ブックマーク / news.mynavi.jp (9)

  • タモリ、『タモリ倶楽部』40年前のスタート秘話「うちの社長が『スカスカの番組をやれ』と」

    今年3月に終了したテレビ朝日のバラエティ番組『タモリ倶楽部』制作チームが、「第39回ATP賞テレビグランプリ」(全日テレビ番組製作社連盟主催)の特別賞を受賞し、6日に都内のホテルで行われた受賞式にタモリと同番組のスタッフが登壇した。 タモリ 5月には「第60回ギャラクシー賞」放送批評懇談会60周年記念賞を受賞したタモリは「私、最近褒められ続けておりまして、少々浮いた感じがしてる次第です」と切り出し、「40年前にこの番組が始まるときにうちの社長(田辺エージェンシー・田邊昭知社長)に呼ばれて言われた言葉が、今となってはもう話していいと思うんですけども、『今回やる“タモリ倶楽部”という番組は、今の番組は全て密度を濃くして、編集に編集を重ねて番組を作り出そうとしてるけども、全く逆のスカスカの番組をやれ』と言われたんです。その時はびっくりしました。スカスカの番組ってなんだろう。密度の濃いの反対とい

    タモリ、『タモリ倶楽部』40年前のスタート秘話「うちの社長が『スカスカの番組をやれ』と」
    aubergine
    aubergine 2023/07/07
    最終回が普通にいつも通りにやって普通にぐだぐだだったのが実にタモリ倶楽部らしくてよかった
  • 東京都・九段下で、幻の半獣たちが集う「空想幻獣展」開催

    テーマとする「幻獣」とは、ドラゴン・ユニコーン・ペガサス・グリフォンなど、現実にはいない空想上の動物のことを指す。空想幻獣展では、上半身もしくは下半身だけは人間な半獣も含んでいる。 今回は、それらの幻獣以外にも、作家が自身で想像したオリジナル幻獣も表現できることになった。参加作家達は「光」勢力と「闇」勢力の2チームに分かれ、それぞれの作品を展示する。来場者からは、どちらのチームの作品が良かったか投票を行い、最終日には投票結果によって、勝利チームが決定する。 作品は、ブログやイラストに特化したSNSpixiv」などで作品を発表し続けているクリエイター36人によるもの。画風は、写真のようにリアルに描き込んであるものから、アニメのキャラクターのようなかわいいもの、メルヘン調のものまで様々。同時開催として「ぱんつ どらごん展」も実施する。

    東京都・九段下で、幻の半獣たちが集う「空想幻獣展」開催
    aubergine
    aubergine 2014/12/05
    いきたい
  • 東京都・原宿でシャリシャリのフローズンになった日本酒・獺祭が楽しめる!

    「MIZUcafe(ミズ カフェ) PRODUCED BY Cleansui」(東京都渋谷区)は7月1日、日酒「クリンスイ仕込 獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き三割九分」をベースにした「クリンスイ仕込 獺祭 フローズン」2種の提供を開始した。 「クリンスイ仕込 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分」は、日酒ブランド「獺祭」を製造・販売する旭酒造と三菱レイヨン・クリンスイ(以下クリンスイ)とのコラボレーション企画から誕生した、硬度ゼロの"超軟水"で仕込んだオリジナル日酒。 このほど提供開始した「クリンスイ仕込 獺祭 フローズン」は、「クリンスイ仕込 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分」を使用したフローズンメニュー。しゃりしゃりとした冷たいフローズンは喉越しが良く、溶けるにつれてフルーティーになるといった味の変化も楽しむことができるという。 味は「スタンダード」と色鮮やかなベリー系のフルーツを添

    東京都・原宿でシャリシャリのフローズンになった日本酒・獺祭が楽しめる!
    aubergine
    aubergine 2014/07/02
    いきたい
  • あのケツドライヤー猫は今…実際に会いに行ってみた | マイナビニュース

    昨年「ケツにドライヤー当てられた瞬間のうちのの顔」という画像がツイッターで爆発的にリツイートされた。その数なんと3万9千を超えている。 名は空ちゃん 実際の画像 ケツにドライヤー当てられた瞬間のうちのの顔 pic.twitter.com/17H59vsUFX— うだま (@udama1212) 2013, 5月 21 ケツドライヤーが誕生したのは、真冬の12月。このちゃんは、名を「空」という。空ちゃんはこの日、近くのペット専門美容室に連れて行かれた。美容室では、シャンプーとブロー、ブラッシングなど、様々な施術が行われる。空ちゃんは、最初は少し緊張していたものの、おとなしくしていたそうだ。 シャンプーもブラッシングも終わり、施術も終わりに近づいた頃、その瞬間はやってきた。動物用のドライヤーで温風をお尻に当てられた際、空ちゃんは驚いてしまい大きく「ンニャー」と鳴いたのだった。その様

    あのケツドライヤー猫は今…実際に会いに行ってみた | マイナビニュース
    aubergine
    aubergine 2014/06/24
    かわええ
  • 宇宙ミュージアム『TeNQ』が7月8日にオープン - 施設内容・料金なども明らかに

    東京ドームシティ(東京都文京区)の「黄色いビル」に誕生する宇宙ミュージアム『TeNQ(テンキュー)』のオープン日が7月8日に決定したことが10日、明らかになり、施設内容の詳細や料金、営業時間も発表された。 宇宙ミュージアム『TeNQ』は、いろいろな視点から宇宙を楽しめる施設。館内は、「エントランス」「トンネル0(ゼロ)」「はじまりの部屋」「シアター宙(ソラ)」「サイエンス」「イマジネーション」「企画展示室」「つながる場所」「TeNQ宇宙ストア」の9つのエリアから構成され、すべてを体験するとひとつなぎのエンタテインメントとして楽しめるような仕掛けが施されている。 最初の「エントランス」は、日常の中に宇宙の要素が溶け込んだ空間。ナチュラルテイストなインテリアの中に、宇宙関連書籍や地球儀、模型などがディスプレイされる。エントランスの奥には、心のリセットをはかり、次への期待を高める「トンネル0(ゼ

    宇宙ミュージアム『TeNQ』が7月8日にオープン - 施設内容・料金なども明らかに
    aubergine
    aubergine 2014/04/11
    これはいい
  • 東京都・日本橋にベルギービール専門レストランが登場 -ビール100種類!

    ワールドリカーインポーターズは2014年3月20日、東京都・日橋に同日オープンする「COREDO室町2」内に、「Beer Cafe Brugse Zot(ビア・カフェ・ブルッグス・ゾット)」をオープンする。 ベルギービール醸造所「De Halve Maan」公認レストラン 同店は、450年の歴史を誇るベルギービール醸造所「De Halve Maan(ドゥ・ハルヴ・マーン)」の公認レストラン。ベルギービール専門レストランの出店にあたり、同社が正規輸入代理店の独占契約を結んでいるベルギービール醸造所「De Halve Maan」から公認を得、同社のビールブランド「Brugse Zot」を店名に冠した。 日初上陸の樽生ビール、同社の直営店でしか飲めないビールを含む約100種類のベルギービールを取りそろえる。そのほか、ムール貝を使った料理など、ベルギーの伝統的な郷土料理をバラエティ豊かに提供す

    東京都・日本橋にベルギービール専門レストランが登場 -ビール100種類!
    aubergine
    aubergine 2013/11/07
    いきたい
  • ヤマト運輸の宅配便はなぜ"クロネコ"ヤマトというの? -広報さんに聞いてみた

    「クロネコヤマトの宅急便」のフレーズでおなじみのヤマト運輸。そのロゴマークといえば、フレーズにも登場する「クロネコ」です。では、なぜクロネコなのでしょうか? 何かモデルはあるのでしょうか? ヤマト運輸株式会社のCSR推進部 広報課・青木里志さんに聞いてみました。 企業ロゴの由来は、アメリカの運送会社だった! ――クロネコヤマトの親子の黒の企業ロゴは何かモデルがあるのでしょうか? 「子をくわえたお母さんのマーク」は、業務提携したアメリカの運送会社『アライド・ヴァン・ラインズ社』の「親子のマーク」が由来となっています。 ――海外の運送会社のマークがモデルだったのですね。なぜアライド・ヴァン・ラインズ社のマークをモデルにしたのでしょうか? このマークを見た、当時の社長 小倉康臣が非常に強く共感しまして、同社の許可を得て当社用にデザインをしました。 ――なるほど。当時の社長が気に入ったこと

    ヤマト運輸の宅配便はなぜ"クロネコ"ヤマトというの? -広報さんに聞いてみた
    aubergine
    aubergine 2013/08/07
    「セールスドライバーが持っているポータブルの端末機器は、集荷や再配達などの依頼が来たときに「ニャー!」と猫の鳴き声の音で知らせます」
  • ヨドバシカメラ、全国の店頭で「ご当地ゆるキャラ」うちわを無料配布

    ヨドバシカメラは2013年7月19日(金)から、全国のヨドバシカメラ各店にゆかりのある「ご当地ゆるキャラ」をデザインした全11種類のオリジナルうちわを、各店の店頭にて無料配布する。総数は40万枚で、なくなりしだい終了。 上段の左から、鴨地蔵通り商店街「すがもん」、厚木市「あゆコロちゃん」、千葉市「チーバくん」、新潟県「レルヒさん」、佐野市「さのまる」、福島県「キビタン」 下段の左から、宮城県「むすび丸」、札幌市「コアックマ」、箕面市「たきのみち ゆずる」、京都市「まゆまろ」、北九州市「モモマルくん」 うちわの種類と配布スケジュールは以下の通り。各日とも全店で同じデザインのうちわ(1種類)を配布する。 7月19日(金) : 東京 巣鴨地蔵通り商店街の「すがもん」 7月20日(土) : 厚木市の「あゆコロちゃん」 7月21日(日) : 千葉市の「チーバくん」 7月26日(金) : 新潟県の「レ

    ヨドバシカメラ、全国の店頭で「ご当地ゆるキャラ」うちわを無料配布
    aubergine
    aubergine 2013/07/18
    チーバくんを確保したい
  • マッドキャッツ、変形マウス「R.A.T.」のハイエンドモデルをリニューアル

    マッドキャッツは11日、同社の多機能ゲーミングマウス「R.A.T.(ラット)」シリーズのリニューアル第2弾として、上位モデル「R.A.T.9」「R.A.T.7」を一般向けマウスとしてリフレッシュする。8月9日より発売し、店頭予想価格は「R.A.T.9」が14,800円、「R.A.T.7」が9,980円。 両シリーズともに、手の大きさや持ち方のスタイルに合わせて、マウスの長さや幅、高さを調整できるウェッジシェープデザインの変形機構を搭載する。 センサに6,400dpiのレーザーセンサ採用するほか、親指で左右に回転させて、水平スクロールや、拡大縮小などの操作を簡単に行えるサムホイールを備える。また、6個のボタンと3つのモードにより合計18個の機能を割り当てることができる。 ターゲットを従来のゲームユーザーから、一般のPCユーザーやグラフィックスやCADなどプロユースまで大幅に広げる。体カラー

    マッドキャッツ、変形マウス「R.A.T.」のハイエンドモデルをリニューアル
    aubergine
    aubergine 2013/07/12
    ちょっとかっこよすぎやしませんか
  • 1