ブックマーク / www.hotpepper.jp (20)

  • 冷蔵庫にある牛乳、ヨーグルトで「ポークストロガノフ風豚丼」を作る。舞茸効果で豚肉やわらか【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 今日ご紹介するのは、ご飯がすすむ豚丼レシピ。牛肉やきのこ、サワークリームで作るビーフストロガノフを身近な材料でアレンジした「ポークストロガノフ風豚丼」です。 豚肉を舞茸でやわらかくするのがこのレシピのポイントの1つ。ボリュームたっぷり、こってりしつつさっぱり感あるソースは、ご飯はもちろんパスタにも合いますよ! 筋肉料理人の「ポークストロガノフ風豚丼」 【材料】2人分 豚こま肉 240g 舞茸 1パック(100g程度) 玉ねぎ 1/2個 にんにく 1かけ バター 15g 日酒 大さじ2 小麦粉 大さじ1 牛乳 100ml プレーンヨーグルト 80g トマトケチャップ、ウスターソース 各大さじ3弱 コンソメスープの素(顆粒) 小さじ1/2 温かいご飯 2人分 黒こしょう、乾燥パセリ 適量 作り方 1.舞茸は1~2cm幅に手で裂きます。

    冷蔵庫にある牛乳、ヨーグルトで「ポークストロガノフ風豚丼」を作る。舞茸効果で豚肉やわらか【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2024/02/29
  • 豚バラ薄切り肉を使った、5分でできる時短ルーローハン(魯肉飯)が簡単なのにうますぎる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    皆さまこんにちは、ごはん同盟のしらいのりこです。 今日は台湾の定番料理ルーローハン(魯肉飯 ※以下ルーローハン)がなんと5分でできてしまうレシピをご紹介します。 定番のルーローハンは豚バラ塊肉を角切りにして30分ほど煮込みます。この時短ルーローハンは材料と工程を工夫して、煮込み時間を大幅カット! わたしはまとめて作って瓶に保存し、ごはんのお供として常備しています。 簡単なのにごはんが止まらなくなるうまさ。ぜひ作ってみてください。 時短ルーローハンの作り方 材料(作りやすい分量) 豚バラ薄切り肉……150g フライドオニオン(市販品)……10g [合わせ調味料] ・しょうゆ、酒、水……各大さじ2 ・砂糖……大さじ1 ・にんにく、しょうがすりおろし……各小さじ1 五香粉……少々 ごま油……小さじ1 温かいごはん……適量 [トッピング] ゆで卵、高菜漬けなど(お好みで)……適量 今回の目玉材料は

    豚バラ薄切り肉を使った、5分でできる時短ルーローハン(魯肉飯)が簡単なのにうますぎる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/10/28
  • 「鶏むねの冷やし肉そば」を山形名物の肉そばを思いつつ作って酷暑に一矢を報いたい【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 最近はべられるお店も増えてきた、山形県のご当地グルメ、冷たい肉そば。県中央部の河北町が発祥といわれる、親鶏チャーシューがたっぷりのった冷たいかけそばで、山形の暑~い夏にはかかせない一杯です。 今回はその肉そばを、高タンパク、低脂質の鶏むね肉でアレンジ。 つゆは麺つゆをベースに、かつお節で“追いがつお”をしてうま味と香りをサクッと深めます。 軽く焼いてから煮た鶏むね肉はそのままべてもつまみになりますし、冷たいつゆは、ご飯にかけてだし茶漬け風にべても美味しいですよ。 筋肉料理人の「鶏むねの冷やし肉そば」 【材料】2人分 鶏むね肉 200g程度(今回は小さめを1枚) そば 2人分 かつお節 小パック2つ(4~5g) 長ねぎ 1/2 塩 小さじ1/4 わさび(チューブ入りのものでOK) 適量 サラダ油 小さじ1 (A) 麺つゆ(2倍濃縮) 160ml みりん 

    「鶏むねの冷やし肉そば」を山形名物の肉そばを思いつつ作って酷暑に一矢を報いたい【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 砂肝はじっくり加熱すれば柔らかな食感に!湯煎で作る「砂肝のコンフィ」が万能すぎる【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理家の美窪たえです。 日は、鶏の砂肝で作る絶品オイル煮込み「砂肝のコンフィ」をご紹介します。 砂肝は内臓類の中では比較的扱いやすく、スーパーでも入手しやすい材です。値段もお手頃で大変ありがたい材ですが、実際に料理するとなると、「どうやってべたら良いかわからない」「硬い」「薄皮は取るべきか?」など、扱い方に関する疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 日はそんな材「砂肝」を柔らかく仕上げていきますよ。 ご紹介する砂肝のコンフィは、油を使うため直火での温度管理が難しく、オーブンで長時間加熱するのが一般的な調理法です。 しかし、今回は材を油に浸したままお湯で間接的に温める「湯煎」を用いて、一定の温度を保ちながらじっくりと加熱することで、砂肝を簡単に柔らかく仕上げることができるのです。 油が飛び散る心配もなく、オーブンなどの特別な機材も不要。少なめの油で手軽に作

    砂肝はじっくり加熱すれば柔らかな食感に!湯煎で作る「砂肝のコンフィ」が万能すぎる【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/08/20
  • 鶏むね肉を驚くほどしっとりさせた台湾料理「ジーローファン」の作り方【ネクスト魯肉飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理家の美窪たえです。 日は、台湾の隠れた名物ご飯「ジーローファン(鶏肉飯)」をご紹介していきます。 この料理の特徴は、パサつきがちな鶏むね肉をある器を使ってふんわりとほぐし、特製の香味野菜ダレを合わせることで、鶏むね肉を美味しくべていただけるレシピになっています。 また、茹でた鶏むね肉のジューシーさを保ちながら保存&温め直す方法や、さっぱりとした特製ネギダレの作り方まで、盛りだくさんでお届けしていきます。 それでは早速、ジーローファンを作っていきましょう! 材料(6人前) 鶏むね肉……2枚(480g前後) 長ネギの青い部分……1分 生姜(薄切り)……10g(チューブ生姜5gで代用可) 水……1リットル 塩……8g 香味野菜ダレ(3人前) 玉ねぎ(薄切り)……100g にんにく(みじん切り)……15g サラダ油……30g 醤油……30g 砂糖……5g 酢……5g 鶏む

    鶏むね肉を驚くほどしっとりさせた台湾料理「ジーローファン」の作り方【ネクスト魯肉飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【やけくそレシピ・キノコ編】超ズボラだけど、じんわり幸せになる「キノコ」の爆速レシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    懲りずにまた「やけくそレシピ」を開発してみました 今回は「やけくそレシピ」のキノコ編ですよ、皆様。 さて、今回選んだ材がなぜキノコなのでしょうか? 材としてのキノコは、以下の点がポイントが高いと思いました。 とにかく「安くて旨い」という単純な理由 種類豊富で飽きがこない 低カロリー材としての有能さ 調理観点で言うと火の通りが早く、時短材で便利 そんなお役立ち菌類のやけくそレシピ、当然あったら便利でしょう、助かるでしょうということで以下のメニューの開発を試みました。 やけくそエリンギ焼き やけくそマイタケスープ やけくそレンチンシメジ やけくそマイタケステーキ マッシュルームやけくそまるかじり ではどうぞ。 やけくそエリンギ焼き 1品目はとりあえず「焼き」からてみましょう。 【材料】(1人分) エリンギ 適量 塩コショウ 適量 【作り方】 1.(気になる場合は軽く洗い)適度な大きさに

    【やけくそレシピ・キノコ編】超ズボラだけど、じんわり幸せになる「キノコ」の爆速レシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2021/09/10
    別にやけくそじゃなかった。ピタゴラスイッチでやってた「しめじソート」を思い出した
  • 赤身至上主義のフランスで日本の「霜降り肉」は食べられているのか?【フランス人の味覚】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ※記事内の取材は、2020年10月に感染症対策を実施して行っております。 「フランスは肉料理の国と聞いて楽しみにしていたのに、牛肉のステーキを注文したら予想していた肉と違った」 フランス旅行をした家族や友人から、こういった感想をしばしば耳にすることがあります。 日の高級牛と言えば、神戸牛に代表される、サシが存分に入ったとろけるような感の霜降り肉。一方で、フランスの高級牛と言えば、赤身に詰まった旨味を寝かせて引き出した熟成肉です。 そこで今回は、 日仏で肉の好みが異なる理由はどこにあるのか? 霜降り肉はフランス人にどう思われているのか? フランスで和牛が入り込む余地はあるのか? これらの疑問を、フランスの肉専門レストランでぶつけてみました。 美味しい肉は決して「霜降りだけ」とは限らない ▲スペイン・ガリシア牛の熟成フィレ パリの隣町、ブローニュ・ビヤンクール。パリ市民の憩いの場所、ブロー

    赤身至上主義のフランスで日本の「霜降り肉」は食べられているのか?【フランス人の味覚】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2021/07/15
    世界のステーキを食べ歩く「ステーキ!」という本に、日本も出てくる。すごく美味いがこれはステーキとは別物という評価。三食肉を食べるような人の意見としては貴重。
  • 冷凍餃子をぶち込んだ濃厚「チーズとトマトのピリ辛餃子鍋」がラビオリ風でワインがグビグビすすむ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 お手軽一人鍋、今回ご紹介するのは「チーズとトマトのピリ辛餃子鍋」です。 水煮のトマトとコンソメキューブのスープに、野菜と冷凍餃子を入れて煮込むだけ。さらに、チーズとタバスコを加えて、濃厚ピリ辛仕立てにしてみました。 これがイタリア料理のラビオリ風で激ウマ、ワインもグビグビすすんじゃいます。シメにはスパゲティも投入しますよ。 ヤスナリオの「チーズとトマトのピリ辛餃子鍋」 材料:1人分 冷凍餃子 4個(お好みで追加してもOK) トマト水煮缶(カット) 150ml 水 150ml コンソメスープの素(キューブタイプ) 1個 お好みの野菜(今回は薄切りにした玉ねぎ、小房にわけたしめじ、冷凍ブロッコリーを使用) 適量 ピザ用チーズ、タバスコ、粗びき黒こしょう 適量 (シメ用) スパゲティ(下茹で済みのもの)、粉チーズ 適量 作り方 1. 鍋に水、トマト

    冷凍餃子をぶち込んだ濃厚「チーズとトマトのピリ辛餃子鍋」がラビオリ風でワインがグビグビすすむ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2021/01/20
    昨日試した。美味しい。作るのめっちゃ楽。これはよい。
  • 平成元年デビューの「ジャワティ」はナゼ30年間も孤高の存在であり続けるのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    JAVAを目にする機会が減ってしまった……と感じるのは気のせいだろうか。 SCRIPTではない。TEAのほうである。 「シンビーノ ジャワティ ストレート」(以降、ジャワティと表記)が鳴り物入りでデビューを飾ったのは、平成が幕を開けた1989年。 ジュースでもなく、日茶や烏龍茶でもない、紅茶に近いようでいてもっと独特な味わい。そんな前代未聞のテイスト以上に「どんな事にも合う」新しさも手伝って、またたくまにヒット商品となった。 コーラもいいけど、一度試してみたら? どんな事にも合う合う 当時のテレビコマーシャルで流れていたそんなキャッチコピーに偽りはなかった。実際、大学生だった筆者(編集部ムナカタ)は、カツ丼や、カレー、焼きそばはもちろん、ロールケーキやポテチをべるときですら、ほぼ一択状態でかたわらにはジャワティを置いていたのだ。 あれから30年余り──。 以前に比べてめっきり見かけ

    平成元年デビューの「ジャワティ」はナゼ30年間も孤高の存在であり続けるのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/11/13
    食事中に飲むものが欲しいが、なんとなく日本茶は無料サービスで出てくる物ってイメージがあるので、お金出して買うのは抵抗があるという気分に絶妙にマッチした感。居酒屋でウーロン茶頼むのに近い
  • ラム肉を自宅でいろいろ焼いてみたら目からウロコの美味しさだった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    この季節……今こそ羊肉をべてみたい! 書いた人:なかむらみつのり 主にや体験ルポ漫画を中心に活動。 1999年ヤングマガジンにてデビュー。 「ももちゃん先生料理のやくそく」(少年画報社)デジタル書籍「夕焼け商店街〜営業マン寿くんの寄り道ごはん」(ぶんか社)など発売中 X:@JETNAKAMURA 過去記事も読む

    ラム肉を自宅でいろいろ焼いてみたら目からウロコの美味しさだった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/09/14
    うまそうだが、スパイス自作ブレンドなんかやったらコストはメチャかかる。普段から様々な料理を自分で工夫してやってる人向け
  • 納豆を自作して「無限納豆」生活にチャレンジしてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「納豆はおひとりさま1パックまでとなっております」 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発令されていた、2020年4月某日のこと。 ステイホーム用の買い出しで、近所のスーパーへ行った都内在住の筆者は、あることに大変うろたえていました。 買い占めはよくないので常識的な買物量を心掛けつつ、必要な材をカゴに入れレジに出すと、店員さんにこう言われたのです。 「すみません。納豆はおひとりさま1パックまでとなっております」 え? 1パックまで!? 聞けば、納豆が品薄になっており、販売個数制限をしているのだとか。 なんでも「免疫力をアップさせる品」としてテレビで紹介されたらしく、その影響かもしれないとのこと。 トイレットペーパーやマスクに続いて、なんと納豆まで! 普段からほぼ毎日のように納豆をべている納豆大好きな筆者が、そのときカゴに入れていたのは、3個入りパックを4銘柄、合計4パックで

    納豆を自作して「無限納豆」生活にチャレンジしてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/06/12
    これ昔流行ったな。冷蔵庫の裏に貼る(適度な発熱がある)やつだ。
  • もっちり皮が1人前約15円。薄力粉で作った皮で「水餃子」と「モモ風蒸し餃子」を愛でる【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    たくさんの方にお試しいただいている「薄力粉うどん」。 www.hotpepper.jp 今回は、同じ生地を使ってもっちりの皮を作り「水餃子」にしてみました。自分で作った皮で包んだ餃子は、おいしさも愛らしさもひとしおですよ。 近所のスーパーでは薄力粉1kgで税込み130円ほどで手に入ったので、餃子16個分の皮(薄力粉100g使用)が約13円で作れる計算です。 この薄力粉生地は、少ない水分でもこねやすく、つながりやすく、それでいてもっちり感を出すために「お湯」でこねるのがポイントの1つ。 うどんにする場合は、薄力粉100gに対し熱湯45gで作りましたが、水餃子はそれよりも若干、水分多い方(47~48g程度)がやりやすいようです。(とはいえ、50g以上入れると生地がくっつきやすく扱いづらくなります) 餃子のあんは、セロリとショウガを使った簡単なものをご紹介します。タレは、黒酢としょうゆを混ぜたも

    もっちり皮が1人前約15円。薄力粉で作った皮で「水餃子」と「モモ風蒸し餃子」を愛でる【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/05/29
  • メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! ベトナム料理普及家のKi Yamamotoです。 家でできるベトナムご飯、アジアご飯のレシピや調味料、文化に関する情報を発信している僕が…

    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/03/11
    記事にもあるように、レタスの入ったタコスはアメリカ料理で、メキシコのタコスは全然違うんすよ。
  • 「唐揚げとレモンサワーだけ」の飲み会は成立するか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    唐揚げとレモンサワーしか頼めない飲み会? こんにちは。酒場ライターのパリッコです。 先日、メシ通担当編集ムナカタ氏からこんな連絡をもらいました。 「パリッコさん、恵比寿にこだわりの唐揚げとレモンサワーを出すお店があるんですが、そこでなら『唐揚げとレモンサワーしか頼んじゃいけない』飲み会って成立すると思いますか?」。 僕は即答しましたよね。「無理です」と。 いや、唐揚げとレモンサワーが美味しいことは知っています。どちらも僕の大好物です。しかしながら、40歳を超えたくらいから、あからさまにべられる量が減っている。脂っこいものとなればなおさら。唐揚げだったら、3個べればもう限界をむかえてしまう。その後、確実に「おひたし」が欲しくなる。 さらに、僕は飲み会といえばホッピーやチューハイを延々と飲んでいるタイプ。なぜかといえば、甘みがなくて飲みやすいから。もちろん、レモンサワーを頼むことだってけっ

    「唐揚げとレモンサワーだけ」の飲み会は成立するか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/01/27
    全然ダメじゃん。唐揚げ食べ放題の店で、唐揚げのみ縛りでやらないと。ちなみに俺はそれでOK。だが唐揚げは自分で作った方が絶対うまいので、家飲みの方が良いが。
  • 東海住みなら知らぬ者はいない「ベトコンラーメン」とはなんなのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    愛知県のご当地ラーメンといえば、何といっても台湾ラーメンが有名。しかし、もう一つ台湾ラーメンと同様に、ニンニクと唐辛子のパンチがきいたラーメンがあるのをご存じだろうか? その名も「ベトコンラーメン」。 ベトコン、と聞いてついベトナム戦争をイメージする方もいるかもしれない。 ベトコンラーメンとはいつ、誰が考えたのか。そして、なぜ、その名が付けられたのだろうか? その真相に迫ってみた。 特徴はニンニクをたっぷり使うこと ベトコンラーメンを出す店は、愛知県を中心に岐阜県や大阪府、岡山県などにある。ひょっとしたら、今ではそれ以外の地域でもべられるかもしれないが、発祥の店は、愛知県一宮市で1969(昭和44)年に創業した「ベトコンラーメン 新京店」。 お店の入口にある「ベトコンラーメン」の文字がわかるだろうか。 まずは、二代目店主の稲垣賀彦さんにベトコンラーメンを作ってもらった。 このプロセスを

    東海住みなら知らぬ者はいない「ベトコンラーメン」とはなんなのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/03/29
    ベトコンはベトナム共産党の略で、ベトナム戦争時には存在せず(当時はベトナム労働党)米軍由来の蔑称だったのだが(もっと略してVCといったらしい)、実は戦後共産党に改名したので微妙な感じである。
  • 買い置きのパスタを超早ゆで「1分パスタ」に改造する方法【かめきちパパ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    今回は、冷凍保存しておける「1分パスタ」の作り方。調理師学校時代にある人に教えてもらったんですわ。市販の、ソースがのっかってる冷凍品のパスタだって5分くらいはレンチンしないとあかんから、“1分でゆであがるパスタ”は衝撃的やったね。 パスタ好き、1人暮らしの人にもぴったりや。さっそく改造していくでー。 1. まず準備やねんけど、100円ショップにあるような細長い深みのある容器があればベスト。なかったらパスタ半分に折って作ってもええねんけどね。 2. そこに、パスタ(1.7mm)(通常ゆで時間6分)100gに対して水を400cc入れる。 3. そのまま1時間30分待つだけ。水戻しするわけや。 1時間30分経過したらこんな感じになるんですわ。 ※この時の水温はだいたい17度かな。水温の高い夏場だったらもう少し短い時間で済むかもしれんね。 4. このパスタの水分を切って、ラップで包んで冷凍庫で保

    買い置きのパスタを超早ゆで「1分パスタ」に改造する方法【かめきちパパ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/02/12
    ていうか、乾燥パスタってそもそも10分弱ゆでるだけじゃん。日持ちもするインスタント食品に近いものだよ。ここで数分節約したいかな。ゆでてる間にソース作ってることを考えると特に時短にもならないし。
  • 焼きそばを「ごはんのおかず」として食べるのはありなのか【後楽そば】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    立ちいそば店なのに、焼きそばで有名なお店 こんにちは、東京ソバット団のソバット橋です。 そばに限らず麺類全般が好きな私なのですが、今回は立ちいそば店なのに、焼きそばが大評判なお店を紹介しますよ。 マニアの間では有名な、五反田の「後楽そば」です。まずは焼きそば(400円)のビジュアルを見てください。 い~い顔しているでしょう? 太めの麺に甘みあるソースとちょっと関西風なんですが、立ちいそば店なのに、そばを差し置いて一番注文されるメニューなんですよ。 さて、「後楽そば」と聞いて、ピンときた方もいるでしょうが、知らない人のために説明しておきますね。 この「後楽そば」はもともと有楽町のガード下にあった評判店だったのですが、2016年5月に耐震工事のために閉店。閉店の際はファンが押し寄せて最後を惜しんだのですが、2018年3月に、この五反田の地で見事に復活したのです。 この「後楽そば」はかつ

    焼きそばを「ごはんのおかず」として食べるのはありなのか【後楽そば】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/02/07
    関西では焼きそば定食は普通に存在する(それの進化系がソバメシ)お好み焼き+ご飯も割とある。上級者は王将で焼飯と白ご飯を注文するのである。焼飯は普通に食べ、スープでご飯を食べれば良いらしい。
  • 【鳥取・境港】漁港から近い回転寿司店の鮮度レベルがどれだけ高いのか確かめてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    北海道の回転寿司店で味わえる鮮魚レベルが高いのは有名だが、山陰地方も漁港が近いので負けず劣らずの域にある。鳥取県の境港にほど近く、その日に捕れた魚がすぐに並ぶ「回転すし北海道」は「観光客におすすめしたい回転寿司」として、地元でよく店名を聞く。 鳥取なのに「北海道」というチェーン店 「回転すし北海道」は、鳥取県全域と島根県東部に店舗があるチェーン店だ。こちらの店舗は、境港の「水木しげるロード」からアクセスしやすく、皆生(かいけ)温泉も近いため観光客もよく訪れる。 ▲回転すし北海道(皆生店) 筆者は出身地が近いのでおいしいと評判なのは知っているのだが、いったいほかのお店と何が違うんだろう。そのほかにもいろいろ気になるところはあるのだ。 考え出すと次々と疑問が出てくる。せっかくならおすすめのネタや、都会ではべられないネタなんかも教えてもらいたい。 おすすめされるがままに寿司ネタをべてみる ま

    【鳥取・境港】漁港から近い回転寿司店の鮮度レベルがどれだけ高いのか確かめてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/02/05
    福井の敦賀で、地元の人にアトムボーイを勧められ、半信半疑だったが確かに美味かった。後から気がついたが、アトムって原子力からとってる?
  • アジアの食を知り尽くした事情通が語るインドと日本の「すごいカレー事情」【バックパッカー必読】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ▲インド・オールドデリーのムスリム飲街にて ※インドの写真はすべて小林真樹氏が撮影 「これが正しい」と言えないのがインドだ マイクロ出版社、ferment booksの(よ)です。 まずは恒例のクイズから。〇か✖かで答えてください。 Q:インド人はカレーを手でべるとき、右手だけを使い、宗教的に不浄とされる左手は使わないとされる。これ、日でもわりと一般的に知られているが、実際に現地へ行ってみると、日人の脳内イメージに反し、なんと左手を使ってべているインド人をけっこう見かける。この話、〇か、✖か? ・ ・ ・ ・ ・ A:答えは◎! 今回インタビューした小林真樹さんに、さっそく解説をお願いしよう。 小林:チャパティをちぎったり、事に左手を使う人はわりといるんですよ。とかく「インドとはこうである」って厳密に定義したがる日人が多いんですけど、実際のインド人はこっちが考えるほど厳格じゃ

    アジアの食を知り尽くした事情通が語るインドと日本の「すごいカレー事情」【バックパッカー必読】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/03/07
    割と少ない「述語が大きすぎ」案件。せいぜいインド通ぐらいにしておけばいいのに。
  • 【論争】肉まんの正しい食べ方【DJメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    マンガ「DJメシ」:出身地別「肉まんには何をつけてべるか問題」、ついに決着か!? 書いた人:ムラマツヒロキ a.k.a Murama2 漫画家兼DJ。早稲田大学文学部中退。漫画家としてはムラマツヒロキ名義でガイドワークス『パチスロパニック7』『別冊パニック7』にて『ホール営業日誌』を連載中。DJとしてはMurama2名義でアナログオンリー、オールジャンルのロックDJとして渋谷clubasiaにて隔月開催のLIVE&DJパーティー「NUGGETS」レギュラー出演をはじめ都内の様々なイベント&パーティーに出演。ロック至上主義DJパーティー「TEASER」主催。 Twitter:@muramatsuhiroki 公式サイト:TEASER~All Time Rock DJ Party~ 過去記事も読む

    【論争】肉まんの正しい食べ方【DJメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aramaaaa
    aramaaaa 2017/03/16
    「肉まん」といってるのはすでに関東文化、関西では「豚まん」
  • 1