社会に関するanatadehanaiのブックマーク (36)

  • WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ|雨宮純

    WHO脱退を訴える5,000人が日全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ 東池袋中央公園を埋め尽くす人の群れ東池袋中央公園に、凄まじい数の人々が集結している…筆者の情報網にそんな報告が飛び込んできたのは、冬も明けてすっかり暖かくなり、初夏の雰囲気すら感じさせる4月13日の昼頃だった。ちょうど都内某所で別の原稿に手を付けていた筆者は、久しぶりの大規模デモとあっては見逃すわけにはいかないとノートPCを閉じ、現地へと向かった。 慣れた足取りで東池袋中央公園へと向かった筆者を迎えたのは、以下のような光景だった。 到着したのはデモ出発の直前。人の波の中には「北海道」や「愛知」など、参加者の所属地域を示すプラカードも掲げられていた。全国から約束の地とばかりにこの場所を目指して大集結した人々は公園内に収まりきれず、押し出された群衆が歩道やサンシャイン側にまで溢れ出している

    WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ|雨宮純
  • 社会に寄生するフリーライダー。アリたちはどのように対処してきたのか

    Modern Times - モダンタイムス モダンタイムズは、データの民主化で日らしいDXを実現するためのメディアです。

    社会に寄生するフリーライダー。アリたちはどのように対処してきたのか
  • 「あえて怠け者を許す」働きアリの不思議な生態

    生物の進化を語るうえで外せない巨人・ダーウィン。彼に触れずして、これから先も話ができないので、ここでダーウィンの進化論についてまとめて話しておきましょう。 ダーウィンの進化論はまさに現在の生物学の礎になっている重要な理論ですが、進化論という響きに難解さを感じる人は少なくないはずです。実際に、生物学や生態学の専門書、あるいはネットの解説なんかを読んでもやたらと硬く難しく語っているものが多くて、いっそう理解を遠ざけている節があります。だいたい学者や専門家という人種は、物事を難しく語ることはできても、簡単にわかりやすく伝えることが苦手な人は多いし、なかにはわざと難しく伝えたがる人も少なくありませんから(笑)。 「進化論」とはどんな理論か? ダーウィンの進化論とは、ざっくりいえば、生物は「変化」を続けており、変化の結果、生き残ってたくさんの子どもを残す上で有利な形質を持つ個体が、不利な形質を持つ個

    「あえて怠け者を許す」働きアリの不思議な生態
    anatadehanai
    anatadehanai 2020/12/09
    こちらの話もセットで。とことん働かないのもいるみたいですよ。 https://academist-cf.com/journal/?p=2425 いずれにせよ、動物の生態から人間社会への教訓を引き出そうというのは鬼門。この記事は抑制的ではあるけど。
  • 「ひきこもり死」を防げるか――高齢親失った中高年「8050問題」最終章 - Yahoo!ニュース

    ひきこもり」の人たちは、全国に100万人以上いると推計される。実はその半数以上にあたる約61万人が中高年(40~64歳)であることが、昨年内閣府が行った初の調査結果で明らかになった。親とともに「ひきこもり」の子が孤立する「8050(はちまるごーまる)問題」は、高齢化が進んだことで最終局面を迎えている。親が支えられなくなり、生きる術を失うなど、ひきこもった末に命を落とす「ひきこもり死」が全国で相次ぐ。命の危険が迫っているにもかかわらず、残された子がひきこもりを続けるのはなぜなのか。この問題に出口はあるのか。(取材・文:NHKスペシャル取材班/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「ひきこもり死」を防げるか――高齢親失った中高年「8050問題」最終章 - Yahoo!ニュース
    anatadehanai
    anatadehanai 2020/11/29
    いくら呼びかけても去っていく人はいるんだけど、だからといって呼びかけをやめていいのかという話で。
  • 捜査員に知らされた姉の犠牲 「まさか路上生活とは」「理不尽」渋谷傷害致死 - 毎日新聞

    anatadehanai
    anatadehanai 2020/11/23
    私も「親族」には住所を教えていない。家族関係はいろいろで距離とりたい場合もある。でもだからこそ、赤の他人どうしがゆるく気遣いあえるような社会でないと。そしてそれを可能にするのが「公助」。
  • 「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐え難いストレスになる人、割と多いのでは?という話

    ジロウ @jiro6663 性にしても姓にしても、「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐えがたいストレスになる人がわりと多くて、自由や多様性そのものが人間にとってストレスをかける(不安にする)ということをスルーしていると、なかなかこれ以上前には進まないんじゃないかという気もしている。 2020-11-21 17:27:14 ジロウ @jiro6663 リベラル勢は、自由や多様性の拡大への不安を「そんなの気のせいだ」で済ませがちなんだけど、そもそも「自由からの逃走」以来、人文の世界ではずっと言われてきた定番のテーマでもあるし、この不安は「気のせいだ」で済ませないで、実はもっとちゃんと向き合わなくちゃいけないことなんよね。 2020-11-21 17:31:12 ジロウ @jiro6663 自由や多様性の拡大に対して「不安だ」と言う人を「気のせいだ」と切り捨てるのではなく、

    「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐え難いストレスになる人、割と多いのでは?という話
    anatadehanai
    anatadehanai 2020/11/23
    自由はストレス源でもあるというのはその通り。さらに、いろいろ我慢して既成の価値観に従ってきた人がその価値観を否定されると、自分の努力と人生を否定された気になるんだよね。身近にもそういう人いる。
  • 同性愛者じゃなくても同性婚できるってなったら、結婚する人すごく増えると思う。「養子は後見人は?」「1人でも生きやすい世の中にしてほしい」

    藤沢美由紀/Fujisawa Miyuki @fujisawamiyuki6 「二人は同性愛者ではなく、趣味を通じて出会い、12年間共に生活をする中で、お互いが欠くことのできない存在であることを確信し、家族になりたいという気持ちからパートナーシップを宣言したという」 なんて素敵な。こういうパートナーシップのあり方も広まるといいな。 shonan.keizai.biz/headline/2706/ 2020-10-29 20:09:13 雨子 @amane62 湘南セント・ラファエロチャペルで初の同性婚挙式 「さまざまなかぞくの形、応援」 - 湘南経済新聞 shonan.keizai.biz/headline/2706/ 友情婚というか「家族になるための結婚(パートナーシップ)」なのかしら こういう事例がどんどん増えてほしいし機会があったら増やしたい 2020-10-27 21:27:54

    同性愛者じゃなくても同性婚できるってなったら、結婚する人すごく増えると思う。「養子は後見人は?」「1人でも生きやすい世の中にしてほしい」
    anatadehanai
    anatadehanai 2020/10/30
    んー、いやー、だから、そもそも「結婚」いらなくない? 相続とか後見人とかは必要な時にそれぞれ契約結べばいいわけで。パートナー関係それ自体を国家に報告する意味あんのかって話ですよ。
  • 「40年長期入院強いられた」 精神障害者が国に賠償求め提訴「地域医療に転換せず」 | 毎日新聞

    記者会見する原告の伊藤時男さん(中央)と、代理人の長谷川敬祐弁護士(右)=東京都千代田区で2020年9月30日、道下寛子撮影 国が精神障害者に対する隔離収容政策を改めなかったことで地域で暮らす機会を奪われ、約40年の長期入院を強いられたとして、群馬県太田市の無職、伊藤時男さん(69)が30日、国に3300万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴した。 訴状などによると、伊藤さんは統合失調症と診断され、1973年に福島県内の病院に医療保護入院した。2011年の東日大震災でこの病院が閉鎖するまで、意思に反して病院で過ごすことを余儀なくされた。現在は投薬治療を受けながら、太田市のアパートで1人暮らしをしている。 欧米諸国は、隔離収容政策は人権侵害に当たるとして、55年ごろから地域生活・地域医療へ転換を図った。さらに、日の精神科医療を調査した世界保健機関(WHO)の顧問が日政府に出した68年の勧告

    「40年長期入院強いられた」 精神障害者が国に賠償求め提訴「地域医療に転換せず」 | 毎日新聞
    anatadehanai
    anatadehanai 2020/10/01
    十代で発症して、病状が落ち着いても社会的入院でそのまま数十年……という話は少し上の世代では本当によく聞く。まさに社会の都合で閉じ込められていた人たち。
  • 路上生活者ゼロがゴールなのか? 宮下公園で暮らしたEXIT兼近「社会から逃れるための場所があってもいいのでは」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    路上生活者ゼロがゴールなのか? 宮下公園で暮らしたEXIT兼近「社会から逃れるための場所があってもいいのでは」

    路上生活者ゼロがゴールなのか? 宮下公園で暮らしたEXIT兼近「社会から逃れるための場所があってもいいのでは」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    anatadehanai
    anatadehanai 2020/09/30
    思った以上にしっかりしたいい記事だった。「社会から逃れる」というのは路上も社会の一部と思えば微妙な表現だけど、言いたいことはわかる。
  • 依存症啓発漫画 第1話

    1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 番外 第1話 1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 番外 Tweet ■□■ 関連リンクページ ■□■

    anatadehanai
    anatadehanai 2020/09/27
    断酒会、AA推しが強すぎる感じがするなあ……。合う人にはいいんだろうけど。かなり前のものでアメリカの話だけど、AA推奨の問題点についての記事リンク。https://macska.hatenadiary.org/entry/20060629/p1
  • ベラルーシの治安警察、反政府デモの女性参加者、数百人を拘束、ネットで見る現場の状況

    反政府デモが続く東欧のベラルーシで、多くの女性たちが治安警察によって拘束された。(記事中の画像や映像は19日以前のものや、20日のものもランダムに含まれている) 1人ずつ連れ出し拘束 ベラルーシでは現在、アレクサンドル・ルカシェンコ大統領の辞任を求める抗議デモが、首都ミンスクなどで続けられている。 そして9月19日、ミンスクでは約2000人の女性が「Sparkly March(Sparkly:キラキラした)」と呼ばれる抗議デモに参加。 アクセサリーを身に付け、抗議の象徴である白と赤い旗を手にして、「出て行け!お前(ルカシェンコ大統領)や、お前らの治安部隊は出て行け!わたしたちは勝つと信じている!」と唱え、デモ行進を続けたという しかし治安警察は、デモ隊の行く手を阻み、次々と女性たちを拘束。群衆の中から1人ずつ連れ出し、警察車両に押し込んだ。 これにより、数百人の女性が逮捕・拘束され、その中

    ベラルーシの治安警察、反政府デモの女性参加者、数百人を拘束、ネットで見る現場の状況
  • ジャパンライフ元会長ら詐欺容疑で逮捕へ 被害総額2000億円か | NHKニュース

    磁気治療器のオーナー商法などで多額の資金を集め、経営破綻した「ジャパンライフ」について、警視庁は配当の見込みがないのに顧客を勧誘して出資金をだまし取ったなどとして元会長らを18日にも詐欺の疑いで逮捕する方針を固めました。被害総額はおよそ2000億円に上るということで、警視庁が実態解明を進めています。 詐欺などの疑いが持たれているのは、経営破綻した健康器具販売会社「ジャパンライフ」の山口隆祥元会長(78)ら男女合わせて10数人です。 捜査関係者によりますと、山口元会長らは会社が大幅な債務超過に陥り配当の見込みがないのに、顧客を勧誘して出資金をだまし取った疑いなどがあるということです。 「ジャパンライフ」は、高いもので数百万円する磁気治療器のオーナーになれば、そのレンタル収入によって年に6%の高い配当金を得られるとうたい、高齢者を中心に出資を募っていました。 しかし、多額の負債があることを隠し

    ジャパンライフ元会長ら詐欺容疑で逮捕へ 被害総額2000億円か | NHKニュース
    anatadehanai
    anatadehanai 2020/09/19
    “「桜を見る会」の招待状が印刷された資料を示し勧誘”
  • 特別支援学級の児童を「邪魔だと思う人は手を挙げて」…小学教員、一緒の授業の場で(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    沖縄島中部の小学校の女性教員が6月、授業中に特別支援学級の児童が騒いだ際、「うるさいと思う人、邪魔だと思う人は手を挙げてください」と発言していたことがわかった。教育委員会は「不適切な言動」として教員を口頭で注意指導した。教員と校長は児童の保護者に謝罪した。 教委によると、問題の発言は、特別支援学級の児童と普通学級の児童が一緒に授業を受けていた際に起きた。発言に対し、手を挙げなかった普通学級の児童に「あなたも支援学級に行きなさい」とも発言し、手首をつかむなどしていた。その後、恐怖心から4日間学校を休んだ児童もいたという。児童から話を聞いた保護者が学校に連絡した。教委の聞き取りに、教員は「指導の一環で、悪意を持ってやったわけではない」と説明し、現在は体調不良を理由に休職しているという。

    特別支援学級の児童を「邪魔だと思う人は手を挙げて」…小学教員、一緒の授業の場で(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    anatadehanai
    anatadehanai 2020/09/09
    これひどいけど、落ち着かない生徒を叱るのに「××先生とこ行け」とか障害児学級を引き合いに出す教師はいたよ。子ども心に疑問だった。最近はいい意味でポリコレが定着してそういうのは消えたかと思いきや……
  • エミコヤマ on Twitter: "BLMプロテストの93%は平和的だという報告 https://t.co/EXYeX6855F について、ほらみろ大半は平和的だろという人と、ほらみろ7%は暴動なんじゃないかという人がいるみたいんなんだけど、どちらにしてもほとんどの… https://t.co/wYBjD71TXQ"

    BLMプロテストの93%は平和的だという報告 https://t.co/EXYeX6855F について、ほらみろ大半は平和的だろという人と、ほらみろ7%は暴動なんじゃないかという人がいるみたいんなんだけど、どちらにしてもほとんどの… https://t.co/wYBjD71TXQ

    エミコヤマ on Twitter: "BLMプロテストの93%は平和的だという報告 https://t.co/EXYeX6855F について、ほらみろ大半は平和的だろという人と、ほらみろ7%は暴動なんじゃないかという人がいるみたいんなんだけど、どちらにしてもほとんどの… https://t.co/wYBjD71TXQ"
  • #やまゆり園事件は終わったか~福祉を問う:②「いつかこうなると思った」 元職員の予感の背景にあった「虐待」 | 毎日新聞

    「職員が利用者に暴力をふるい、事を与えるというよりも流し込むような感じで利用者を人として扱っていないように感じた」。神奈川県立津久井やまゆり園(相模原市)について、入所者19人を殺害した元職員の植松聖死刑囚(30)の判決は「証拠上認められる前提事実」でこう触れている。元職員の証言や県の調査によって園での支援の実態が、最近明らかになってきた。【上東麻子、宇多川はるか、塩田彩/統合デジタル取材センター】 「許せないが、分かる気もする」と元職員 「やまゆり園の職員の中には、『(利用者に)税金を費やす必要があるのか』と話す人もいて驚きました。べ物を全部ぐちゃぐちゃに混ぜてスプーンに山盛りにして、利用者さんの顎(あご)を持ち上げて口に押し込む職員もいました。植松死刑囚はもちろん許せませんが、彼が裁判で話していたことは、分かる気もするのです。事件が起きて最初に感じたのは、『いつかこういう事件が起き

    #やまゆり園事件は終わったか~福祉を問う:②「いつかこうなると思った」 元職員の予感の背景にあった「虐待」 | 毎日新聞
  • タイ人京大准教授の体制批判 政権支持派が日本に制止を要請 | NHKニュース

    タイで反政府デモに参加する若者たちが、王室改革まで求める中、政権を支持し王室を擁護するグループは、日在住のタイ人の活動家が反政府活動を扇動し、王室を批判する情報を発信しているとして、そうした活動を即座にやめさせるよう日政府に求める要望書を提出しました。 これに対し、政権を支持し王室を擁護する側のグループも大規模な集会を開き「王制を破壊するような行為は許さない」などと訴えています。 このグループのメンバーらが31日、バンコクの日大使館を訪れ、京都大学で教べんをとるタイ人のパビン・チャチャワンポンパン准教授が、うその情報をSNSで発信し、デモを扇動して王室を批判しているとして、そうした活動を即座にやめさせるよう日政府に求める要望書を大使館の職員に手渡しました。 メンバーの1人は「パビン氏はタイを攻撃し、混乱を生み出すために日を基地として利用している」と非難しました。 このグループは先

    タイ人京大准教授の体制批判 政権支持派が日本に制止を要請 | NHKニュース
  • 結婚するんだけど母親がホント嫌

    実の母親のことです。 ただ「二人で好きに決めればいい」って言ってくれればいいのに。入籍のみだからいいけどこれ結婚式とかやってたらもっとウザいことになってただろうな。 そもそも私が母親のこともうそんな好きじゃないって知らないんだよな。 昔みたいにベタベタして欲しいのかな? 『娘の結婚』にすげー夢見てるなーって思った。 母親と娘でキャッキャウフフ相談しながら、時々寂しさに浸りつつ娘を送り出す…みたいなことをしたいんだなと。 母親のこと好きじゃないし後で書いてるけど絶対相談とかしたくないから、結婚に関しては最低限のことだけ報告してる。 「娘じゃなくて姪っ子と話してるみたい」って泣きながら言われたけどホントそのくらいの距離感を保ってほしい。 そもそも結婚のことって私と相手でいろいろ決めてそれを親に報告なりなんなりすると思ってたんだけど。そう言ったら「意味分かんない」「普通じゃない」って言うし。 出

    結婚するんだけど母親がホント嫌
    anatadehanai
    anatadehanai 2020/08/31
    日本ではこれが「普通」の母子関係。類似事例がこれほど多いのは、個人より社会の歪みということ。『母が重くてたまらない』ほか、信田さよ子の家族論の本を勧める。きっと共感できるはず。
  • 宮前ゆかり on Twitter: "子供の頃の思い出。中学2年と3年の時にとある漁港の町に転校した。図書館や美術館に通う北欧的な都会札幌の生活とは大きな違いで戸惑ったけれど、海の波の音が聞こえ夜は満天の天の川が見える高台の家に住み、短波放送で海外の音楽を聞いて自分の世界に没頭した。友達もたくさんできて幸せだった。"

    子供の頃の思い出。中学2年と3年の時にとある漁港の町に転校した。図書館や美術館に通う北欧的な都会札幌の生活とは大きな違いで戸惑ったけれど、海の波の音が聞こえ夜は満天の天の川が見える高台の家に住み、短波放送で海外音楽を聞いて自分の世界に没頭した。友達もたくさんできて幸せだった。

    宮前ゆかり on Twitter: "子供の頃の思い出。中学2年と3年の時にとある漁港の町に転校した。図書館や美術館に通う北欧的な都会札幌の生活とは大きな違いで戸惑ったけれど、海の波の音が聞こえ夜は満天の天の川が見える高台の家に住み、短波放送で海外の音楽を聞いて自分の世界に没頭した。友達もたくさんできて幸せだった。"
    anatadehanai
    anatadehanai 2020/08/31
    貴重な歴史の証言。
  • トラルファマドール人が見た日本 - bluelines

    大学で言語学を教えています。入門の授業で、「ことばとこころを巡るヨタ話の一類型」として、次の文章を配っています。 題は「トラルファマドール人が見た日」。僕が適当にでっち上げた文章です。 わたしはこの度、極東の島々に住む『ニポンジン』という風変わりな民族の調査を行った。この調査を通じて明らかになったのは、我々が当然のように共有している基的な知覚すら与えられていない人々が居るということである。ニポンジンの話すニポンゴは、知覚を表現する語彙が驚くほど貧弱である。これはとりもなおさず、我々にとっては当然の知覚的区分が、彼らには同一の体験として受容されていることを示す。 例えばニポンジンは、『味』を極端に大雑把にしか分類しない。彼らの味覚に関する語彙は、『アマイ』『カライ』『ショッパイ』『ニガイ』の四種類しかない。信じられるだろうか?彼らはチョコレートをべても、真っ赤に熟したイチゴをべても、

    トラルファマドール人が見た日本 - bluelines
    anatadehanai
    anatadehanai 2020/08/31
    こういうアラームは重要だけど、社会構造や世界観の特徴が言語に反映されていることもある、ということまでは言えると思う。親族呼称なんて言語によって大違いで、しっかり社会を反映している。
  • とある人事部長の後悔を聞いてほしい2

    ※字数制限に引っかかったので1と2に分けています。 事案4 顔も知らない、新入社員になるはずだった人達 一番の後悔だ。このことがなければ今回の記事を書くこともなかった。 あなたの会社でも、採用候補者に対して身元調査を実施することがあるかもしれない。私の会社ではそうだった。 私が勤めていた会社というのは、普通の会社よりも多くのことを調べることができた。 例えば、戸籍だ。採用者の籍がどこで、家族はこういう名前の人で~といった情報について、グーグル感覚で調べられる部署がある。 病歴もわかる。社内のシステムには、この人がこの病院にかかって、こんな病気で、医療費はこれだけで、自立支援を受けているから医療費は1割負担で~といった情報が入っている。 限定的な範囲に留まるが、犯罪歴もわかる。 さて、採用内定を出す段階になると、採用候補者に対して上記の調査を実施する。担当部署に行って、個人情報の照会履歴ノ

    とある人事部長の後悔を聞いてほしい2
    anatadehanai
    anatadehanai 2020/08/29
    かいしゃって へんてこな ところだなあ