aoikaraのブックマーク (619)

  • ゴミカレなしでは暮らせない。 - ミニマリスト日和

    ここ3年くらい、ゴミ収集日をメールで知らせてくれるゴミカレのお世話になっています。 ゴミカレなしの暮らしには戻れない。 ゴミカレなしの暮らしには戻れない。 www.53cal.jp ゴミ収集日お知らせサービス53cal(ゴミカレ) ゴミの日メールをお届けします 2通りの使い方があるわけですが、私は専ら右の使い方をしてます。 サイトから都道府県と自治体を選択して、必要事項を登録すればOK。 ゴミ出しの前日18時か当日朝6時のどちらにメールが送信されるのが良いかを選びます。 私は前日18時にしてます。 燃えるゴミの日、不燃ゴミの日の前日は部屋を見回して断捨離しようと思っているので。毎回してるわけではないですが、「要らないものなかったかな?」と考えるいいきっかけになっています。 「8/23は「可燃ごみ」の収集日です。」 というようにメールが来ます。 これのおかげで出勤途中に集積所を通りがかってか

    ゴミカレなしでは暮らせない。 - ミニマリスト日和
    aoikara
    aoikara 2018/08/24
    これはかなりかなり便利。
  • 【読書感想】20歳の自分に受けさせたい文章講義 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    20歳の自分に受けさせたい文章講義 (星海社新書) 作者: 古賀史健出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/01/26メディア: 新書購入: 5人 クリック: 48回この商品を含むブログ (32件) を見る 内容紹介 「話せるのに書けない!」人のための“文章の授業” どうすれば自分の気持ちや考えを「文章だけ」で伝えることができるのか? この授業のスタート地点はそこにある。そう、僕らは「話せるのに書けない!」のだ。人に口で伝えることはできても、それを頭の中で文章に変換しようとすると、とたんに固まってしまう。メールの一通すら、うまく書けない。「話すこと」と「書くこと」はまったく別の行為なのだ。決して「同じ日語じゃないか」などと思ってはいけない。この授業では、現役のライターである僕が、現場で15年かけて蓄積した「話し言葉から書き言葉へ」のノウハウと哲学を、余すところなく伝えていく。学校で

    aoikara
    aoikara 2018/08/24
    書くことを仕事にしているはずなのに、伝わりきらないもどかしさもある。読んでみたいです。
  • iRobotブラーバは静かでフローリングがピカピカに! ルンバの出動機会を奪う活躍ぶりです - I AM A DOG

    先月購入した床拭きロボットの「ブラーバ」、1ヶ月間使ってみましたが期待以上の活躍ぶりで、もっと早く使っていれば良かった!と思ってしまいました。 ブラーバが我が家にやってきた! 思ったよりもゴミが取れるし床がピカピカになる 水拭きクロスはゴミ取りよりも雑巾掛け? ブラーバの掃除はとにかく静か! ちょっとぐらい床が散らかっていても大丈夫 コンパクトでお手入れラクチン、一度の充電で数回可動 もうルンバは必要ないのでは……? フローリングメインならルンバより断然ブラーバがおすすめ! 購入したのは「ブラーバ371j」 「ブラーバ」と「ブラーバジェット」 「ブラーバ371j」の附属品など こちらもどうぞ ブラーバが我が家にやってきた! 「ブラーバ(Braava)」はお掃除ロボットの「ルンバ」でお馴染みのiRobot社が製造・販売している床拭き専用ロボット。以前からぶちさんの記事で絶賛されてるのを見た

    iRobotブラーバは静かでフローリングがピカピカに! ルンバの出動機会を奪う活躍ぶりです - I AM A DOG
    aoikara
    aoikara 2018/08/23
  • 【人生初】パーソナルカラー診断に行ってきました!|まるこのブログ

    人生初のパーソナルカラー診断に行ってきました! 先日、生まれて初めてパーソナルカラー診断に行ってきました。 目からウロコが落ちまくりな1時間半でしたので、その感動を共有すべく記事にしました! 人生初のパーソナルカラー診断に行ってきました! パーソナルカラーとは? 診断は、カラードレープを当てるところから始まります ずっと、「ブルーベース冬」だと思ってたのですが、診断結果はまさかの「イエローベース春」 これが「イエベ春」に似合う色とコスメ! 自分のパーソナルカラーを知ると、こんなにいいことがある! パーソナルカラーとは? パーソナルカラーは、4つに分類されます。 イエローベース春:明るく澄んだ色(清色) イエローベース夏:パステルカラーやソフトな中間色(濁色) ブルーベース秋:深く濃く渋みのある色(濁色) ブルーベース冬:濃く鮮やかなはっきりとした色(清色) <参考にしたサイト> パーソナル

    【人生初】パーソナルカラー診断に行ってきました!|まるこのブログ
    aoikara
    aoikara 2018/08/20
    すごく興味深いです!パーソナルカラーがわかれば、ヘアメイクも服も「似合う」ものが選べますよね。私も診断を受けてみたいなぁ。
  • 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    Amazonで1位 (心理学) この記事は、 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」できまっている』という の最初の5章をWeb化したものです。挿絵イラストは(c) ヤギワタルさん 、キャラアイコンは しらたさん の作です。書籍版と若干異なる部分があります(書籍版はモノクロ)。書籍版の 正誤表はこちら 。 で読む(Amazon) で読む(楽天) はじめに 1974年、カナダで選挙があった。 その選挙を調査したところ、イケメンの政治家は、そうでない政治家の2.5倍もの票を獲得していた。(註1) イケメンたちの圧勝だったのだ。 そりゃそうだろ。 どんな世界だって、美人とイケメンに人気があるのは、当たり前だよ。 いや、ここで重要なのは、「イケメンに投票した理由」なんだ。 調査の対象となった投票者の73%は、「私が彼に投票したのは、彼がイケメンだからではない」と思っていたのだ。 「イ

    人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    aoikara
    aoikara 2018/08/16
  • “復讐”をエネルギーにすると、嫌いなやつに会うことが“幸せの布石”になる――南海キャンディーズ・山里亮太インタビュー | ダ・ヴィンチWeb

    結成15年、“初”の単独ライブ。東京・東京グローブ座のシンプルな舞台、スポットライトの下に現れた、中年の男女コンビは、手を上げながら「どうも、南海キャンディーズです」と言って、決めポーズをとる。 その瞬間、舞台が揺れるような拍手。二人の貫禄とあまりの格好よさに、私は拍手をしながら鳥肌がたった。冷静に見れば、けっこうダサいポーズ。中年の男女が、二人。他の人間がやれば痛くなりそうな光景が、南海キャンディーズの二人だと、途端に洒脱な舞台に様変わりする。 「それはね、僕らが歩んできた15年のストーリーがくっついてきて、だから格好良く見えてくるんだと思うんですよ」南海キャンディーズの山里亮太は、そう語る。 2004年にM-1準優勝し、一躍脚光をあびた南海キャンディーズ。それからお互いにピンの仕事を中心に活動してきた二人は、2015年から、「南海キャンディーズ第2章」と銘打ち、新たなスタートを切ってい

    “復讐”をエネルギーにすると、嫌いなやつに会うことが“幸せの布石”になる――南海キャンディーズ・山里亮太インタビュー | ダ・ヴィンチWeb
    aoikara
    aoikara 2018/08/14
    面白いな。方向性がえげつないときもあったけど、全てのドロドロした感情を努力に向けられる姿勢はものすごく見習いたい。
  • 「デザインあ展」(2018/東京展)は体験型展示が抜群の面白さ!大人でも夢中になれる楽しいコンテンツ満載でした!【展覧会感想・レビュー】 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 毎年7月~9月頃に開催される夏の美術展は、難しく考えなくても、大人から子どもまで幅広く楽しめる体験型展示が多くなります。そんな中、7月19日からNHK Eテレの番組「デザインあ」と連動した企画展、「デザインあ展 in TOKYO」が日科学未来館でスタートしました。 「デザイン」の展示というと、なんだか難しいのかなぁ・・・と身構えていたのですが、行ってみてその面白さに圧倒されました。これは当に面白い!! ユーモア満載の体験型展示や没入感のあるインスタレーションを一つずつこなしているうちに、直感的にデザインの奥深さや面白さ、質に気付かされていく、素晴らしい展覧会でした。 早速ですが、展覧会に行ってきた感想レポートを書いてみたいと思います! 1.企画展「デザインあ展 in TOKYO」とは テーマソングは小山田圭吾(コーネリアス)が担当! 2.

    「デザインあ展」(2018/東京展)は体験型展示が抜群の面白さ!大人でも夢中になれる楽しいコンテンツ満載でした!【展覧会感想・レビュー】 - あいむあらいぶ
    aoikara
    aoikara 2018/08/09
    おもしろーい。いきたい。
  • 「原爆とはなんだったのか」――アメリカ人の若者たちが徹底討論! 米国在住の日本人作家・小手鞠るいの新刊『ある晴れた夏の朝』 | ダ・ヴィンチWeb

    『ある晴れた夏の朝』(小手鞠るい/偕成社) 1945年8月6日、広島にウラニウム型原子爆弾「リトルボーイ」投下。同年8月9日、長崎にプルトニウム型原子爆弾「ファットマン」投下。同年8月15日、日はポツダム宣言を受け入れて無条件降伏し、太平洋戦争は終結した。 アメリカの2発の原爆投下によって多くの日人が亡くなった。その死者数は1945年の1年間に限っても、広島で約14万人、長崎で約9万人とされている。どちらの街でも死者の大半は戦時下でつましい日々を送っていた一般市民だった。この悲劇を生み出した原爆投下を「正しかった」と肯定する日人は少ないはずだ。しかし、アメリカでは多くの学校で「原爆投下は、戦争を終わらせるために必要だった」と教えられているという。その原爆に対する認識の隔たりは簡単には埋まるものではないだろう。小手鞠るいの新刊『ある晴れた夏の朝』(偕成社)は、そんな“原爆”に対する認識

    「原爆とはなんだったのか」――アメリカ人の若者たちが徹底討論! 米国在住の日本人作家・小手鞠るいの新刊『ある晴れた夏の朝』 | ダ・ヴィンチWeb
    aoikara
    aoikara 2018/08/07
    原爆に対しては日本人としての視点しか持てないけれど、違う視点の意見にも興味がある。「平和」についても自分なりの意見を持ち、違う視点を持つ人の意見に耳を傾けるのが大切なのかも。
  • https://www.zentei-happy-end.com/entry/2018/08/01/125749

    https://www.zentei-happy-end.com/entry/2018/08/01/125749
    aoikara
    aoikara 2018/08/02
    胸がきゅっとする。
  • 「あえて丑の日には店は閉める」元DJの老舗鰻屋4代目が模索し続ける、資源保護の新たな形とは - ぐるなび みんなのごはん

    東京・日橋にある老舗の鰻屋「鰻 はし」。 生産者の顔が見える背景のある素材にこだわり、足しげく通う人も多い人気の鰻専門店です。 うな重 ろ (200g):4,500円 (税別) ※お新香付 看板商品である「うな重」はいわゆる関東風。 関西風と異なり「蒸し」を施した蒲焼きのため、口当たりが非常に柔らかいんです。また指名買いした鰻のみを潜らせてきたコク深いタレは強い主張をせずに、鰻来の脂の甘みを引き出しています。 夜のコース料理でのみべることができる鰻の刺身も必見。 塩あるいは魚醤、お好みで自家製のマスタードと薬味を合わせてべるのが「はし」流。 川魚は独特の臭みがあるものなのですが、この鰻の刺身は非常に繊細な風味で、噛めば噛むほど鰻の甘みが口の中に広がります。 実はこの鰻の刺身、非常に手間がかかるもの。来、鰻の血には強い毒が含まれているため、半日ほど血抜きをして、5日間脱水したも

    「あえて丑の日には店は閉める」元DJの老舗鰻屋4代目が模索し続ける、資源保護の新たな形とは - ぐるなび みんなのごはん
    aoikara
    aoikara 2018/08/02
    一本筋が通っていてカッコイイ。食べてみたい鰻屋さん。
  • 【読書感想】テレ東のつくり方 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    テレ東のつくり方 (日経プレミアシリーズ) 作者: 大久保直和出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2018/06/09メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 テレ東のつくり方 作者: 大久保直和出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2018/06/18メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 独自の道を行くのは、報道番組だって同じです!ガイア、カンブリア、ジパング…おカネも人手も足りなかった逆境のテレ東・報道局は、なぜ名物番組を生み出せたのか。「番組タイトルをめぐる果てしなき闘い」「意外な出演者候補を、他局で出待ち」「ラテ欄をマーケティングする」など、制作の舞台裏、奮闘の軌跡を、3番組すべてにかかわった著者が打ち明けます。 制約を逆手にとって、個性的な番組をつくり続けているテレビ東京。『

    【読書感想】テレ東のつくり方 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    aoikara
    aoikara 2018/07/31
    紹介されている番組もよく見ているものばかりで、作る側からの視点はとても面白い。テレ東、好きです。
  • 夏の北アルプス五竜岳・唐松岳縦走【2日目・ライチョウ親子と巡り会う唐松岳へ縦走路、そして八方尾根】 - I AM A DOG

    三連休前半(7月14日〜15日)の北アルプス、五竜岳・唐松岳縦走の2日目です。 五竜山荘・白岳から眺めるご来光 前半は緩やか、大黒岳から急登、岩場が登場する稜線歩き ライチョウの親子に出会う 唐松岳山頂から360度の展望、そしてまた…… 連休で賑わう八方尾根を下る 山行ログと歩行ルート こんな記事もあります 五竜山荘・白岳から眺めるご来光 五竜山荘で迎える2日目の朝、五竜岳に登ってご来光を見る人も結構いるようですが、初日五竜岳に満足した我が家(朝が弱い)はテント場の近くから見ることにします。白岳沢そして遠見尾根の向こうには一面の雲海が広がっていました。 五竜山荘の前からだと日の出ポイントを遠見尾根が邪魔してしまうのでテント場からすぐ登れる白岳へ。ここまで来ればバッチリご来光を楽しむことができます。この日の出・日の出方角・時刻の確認はPRO TREK Smart WSD-F20があるとめっち

    夏の北アルプス五竜岳・唐松岳縦走【2日目・ライチョウ親子と巡り会う唐松岳へ縦走路、そして八方尾根】 - I AM A DOG
    aoikara
    aoikara 2018/07/29
    美しすぎる自然に感動!
  • 育児論はすべて滅びよ - まだロックが好き

    同じステップの毎日じゃ生きてることさえ忘れちゃうそれじゃ張りがない、のだろうか。さいきん三歳児が保育園に行きたがらない。朝から階段でランシド状態*1。ひじょうに欣喜たることである。 どうして喜ばしいのか? 保育園に行かないと眷属たる貴公が難渋するのではないか? というぎもんが湧くかもしれないが、そらそうだ。たいへんだ。しかし、裏を返せば息子は「おうちがすき。おうちでママとパパといるのがすき」ということになり、それってやっぱペアレンツ冥利に尽きるナァ、とけっこうポジティブにおもう。 世の中にたくさんの育児論が横溢している。神算鬼謀たるものである。過日、ちょっと書店の軒下をながめておったところ、「育て難い子だと感じたら読む」というのが陳列されていてすこし立ち読みした。とんでもないクソだった。 まぁだいたいの育児というのが編集者の手によって「やさしい口調」などで改編されているのだろう。陽の

    育児論はすべて滅びよ - まだロックが好き
    aoikara
    aoikara 2018/07/27
    親も初めて親になるから「育児論」を頼りにしたくなる気持ちはわかるなぁ。でも、たぶん同じようにしても違う結果が生まれることはあるし、“我が家のばあいは”の気持ちが大切ですよね。
  • 【読書感想】天才はあきらめた ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    天才はあきらめた (朝日文庫) 作者: 山里亮太出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2018/07/06メディア: 文庫この商品を含むブログ (7件) を見る Kindle版もあります。 天才はあきらめた (朝日文庫) 作者: 山里 良太出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2018/09/26メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 「自分は天才にはなれない」。そう悟った日から、地獄のような努力がはじまった。 嫉妬の化け物・南海キャンディーズ山里は、どんなに悔しいことがあっても、それをガソリンにして今日も爆走する。 コンビ不仲という暗黒時代を乗り越え再挑戦したM-1グランプリ。そして単独ライブ。 その舞台でようやく見つけた景色とは――。 2006年に発売された『天才になりたい』を人が全ページにわたり徹底的に大改稿、新しいエピソードを加筆して、まさかの文庫

    【読書感想】天才はあきらめた ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    aoikara
    aoikara 2018/07/27
    最近、山里さんのツイートで書籍を知って、ちょっと気になってた。読みたい欲が湧いて、Amazonポチるのに背中を押しそう…。
  • 嫌われていたいい先生の話 - 糸魚川鋼二の個人ブログ

    ツイッターで夏休みの自由研究ネタががやがやしていたので、思い出した。 中学の頃に出会ったT先生の話。 T先生は社会科の先生で、僕らの入学と同時に中学に赴任してきた先生だった。 初日からダジャレやギャグを飛ばしたそうで、入学早々「当たり」の先生と評判になった。T先生のクラスになっていた小学からの友人たちはみんな喜んでいた。僕の中学は福岡の普通の公立、近隣2つの小学校から来ていて、生徒の半分は入学時から顔見知りなのだ。情報はすぐに伝播する。 1年生の頃、僕はT先生と特に接点はなかった。担任の先生でもないし、社会の授業も別の先生に教わっていた。だからT先生は噂でしか聞くことはなく、へー面白い先生らしいなあ、いいなあって感じ。 それが、一年生が終わる頃にはT先生の評判は一変して「最悪」で固まっていた。 生徒からも保護者からもだ。 え、なんで? あんなにみんな喜んでたじゃん、なんで……? 友人らに理

    嫌われていたいい先生の話 - 糸魚川鋼二の個人ブログ
    aoikara
    aoikara 2018/07/26
    大人も子どもも完璧じゃないから、言われ方でしょげてしまう人がいるのもなんとなくわかる。それでもT先生は良い人だなぁ。
  • 何をやっても長続きしない、ずぼらな人々に捧ぐ! 『自律神経どこでもリセット! も~っと ずぼらヨガ』 | ダ・ヴィンチWeb

    『自律神経どこでもリセット! も〜っとずぼらヨガ』(崎田ミナ:著、福永伴子:監修/飛鳥新社) ヨガが身体に良いのは分かっているけれど…。かれこれ5年以上前、一念発起して近所のスポーツジムに通っていた私。ヨガスタジオの片隅で見よう見まねでポーズを取ってはみるものの、鏡に映った自分は想像以上に無様で心が折れそうになり挫折した苦い経験があります。 その後しばらくは会費がもったいないから通ったものの、ありとあらゆる言い訳を並べ立て、いつしか足が遠のいてしまいました。自宅でもWii Fitを引っ張りだして、何度かヨガプログラムを試したことも。ストレッチや呼吸法のDVDだって、既に何枚も持っています。しかし、根っからのずぼらな性格が災いし、何をやっても結局長続きしませんでした。 そんな私の目に留まったのが、『自律神経どこでもリセット! も〜っとずぼらヨガ』(崎田ミナ:著、福永伴子:監修/飛鳥新社)とい

    何をやっても長続きしない、ずぼらな人々に捧ぐ! 『自律神経どこでもリセット! も~っと ずぼらヨガ』 | ダ・ヴィンチWeb
    aoikara
    aoikara 2018/07/24
    いいな、欲しいな、やりたいな。
  • 西郷どん聖地巡礼者に朗報!あの「雄川の滝」近くに待望のカフェがオープンしていた件 - ぐるなび みんなのごはん

    鹿児島県に数年前からSNSを中心に人気が急上昇している滝があることをご存知ですか? その滝は南大隅町にある「雄川の滝」。今年、NHK大河ドラマ「西郷どん」のオープニング映像にも登場し、一気にその知名度は全国区となっています。 まずは雄川の滝から紹介! 小川の滝には展望台が設置されているので、見学はそこから 落差は46m、幅60mの堂々とした風格の滝は、メインの流れの他にもゴツゴツとした岩からも幾筋もの水が流れ落ち、その滝壺がエメラルドグリーンに輝いています。滝つぼの手前には白い砂地が広がり、滝なのに南国の海のようにも見えるから不思議です。 ただ、この滝を見るには駐車場から片道1.2㎞、約20分の遊歩道を歩いていかねばなりません。 遊歩道の入口にある杖、必需品です!(笑) 雄川の流れもこの清涼さ! 遊歩道の途中にはこういう場所も 遊歩道の途中に休めるベンチこそあるものの、自動販売機などもなく

    西郷どん聖地巡礼者に朗報!あの「雄川の滝」近くに待望のカフェがオープンしていた件 - ぐるなび みんなのごはん
    aoikara
    aoikara 2018/07/24
    大河ドラマのオープニングの場所!そしていい感じのカフェ。鹿児島に行く機会があったら、訪れてみたいなぁ。
  • 「旅客機に乗っていて窓が割れたら…」「バナナの皮を踏んだら…」―もし◯◯したら、どんな死に方をする? | ダ・ヴィンチWeb

    『とんでもない死に方の科学: もし○○したら、あなたはこう死ぬ』(コーディー・キャシディー、ポール・ドハティー:著、梶山あゆみ:訳/河出書房新社) 一口に「脳死」と云っても国によって定義が異なり、がんで亡くなるとしても死因は肺炎などというように別の診断を下されることがある。では、人間が死ぬ時にはどんな死に方があるのか。そんなブラックジョークを愉しむつもりで、『とんでもない死に方の科学: もし○○したら、あなたはこう死ぬ』(コーディー・キャシディー、ポール・ドハティー:著、梶山あゆみ:訳/河出書房新社)を読んでみた。書を手にする前には、よくある1ページに1つの話題くらいの手軽な内容かと思ったら、さにあらず。1つの話題に5ページ前後の解説があり、それらは様々な科学的データをもとに論考されていて、しかもブラックジョークを挟まないと死んでしまう病気に著者たちはかかっているんじゃないかと思えるくら

    「旅客機に乗っていて窓が割れたら…」「バナナの皮を踏んだら…」―もし◯◯したら、どんな死に方をする? | ダ・ヴィンチWeb
    aoikara
    aoikara 2018/07/22
    とても興味深い。
  • 【読書感想】ブラックボランティア ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ブラックボランティア (角川新書) 作者: 間龍出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/07/07メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 ブラックボランティア (角川新書) 作者: 間龍出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2018/07/07メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) スポンサー収入4000億円と推定されるスポーツ興業、東京オリンピック。この大イベントの運営を、組織委員会は11万人もの無償ボランティアでまかなおうとしている。応募にはさまざまな条件があり、10日以上できる人で、事前研修の参加も必須、宿泊費などの経費も自己負担だ。「一生に一度の舞台」など、美名のもとに隠された驚きの構造を明らかにする。 あと2年で、2020年の東京オリンピックが開催されます

    【読書感想】ブラックボランティア ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    aoikara
    aoikara 2018/07/22
  • 丸顔?卵型?フレーム探しに迷う人へ「似合うメガネの選びかた」

    編集スタッフ 奥村 顔に似合うことだけが、メガネの正解じゃない?  この特集では眼鏡ライターの伊藤美玲(いとう みれい)さんに、「フィットするメガネ」に出合うコツを全2話で伺っています。 前編では、似合うかよりも「自分らしいか」を大切にする、伊藤さんのメガネ観について聞きました。 後編では、そんな伊藤さんが普段実践している、具体的なメガネ選びのポイントを教わります。 レンズの形は、顔型を気にせず選んでいい? 前編で、アクセサリーのように直感で『好き』と思えるメガネを選ぶと話していた伊藤さん。その直感を引き出すために、買うときはできるだけたくさんのメガネを見ると言います。 伊藤さん: 「メガネフレームには、丸、四角、台形…といろんなフォルムがあるもの。お店でたくさんの選択肢を見れば、自分がどんな形に惹かれるのかが、なんとなくわかってくるはずです」 わたし奥村が前から気になっていたのは、丸みの

    丸顔?卵型?フレーム探しに迷う人へ「似合うメガネの選びかた」
    aoikara
    aoikara 2018/07/19
    こういうあたらしいわくわくに出会えた時って楽しい。メガネの選び方、ちょっと変えてみようかな。