タグ

ネタに関するatqのブックマーク (37)

  • 都道府県を100個以上に増やしてみたwww : VIPPERな俺

    atq
    atq 2010/07/28
    笑うつもりだったのに予想以上によくできてた
  • ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG

    先日友人達と旅行中、「手作り雑貨とかも売ってるエコなカフェでっせ」的な店に入ったわけですが、そこにあった冊子がマジパネェ。ガチパネェ。 タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ!(棒読み) まずは『肉はあぶない?』から。 「肉の消費量とガンの発症率が同じくらい伸びている→ガンは肉のしわざ」 ちょwww 「全ての病気の原因は肉にあるというのは欧米のトレンディな人々の間では常識」 肉こええええええ。で、欧米ってどこ? 「ジャンクフードばかりべているとガンになります」 「ガーン!」 ダジャレです。 「肉獣は立っている力が弱い。最近の若者も同じだ。すぐに地べたに座り込む。だから私はジベタリアンと呼んでいるんだ」 あれは肉のせいだったのか。 「昭和46年代の生徒に比べると明らかに持久力が落ちている」

    ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG
    atq
    atq 2010/07/04
    面白いなー。「よくわからないけど陰謀だ!」化学方程式って響きがかっこいいな
  • 就職氷河期 サイコー! - Chikirinの日記

    来年(2011年4月入社)の新卒採用市場がいっそう厳しくなりそうという報道をよく見る。 これは、なかなかすばらしい事態であると思う。(注:ちきりんは“混乱 lover”である。) そもそも日において就職状況が(新卒はもちろん中途の人たちもだが)厳しいのは、ちきりんも何度も書いているように、 ・この国において「仕事より人が多いから」なのであり、 ・「あなたの孫はインドか中国で生まれます」で書いたように、今後も日には仕事は増えない。 なので、自己分析とか意味不明なことをしても何の役にもたたない。 経済産業省は“既得権益・強化戦略”とでも呼べそうな成長戦略を発表していたけれども、何をやろうと“日という場所”が再度経済成長するなんてことは、もう起らないのだ。 来年は新卒の60%くらいしか就職できない可能性があるそうだが、これは当にめでたい。しかもおそらく就職できるのは、偏差値の高い大学にい

    就職氷河期 サイコー! - Chikirinの日記
    atq
    atq 2010/03/09
    現状認識としては結構同意なんだが、就職氷河期が良いことだっていうのは言い過ぎだろ。あと起業なんて増えないで、親にパラサイトする質素なフリーターが増えるだけでしょ?
  • Googleで「クリスマスケーキ 一人用」で検索すると… : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    atq
    atq 2009/11/30
    面白いなw / これ逆転させたいなw 「二人用」って検索して「もしかして:一人用」って出るまで。
  • 事業仕分け、クリスマスを廃止「効果が国民に見えない」 - bogusnews

    政府の行政刷新会議(議長:鳩山首相)は13日、概算要求から無駄を洗い出す事業仕分けで「効果が国民に見えない」などとして 「クリスマス事業への予算配分を廃止する」 ことを決定した。 東京・市ヶ谷の国立印刷局職員用体育館で開かれた会議の席上では、クリスマス事業を運営する独立行政法人クリスマス運営協会の担当者が 「子どもたちに夢と希望を与える重要なイベント」 「聖夜には信じられないような愛の奇跡が起きる」 と、鼻を赤くしながら熱弁をふるい総額1兆2千万円にのぼる予算の必要性を訴えた。 これに対し仕分け人側は 「子どもたちのためという美辞麗句の裏で、実際に使われている経費は大人のホテル代だのいやらしい目的のものが大半を占めるのはなぜか」 「年々イベントのはじまる時期が早くなっている。今年は10月末からムカつく宣伝を見かけるようになった」 「効果が国民に見えない。少なくとも私は去年一人クリスマスだっ

    事業仕分け、クリスマスを廃止「効果が国民に見えない」 - bogusnews
    atq
    atq 2009/11/14
    まあ、無駄だわなw
  • 痛いニュース(ノ∀`):タリバンに拉致されたインド人「カレー作るよ!」→タリバン兵「マジうめえ!お前いい奴だな」→解放

    タリバンに拉致されたインド人「カレー作るよ!」→タリバン兵「マジうめえ!お前いい奴だな」→解放 1 名前: モズク:2009/11/12(木) 15:14:54.07 ID:Xo2xLukH ?PLT タリバンに拉致されたインド人、事にふるまった場のカレーで解放。 世界の中で最も政情不安な国のひとつでもあるアフガニスタン。2001年に米国中心の連合国軍による攻撃でタリバン政権が崩壊し、現在はハーミド・カルザイ大統領のもとで新たな国作りが行われている最中だ。しかし、安定への道は険しく、タリバンの残存兵によるテロや拉致事件のニュースが伝えられることも数多い。今年10月に自転車でアフガニスタンに入国していたあるインド人男性は、北西部の主要都市ヘラート近郊でタリバンに拉致・監禁された。言葉が通じず、暴行もされたという中、ある日男性が兵士たちにカレーをふるまうと彼らは大喜びし、これがきっかけ

    atq
    atq 2009/11/13
    芸は身を助ける/牛肉を料理しなきゃいけなかったのはヒンドゥー教には気の毒だが、よく我慢したな。
  • もじゃもじゃVIP、略してもっぷ 隣の部屋のクソガキが無線LANはいってくるんだが・・・

    隣の部屋のクソガキが無線LANはいってくるんだが・・・ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:25:39.83 ID:QYndHUdN0電波ジャッカー死ね('A`) 勝手にPSPやらDSやら繋げんな 入った理由が「WEPだったし俺の家有線ケーブルしかない」じゃねーよ 何がaircrackで余裕だっただこのスクリプトキディが MACアドレスで接続弾くこと出来る? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:27:05.65 ID:BaY7o6x6Oよく分からないけど 暗号化しても使われてるなら通報しろ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:27:20.03 ID:t3zBYysZ0友達ができてよかったね 6 名前:以下、名無しにかわりま

    atq
    atq 2009/09/22
    自分で使うときだけ無線ONにすればいいのに。いつでも使えるのでなければかなりただ乗りする気がうせると思う、このケースでは。
  • ド田舎のしょぼい駅ってなんか魅力的だよね

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    ド田舎のしょぼい駅ってなんか魅力的だよね
  • 選挙運動中、男がマイク奪い「うるさい!」 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌南署は21日、札幌市中央区南9西7、会社員佐々木雄幸容疑者(50)を公職選挙法違反(選挙の自由妨害)の疑いで現行犯逮捕した。 道警によると、今回の衆院選で、同法違反容疑の逮捕者が出るのは道内で初めて。 発表では、佐々木容疑者は21日午後0時55分頃、自宅近くで街頭演説中だった候補者の男性運動員(66)からマイクをつかみ取り、拡声機を通じて「うるさいんだ」と大声でどなって演説を妨害した疑い。 運動員らは当時、幹線道路沿いで拡声機を使って演説をしていた。調べに対し同容疑者は、「家で事をしていたが、演説がうるさくて腹が立った」などと話しているという。

    atq
    atq 2009/08/22
    実にうるさい。どうにかならないものか
  • iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた : らばQ

    iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた 通常、プロペラが回転している写真は、上の画像のようになっていると思います。 ところがiPhoneや古いCMOSのデジタルカメラで撮影すると、回転数やタイミングによっては、とんでもないものが写し出されるようです。 ちょっと目を疑ってしまう写真をご覧ください。 うわあ、怪奇現象。 これ、普通にiPhoneでプロペラが回っている飛行機を撮影しただけだそうです。 「何がどうなってるの?」「どうしてこうなるの?」と思う人は多いようで、理屈を説明している映像がありました。 デジタルカメラは一瞬にして写真全体を撮影するわけではなく、コピー機のように横一列の走査線を順番に撮影していくそうです。 iPhoneなどの安いCMOSカメラの場合、走査速度が遅いためプロペラの回転速度に追いつかず、このような不思議画像になってしまうみたいですね。 他

    iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた : らばQ
  • [人柱]教えて君ネットがWinXP超速起動になるって言うからやってみたら本当に高速起動した*ホームページを作る人のネタ帳

    [人柱]教えて君ネットがWinXP超速起動になるって言うからやってみたら本当に高速起動した*ホームページを作る人のネタ帳
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    atq
    atq 2009/08/01
    >きわめて微妙な方法ですが  まったくだw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    atq
    atq 2009/07/30
    カラーバリエーション豊か
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • もしも他のIT企業が「男の子牧場」を企画していたら | 技術動向 | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    サイバーエジェントによる婚活のための携帯サイト「男の子牧場」がそのネーミングとコンセプトに問題があるとして話題になり、オープンから1週間たたずにサービス停止することになりました。このサービスがもし他のIT企業が企画していたとしたらどんなネーミングと内容になっただろうかと考えてみました。グーグルファーム 自分とは不相応な人を検索すると、もしかして○○さん?とレコメンドしてくれます。ToDo管理サービスRemember the milkを買収して、婚活のためのタスク管理もこれでバッチリです。 MS牧場 ホットなメールがあなたの元に届きます。常に自分をアップグレードし続けていかなくてはいけません。ヤプー牧場 トップページにのればどんな娘でも落ちます。楽天牧場 4文字の感じだと違和感ないですねwww。ゴールド雄牛やプラチナ牝馬がいます。今回はこのような結末になりましたが、婚活に関する決め手となるサ

  • 都会育ちは違うと思う瞬間ランキング - その他ランキング - goo ランキング

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    都会育ちは違うと思う瞬間ランキング - その他ランキング - goo ランキング
    atq
    atq 2009/05/18
    公共交通はごく当然
  • きみの部屋にも光ファイバー - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    こんにちはこんにちは!! 今日もプチプチ、回線切れてますか! ネットゲームなんかだと致命的だよね…! ノイズとかで切れちゃうのって! 光にするのって、ただ速いだけじゃなくて、 そんなところにもメリットがあるんだと思います! でも「うちは引けないなー」って諦めてるひと、案外多かったりしませんか! たとえば、 大家さんが認めてくれないよきっと…とか、 市営・都営住宅だし…とか、 すでに、マンションVDSLタイプが導入されてるけどなんか調子悪いとか、 いつまでたっても数ヶ月後にマンションタイプの計画がとかなんとか…! さて今日は、そんなきみに、 さくっと部屋まで光ファイバーを引き込めちゃうかもしれない方法をお教えします! とりあえず、NTTの、 ・ハイパーファミリー (安くて速いやつ) もしくは ・ベーシック (高くて、もうちょっとだけ速いやつ) を、導入するって前提でいきますね! これ「一戸建

    きみの部屋にも光ファイバー - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    atq
    atq 2009/04/10
    相変わらず記事が笑える
  • 海賊版の話題に食いつく中国ネチズン - 中国リアルIT事情

    大手ポータルサイト「網易」で、「もしWindowsが購入したPCにプリインストールされていなければ、海賊版を入れるか」というアンケートがあった。その結果がこれだ。(質問回答とも意訳) 1.もちろん入れる。海賊版のほうがよくて、お金をセーブできる。(18516票、91.44%) 2.正規版を支持する。著作権を保護しなきゃ。(434票、2.14%) 3.Windowsは入れない。別のOSを入れる。(1299票。6.42%) こうした「あなたは海賊版を入れますか?」という質問のアンケートは、他のアンケートに比べて回答数が飛びぬけて多いのだ。このアンケート自体、読者に対する任意回答のアンケートであり、いかに自信満々で「海賊版を入れます!」宣言する人が多いのかがわかるというもの。 中国の海賊版事情って、最近筆者が書いたものでは、こんな記事とかこんな記事とか、もう根っこが深くて、そんじょそこらじゃ

  • 海賊版利用して日本の責任とはこれ如何に? - 中国リアルIT事情

    おととい、仲のよい中国人から、「最近の若いモンは…」というよくある話を聞かされた。なんでも、最近の中国の10代後半の若者は、日のAVの影響で、性に対して異常にオープンになっていてよろしくない、というのだ。 ちょっとまて。 性に対してオープンなのはいいとして。 なんで日中国にAV売ってないのに、売ろうともしてないのに、中国人は勝手に海賊版をダウンロードして、盗む行為が常態化した挙句に、盗み見た人間の性教育問題は日の責任というのか?ひょっとしてと思い、「A片 青少年 影響(A片はAVのことね)」とか百度で検索したら、いっぱい出てきているから困る。 実は別の日に、別の親しい中国人が、北海道から東京、大阪まで日のいろんなところを周り帰ってきて、彼のデジタル一眼レフのプレビュー画面で日での贅沢旅行三昧の写真を見せてもらって(そこまでは全然問題ない。金を日に落としてくれてありがとう)、