aphextraxのブックマーク (339)

  • もうズバっと言えよ、ズバっとよ

    「初デート?別にどこでもいいけど・・・」 「ファミレスはちょっと・・・」 「居酒屋もちょっと・・・」 「チェーン店はちょっと・・・」 「肉がっつりみたいなのもちょっと・・・」 「ラーメン屋もちょっと・・・」 「高級すぎる店もちょっと・・・」 「隠れ家系もちょっと・・・」 お前、絶対行きたいところあるだろ! 頭の中にこういう店行きたいがあるんだろ! 言ってくれよ! もうそのものズバリをズバっと言ってくれよ! 一緒に行こうぜ!そこによ! 事代は出す、そこはもう出すから。

    もうズバっと言えよ、ズバっとよ
    aphextrax
    aphextrax 2024/05/17
    欲望は模倣されがちで自分の中で具体的に案が出されることで欲望に変換してるから、そうしなかったら曖昧になる。私は提案する時もあるし辛いのやラーメンは嫌とか、気分しゃないものだけ先に伝えたりする
  • 「タスクを切る能力」の本質について。

    もうかなり前の話だ。 ある会社で、「会社案内・パンフレットのリニューアルをする」と言うプロジェクトが持ち上がった。 社長は一人の人物をプロジェクトマネジャーとして任命し、予算を付け、 「後はよろしく」 と、仕事をまかせた。 ところが半年後、ようやく社長は気づいた。 全くプロジェクトが進んでいないことに。 「どうなっているのか」とプロジェクトマネジャーを問い詰めたところ、彼は外注に丸投げしたまま、何もしていなかった。 外注側も、仕様が固まらず、プロジェクトは完全にスタックしていた。 社長は彼に話を聞いたが、彼は「外注から返事が無くて」の一点張り。そこで、社長は彼に要求した。「資料を出せ」と。 ところが彼は「出せない」という。 何か隠しているのではないか、おかしいのでは、ということで、皆でメールのやり取りや資料などを調べると、実質、彼が事実上、「外注に依頼をし、あとは当に何もしていない」こと

    「タスクを切る能力」の本質について。
    aphextrax
    aphextrax 2024/05/01
    曖昧なところから具体的なタスクに落とすのは文章力がいる。それに加えて「誰かにタスクをアサインする」っていうこと自体に明示することの心理的負荷があり、なんとなくこっちを不得手としてる人は多そう
  • ステレオタイプに陥らないために──「男性脳・女性脳」の言説 | 東京大学

    男性・女性の違いを説明する際に「男性脳・女性脳」という表現が使われることがあります。「男性脳・女性脳」は科学的な根拠に基づく概念なのか、単純化された言説はなぜ問題なのか、認知神経科学者の四裕子教授(総合文化研究科)に聞きました。 多次元的なヒトの脳 ── 「男性脳・女性脳」という概念に科学的根拠はあるのでしょうか? 「男性脳・女性脳」の概念は、性別による脳の違いについて言及したものですが、そもそも「性」とは非常に多元的な概念です。社会的・文化的に定義される「性」(ジェンダー)が多様であるように、生物学的に定義される「性」(セックス)も複雑です。生物学的に定義される「性」には、遺伝的な染色体で決まる「性」、精巣や卵巣で決まるホルモンの分泌と関係する「性」、セクシュアル・フェノタイプと呼ばれる表現型の「性」などがあり、人によってはそれらが必ずしも全て一致するとは限りません。一方で、男性・女性

    ステレオタイプに陥らないために──「男性脳・女性脳」の言説 | 東京大学
    aphextrax
    aphextrax 2024/04/10
    荒天的に変化していくのかなと思ってる。なんとなくだけど男性は自分中心から他者中心へ、女性は他者中心から自分中心へ志向が推移する傾向がある気がしていて、クロスするタイミングが30歳前後な気がしてる
  • 30歳以降の友人関係について|かぎ

    さて稿は与太話にしてはそれなりに真面目な話で私としてはかなり気にしているトピックなのであるが、男性として30代以降の交流関係・友人関係というのはどのように構築して、またどのように維持していくのかについて考えていることを述べていきたい。このnoteは基的に全て無料で読むことができる。最後に投げ銭の欄を置いておくので(200円)、支援したい人は課金してもらえるとありがたいが、そもそもマガジンに加入している人はそこも見ることができる。 1.   親友の話からまず話すと教養noteを読んでくれれば私の半生については多少のことが書かれているのであるが、私自体は1980年代生まれの人間である。2000年代(以後00年代)の前半に大学生を経験し、00年代後半に大学院生を博士課程まで経た後に今に至るまで分子生物学者として研究者の職業に就いている。 私は色々な友人が実際には複数いるのだが、その中でも特

    30歳以降の友人関係について|かぎ
    aphextrax
    aphextrax 2024/04/09
    「腹を割った相談をしない」は男性同士の友人では遊びが中心で面白いと思える時間を共有できたらそれで良い、みたいな前提があり思考や心情などシリアスなことは避けた方が良いみたいな考えかなと思った
  • テレワークは若手の成長を阻害してるって話

    komitsubo @komitsubo 最近痛感したのはやっぱり若い人にとってリモートワークは成長の阻害でしかないとう事。リモートワークでやっていたら何日もかかっていただろう問題が、出社しているだけでその辺歩いてる経験者が困ってると一緒に見てくれて問題を1時間とかで解決してたりするのをみるとホント思う。 2024-04-07 08:08:53 komitsubo @komitsubo 結局ググった所で自身の今抱えている問題に完全直結する解答を探すのは難しい。要求をどうまとめるかも、設計、実装をどうするかも、問題をどういうアプローチで解決するかや原因の推定も身近で経験者が一緒に同じものを見て考えて案をくれたり一緒に作ったりしてくれるのは莫大な経験値になる。 2024-04-07 08:14:25

    テレワークは若手の成長を阻害してるって話
    aphextrax
    aphextrax 2024/04/08
    この人ほとんどネガティブなことしか言わないから特定の認知のスキーマにトラップされてるのかなと思ってしまう ポジティブな面も見たら良いのに、それは当然のことだと思ってしまうのかな
  • 「not for me」 ←何で急に英語なん?

    tobalno1 ヨッピー自身は嫌いじゃないというかむしろ好感は持ってるが、ヨッピー育児で目指してる所って「田舎のマイルドヤンキーのリーダー」って感じだからそこはnot for meだなという感はある。 「そこは私には合わないな」で良くない? なんで急に英語なん? わざわざ半角に変えて not for meとか打ってんの?何のために? マイルドヤンキーのリーダーはmild yankeeのleaderって書かなくてええの? もしかしてかっこいいとおもってやってる?

    「not for me」 ←何で急に英語なん?
    aphextrax
    aphextrax 2024/03/09
    漢字だとニュアンスが強くなるからじゃないかな。ニュアンスを柔らかくすることで受け手に強く影響してほしくないというか。ビジネス用語とか逆効果だったりしそうだけど
  • 人間らしさを失っているような気がする

    アラサーの増田だが、近ごろどうも感情が摩耗していると感じることが多々ある。それはYoutubeやAmazon Primeのような動画ストリーミングサービスを見ているとよく自覚することだが一喜一憂(画面内に向けて感情移入した結果だ)することが以前(記憶上一年)よりもめっきり減った。もし一喜一憂したければアルコールを摂取することで出来ていたが最近その効能も薄れてきた。だから初心に帰ろうとけいおん!!を見た。今までは最後の文化祭の後、五人が部室で足を放って語らい、あり得ない来年の勧誘ライブプランを補強し合うシーンに今まで幾度も泣かされてきた。が、どうにも泣けなかったばかりか真顔で見る始末。どうにもオカシイ。ならばとクラナドを見た。が、泣けない。ならばダリフラの最後の二話を見た。が、真顔のまま。他の泣いたことがあるアニメを漁っても変わらずだった。とここまでは単なるアニメから無意識のうちに足を洗った

    人間らしさを失っているような気がする
    aphextrax
    aphextrax 2024/03/04
    わかる。色んなこと経験して1周回って感情がフラットになってる感じ。今までの自分だと取らないような行動したり環境変えるとスイッチできたりするんじゃないかな、私も試行錯誤してる段階だけど
  • 30代になったらファッションから降りてる男のほうがいい

    20代まではファッションに気を使っている男のほうが優秀な人が多い。ファッションを通じて友人や異性、社会とも繋がることが出来るからだ。 アイデンティティの確率にも有用に働くだろう。しかし、30代以降になったらファッションを通じてアイデンティティを保っているような男は碌でもない奴が多い。 もちろん例外はいるがあくまで傾向の話である。コンサル、外銀、JTC、士業、医師、学者、起業家、投資家、デザイナー、アーティスト等私が今まで出会った数々の 男性を見てきた結論が30代になったらファッションから降りてる男のほうがいいである。 ライフステージと共にファッションの価値は相対的に低下し、相手に不快感を与えない最低限の衣服を身につければいいという考えに至るのが私の考える優秀な男のあり方だ。ハイブランドやヴィンテージ古着に執着してるような男はさらに碌でもない奴が多い。そして相手を雑に扱う割に夜はネコだから困

    30代になったらファッションから降りてる男のほうがいい
    aphextrax
    aphextrax 2024/02/24
    これファッションに限らずある気がしていて「リソースをかける対象を限定してコミットする」方がカッコよく見えるのはある気がする。冗長性よりも何かを研ぎ澄ませて、そこで価値を出すみたいな生き方というか。
  • 「やる気のない優秀な人」と「やる気がある凡人」どちらを採用しますか?→その場にいた偉い人たちは即答で「やる気がある凡人」を選んでビビり散らかした話

    DJあほちゃん公式🀇🀇🀇🀈🀉🀊🀋🀋🀌🀍🀎🀏🀏🀏 @AHO_Z1 @igz0 やる気なくて優秀な人って やる気見えなくても、アウトプットが凡人以上にあるから優秀なわけで 管理コストもかからずマイペースで、しっかりとアウトプットだしてくれる有難い選手と解釈し やる気のない優秀な人を選びます 部下としては凄く優秀だよね 2024-02-22 10:45:21 Apfelschorle -林檎ソーダ- @瀕死 @KyoumeiProject @igz0 優秀な人の中でも上澄みの人物の場合は 人的には手抜きでも結構良さげの物仕上げてくる場合が多いので強いです。 でも基的にはやる気がない人がチームでワークをするとチーム全体の効率が損なわれるので、 「もうあいつ一人でいいんじゃね」っていうレベルの優秀さが必要かもしれません。 2024-02-22 10:12:10

    「やる気のない優秀な人」と「やる気がある凡人」どちらを採用しますか?→その場にいた偉い人たちは即答で「やる気がある凡人」を選んでビビり散らかした話
    aphextrax
    aphextrax 2024/02/23
    やる気があってもなくても周囲の気分を良くするとかのバフかけるとかではなければ出力が安定する分前者かな。
  • スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww

    どうやってくってんの? 味付け? スープ ? しょうゆ? 焼うどん? どうやってくってんのかまじでわからん 東丸? 追記 •タイトルのwに特に意味はないぺこ。煽りじゃないペコ。すまんベコ •鍋のしめ派が多いのはもうわかった!お腹いっぱいベコ! •鍋のしめって書く人は、合わせて鍋以外の季節問わないべ方も教えてほしいべこ •個人的にたまにやるのは、中華のクックドゥみたいなやつと普通のうどんをまぜてたべるやつベコ •うどんはソースの絡まりや味の染み込みが、ちゃんぽんそばパスタに比べると優ってるきがするペコねえ…

    スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww
    aphextrax
    aphextrax 2024/02/13
    朝ごはんで素うどん食べてる。レンチンしてお湯沸かしで麺つゆ薄めて七味かけるだけ
  • 限界独身中年男性だから人生がつらい

    私は基的に仕事中毒の人間であり、仕事を抜いたら何も残らない。 もし仕事を辞めたら孤独で無趣味で何の面白みもない引きこもりになるだけだ。 だからと言って仕事において有能というわけでもない。 私の仕事は独りよがりであり、作っては捨てての無駄な労力ばかりかけている。 仕事においては報連相が大事なんていうのは、うんざりするほど聞き飽きたフレーズではあるが、私はそれが嫌いだ。 まずは相手が何を求めているかをきちんと確認して仕事の方向性を決めて、 作成している途中の段階で何度も都度確認をしながらコンセンサスを得て、 最終的にゴールにたどり着くという段取りが重要なのは分かっている。分かっているがそれが嫌いなのだ。 仕事の相手は顧客であったり上司であったりするが、その相手が何を求めているかなんて大体ソイツ自身にも分かっていない。 言語化することをサボっていたり能力がなかったり、理由は様々だが、とにかく相

    限界独身中年男性だから人生がつらい
    aphextrax
    aphextrax 2024/02/11
    仕事がアイデンティティになってるから指摘されるとイラつくってことだと思う。だから趣味作ってアイデンティティの濃度を薄めて、かつ自分も相手も大したことないって思えたら会話して要件詰めていかないかな
  • 「なんで日本人は世界に通用するアプリやソフトウェアを一つとして開発できなかったんですか?」→回答欄に神が降臨してしまう「たとえば拙作のRubyも…」

    トム @yudaitonoyama IT系の場合、プログラミング言語の作者が降臨することも... たとえば拙作のRubyもそうですが、 ↑ ??? pic.twitter.com/LyewVOkewa twitter.com/survived_shiro… 2024-02-10 01:12:12

    「なんで日本人は世界に通用するアプリやソフトウェアを一つとして開発できなかったんですか?」→回答欄に神が降臨してしまう「たとえば拙作のRubyも…」
    aphextrax
    aphextrax 2024/02/11
    日本語という言語特性(論理性が低い)と宗教観がプラットフォーム的なのに余りにも不向きではという雑な仮説。個が独立してないから一つの論理を基にリーダーシップを発揮してプロダクトを作るみたいなことができない
  • 発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言..

    発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言動をすることはよくある。自分の欠点を、自分の意志の欠如の結果ではなく、単なる現象として説明する言説を手に入れると、人はどうしてもそれを使ってしまう。なにせ責任を取る必要がないわけだから。 意志と責任はセットの概念で、自分の意志で行ったのだからこそその責任を取らなければならない、というのがこの社会のルールになっている。でもまあそんなのフィクションなわけだ。人間はただの物理現象で、原子分子がエネルギーポテンシャルの坂道を転がった結果でしかない。とはいえ、人間は意志というフィクションを共有することで互いに関係することができている、というのも事実である。もちろん、人間は皆ただの物理現象であって自由意志なんてない、ということを合意することで回る社会というのもありうると思うが、少なくとも現状そうなっていない。個人が意志を持って行動し、

    発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言..
    aphextrax
    aphextrax 2024/02/06
    國分功一郎の中動態の考え方っぽい。「思う」とか「考える」とか、そういう動作では無い自分の内部から出るもの?は実は受け身みたいな
  • どっちに転職するべきだと思う?

    アラフォー独身女子 思うところあって10年勤めた会社を出て転職することに ありがたいことにいわゆるJTCのメーカーに内定をもらった そこに行くつもりだったんだけど、記念受験的に受けた大都市市役所の中途採用試験もまさかの合格内定ゲット メーカーの方はボーナス込みで年収750 市役所はボーナス込みで550 仕事的にはメーカーの方が現職の延長で実力発揮できそうなんだけど、メーカーだから先行きがわからないのが不安… 市役所の方は安定はしてるし、いままでやったことのない行政の仕事ができるのが魅力、でも給料が安い… はやく決めないといけないんだけど決められなくてハゲそう アドバイスほしいです

    どっちに転職するべきだと思う?
    aphextrax
    aphextrax 2024/02/05
    私ならメーカー1択。年収高いしそこで働いてたら同業他社に転職はさすがにできると思うし、なんやかんやJTCは穏やかな人が多くてマネジメントとか手厚くて働きやすいと思う
  • 家族が欲しいような結婚したいような恋愛したいような

    交友関係があまりにも狭く、友達と呼べる人もおらず、個人で人と関わるのが少ない仕事をして、親が死んだらすぐにでも孤独死しそうな暮らしをしている。趣味はあるけど誰かと共有したいという気持ちが薄く、自分のペースで楽しめればいいかと思っている。また強い熱量があるわけでもなく、このためになんでもがんばれる!という気持ちはない。 何気ないことを話したり、悩んでいることを相談したり、支え合える人がいたらいいなと思って、たぶん家族のような存在が欲しいから「結婚したい」と思って行動していた。でも人間関係もゼロのところからの結婚はハードルが高くて、恋愛ができたらいいなと思っていた。過去に恋愛をしたことはあるし、ものすごく好きだと感じた人もいたけど、いざ結婚を見据えての恋愛となると慎重になって、出会った人をなかなか好きになれなかった。結婚とかはもういいから、ときめきや好きという気持ちが湧いたら信じてみようと思っ

    家族が欲しいような結婚したいような恋愛したいような
    aphextrax
    aphextrax 2024/01/29
    めちゃくちゃわかる。私も似た感じだけど、そういう人ってそこそこいる気がしてならないし、だからこそ出会うタイミングとアクションの問題なんじゃないかな(と思って私は婚活しています)
  • 机から離れて論文を大量に読む方法(NGK2024S) - Qiita

    これは何? NGK2024Sの発表資料です。 自己紹介 名前: 中西克典 X(Twitter): @n_kats_ 機械学習名古屋研究会主催 NGK発表は2回目 機械学習名古屋研究会 論文読み会 毎月第3木曜(19:00~)オンラインで 次回(2月15日第71回)・・・https://machine-learning.connpass.com/event/308186/ 編 イントロ(研究会の表の目的) 論文を読む習慣付け 知識のアップデート 発展的・実践的な知見の獲得 イントロ(研究会の裏の目的) この世の真理と呼べるものを全て知りたい。 という話を2年前のNGKでした。 おさらい(2年前の話) 読み上げソフトを使うと機械学習の論文が30分で再生できる。 ある分野の概要を把握する目安の論文50には約3日あればよい。 2年前の課題 読み上げられてる文章を目で追いかけないといけない。つら

    机から離れて論文を大量に読む方法(NGK2024S) - Qiita
    aphextrax
    aphextrax 2024/01/28
  • タイってやばくねえか?

    タイに異動になって 「あんなクソ暑くて不衛生な貧乏国行きたくない」 と絶望していた人 3年後、日帰還が決まったら 「俺は絶対に戻らない!!タイで一生暮らす!!」 と大騒ぎしたらしく結局タイでそのまま退職手続きしたようだ どうやらうちの会社に限らず 「タイから出たくない」と強くゴネる社員、 「数年内に必ずタイに永住してやる」と決意し着々と準備をしている社員、 こういうサラリーマンは結構あるあるらしい タイのなにがそんなにいいんだ? 俺のイメージも 「あんなクソ暑くて不衛生な貧乏国行きたくない」 なんだが

    タイってやばくねえか?
    aphextrax
    aphextrax 2024/01/21
    去年行ったけど物価安いしごはん美味しいしなんか雰囲気がゆるい。夏暑いしスコールあるし日本に慣れてるとちょっと汚いしバンコクはそこそこ交通量あってケムいけどね、でも慣れる範囲かなとは思った
  • 本当に相談したいことが誰にも相談できない30代男性

    なけなしの100万ぐらいあった貯金を風俗にはまって溶かして、 慢性的にクレカのキャッシング枠を毎月全部使い切って、 おろした現金を握りしめて風俗に行く生活をしているが誰にも言えないし相談してない 貯金が目減りしたときに自分の収入にあった通い方に安定させたかと思ったが毎月クレカのショッピング枠とキャッシング枠が回復するのを待つ自転車操業になってしまってる 使いすぎた月は現金もキャッシング枠もなくてクレカ支払いでしか生活できない一週間、とかたまにあってヒヤヒヤする 金を工面することは楽しくはないし無駄にすり減る 気で困窮しているわけではないけど相談するには恥なのでできない。 根的な問題は女がいなくて風俗に通ってしまう環境と浪費癖なのだけど、 相談できないっていう状況それ自体も寂しくなっていることの現れだなぁと思う ここに追記しました(URL間違ってた…) https://anond.hat

    本当に相談したいことが誰にも相談できない30代男性
    aphextrax
    aphextrax 2024/01/20
    友人がいるなら正直に言ってみても良いのでは。「バカすぎでしょww」って笑われるかもしれないけど、プライドが許すなら真摯に伝えたら解決に向けてサポートしてくれるかもよ
  • 【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz

    1月17日に緊急出版される広野博嗣『奔流 コロナ「専門家」は、なぜ消されたのか』(講談社)が発売前から話題になっている。当事者である西浦博氏自身が、自身のXで「自分で言ったこととはいえ、この国に関するエピローグの締めくくりを読んでつらい気持ちになってしまいました」と語っている。 政権と世論に翻弄されながら危機と闘ったコロナ感染症「専門家」たちの悲劇とは何だったか? 弩級ノンフィクションの一部を紹介しよう。 海外では惜しみない拍手が 2023年9月5日、私は京都駅の上にあるホテルの喫茶店で、京都大学大学院教授の西浦博に会った。尾身茂が新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長として最後に岸田文雄に面会してからちょうど1週間後のことだ。官邸からの去り際の朗らかな尾身の表情をどう見ていたのか。それを質問したかった。西浦は、こう答えた。 「あんまりだという思いはあります。キックアウトですよね」 なぜ

    【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz
    aphextrax
    aphextrax 2024/01/17
    「こういう政策を進めたい」というナラティブが先にあって、分析結果がそれを支援するものであってほしいみたいな位置付けだと、専門家の立場ってそういう感じになっちゃうよなぁと思ったりしてる
  • 俺の持論間違っていると思うから反論してくれ

    俺は基俺個人として何かしらの属性を救済するための寄付などはするべきではないと考えている 何故なら「誰かを助ける」という行為は同時に「助けない何か」を選定することでもあって、 例えば苦しんでいるポメラニアンの子犬に100円を寄付すれば助けられるという状況で100円を寄付するのは一般的には正しいとされる行為かもしれない では、苦しんでいるポメラニアンの子犬と苦しんでいる黒い大型犬が並んでいて、それぞれ100円を寄付すれば助けられるという状況において、ポメラニアンにのみ100円を寄付するという行為は正しいのか? というと、その「黒い大型犬を見捨てて愛らしいポメラニアンのみを助ける」という選定の思考プロセスには正義にもとる何かしらがあるように思えてならない 一般的に弱者とされる属性に寄付を行うという行為が差別みたいに言われることはまあまずないだろう ただ俺が黒い大型犬みたいな立場だったとしたら「

    俺の持論間違っていると思うから反論してくれ
    aphextrax
    aphextrax 2024/01/17
    たぶん私たちは脳内で敵と味方の区別をしていて、遠く離れた海外の人を「味方」と認識するのは少し難しい気がするけど、そのバイアスを廃そうと思うならUNHCRとか日本赤十字社に寄付したら良いんじゃないかな