タグ

社会とTwitterに関するat_yasuのブックマーク (44)

  • 社畜の皆さんへ注意喚起!twitterで「サービス残業」や「サービス出勤」とつぶやくと労働基準監督署が会社に乗り込んでくるぞ!!!:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 社畜の皆さんへ注意喚起!twitterで「サービス残業」や「サービス出勤」とつぶやくと労働基準監督署が会社に乗り込んでくるぞ!!! Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年11月29日 15:11 ID:hamusoku 【社会人へ注意喚起】鍵がついていないアカウントで「サービス残業」やら「サービス出勤」と解る呟きは注意してください。 検索かけて、勤怠調査する労基がいます。 場合によっては会社に乗り込んできて「労働基準法違反」等言ってきます。うちの会社が被害にあいました。いい気味だ— 金デイビス (@EdithPoorvu) 2013, 11月 27 https://twitter.com/EdithPoorvu/status/405533435554328576 1 :ハムスター名無し2013年11月29日 15:12 ID:hQHJPG7

    社畜の皆さんへ注意喚起!twitterで「サービス残業」や「サービス出勤」とつぶやくと労働基準監督署が会社に乗り込んでくるぞ!!!:ハムスター速報
    at_yasu
    at_yasu 2013/11/29
    ホントかなぁ…
  • 本当に怖い、兵庫県警の『被害届を無視する不思議な能力』の話

    例の尼崎の事件についての、noiehoieさんのつぶやきをまとめました。 なお、ほかの方のつぶやきはnoiehoieさんが非公式RTしているので、重複を避けるために全文引用の場合割愛させていただいています。

    本当に怖い、兵庫県警の『被害届を無視する不思議な能力』の話
    at_yasu
    at_yasu 2012/10/31
    「崎事件について発せられるべき問いは、「何故、角田被告は人を操れたのか」でも「なぜ家族が殴りあったのか」とかいう心理学的社会学的なものではなく、「何故、兵庫県警は〜」」
  • 「本当に大切な相手にまじめに何かを頼みたいのなら、必ず万年筆全文自筆の手紙を記念切手でお送り等するのが人間として当たり前」

    Shinji Noma @aihiroshima @itokenstein お忙しい所、すみません。広島でアムネスティの活動をしている者です。講演の依頼をしたく情報詩学にあるメルアドにメールしましたが、届かないようですので、DMにて伊東様のメルアドをお知らせいただければ幸いです。詳しい依頼内容はメールでいたしますので。 2012-07-02 15:16:50 Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein @aihiroshima ご連絡をいただきました 1ご連絡は郵便にて文京区郷7-3-1 東京大学作曲指揮研究室 伊東気付で申し受けます。2 電子メールアドレスの公開はしておりません。3 ご案件が判りませんが現在音楽演奏に直結しない講演は現在ほとんどお引き受けしていません。 2012-07-03 02:09:23 Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein @aihirosh

    「本当に大切な相手にまじめに何かを頼みたいのなら、必ず万年筆全文自筆の手紙を記念切手でお送り等するのが人間として当たり前」
    at_yasu
    at_yasu 2012/07/03
    「万年筆全文自筆の手紙を記念切手でお送りする」ってのはいいと思う。丁寧すぎるけど。
  • ちょっと待った、宗教法人への課税

    中には宗教法人は全く税金を払っていないかのように勘違いをしている人まで居ますが、いやいや払ってます。ではなぜ宗教法人への課税が話題に上るのか、それが進められると何が起こるのかが見えてくる発言をいくつか集めました。 また「宗教法人課税は、多額納税団体の影響力を増大させるか?」という更なる議論をgryphonjapan さんがまとめてくれました。ご参照ください。 (続「ちょっと待った、宗教法人への課税」)http://togetter.com/li/296126

    ちょっと待った、宗教法人への課税
    at_yasu
    at_yasu 2012/05/01
    「最近の日本人は、他人の財布のことばっかり覗いてるぜ。どうかしてんだよ。」
  • 自衛隊の体験入隊に行ったら大変なことになった。

    へたれ @Hetare_wexy 今回、2/27-3/2までの期間で自衛隊体験入隊、その後3/3-3/5までの期間で東北地方の自衛隊慰問へ行きました。 2012-03-07 00:29:54 へたれ @Hetare_wexy きっかけはたいしたことなくて、戦車に乗れるとかスキー訓練が出来るとか聞いて面白そうじゃんwwwってノリでいったんよ。そしたら予想以上のことだったわけで... 2012-03-07 00:30:18

    自衛隊の体験入隊に行ったら大変なことになった。
  • 東京のクラブに大規模なガサ入れ。しかし何も出ず - Togetter

    Life goes on @djsoop_ssbcity CLUB=なんかやってるって考えが腹立つ。芸能人全員検査してみろやって感じ。RT @KUMAmenjp: 引くよなー RT @djsoopokym: YAKKO君検査されてるみたいだし......大丈夫に決まってんだろ!いったいどーなってんだこの国は。 2012-02-12 06:32:54

    東京のクラブに大規模なガサ入れ。しかし何も出ず - Togetter
    at_yasu
    at_yasu 2012/02/12
    たれ込んだのは誰だろね。
  • ニセ大学ツイッター横行 入試シーズン、警戒呼びかけ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネット上の短文投稿サイト「ツイッター」で、国立大や有名私大などを装った登録名(アカウント)が相次いで見つかっている。大学入試シーズンを迎え、入試に関連する投稿があるニセツイッターもあり、各大学は「虚偽情報が書き込まれれば混乱する」と警戒、公式ホームページで注意を呼びかけている。 京都女子大(京都市)は先月30日、外部から「京都女子大の名前を使ったアカウントがある」との連絡を受け、ニセツイッターを発見。「kyouto_wu」という登録名で、まだ何も投稿されていなかったが、同女子大ではそもそもツイッターでの情報公開を一切していないという。 担当者は「こんなことは初めて。混乱を招くのでやめてほしい」と困惑。すぐに運営会社に登録の削除を要請した。 また、京都大や立命館大(いずれも京都市)、関西大(大阪府吹田市)、明治大(東京都)などでも、ニセツイッターが出現。 特に立命館大や関西大

  • Twitter / やまもといちろう: ロシア人のお金持ちと話をしていると「儲け話を邪魔する ...

    ロシア人のお金持ちと話をしていると「儲け話を邪魔するジャーナリストの頭を3つ割った」とか「あのビジネスは10人ぐらいしか死ななかった」とかいう話がぽんぽん飛び出して、グリー田中が銀座で十億単位で溶かしたとかパチンコ屋が20億脱税で捕まりそう程度の話とは別次元で面白い。 about 1 hour前 HootSuiteから Retweeted by 102 people

  • asahi.com(朝日新聞社):フォロワー連れ退職「会社に損害」 ツイッター巡り提訴 - 国際

    印刷 関連トピックスTwitter  仕事で使っていたツイッターのアカウントを、退職後もフォロワー(読者)ごと使い続けて会社の利益を損なったとして、米国企業が元社員(38)を訴えた。34万ドル(約2600万円)の損害賠償を求めている。ビジネスでも急拡大するツイッターのアカウントが誰のものかを示す判例となる、と米メディアは指摘している。  訴状などによると、訴えたのは、携帯型の端末向けのニュースサイトを運営する米フォーンドッグ社(サウスカロライナ州)。元社員は在職中、製品の評価記事を書いて動画を配信するかたわら、ツイッターでも発信。約1万7千のフォロワーがついていた。  会社側によると、退職後にアカウントを放棄するよう求めたが、元社員はアカウント名を変えただけでツイッターを続け、フォロワーもそのままとなった。会社側は「フォロワーは顧客リスト。企業秘密の横領に当たる」として、フォロワー1人に月

  • 「からあげボーイズラブ」とトラブル - Togetter

    ↓11月23日閉店前後のまとめはこちらです。 http://togetter.com/li/220010 名古屋にオープンした「からあげボーイズラブ」という持ち帰りの唐揚げ屋さん。 奇抜なコンセプトと店名から、あちこちのニュースサイト・まとめサイト等で取り上げられ「腐女子きめえwww」などの声が上がっています。 続きを読む

    「からあげボーイズラブ」とトラブル - Togetter
    at_yasu
    at_yasu 2011/11/25
    あー、地下でからあげ屋やって揉めたのか。
  • 放射性物質が怖いから福島を差別するけどがんばろう日本

    Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers 「安全性に問題がなく、取りやめは苦渋の決断だ。一人でも多くの人に気持ちよく花火を見てもらいたいという考えで判断した」というのは、先日の福岡市とまったく同じ。結局、こういったことが風評被害を助長する。「がんばろう日」は終わった。http://t.co/0VnWpZYl 2011-09-19 11:52:56 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 福島を応援するといっておいて、少数のクレームで撤回するようなやりかたが、福島の人にとっては最も失礼なものだよ。それくらいなら、初めから何もしないほうがましじゃない? いずれにしても、そうやって放射能差別を「公認」していくことの意味はもっとまじめに考えてもらわないと困る 2011-09-19 12:03:15

    放射性物質が怖いから福島を差別するけどがんばろう日本
    at_yasu
    at_yasu 2011/09/21
    Twitter自体文脈関係なく短文を送るシステムだから前後の文章なんて読みません…「皮肉で言えば」とか付け足したらいいものを…
  • 海外ニートさんblog閉鎖?騒動

    社畜バッシングで有名な海外ニートさん( http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/ )が「ブログ終了のお知らせ。ブログが起因で身の危険を感じる出来事があったため、閉鎖に至りました。更新を楽しみに待って頂いていた方々、ごめんなさい。コンテンツは全て消しました。」というコメントを残しブログを閉鎖してしまいました。

    海外ニートさんblog閉鎖?騒動
    at_yasu
    at_yasu 2011/08/08
    ヒデェ話しだぜ・・・
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    at_yasu
    at_yasu 2011/07/23
    大変だなぁ…
  • 孫社長『髪の毛』も全額寄付することをTwitter上で公約 | 秒刊SUNDAY

    ソフトバンク株式会社 代表取締役社長 孫正義氏が、「赤い羽根 ボランティア・NPO活動サポート募金」に対して、10億円のご寄付を行ったというニュースを受け、さっそくTwitterでは退職金もすべて寄付するのか?等の質問が飛び交い、最終的には『頭髪も寄付するのか?』などという質問にも答え、話題になっている。 孫正義氏は、東日大震災に対し、100億円の寄付を行うと公約。 その中で、『赤い羽根 ボランティア・NPO活動サポート募金』に対し10億の寄付をすることについて Twitterでは質問が飛び交っており『退職金も寄付するのか』という質問に対し、『全額寄付する』と Twitter上で公約。 また、以前から気になっていた『毛髪』についてだが、お約束のごとく質問が投げかけられた。 だが、東日大震災やエネルギー問題と同時に彼が抱えている大きな悩み。さすがにこれを送るわけがない。それ以前に質問に答

    孫社長『髪の毛』も全額寄付することをTwitter上で公約 | 秒刊SUNDAY
    at_yasu
    at_yasu 2011/07/17
    ( ◔ิω◔ิ)誰に?
  • 「東電がついに白状。この夏電気は余ってる!」のツイートに対する反応

    なんてことはない簡易メモ ディルタイは、その解釈学において、全体の理解は部分の理解に依存し、部分の理解は全体の理解に依存する、ということを指摘し、全体や部分の解釈が循環に陥ることを問題にした。 これに対し、ハイデガーはこの循環を時間性として捉え、先入見(Vorurteil)がむしろ必要不可欠であると考えた。 ガダマーは、ハイデガーの思想を発展させつつもその時間性を排し、この循環を積極的に地平融合として理解した。すなわち、この地平融合において、元著者のテキストと解釈者のテキストはどちらが優位ということなく融合して一体化する。この発想はその後のポスト・モダニズムの重要な契機となった。 続きを読む

    「東電がついに白状。この夏電気は余ってる!」のツイートに対する反応
    at_yasu
    at_yasu 2011/07/12
    煽ってるなぁ / 肝心なのは夏の瞬間ピーク時が乗りきれるかどうか、って所だよな。
  • 乙武洋匡「僕は、カタワです」

    乙武洋匡 @h_ototake よく考えたら、「アホの坂田」って、すごい通称だよなぁ。そんな名前で親しまれるって、ホントに人柄だと思う。うーん、僕だったら…「カタワの乙武」?これじゃ、テレビ出れないか(^o^; 2011-06-20 16:11:25 円谷千鶴 @tsubu7 (カタワ)何て言葉を使うの、やめて下さい悲しすぎます “@h_ototake: よく考えたら、「アホの坂田」って、すごい通称だよなぁ。そんな名前で親しまれるって、ホントに人柄だと思う。うーん、僕だったら…「カタワの乙武」?これじゃ、テレビ出れないか(^o^;” 2011-06-20 17:09:24

    乙武洋匡「僕は、カタワです」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tumblr, the blogging site acquired twice, is launching its “Communities” feature in open beta, the Tumblr Labs division has announced. The feature offers a dedicated space for users to connect…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    at_yasu
    at_yasu 2011/04/18
    ちょっと待てや、パックに直接牛乳入れんなよww
  • 反核活動の女性「東京電力社員の子供を全員がボイコットしなさい」 | ロケットニュース24

    護憲・反核・薬害問題に対する活動をしている女性・星アカリさんが、インターネットコミュニケーションサイトTwitterで「東京電力社員の子供を全員がボイコットしなさい」などの発言をし、インターネット上で炎上状態となっている。 星さんは「子供に罪がないと言えるレベルの話ではない」として、東京電力の社員に世論の声を届けるべく、その子どもから責めて親に声を届けるという方法を提案。星さんの発言は極端な考え方として批判されており、炎上状態に陥っている。以下は、物議をかもしている星さんの書き込みの一部である。 ・星アカリさんのTwitter書き込み 「人が言えないなら私が言う。東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい。法が東京電力を裁かないのなら、社会が裁きなさい。その声は、必ず親の、東電社員に届く。子供に罪がないと言えるレベルの話ではない」 「法律が人を裁かなくても、社会的制裁という物は存在する

    反核活動の女性「東京電力社員の子供を全員がボイコットしなさい」 | ロケットニュース24
    at_yasu
    at_yasu 2011/04/07
    それとこれ別じゃね・・・
  • 東電が電気使用状況データをCSVで公開 「アプリ作ったら知らせて」と経産省

    東京電力がこのほど電気使用状況データをCSV形式で公開したことを受け、経済産業省情報プロジェクト室(@openmeti)は3月24日、そのデータを活用したアプリを作ったら知らせてほしいとTwitterで呼びかけた。「優れたアプリは国でも取り上げていきたい」という。 東電が公開しているのは、当日と前日の電気使用量の速報値。電気使用状況はこれまで東電のグラフで確認できたが、23日からはデータをCSV形式でダウンロードできるようになり、外部の開発者がそのデータを使ったサービスを作りやすくなった。 経産省情報プロジェクト室は、東電の電気使用状況データを活用したアプリを作ったら「@openmetiに向かってつぶやいてください」とコメント。集まった情報はひとまず、民間のWikiページ「東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ」にまとめる方針で、「編集して情報を加えていっていただけると助かります」

    東電が電気使用状況データをCSVで公開 「アプリ作ったら知らせて」と経産省
    at_yasu
    at_yasu 2011/03/24
    これなら「絶対作るなよ!!」のほうがやる気が出るw
  • Togetter - 「キュゥべえ@ QB0さんの語る「震災事故と、日本のこれから」」

    キュゥべえ @QB0 これから、少しキミたちには不安な話をするかも知れないけど、これは今から考えておかないといけない問題だから聞いて欲しいんだ。今、東電が関東に供給できる電力はおよそ3300万kWだけど、それに対して需要が3400万~3800万kW必要だと想定されてる。それが今の計画停電の理由なんだ。 2011-03-16 14:38:26 キュゥべえ @QB0 だけど、これは福島や茨城が停電していることに加えて、鉄道もかなり運休していることを前提に想定されてる需要なんだ。つまり、これから鉄道網が回復するに連れて必要電力はますます増えるし、被災地でも復興がはじまれば電力は当然もっと必要になるってことだ。 2011-03-16 14:41:40 キュゥべえ @QB0 仮に、四月の必要電力を4000万kWと想定したとして、これは今の状況でも賄える。計画停電が続いた前提だけどね。だけど、問題はそ

    Togetter - 「キュゥべえ@ QB0さんの語る「震災事故と、日本のこれから」」