anatadehanaiのブックマーク (3,587)

  • 農林水産省「絶対に食べないで」 注意喚起に「知らなかった」「広まるべき」

    モロヘイヤは栽培が簡単なことに加えて、栄養価が高いことから、日でも親しまれている材です。 旬は夏とされていますが、ゆでたり炒めたりと、さまざまな調理方法がある点から、通年消費されています。また、離乳に使用されることも少なくありません。 モロヘイヤの毒性について、農林水産省はこのように解説し、注意を呼びかけました。 モロヘイヤの種には強心配糖体(強心作用のある成分)が含まれていて、めまいや嘔吐などの中毒を起こしますので、絶対にべてはいけません。 長崎県で、実のついたモロヘイヤをべた牛が死亡するという事例が報告されています。 モロヘイヤの強心配糖体は、成熟した種子に最も多く含まれる他、成熟中の種子、成熟した種子の莢(さや)、発芽からしばらくまでの若葉などにも含まれます。 ただ、収穫期の葉には含まれず、野菜としてのモロヘイヤ、モロヘイヤ健康品、モロヘイヤ茶などからも検出されないことが

    農林水産省「絶対に食べないで」 注意喚起に「知らなかった」「広まるべき」
    anatadehanai
    anatadehanai 2024/04/25
    知ってた。でもモロヘイヤ育ててた時、若葉と一緒にできかけの実も食べてしまったことあるけど、自覚できるような健康被害は何もなかった。毒があるのは事実として、ちょっと食べて死ぬようなものでもない。
  • マイナ保険証へ至る歴史 豪商は警察署長とつかみ合い寸前に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マイナ保険証へ至る歴史 豪商は警察署長とつかみ合い寸前に:朝日新聞デジタル
  • 4割がハンセン病に差別意識「持っている」 厚労省が初の意識調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    4割がハンセン病に差別意識「持っている」 厚労省が初の意識調査:朝日新聞デジタル
  • WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ|雨宮純

    WHO脱退を訴える5,000人が日全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ 東池袋中央公園を埋め尽くす人の群れ東池袋中央公園に、凄まじい数の人々が集結している…筆者の情報網にそんな報告が飛び込んできたのは、冬も明けてすっかり暖かくなり、初夏の雰囲気すら感じさせる4月13日の昼頃だった。ちょうど都内某所で別の原稿に手を付けていた筆者は、久しぶりの大規模デモとあっては見逃すわけにはいかないとノートPCを閉じ、現地へと向かった。 慣れた足取りで東池袋中央公園へと向かった筆者を迎えたのは、以下のような光景だった。 到着したのはデモ出発の直前。人の波の中には「北海道」や「愛知」など、参加者の所属地域を示すプラカードも掲げられていた。全国から約束の地とばかりにこの場所を目指して大集結した人々は公園内に収まりきれず、押し出された群衆が歩道やサンシャイン側にまで溢れ出している

    WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ|雨宮純
  • 「2時間静かにできないやつは映画館に来るなネトフリでも見てろ」みたいなのが流れていったけど、映画館はお前の私室じゃなく公共空間なので、「多少の他人の行動に耐えられない奴は家でネトフリ観てろ」の方が公共の理解としては正しいと思う。心狭すぎ。

    橙⚡️ @_0ranssi_ 「2時間静かにできないやつは映画館に来るなネトフリでも見てろ」みたいなのが流れていったけど、映画館はお前の私室じゃなく公共空間なので、「多少の他人の行動に耐えられない奴は家でネトフリ観てろ」の方が公共の理解としては正しいと思う。心狭すぎ。 2024-04-18 21:17:32

    「2時間静かにできないやつは映画館に来るなネトフリでも見てろ」みたいなのが流れていったけど、映画館はお前の私室じゃなく公共空間なので、「多少の他人の行動に耐えられない奴は家でネトフリ観てろ」の方が公共の理解としては正しいと思う。心狭すぎ。
    anatadehanai
    anatadehanai 2024/04/21
    中国の映画館では、観客が笑う所では笑うし、怖い所では悲鳴を上げるし、隣と平気で喋るし、全然静かじゃなかった。日本でも昔は観客が高倉健に声援送ってたらしいし、「映画館では静かに」は割と限定的な文化。
  • 伊藤整「組織と人間」 - 紙屋研究所

    「組織のようなものにしばられたくない」と若い人たちがどんどん表明しだしたのは、大学での学生運動が下火になりつつあった1970年代後半以降だろう。1980年代は「政治の季節」が去って、個人主義・消費社会へ…と総括されることがあり、そういう単純な総括自体には違和感はあるけども、組織や社会との対立という形で個人の尊厳を重んじる感覚が社会や新しい世代に格的に根づき始めたとは言えるだろう。 「今日ではほとんど常識」 伊藤整が「組織と人間——人間の自由について」と題して講演し、組織と人間を対立の構図のうちにとらえて、人間=個人の側からの絶望的とも思える抗議をしたのが評論である。『小説の認識』の中に収められている。 1953年の講演だから、問題意識としてはかなり早くに提起されたものだ。 小説の認識 (岩波文庫 緑 96-5) 作者:伊藤 整 岩波書店 Amazon 曾根博義の解説でも チャタレイ裁判

    伊藤整「組織と人間」 - 紙屋研究所
  • 京都の冷泉家から藤原定家直筆の古今和歌集の注釈書発見 専門家「国宝級だ」 【動画あり】|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    鎌倉時代の歌人・藤原定家が1221(承久3)年に記した古今和歌集の注釈書「顕注密勘(けんちゅうみっかん)」の原2冊が、子孫に当たる冷泉家の時雨亭文庫(京都市上京区)で見つかった。同文庫が18日、発表した。これを基にした鎌倉中期と考えられる写が、国の重要文化財に指定されている。調査に携わった専門家は「和歌研究史における重要資料の原。『国宝級』の発見だ」と評価している。

    京都の冷泉家から藤原定家直筆の古今和歌集の注釈書発見 専門家「国宝級だ」 【動画あり】|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    anatadehanai
    anatadehanai 2024/04/19
    今まで「発見」されなかった理由の方が気になる。宮内庁が調査させてくれない古墳みたいに、存在はわかっていても調査できない蔵とかあるんだろうか。
  • 「共同親権」を巡る論点:当事者が安心できるアレンジが必要(筒井淳也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現在、共同親権の導入を含む民法改正案が国会で審議されています。長年続いた「離婚後は単独親権のみ」という体制からの離脱で、比較的大きな改定になります。この記事では、共同親権を考える上で必要になる背景の知識をいくつか説明します。 記事は長くなりますが、「そもそもお手軽に短く理解したい」という欲求は、考えるとっかかりとしては仕方がないと思いますが、具体的な態度決定・意見表明をする際にはあまり役に立たない気もします。 とはいえ長いですので、要点を下記にまとめています。 親権は親子関係の一部であり、単独親権の現在でも、離婚後の別居親とは法的に親子関係であるし、養育や面会交流、その取り決めがなされることがある。ただ、基的には当事者間の協議にまかされており、そもそも取り決めがなされていないケースが非常に多いという問題がある。共同親権の導入は、協議および調停の内容に追加の要素をもたらすため、親権あるいは

    「共同親権」を巡る論点:当事者が安心できるアレンジが必要(筒井淳也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anatadehanai
    anatadehanai 2024/04/18
    非常に詳しく丁寧な解説。その上で「私は慎重な立場」なのか。
  • ボケた親を見捨ててはいけないの? - Everything you've ever Dreamed

    呆けてしまった親を見捨ててはいけないのだろうか。冷たいようだけれども各々好きにすればいい、と僕は思う。面倒をみるのも見捨てるのも正しい。僕の母はさいわい元気で、呆けるのは貸した金を返すように僕が文句をいうときだけである。僕自身は家族に面倒をみてもらいたいとは思わない。つか面倒をみてくれる家族がいなかった。奥様からは「キミがボケても面倒はみないから」と言われている。ハードコア・ライフだ。そんなことを考えているのは、実家の裏に住んでいる高齢女性が原因のちょっとした騒動に巻き込まれて警察沙汰になりかけたからだ。母からは裏のオバサンが呆けてヤバいという話を聞かされていた。「約束をすっかり忘れる。約束したことすら覚えていない」「一緒に出かけて帰ってきた直後にまだ出かけないの?と訊いてくる」「娘の旦那宛の電話をウチにかけてくる」等々。オバサンは母よりも少し年上なので八十代前半。僕の一学年上の娘が一人い

    ボケた親を見捨ててはいけないの? - Everything you've ever Dreamed
    anatadehanai
    anatadehanai 2024/04/18
    ボケてなくても見捨てたくなるような親子関係はいくらでもある。もちろんそれも見捨てていい。(が、完全に見捨てるのは現行制度下では割と大変。)
  • 私が学問に目覚めた時 法学部教授・蒲島郁夫

    皆さんと違って私が歩いてきた道は、名門高校から東大に一直線に進むようなエリートの人生ではなく、たいへんな回り道でした。しかし、その回り道人生から得られた教訓は、人間の可能性は当に無限だということです。 私が生まれた所は、熊県の小さな村です。昔は稲田村と言っておりましたから、村の風景が想像できると思います。私は高校を卒業するまで一度も勉強した思い出がありません。全然勉強をしないものですから、高校時代は大変な落ちこぼれで、同級生220人中200番台の成績でした。私の高校時代の姿から、誰も私が東大教授になるとは思わなかったでしょう。 勉強はしませんでしたが、は誰よりたくさん読みました。これが後になって私の人生に影響を与えたように思います。自分の経験していないこと、知らない世界をによって想像する。それがいつしか自分の夢につながっていったのではないかと思います。 少年時代は3つの夢を持ってい

    anatadehanai
    anatadehanai 2024/04/18
    本人の素質と努力もさることながら、こういう若者に次々と機会を与えて支援する(当時の?)米国の制度と気風にかなりを負っているように見える。最初に渡米しなければこの展開はなかっただろうね。
  • SNSで広がった「意地悪ベンチ」論争 排除の対象はホームレス?酔っぱらい?それとも…:東京新聞 TOKYO Web

    東京都新宿区の区立公園のベンチを巡り「意地悪ベンチ」と、交流サイト(SNS)で批判が相次いでいる。区はホームレスの人たちを排除する意図はなく酒盛りや騒音を防ぐため、と説明するが、不安定な形状のベンチは誰にとっても居心地が悪い。人の居場所を失わせるようなベンチやオブジェは、東京で目立つ。公共空間における「排除」の機能を考えた。(曽田晋太郎、中村真暁、森智之) 「ベンチは約30年前から近隣住民の要望を受けてこの形状になっています」「地元からの苦情はありません」—。新宿区の吉住健一区長は3月28日、自身のX(旧ツイッター)で、区立公園に設置されたアーチ状のベンチが座りにくい「意地悪ベンチ」だ、とするネット記事に対し、記事を引用した上でこう反論した。

    SNSで広がった「意地悪ベンチ」論争 排除の対象はホームレス?酔っぱらい?それとも…:東京新聞 TOKYO Web
  • トランスジェンダーになって人生大満足してる人が「トランスジェンダーになりたい少女たち」を読んだ|阿部智恵 AbeTomoe

    読みます。 読みました。 あまり意味と意義深く書かれていると思わなかったので雑感の形で。 そもそもあまり意味のあることを書いたでもないと、思った。性別越境行為が一般化していく以上書に出てくるような事例は必然に起こる防ぎようのないものであるし、それを全て防ごうとすることは「真に生得的な苦しみをもつ性別越境者」の人生を妨害することと不可分であり、また自由権としての愚行権の問題なので、基どうしようもない。 思うにより大きな問題は実際に性別越境行為をしたりしようとする人の利害と社会のそれとが激烈に衝突する場面にあって、書が主題とする自傷と愚行としての性別越境行為の是非などは二の次三の次である。(社会実態にそぐわず要らぬ混乱と衝突を招きうる不可解な教育及び制度への問題提起には首肯する) そういう意味で私はこのは特に書くべきことを書いた、言うべきことを言ったであるとは思わない。(上記問題提

    トランスジェンダーになって人生大満足してる人が「トランスジェンダーになりたい少女たち」を読んだ|阿部智恵 AbeTomoe
    anatadehanai
    anatadehanai 2024/04/08
    私も個人的には割とこの立場に近い。言い方はともかく。子どもの意思による身体改変をどこまで認めるかという意味で、トランス医療と整形やタトゥーの間に根本的な違いはないとも思う。
  • 書評『トランスジェンダーになりたい少女たち』|小山(狂)

    稿はKADOKAWAの出版停止や脅迫による書店取り扱い中止などで話題となっている書籍、『トランスジェンダーになりたがる少女たち』の内容面に対する紹介と書評である。 出版停止や書店取り扱い中止に対する論評は既に多く出回っているが、肝心要のの内容についてくわしい論評はないに等しい。書籍とはテクストの集合体であり、であるからにはテクストに準拠した批評が最も重要であることは論を待たない。の「内容」を知らずにあるについて論じるほど無益かつ不誠実なことはない。 そういう意味でも、中身を読まずして出版停止や書店取り扱いの中止を求めている(主に左派の)人々は己が知的不誠実さを強く恥じるべきだろう。同様に、中身を読みもせず書を称揚している(主に右派の)人々にも筆者は苛立ちを感じている。テクストに準拠した「噛み合った」議論が生じることを強く願う。稿がその一助となれば幸いである。 ざっくりと、どんな

    書評『トランスジェンダーになりたい少女たち』|小山(狂)
    anatadehanai
    anatadehanai 2024/04/08
    "実際シュライアーはどう見ても「子供の内省を深める」ことではなく「子供をトランスではないと決めつける」ことを促している。"
  • 人生が1回しないことに対してどこか無自覚だった気がする

    子供の頃からゲームをやりすぎた影響なのか漫画の読み過ぎだたのか、俺の人生にも2周目3周目があるような気がしてたんだよね。 なんかあっても「まあ次の周回でクリアすればいいや。2回目だし少しはいい感じになるやろ」みたいに考えてしまっていた。 自分が子供の頃にうまくやれてなかったせいで機会損失したものや、今から焦って頑張っても全然間に合わなそうなものがあると「うーん。これはもう一度死んで2周目もう始めるべきか?」みたいに考えることだって多かった。 就活が失敗した頃、当に俺は「この人生はもう駄目だ。一度死のう。でもその前にちょっとダラダラしていくか」と考えて3年ぐらいニートしていた。 大学中退、3年ニート、7年の空白期間が人生に空いた状態になってからようやくふと気づく。 「あれ?人生って1週しかプレイ出来ない可能性もあるんじゃね?」 理屈はわからないけど死んだら転生してやり直せるとどこかで思って

    人生が1回しないことに対してどこか無自覚だった気がする
  • 教育勅語の「中身はいい」? そう言いたい欲望の背景にあるもの:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    教育勅語の「中身はいい」? そう言いたい欲望の背景にあるもの:朝日新聞デジタル
    anatadehanai
    anatadehanai 2024/04/07
    "教育勅語から天皇を消し去れば、もはや「教育勅語」ではありません。教育勅語は「明治天皇の言葉である」ことが大前提で、それが正しさを保証しました。「教育勅語」を語るのであれば天皇は不可分の存在"
  • 河原の石を水槽に入れたら…国内報告1例の「まりも」が出現 | NHK

    神奈川県内にすむ男性が河原で拾った石を熱帯魚を飼育している水槽に入れていたところ「まりも」が現れ、国立科学博物館で調べた結果、これまで国内で1例しか報告例がない珍しい「まりも」だったことが分かりました。 研究チームは、ほかにも見つかる可能性があるとして情報提供を呼びかけています。 見つかったのは、まりもの一種「モトスマリモ」です。 北海道の阿寒湖などに生息する「マリモ」と富山県などで確認されている「タテヤママリモ」の2種に続く国内3種目としておととし、山梨県の個人が所有する水槽から発見されました。 国立科学博物館によりますと、神奈川県内の住宅の水槽の中にまりもが現れ、遺伝情報などを調べた結果、国内2例目の「モトスマリモ」と確認されたということです。 水槽の持ち主の男性に聞いたところ、3年前、多摩川の河原で拾った石を熱帯魚を飼育している水槽に入れたところ、しばらくしてから石の表面に付着した藻

    河原の石を水槽に入れたら…国内報告1例の「まりも」が出現 | NHK
  • 昔、変なおばさんに声をかけられた

    昨日、友達と「自分の地元をGoogleマップで案内する」という遊びをしていて、ふと思い出したこと。 小6の頃、帰宅したあと塾が始まるまで少し時間があって、近くの公園で時間を潰していた。 当時、既に携帯電話を持たされていて、ベンチに座って必死にドワンゴのメールしたら自動返信が返ってきてしりとりができるみたいなサービスで遊んでいた記憶がある。 不意に、ねえ、お願いがあるんやけど、と声かけられぱっと顔を上げると、 自分の母親より少し上ぐらいに見える女性がそこに立っていた。 「おつかい行ってきてくれへん?おつり、全部あげるから」 そう言ってその女性は5,000円札を手渡してきた。 かなり怪しかったが、その華奢な中年女性がいきなり襲ってくるようにも思えず、目の前の大金に目がくらんでしまった私は 「何を買ってきたらいいんですか?」と尋ねた。お釣りの大きさで決めようと思ったのだ。 「ビールわかるやろ?缶

    昔、変なおばさんに声をかけられた
  • 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集

    民衆史の研究者である今西さん。 北海道の大学を定年退職後、京都の自宅で一人暮らしをしていると聞いていた。 ついこの前の正月も、今西さんと年賀状や電話のやりとりをした。 退職後も精力的な研究活動をしている今西さんのことだ。海外調査にでも行っているだろう。 そう思って、最初は深刻には考えなかった。 しかし、連絡がとれなくなってもう3か月が経つ。 さすがにおかしい… 思い切って京都市内の今西さんの自宅を訪ねることにした。 すると、郵便受けには郵便物がどっと溜まっている。 ああ、これはただ事ではないー 堀さんは、すぐに近所の交番に駆け込んだ。 「知人と連絡が取れず、家は荒れた状態なので、調べてください」 警察官に訴えたが、台帳を見て調べたうえでこんな返事が返ってきた。 「警察は第三者に対しては何も言えません」 「調べたかったら弁護士を立てたらどうですか?」 それでも堀さんはい下がった。 「とにか

    「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集
    anatadehanai
    anatadehanai 2024/04/05
    住民票に、本人が指定する緊急連絡先(親族でなくてもいい)を3件くらい紐づけておくのがいいと思う。親族に連絡してほしくない人もいるだろうし。強制はできないにしても、呼びかければ応じる人は多いはず。
  • 盆栽について学ぶと昔のアニメとかでよくある「飛んできた野球のボールで盆栽が割れて爺さんがキレるシーン」が”ガチ訴訟レベルの損害”であることがわかる

    びわ原 @biwahara 盆栽について学ぶと、昔のアニメで描かれていた、子供の打った野球のボールで盆栽が割られて爺さんがキレてるシーンが「ガチ訴訟レベルの損害」なのがわかる 2024-04-01 20:53:08

    盆栽について学ぶと昔のアニメとかでよくある「飛んできた野球のボールで盆栽が割れて爺さんがキレるシーン」が”ガチ訴訟レベルの損害”であることがわかる
    anatadehanai
    anatadehanai 2024/04/03
    盆栽には手を出さないが、園芸やってるのでわかる。鉢はともかく、枝が折れると十年単位の成果が吹き飛びかねない。「怒りを秘めた爺さんが盆栽の枝を間違って切ってしまう」シーンとかも。
  • HLA(ヒト白血球抗原)とHPVワクチン「副作用」の関連は確認されていない - NATROMのブログ

    HLA(ヒト白血球抗原)は免疫系に関係する遺伝子で、白血球をはじめとして多くの細胞に発現しています。多型に富み、自己免疫性疾患を中心にさまざまな疾患との関連することが知られています。2015年から2016年にかけて、HPVワクチン副作用疑い患者集団において特定のHLAの対立遺伝子(DPB1*05:01)を持っている人が多い、という信州大学医学部池田修一教授(当時)の研究班の報告および報道がありましたが、その後の研究では再現性は確認されていません。HPVワクチン副作用疑いとHLAとの関連は無いか、あったとしても弱いと言えます。 予備的な研究で統計学的有意差が見つかっても、サンプルサイズを増やすと有意差が消えてしまうことはよくあります*1。副作用疑いとHLAとの関連を調べることは病態の解明のための第一歩となりえた、まっとうな研究手法です。結果的には空振りに終わったけれども、研究自体は何も問題は

    HLA(ヒト白血球抗原)とHPVワクチン「副作用」の関連は確認されていない - NATROMのブログ