ウヨ子の主張 #秋季皇霊祭 pic.twitter

    「根戸ウヨ子」の歴代天皇一覧表がツッコミどころだらけで困る…… - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2020/09/25
    「愚行を広めるために冗談めかすタイプ」テコンダーみたいなやつか
  • 映画テン年代ベストテン~アニメ限定~ - 法華狼の日記

    今年は2010年から2019年までの間に公開された作品が対象とのこと。 映画テン年代ベストテン - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~ 「公開」の定義は困難です。劇場公開、ソフト発売、ネット配信開始など、どの形態であれ、2010年代に日の目を見た作品であればOKです ただし、あくまで「映画」が対象です。連続ドラマの1話などは対象外です シリーズものはそれぞれ独立した作品として扱います。シリーズ全体への投票は無効です 推奨されている形式にそって、まず冒頭にリストを置く。 映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年、八鍬新之介監督) 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1(2017年、京田知己監督) ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年、いしづかあつこ監督) 夜明け告げるルーのうた(2017年、湯浅政明監督) 若おかみは小学生!(2018年、高坂希太郎監督) BORUTO

    映画テン年代ベストテン~アニメ限定~ - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2019/12/18
    「この世界の片隅に」がないのはそういうことなのね
  • 牟田和恵氏の記事を「簡単にまとめる」としてカギカッコにくくった江口聡氏の文章が「要約」でなければ何だろう? - 法華狼の日記

    「宇崎ちゃん」献血ポスターはなぜ問題か…「女性差別」から考える(牟田 和恵) | 現代ビジネス | 講談社(1/6) 今回使われたのは写真の通り、幼い表情で、巨大といってもいいような乳房を強調するもの。 詭弁と誤謬推理に気をつけよう(1) 宇崎ちゃんポスターの場合 – 江口某の不如意研究室 牟田先生の上の引用での主張を、簡単にまとめると、「宇崎ちゃんは幼い顔でおっぱいが大きく描かれている」 江口聡氏による「詭弁と誤謬推理に気をつけよう」と題したエントリで、詭弁といわざるをえない要約をしていて呆れた - 法華狼の日記 牟田氏の評を「宇崎ちゃんは幼い顔でおっぱいが大きく描かれている」と要約するのは正しいのだろうか。 あえて個別の主張を「簡単」に分割したため要点をとりこぼしてしまったのかというと、そういうわけではない。 江口氏は下記のように「おおきなおっぱい」であること自体を牟田氏が「性的」の基

    牟田和恵氏の記事を「簡単にまとめる」としてカギカッコにくくった江口聡氏の文章が「要約」でなければ何だろう? - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2019/11/15
    私のブコメは、元記事のコメント欄における江口先生のコメント「それがはっきりしてないから 「こういう解釈がありえるかもしれないけどちがうよね」ってな話」と同趣旨です
  • 江口聡氏による「詭弁と誤謬推理に気をつけよう」と題したエントリで、詭弁といわざるをえない要約をしていて呆れた - 法華狼の日記

    江口氏が論じているのは現代ビジネスに掲載された牟田和恵氏の記事*1で、牟田氏が自明としているものが自明ではないと指摘したいようなのだが。 詭弁と誤謬推理に気をつけよう(1) 宇崎ちゃんポスターの場合 – 江口某の不如意研究室 まず、「ガイドラインに反しているのは明らかだと主張しているところまで引用しましょう」として、長々と週刊現代記事から引いているのだが、ここではポスターの内容を評する部分だけでいいだろう。 今回使われたのは写真の通り、幼い表情で、巨大といってもいいような乳房を強調するもの。「宇崎ちゃん」という名のキャラらしい。 今回のポスターはこうしたガイドライン等に抵触することは明らかだろう。 「明らかだ」っていうんですが、当に明らかでしょうか。私こういうタイプの文章見ると混乱してしまうんですよね。 牟田先生の上の引用での主張を、簡単にまとめると、「宇崎ちゃんは幼い顔でおっぱいが大き

    江口聡氏による「詭弁と誤謬推理に気をつけよう」と題したエントリで、詭弁といわざるをえない要約をしていて呆れた - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2019/11/13
    牟田先生が「過度に性的」の立証をしてない、推測するなら例えば「過度に魅力的であるのか過度におっぱいがでかいのか」という理由だろうか、その場合にはという論立てであって、指摘箇所は要約じゃないと思われ
  • 日本人観光客、中国(大陸)に行かないのにロシアには行くんだ…… - 法華狼の日記

    観光先として中華人民共和国が忌避されているらしいというid:zaikabou氏のエントリを見ていて、ひとつ思うところがあった。 日人観光客、中国(大陸)に行かない問題 - 日毎に敵と懶惰に戦う 紹介されているのは以下の通り -2DAYS ―2日で行く海外― 香港(中国)/マカオ(中国)/台北(台湾)/平渓線(台湾)/ソウル(韓国)/済州島(韓国) など 3DAYS ―3連休で行く海外― ウラジオストク(ロシア)/バンコク(タイ)/サムイ島(タイ)/ハノイ(ベトナム)/アグラ(インド)/セブ島(フィリピン) など 4DAYS&5DAYS ―有休や長期休暇で行く海外― イスタンブール(トルコ)/バルセロナ(スペイン)/ウィーン(オーストリア)/ メキシコシティ(メキシコ)/ローテンブルク(ドイツ)/ハバナ(キューバ) など 香港とマカオはあるんだけれど、中国大陸は全くない。 独裁国家でありつ

    日本人観光客、中国(大陸)に行かないのにロシアには行くんだ…… - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2019/05/24
    最近ウラジオストクがビザ発給要件緩和されて行きやすくなったから入ってるだけで他意はないと思うが…
  • 2018-12-06 - 法華狼の日記

    弁護士ドットコムが冤罪被害者のシンポジウムをとりあげていた。 冤罪を生む「防犯カメラ」、憤る冤罪被害者「都合良く抜き出され、こじつけられた」 - 弁護士ドットコム 3人に共通するのは、カメラの映像によって冤罪が生まれている一方で、映像が疑惑を晴らす決め手にもなっているということだ。しかし、容疑者・被告人側が、証拠にアクセスするのは容易ではないという。 成城大学の指宿信教授は、「被疑者段階で弁護人の(証拠への)アクセスについての定めはない。起訴されれば、証拠開示手続きに乗るが、検察官まで上がってこなかった証拠にはアクセスできない。証拠全体に対するアクセス保障が弱い」と指摘する。 はてなブックマークでは、監視カメラではなく警察だけの問題とみなすコメントが多く、むしろ設置の拡大や高画質化を求めるコメントが散見される。 はてなブックマーク - 冤罪を生む「防犯カメラ」、憤る冤罪被害者「都合良く抜き

    2018-12-06 - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2018/12/07
    ドラレコが設置者の有利にも不利にもなるように、監視カメラの映像自体は中立で、ただそれに対するアクセス権がないことが問題なのでは。まあ刑事事件の立証に限った話だけど
  • ブログ「余命三年時事日記」が読者を食い物にしている光景が見ていてつらい - 法華狼の日記

    最初は、余命3年を宣告されたという人物の愛国的なブログだった。2012年から執筆をはじめ、2013年12月に死去したことになっている。当時の読者の追悼エントリに説明があった。 『余命3年時事日記』―かずくんさん、12月9日永眠。ブログはプロジェクトメンバーで継続。 | Mew's☆ ご遺族から遺稿提供、情報提供の申し出があり、プロジェクトメンバーで検討を重ね 従来と同様という訳には行かぬまでも『継続』となったようだ。 追悼エントリが書かれるくらい人気が高かったためか、「プロジェクトメンバー」が遺稿をひきつぐと同月に報告され、ブログは更新されつづけた。 そんなブログの存在を私が知ったのは2015年ごろ、在日コリアンが7月9日に強制送還されるというデマの源流としてだ。当時にid:babkim氏がまとめている。 ネトウヨが大好きな「余命3年時事日記」は、自覚的にデマを流すデマブログ - パプキム

    ブログ「余命三年時事日記」が読者を食い物にしている光景が見ていてつらい - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2018/05/02
    おそらく林先生案件の人をマネタイズする術を知っているというのは宗教関係の人と同じだな
  • ドラミって情緒は知っているし教えることもできるのに、出力される行動には情緒がないよね - 法華狼の日記

    それでもアニメ化されるとキャラクターにふくらみが多少は生まれる。ドラミ自身が楽しむような描写は、アニメオリジナルストーリーの『映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記』では見られる。 だからこそ、少ない頁数につめこむ傾向の原作漫画を読むと、合理的に一直線に解決する印象ばかりが残りがち。教育効果をも考慮した完璧な秘密道具を出すから、すぐに問題が解決してエピソードがなかなかふくらまない。 冒険的に状況を楽しむ「山おく村の怪事件」なども、雪に埋もれた廃村で情緒たっぷりにのび太を遊ばせるが、ドラミ自身はあくまで相手をしているだけという一線を感じさせる。 一方、同じように合理的なキャラクターでも、出木杉はけっこう情緒がある。他人にアドバイスをおこないつつも、教育者としてふるまうわけでないし、事態を根的に解決することもないという立場が、おそらくドラミと違う印象を生むのだろう。 たとえば次回にアニメ化さ

    ドラミって情緒は知っているし教えることもできるのに、出力される行動には情緒がないよね - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2018/02/05
    その点片倉ドラミはよかった、ほぼ全部二次創作だが
  • 従軍慰安婦問題における内政的勝利と外交的勝利をgryphon氏は混同してないか? - 法華狼の日記

    より正確にいえば、外交方針の国内支持率が高いことと、外交的な勝利を区別しようとしていないのではないか。 慰安婦問題再燃、「ワイドショー」が韓国批判一色に近く驚いた(世論調査も)。国内的に安倍政権が「勝ち過ぎ」なのが逆に気になる…… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- どこも韓国政府、文在寅政権への批判一色に近かったのね。とくに司会者が扇動、いや先導する感じで…とくにTBS。 というかNHKの世論調査が。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180109/k10011282971000.html 韓国のムン・ジェイン大統領は、慰安婦問題をめぐる日韓合意について、「元慰安婦の意見を聞かず、前の政権が一方的に進めたもので誤りだった」などと述べました。これに納得できるか聞いたところ、「大いに納得できる」が1%、「ある程度

    従軍慰安婦問題における内政的勝利と外交的勝利をgryphon氏は混同してないか? - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2018/01/24
    確かにその仕分けは必要と思うが、もっと言うと、外交的勝利にも二国間関係と他国間関係がありそう
  • 従軍慰安婦問題と日韓合意に対して、「約束」の重要性が恣意的にあつかわれていないか? - 法華狼の日記

    合意を検証した韓国に対して“約束を守っていない”という理屈で非難する意見は、そもそも河野談話で明文化された「歴史研究、歴史教育を通じて、このような問題を永く記憶」するという約束を破る条件が日韓合意にある*1ことを把握しているのだろうか。 もし日人という立場で約束の順守を求めるなら、まず日人を対象とした約束として日政府へ河野談話を守らせなければおかしいのではないか。そうでないのは、約束ということ以外に順守を求める理由があるためではないのか。 それどころか、合意の効力がおよばない民間記念碑の建立や認可まで、日政府はやめさせる根拠として日韓合意をもちだしている。そこでの日韓合意は約束として用いられているのではなく、約束を破るために用いられているのではないのか。 そもそも今回の韓国政府の検証や見解が、ある意味では二国間合意より約束として重い拷問等禁止条約にもとづいていることは周知されている

    従軍慰安婦問題と日韓合意に対して、「約束」の重要性が恣意的にあつかわれていないか? - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2018/01/19
    「明文化してむすばれた約束と、代理人が当事者にも隠してむすんだ約束」整理した方がよい。約束が文章化されているかどうかと内容が全て当事者に伝わった上で約束されたかどうかは別の問題
  • 現代ではクーデターやテロと呼ばれそうな事件を、戦前ではどのように呼んでいたか、検索してみた - 法華狼の日記

    アニメ化された『ジョーカー・ゲーム』*1の感想として、id:kanose氏が下記のようなことをツイートしていた。 たしかに気になって、とりあえずインターネットで調べてみると、あっさり複数の資料で用いられていることがわかった。 国立国会図書館デジタルコレクション - 検索結果 1930年代後半に中国での反体制活動を「抗日テロ」と呼ぶ流れがあったことがはうかがえる。 当時の言葉の用法を検索するサイトとして、国立国会図書館デジタルコレクションは便利だ*2。 ただ残念ながら、まだ全文検索できないのでとりこぼしやすいし、よく使われる呼称の比率を調べることも難しいという問題はある。 226事件にまつわるキーワード「二・二六」「昭和維新」「不祥事件」等に「クーデター」を組みあわせても、それらしい資料は見つからない。アラビア数字の「226」では事件に関係のない数列でも引っかかるのも痛い。 そこで同年の資料

    現代ではクーデターやテロと呼ばれそうな事件を、戦前ではどのように呼んでいたか、検索してみた - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2017/09/28
    「白色テロル」の戦前感
  • 『新感染 ファイナル・エクスプレス』 - 法華狼の日記

    投資ファンドでチームリーダーをつとめる男がいた。仕事では冷徹に契約を進めるが、幼い娘とは何度も約束をやぶってしまう。うめあわせに、母に会いたいという娘の願いをかなえることに。 釜山行きの列車に乗るため、遠くの火事を横目に、男と娘は夜明けの街を走る。そして、さまざまな事情をもつ人々を乗せて列車が発進しようとした時、ひとりの女性が駆け込み乗車してきた…… 2016年の韓国映画。アニメ出身監督*1らしく構図は精緻で、カット割りも細かいが、あまり韓国映画らしい狂気や暴力の過激さはない。ゾンビ映画として特別に設定が斬新というほどでもない。意外なほど全体のバランスがよくとれ、オーソドックスに伏線を回収する、どこまでもシンプルなアクションホラーだった。 映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』公式サイト 物語としては、必死に戦いぬく家族のドラマ。周囲の人間が他人を襲うクリーチャーへ変化していくなかで、父

    『新感染 ファイナル・エクスプレス』 - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2017/09/25
    「各国版で訳されたタイトルを見ると、邦題が最も変なのはさておき、最終列車的な意味をもつタイトルは少なくない」どんどん人の命が終わっていくという意味合いなのでは。映画見てないけど
  • 『ドラえもん』ぼくミニドラえもん/ぞうとおじさん - 法華狼の日記

    「あの名作が帰ってくる!ドラえもん夏の1時間スペシャル」と題した今回は、監督体制の変更にあわせて映像スタイルを一新。 後述する編だけでなく、OPも映像がまったく新しいものになり、『ドラえもん』としては珍しく原画等のスタッフも細かくクレジット。サブタイトル絵もエピソードに合わせた止め絵となり、中編では物語の途中で表示したりもする。 インターネットでは7月7日からアップロードされていたが*1、来年の映画『のび太の宝島』の長い予告編もTV初公開された。 「ぼくミニドラえもん」は、いそがしいドラえもんのかわりにミニサイズのドラえもんが登場。秘密道具も小型で機能が異なるところをやりくりして、のび太たちは野鳥観察を助けてもらうが…… こちらも中編かと思ったが、通常の放映よりも尺が短いくらい。放映枠にあわせて調整するためかもしれない。コンテ担当は山口晋というサプライズ。『ケロロ軍曹』等で活躍し、近年の

    『ドラえもん』ぼくミニドラえもん/ぞうとおじさん - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2017/07/31
    元があんまり長くないのに中編にすると引き延ばし感が強くてちょっとだれた。30分なら良かったかも。
  • 稲葉振一郎氏が森友学園から安倍政権を切断処理しようとしている件について - 法華狼の日記 コメント 2017/03/03 00:57

    ここ最近、国有地取得問題でゆれている森友学園。 批判や疑問を向ける人々が、かつて安倍昭恵氏を「家庭内野党」ともちあげていたという指摘がある。代表として、takuramix氏のツイートをひこう。 もっとも、安倍昭恵氏が個人として自民党の潮流に反して名誉校長に就任する予定だったとは思えない。安倍晋三氏も最近までは共感する意見を表明していたし、自民党テレビ中継や参考人招致を拒否している*1。さらに教育内容が国会で説明されたところ、自民党席から肯定的な野次が飛んだ*2。 一方、どれだけの人間が安倍昭恵氏を「家庭内野党」として高評価していただろうか。その自認を素直に賞賛した人々もいたが、懐疑した人々も少なからずいたはずだ*3。沖縄の反基地運動に乗りこんだ時は、仲立ちした三宅洋平氏が運動側から批判される端緒にすらなった*4。 そもそも、かつて賞賛していた人々が、安倍昭恵氏が教育勅語暗唱を肯定するよう

    稲葉振一郎氏が森友学園から安倍政権を切断処理しようとしている件について - 法華狼の日記 コメント 2017/03/03 00:57
    allezvous
    allezvous 2017/03/03
    森友の件、自分も安倍夫妻はどっちかというと黒と思うけど、現段階で確実な証拠があるわけではない。白だと主張する人の動機がかばい立てとか人を見る目がないとか言うのは、現段階では邪推とか誹謗中傷の部類では。
  • 教育勅語賛美な幼稚園が、御都合主義的に排外主義的な陰謀論を展開していた - 法華狼の日記

    教育勅語唱和や国歌斉唱に力をいれ、安倍晋三首相夫人に応援されていることで知られる塚幼稚園。公式サイト等で反医療的な主張もしていた。 自然の力のみに子供の病気をまかせようとする幼稚園 - 法華狼の日記 しかしなぜか匿名で告発していたブログは消え、2016年11月の公式サイトリニューアルで反医療ページも消去されている。 そして公式サイトのトップページから「インターネット上での当園に対する誹謗・中傷記事について」というPDFファイルがリンクされた。 http://www.tukamotoyouchien.ed.jp/wp-content/themes/tukamoto/pdf/attention2.pdf 専門機関による調査の結果、投稿者は、巧妙に潜り込んだK国・C国人等の元不良保護者であることがわかりました。 今まで黙っておりましたが、看過することができません。 現在、法的措置を含めた厳重な

    教育勅語賛美な幼稚園が、御都合主義的に排外主義的な陰謀論を展開していた - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2017/02/07
    「元不良保護者」って不良をかくまってたのかと思ったら園に子供を預けていた保護者って意味か。だったら入園申込の段階で国籍ぐらい見抜けるだろう
  • 『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』 - 法華狼の日記

    のび太たちは自由を求めて家出したが、日のどこでも人があふれていて居場所がない。そこでドラえもんの力を借りて、原始時代の日へ家出をすることにした。 しかし現代にもどって原始人ククルと出会ってから、のび太たちは原始時代を支配しようとする呪術師の存在を知る。その名は、精霊王ギガゾンビといった…… 長編映画十作目にあたる1989年の記念作品をリメイク。八鍬新之介監督の長編2作目にあたり*1、上映時間は100分から106分へのびた。 『映画ドラえもん 新・のび太の日誕生』公式サイト この作品をリメイクすると発表された時の懸念を払拭する、すばらしく緻密な再映画化だった。 『ドラえもん』ムードもりあげ楽団/楽々バーべキューセットはラクじゃない/南海の大冒険〜キャプテン・シルバーの財宝〜 - 法華狼の日記 よほど新しい要素をつけくわえなければ新味を出しにくいが、かなり構成が緊密にできていて、明らかな

    『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』 - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2016/04/22
    スネ夫の語学教師で市場を意識するなら東南アジアはどうかと思った。インドネシアあたり、カラフルなヒジャブを付けた女性で記号的に表現できそう。小学生にインドネシア語を教える親がめったにいない難点があるが
  • 「日本の伝統的な心・技・体の一体化した美」を「茶道や能、狂言のエキス」で理解してもらうという不思議なプロジェクト - 法華狼の日記

    「能の原型になった芸なんだっけ?」 「ええと……散楽だね」 「狂言になったのは?」 「………散楽だね」 「もひとつ質問いいかな。茶道のもとになった仏教と喫茶、どこから来た?」 「君のような勘のいいガイジンは嫌いだよ」 官邸の「日の美」総合プロジェクトにおいて、津川雅彦座長が「天孫降臨」のアニメ化を主張していた件 - 法華狼の日記で話題にした「日の美」総合プロジェクトの、第3回議事次第が公開されていた。 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/nihon_bi_sogoproject/dai3/gijisidai.pdf それなりに理解できる意見もなくはないが、プロジェクト内でも異論が噴出していた「天孫降臨」アニメ化が残っているところで根的なセンスに疑問をおぼえる。 映画への助成は、海外の方が日を格好いいと思う感覚への貢献であり、その第一作目として、「天孫

    「日本の伝統的な心・技・体の一体化した美」を「茶道や能、狂言のエキス」で理解してもらうという不思議なプロジェクト - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2016/04/12
    「文化は、理屈ではなく、日本人の奥のほうから「分かる」という、遺伝子や血の中で思うもの」帰化人に全力で喧嘩売ってるな/「日本博は日本でも開催し、「日本人とは何か」ということの確認を」国が規定するんかい
  • 「国歌吹奏の時、起立して敬意を示すのは万国の常識」「その万国ってどことどこよ?」 - 法華狼の日記

    id:davs氏がツイッターで卒業式の日の丸君が代強制問題を議論している。 他者の権利どころか式典の進行すらさまたげないのだから強制するべきでない、というdavs氏の主張は明確だ。 そのdavs氏に対する異論反論に、少しばかり興味深いものがあった。まずzgmfx10afreedo4氏のツイートだ。 しかし、映るのは式典で国歌が演奏されたり斉唱されたりする風景のみ。式典に出席することが権利とひもつけられているのか、そこで歌うことが義務なのか、歌わなければ罰則がくだるのか、そういう日の卒業式と同等だという情報が見当たらない。 davs氏が応じているように、強制か否かが論点である以上、たとえ式典参加者の全員が歌っていたとしても、それが自発的であれば反論にはならない。 そもそも映像というものは、世界の全体像を映すことはできない。どのようなドキュメンタリーでも、撮影と編集で見せたい一部を世界から切

    「国歌吹奏の時、起立して敬意を示すのは万国の常識」「その万国ってどことどこよ?」 - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2016/03/26
    普段中国と韓国とたまにアメリカしか見てないからこんなことに…
  • ここ最近に語られてきた被害者の多様性とは何だったのかということ - 法華狼の日記

    拉致問題を政治利用していたと民主党に質問され、安倍晋三首相が反駁した答弁が話題になっている。記事タイトルで「安倍首相マジ切れ!」としている 【衆院予算委員会】安倍首相マジ切れ! 民主議員「拉致を政治利用したのか」との質問に「私が言っていることが真実だとバッジをかけて言う」とも(1/4ページ) - 産経ニュース 緒方氏は、拉致被害者の蓮池薫さんの兄、蓮池透さんによる著書『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』(講談社)に「拉致問題はこれでもかというほど政治利用されてきた。その典型例は安倍首相だ」などとする一説があるとして、首相に認識を尋ねた。 首相は「いちいちコメントするつもりはない。家族会にもそのに強い批判がある。大切なことは北朝鮮に対して一致結束し、すべての被害者を奪還するために全力を尽くすことだ」と述べた。 一般論として、被害者が複数いればそこには多様性があり、被害者間で

    ここ最近に語られてきた被害者の多様性とは何だったのかということ - 法華狼の日記
    allezvous
    allezvous 2016/01/13
    安倍政権の全体主義志向は否定しようもないが、妥協するのと強硬路線に走るのとではやっぱり違うのでは。