タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (2)

  • はんこ廃止、御璽は対象外=河野行革相 (2020年10月2日) - エキサイトニュース

    河野太郎行政改革担当相は2日の閣議後記者会見で、自身が主導する行政手続きの押印廃止に関し、天皇陛下の公印である「御璽」は対象としない考えを示した。御璽は詔書や法令公布文、認証官の辞令などに押されるもので、河野氏は「天皇陛下の国事行為だ」と理由を説明した。

    はんこ廃止、御璽は対象外=河野行革相 (2020年10月2日) - エキサイトニュース
    aruiha_shikashi
    aruiha_shikashi 2020/10/04
    ハンコ廃止は本当に危険なんじゃないかという気がしてきている。大文字の他者との距離が消失して本音も建前もない全体主義的社会が到来する。
  • 実写版「進撃の巨人」を観てきた「優しい目で観てあげよう」なんて思い上がっててすいません、だけど! - エキサイトニュース

    ■ 実写版『進撃の巨人』、これぞ『パシフィック・リム』でアップデートされた樋口真嗣の気! 「樋口監督を優しい目で見よう」という心の壁が大爆破! 8月1日に全国劇場公開が迫るなか、滑り込みで実写版『進撃の巨人』に行ってきました。すでに様々な感想がネットに公開されていますが、「どうやって元のイメージを損なわずに?」ということで、みなさん原作基準で厳しくチェックされています。 試写会に行く前は、もっと優しい目線の見方もあるのに、と思ってました。「樋口真嗣監督の映画なんだ」という心構えで臨めば、150%は大らかになれる。『日沈没』での交通網がズタズタに破壊された国内で、どこにでもワープしてきた草薙くんを瞼に浮かべれば。あの平成ガメラのスタイリッシュな映像を撮った特撮監督が、『ローレライ』でCGのデキに目をつぶった「映画監督」になった衝撃を振り返れば……。 そんな優しさという高い壁で心を囲って行

    実写版「進撃の巨人」を観てきた「優しい目で観てあげよう」なんて思い上がっててすいません、だけど! - エキサイトニュース
    aruiha_shikashi
    aruiha_shikashi 2015/08/02
    塚本晋也「野火」とあわせてみたい食人映画
  • 1