タグ

社会と道路に関するat_yasuのブックマーク (3)

  • 自転車に乗ってる人よ、お願いだから一時停止は守ってくれないか - あれこれやそれこれ

    仕事で京都市内を車でよくウロウロします。観光で来られた方ならよくよくわかると思うんですが、ホント碁盤の目のようになってるんですよ。 youtu.be 烏丸通や五条通、御池通や今出川通など広い道はしっかりと信号がついてますが、ひとすじずれると細くて一方通行っていうのがかなり多いです。 寺町通 南から北の一方通行 御幸町通 北から南の一方通行 麩屋町通 南から北 富小路通 北から南 柳馬場通 南から北 堺町通  北から南 東洞院通 南から北 烏丸通  4車線 こんな感じで南北、東西も同じように・・・東から西、西から東がおよそ交互につづいてます。慣れればどうってことないんですが(笑)ちなみに、僕の場合一番よく使うのは柳馬場通り。月曜日と金曜日にかならずといっていいほど通るので、お立ち寄りの際はTwitterででもお声がけ下さい(^_-) そしてその随所に見られる一時停止。 大抵の車は守ってます。

    自転車に乗ってる人よ、お願いだから一時停止は守ってくれないか - あれこれやそれこれ
    at_yasu
    at_yasu 2016/04/23
    大阪のまんなかでふらふら歩いてたら、わざわざ目の前を横切る自転車はデフォやもんなぁ…
  • 橋の老朽化進む 補修費が課題 NHKニュース

    橋の老朽化進む 補修費が課題 11月5日 17時42分 全国各地の橋のうち、老朽化で通行止めや通行が規制されている橋が3年前の1.6倍に増えていることが国土交通省のまとめで分かりました。20年後には、全国の橋のうち半分以上が建設から50年を超えることから、補修にかかる予算の確保が大きな課題になっています。 国土交通省によりますと、ことし4月の時点で、長さ15メートル以上の全国の橋のうち、老朽化のため▽通行止めになっている橋は172、▽トラックなど重量のある車両の通行が規制されている橋は1130に上っています。これは3年前に比べて1.6倍に増えています。こうした橋は、橋桁が傾いて路面が陥没してしまったり、コンクリートが剥がれて中の鉄骨がむき出しになったりしたほか、鋼鉄製の橋桁がさびて腐が進んでいるものもあります。また、全国におよそ15万ある橋のうち、格的な修繕が必要となる建設から50年を

    at_yasu
    at_yasu 2011/11/09
    ( ◔ิω◔ิ)橋の持ち主が国とか都とか市とかで話が変わるから、点検するまでも長いと愚痴は聞いたことある
  • ただの道路に駐車スペースを生みだして駐車している女性

    北京市内のメインストリート・長安街は、やはり都会の中心ということもあって路上駐車が多発。ちょっとした荷物の積み降ろしはともかく、あまり長く駐車されるととても迷惑です。これは、そんな路上駐車をしている人の中でも特に悪質な事例を見つけたというムービーです。 ムービーの再生は以下から。 長安街牛姐停车完整版大公開!!!最后的鍊接讓真相大白! 一ヶ所だけパーキングメーターのようになっている場所を発見。 ちょうど車の持ち主の女性が帰ってきたので、撮影者はその空きスペースに止めようとしたのか後ろに停車。 車は動き始めるとすぐに停車し、運転手が出てきました。 何をするのかと思いきや、駐車スペースを回収し始めました。 電柱に取り付けられていた標識も回収。まさかダミーだったとは……。 こうして、女性は駐車スペースを片付けると颯爽と走り去っていきました。 なんというか、まさに「その発想はなかったわ」という感じ

    ただの道路に駐車スペースを生みだして駐車している女性
    at_yasu
    at_yasu 2010/06/07
    道交法違反だよね、日本だと・・・聞いた事無いけど
  • 1