タグ

ネタと携帯に関するat_yasuのブックマーク (9)

  • 84歳のじーちゃんにスマホ買ってやったらたいへんなことになったwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/09(水) 15:13:24.60 ID:3mRCsNPu0 今年の春、一人暮らししている84歳のじーちゃんがケータイ買い換えたんだけど、 ドコモショップのねーちゃんがラクラクホンだったのをいきなりスマホに機種変更しやがった。 それから約5か月でうちのじーちゃんができるようになったこと。 ・ネットスーパーで買い物するようになった ・スマホで図書館を予約するようになった ・GPS機能使って、タクシーを呼べるアプリでタクシー呼んでた ・ネットバンキングで俺の口座におこづかい振り込んでくれた 昭和1ケタ世代なめてたわwwwwwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/09(水) 15:13:50.80 ID:7mBxmmK10 長い3行で 6 :以下、名無しにかわりましてVIPが

    84歳のじーちゃんにスマホ買ってやったらたいへんなことになったwww : ゴールデンタイムズ
    at_yasu
    at_yasu 2013/10/09
    ほぉ
  • ドコモ、今夏にもiPhone投入へ 劣勢挽回狙う+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    2012年度の携帯電話の契約実績は、350万件の純増件数を獲得したソフトバンクモバイルが3年連続首位だったのに対し、最大手NTTドコモはこの半分以下にとどまり、大手3社の最下位となった。上位2社が主力製品とする米アップル社のスマートフォン「iPhone」をドコモだけが扱っていないことが大きな敗因であるのは明らか。打開策として、ドコモは今夏にもiPhoneを投入するとみられる。 12年度の純増数は、ソフトバンクモバイルが353万600件、auも約50万件増の260万200件と好調。ドコモは約71万件減の140万6500件となった。 番号持ち運び制度(MNP)による契約者の転入出状況では、NTTドコモが141万300件の転出超過となったのに対し、auは101万500件の転入超過と明暗を分けた。 MNP制度が始まった06年10月からの累計では、ドコモの転出数は477万620件と500万件に迫る。

    at_yasu
    at_yasu 2013/04/06
    (꒪⌓꒪ )・・・
  • ドコモクソ杉ワロタwwwwwwwwwwwwww

    2Mバイトの添付ファイルのみ 約2,244円 5000文字打っても22円なのに、画像や動画添付した瞬間に2Kってなんぞ。 こんなんシステム知らんでうっかり動画送信しようものなら一発で有り金吹き飛ぶわ。 携帯会社えげつないシステム多すぎ。 こんなん昔なら即暴利行為と言われたもんだが(きょうびヤフーメールで動画送ってもタダなのに携帯から送ったら2Kなんて社会的にありえん)、最近は日自体がブラック化してて、裁判所とか総務省とかもこういうの暗黙に追認してるのな。愛だけが頼みの国っつうのに、こんなえげつないことが蔓延りだした日まじ終わった。住み甲斐がないわこんな国。

    ドコモクソ杉ワロタwwwwwwwwwwwwww
    at_yasu
    at_yasu 2011/07/07
    なんか色々湧いててアレなことになってる
  • 携帯の説明書の女の子に萌えてしまった件 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/26(土) 00:41:25.79 ID:BusKZINI0 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/26(土) 00:42:38.07 ID:w2rmRLcO0 わからんでもない 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/26(土) 00:43:01.78 ID:CBT30X3B0 ポテンシャル高すぎ 7 :ぽっぽ焼き ◆pOPPOVB9oU :2011/03/26(土) 00:43:16.98 ID:VzYQAAM+0 俺のエネルギーもチャージされた 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/26(土) 00:43:52.33 ID:EPqmwp8D0 アリだと想います! 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

    携帯の説明書の女の子に萌えてしまった件 : ゴールデンタイムズ
  • なんか憑かれた速報 女の子がゲンナリした「男性のケータイ着信音」 ドリフのオチの音 必殺仕事人 自分の着ボイス・・・

    1: アイミー(大阪府):2011/02/05(土) 11:11:27.82 ID:ZxM5iSH40● 女の子がゲンナリした「男性のケータイ着信音」9パターン デート中のいい雰囲気をケータイの着信音が台無しにすることもあるようです。 でも、どんな着信音がNGなのかを、あえて指摘してくれる女の子は多くありません。 そこで今回は、オトメスゴレンの女性読者のみなさんに、どんな着信音を聞くとゲンナリするのか聞いてみました。 【1】ドリフのオチのときの曲 「有名な曲だし、『だめだこりゃ』が頭に浮かんでしまう。」(30代女性) のように、その後のデートを緊張感がないものにしてしまうようです。 ただし、オチのある話で女の子を笑わせた瞬間に、この曲が鳴れば効果的かもしれません。 【2】必殺仕事人のテーマ曲 「なんだかオジサンくさいし、ウケ狙いとしても中途半端。」(20代女性) とい

    at_yasu
    at_yasu 2011/02/05
    黒電話だろJK(うちはしてませんが)
  • iPadでも使える「マイクロSIM(MicroSIM)カード」を自作する方法が公開される

    でも今月下旬に発売される予定となっているAppleのタブレット型パソコン「iPad」ですが、3G(第3世代携帯電話)通信機能を内蔵したモデルを購入することで、いつでもどこでも快適にブラウジングすることが可能となっています。 しかし、iPadで3G通信機能を利用するためには従来の携帯電話に採用されている「SIMカード」ではなく、より小型の「マイクロSIM(MicroSIM)カード」が必要となるため、国内でマイクロSIMカードが発売されていない現在、仮にiPadを手に入れても3G通信を利用することはできませんが、そんな状況を打破するために、マイクロSIMカードを自作したという猛者が現れました。 カード自体が小型化することで、端末自体のさらなる小型化を実現できるため、iPadだけでなくタブレットパソコンやスマートフォンをはじめとしたさまざまな端末に今後採用される可能性も考えられるマイクロSI

    iPadでも使える「マイクロSIM(MicroSIM)カード」を自作する方法が公開される
  • 表も裏も通話できちゃうんですか?韓国発!トンデモない謎の両面ケータイ

    トンデモないケータイが韓国から!? これまで紹介してきた中国のトンデモケータイたちは、コストや品質や使い勝手などを考えずに「こんなケータイがあれば面白いかも」というアイディアだけで生まれてきたものが多い。しかも世界の工場となった中国にはケータイパーツメーカーが山のように存在しており、アイディアを製品化するのも簡単だ。トンデモケータイの場が中国なのは「ケータイなんて誰でもすぐに作れちゃう」からでもあるわけだ。 ところが「簡単につくっちゃおう」をそのまま他の国で実践した怪しいケータイが存在するのだ!しかもかなり安易、いや常人では考えられないような発想を製品化してしまったってんだから侮れないぞ。筆者もこのケータイの広告を初めて見たときは意味が理解できなかった。いや理解するほうが無理ってものだ。だって「すっごくヘン」なんだもん(笑)。 ということでご紹介するのはWND Telecomの「Wind

    表も裏も通話できちゃうんですか?韓国発!トンデモない謎の両面ケータイ
    at_yasu
    at_yasu 2009/08/07
    何がしたいんだ・・・?
  • 「iPhone」を超えた?最先端の中国製携帯電話「HiPhone NANO 3+」

    斬新なデザインとタッチスクリーン、先進的なインターフェイスを採用したことで世界中で人気を集めているAppleの「iPhone」ですが、ひょっとしたらiPhoneを超越するかもしれない最先端の携帯電話が中国で登場しました。 タッチスクリーンに加えて文字入力に便利な10キーを備えており、従来の携帯電話のインターフェイスになじんでいる人でも手軽に利用することができる画期的な携帯電話、その名も「HiPhone NANO 3+」だそうです。しかも一部のスペックにおいてiPhoneを上回っている模様。 詳細は以下の通り。 A NaNo Phone: HiPhone NANO 3+ | Cloned In China このページによると、中国で「HiPhone NANO 3+」という携帯電話が登場したそうです。 「HiPhone NANO 3+」は2.8インチのタッチスクリーンと通常の携帯電話に採用され

    「iPhone」を超えた?最先端の中国製携帯電話「HiPhone NANO 3+」
    at_yasu
    at_yasu 2009/04/28
    中国製の携帯電話の話
  • ノキア・ジャパン新社長にウコンマーンアホ氏

    ノキア・ジャパンは、同社代表取締役社長に2008年12月31日付けでマウリ・ウコンマーンアホ(Mauri Ukonmaanaho)氏が就任したと発表した。 社長に就任したウコンマーンアホ氏は、2008年より東京R&Dセンターのディレクターを担当しており、社長とディレクターを兼務することになる。 ノキアは2008年11月、日での携帯電話販売および販売活動の打ち切りを発表。開発部門であるR&Dセンターや部材調達部門を残し、国内の端末販売は高級携帯電話部門の「VERTU」のみ展開する方針を打ち出している。 ■ URL ノキア・ジャパン http://www.nokia.co.jp/ ■ 関連記事 ・ ノキア、日市場での事業展開を見直し ・ ドコモ、ノキア製「E71」の発売を中止 ・ ソフトバンク、Nokia E71の発売を中止 (津田 啓夢) 2009/01/26 14:08

    at_yasu
    at_yasu 2009/01/26
    ウコンマーナホじゃないの・・・?/脳内でナホになおさんとやってられんw
  • 1