タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (913)

  • 「漫画村」運営者に17億3600万円超の損害賠償支払い命令 運営者は「著作権侵害に当たらない」「時効完成」と主張も退けられる

    KADOKAWA、集英社、小学館の3社が、漫画海賊版サイト「漫画村」の運営者に対して総額19億2960万2532円の賠償を求めていた裁判について、4月18日、東京地方裁判所(杉浦正樹裁判長)は「漫画村」の運営に積極的に関与していた者に対して17億3664万2277円の損害賠償の支払いを命じる判決を言い渡しました(関連記事)。 社会問題になったサイト「漫画村」(現在は閉鎖済み、モザイク処理は編集部によるもの) ACCS主催の会見に出席した原告と関係者 判決を受け、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が主催した会見には、KADOKAWAグループ内部統制局法務部渉外課課長の小林左和氏、小学館編集総務局エキスパートマネジャーの松野直裕氏、集英社編集総務部参与・ABJ広報部会長の伊東敦氏、原告三社代理人の染井・前田・中川法律事務所から中川達也弁護士、前田哲男弁護士、ACCS事務局長の中川文

    「漫画村」運営者に17億3600万円超の損害賠償支払い命令 運営者は「著作権侵害に当たらない」「時効完成」と主張も退けられる
    b-wind
    b-wind 2024/04/18
  • Xで「勝手に青バッジがついた」報告相次ぐ マスク氏の「認証フォロワーが多いアカウントに有料機能提供」施策開始か

    X(Twitter)で、「申請していないのに勝手に青いバッジがつけられた」とする報告が相次いでいます。 報告は4月4日ごろから寄せられています。例えば、声優の緒方恵美さんは同日「先程突然バッジがつけられた訳なんだけど。私は申し込みしてないんですよね」と投稿。アカウント名の右側に、青いチェックマークが付けられています。 青バッジが付与された緒方さんのアカウント このほかにも「勝手に公式マークが付いた」「勝手に青バッジ付けられて審査中だよって通知が届いていた」など、有料プランに加入していないのに青いチェックマークがついたという投稿が複数見られます。 Xオーナーのイーロン・マスク氏は先に、認証ユーザー(有料プラン加入ユーザー)2500人以上にフォローされているアカウントは、プレミアムプランの機能を無料で使えるようになり、5000人以上にフォローされているアカウントはプレミアムプラスの機能を無料で

    Xで「勝手に青バッジがついた」報告相次ぐ マスク氏の「認証フォロワーが多いアカウントに有料機能提供」施策開始か
    b-wind
    b-wind 2024/04/04
  • 内閣府「再エネタスクフォース」の資料に“中国企業の透かし” 指摘受け内閣府が説明

    内閣府は3月23日、「再生可能エネルギー」に関連するタスクフォースの資料に中国企業の透かしが入っているとの指摘を受け、構成員が数年前の資料を使用した際にテンプレートにロゴが残ってしまっていたと説明しました。 問題となっていたのは、3月22日と2023年12月25日に行われた「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」の会議資料。一部の資料に中国の電力関連会社の透かしが入っているとの指摘がSNSで見られました。 その後内閣府は「不正アクセス等による資料改ざんがあったのではないかとの問い合わせがあった」として当該の資料を一時削除しました。さらにその後「資料提出者であるTF構成員から掲載資料を差し替えたいとの要望があったため現在準備中です」と記述が変更されています。 一時「不正アクセス等による資料改ざんがあったのではないかとの問い合わせがあった」との説明が 現在は「掲載資料を差し

    内閣府「再エネタスクフォース」の資料に“中国企業の透かし” 指摘受け内閣府が説明
    b-wind
    b-wind 2024/03/24
  • Google、検索結果からキャッシュへのリンクを削除 「cache:」も近い将来廃止へ

    Googleが検索結果から、キャッシュされたページへのリンクを削除しました。 検索結果からキャッシュへのリンクがなくなっている 数日前から削除されていると指摘 Google検索ではこれまで、検索結果にキャッシュへのリンクが添えられていました。キャッシュされたページは、当該ページが見られない場合や、当該ページの古いバージョンを見たい場合に利用されていました。 数日前から、検索結果からキャッシュへのリンクがなくなっていると一部で指摘されていました。Googleは公式X(Twitter)アカウントで、ユーザーから「検索結果からキャッシュのリンクはなくなったのか」との問い合わせに、「削除されました」と回答。 「悲しいことです。Googleの最古の機能の1つでした。しかし、キャッシュのリンクはページを表示できないことが多かったときに、ページにアクセスするのを助けるためのものでした。今では大幅に改善さ

    Google、検索結果からキャッシュへのリンクを削除 「cache:」も近い将来廃止へ
    b-wind
    b-wind 2024/02/02
  • 楽天モバイル、「利用意思がないと認められる回線」への契約解除料を請求へ

    楽天モバイルは2月21日から、「利用意思がないと認められる回線」に対して契約解除料を請求すると発表しました。 楽天モバイル 「1年以内の解約」「利用意思がない」場合 対象となるのは、申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ「利用意思がないにもかかわらず契約を申し込んだ」と楽天モバイルが客観的合理的に判断した場合。1078円の契約解除料(解約事務手数料)がかかります。 今回の変更 申し込み後1年以内に解約した場合でも、通常の利用方法であれば契約解除料は発生しないとしています。 今回の変更は、MNPの特典を得るために、他社に乗り換える目的で回線を契約し、短期で解約する行為(俗に「MNP弾」と呼ばれる)への対策とみられています。楽天モバイルは2023年10月に、約款に「契約者が、サービス利用の意志が無いにも関わらず契約を締結したことにより、当社に損害が生じた場合、当社は、契約者に対して、別

    楽天モバイル、「利用意思がないと認められる回線」への契約解除料を請求へ
    b-wind
    b-wind 2024/01/29
    契約解除料を支払えばOKなのかね。
  • 清掃スタッフが助かる! ホテル従業員が教える「チェックアウト前の部屋でやった方がいいこと」が参考になる

    チェックアウト時に部屋をどうしておいたらスタッフさんが助かるのか、という疑問に回答したTikTok動画が、ホテルを利用する際の参考になりそうです。 気になるシーツの状態 利用者からの質問に答えたのは、ホテルチェーン「スーパーホテル」の公式アカウント(@superhotel_official)。今回の動画では、チェックアウト時の窓のスクリーンとシーツの状態について、2択のクイズ形式で紹介しています。 チェックアウトする時どうしておいたらスタッフさんが助かる? 窓にスクリーンがかかっている場合、チェックアウトの時は開けておいた方が良いか閉めた方が良いのか、どちらだと思いますか? スーパーホテルは「開けておいてくれたら楽」だといいます。掃除の時は窓を開けて換気するからなのだそうで、カーテンでも同じことが言えそうですね。 カーテンも開けておいた方が良さそう また、ベッドシーツについては「清掃ではが

    清掃スタッフが助かる! ホテル従業員が教える「チェックアウト前の部屋でやった方がいいこと」が参考になる
    b-wind
    b-wind 2024/01/28
  • 「目がバグる」 どこからどう見ても“平面”にしか見えない千葉のビルが話題

    千葉県で目撃された「ペラペラのタワー」が、当にそこだけ2次元みたいにペラペラです。ものすごい違和感……! 舞台の書き割りみたいだな…… 正体は「千葉ポートタワー」 投稿主のきりしまはるな(@Kirishima_VRC)さんが公開したのは、千葉県のランドマーク「千葉ポートタワー」の風景。地上125.15メートル(避雷針を含めると137.25メートル)の高層建築なのですが、絵を背景に貼り付けたかのように見え、まるで奥行きを感じません。 実はこれ、特定の角度から見た場合にのみ見える景色。来、千葉ポートタワーの断面はひし形ですが、1面だけ見たら板状に見えるという仕掛けなのでした。 「このタワー、プレーンにテクスチャ貼ってるだけか、マテリアルのシェーダーミスってる」と、CG用語で例えた表現も相まって、奇妙な写真は広く拡散。「目がバグる」「ゲームの遠景用に簡略化されたタワー」「人工衛星の羽根が落っ

    「目がバグる」 どこからどう見ても“平面”にしか見えない千葉のビルが話題
    b-wind
    b-wind 2024/01/24
  • 「一致率すご」 “ロゴ激似”カラオケ大手2チェーン→実は別会社だった 広報に取材すると「まさかの回答」が

    関東地区を地盤とするカラオケチェーン「カラオケルーム歌広場」と、西日地区を地盤とするチェーン「ジャンカラ」。2チェーンのロゴは「瓜二つ」ですが、実は全くの別会社の運営であることが話題を呼んでいます。なぜロゴが似通っているのでしょうか。ねとらぼ編集部がチェーンの運営会社に聞くと、想定外の答えが返ってきました。 カラオケルーム歌広場のロゴ(画像はクリアックスのニュースリリースから) ネットで飛び交うさまざまな「噂」 「カラオケルーム歌広場」は関東を中心に69店舗を展開。新宿、渋谷、池袋などの繁華街に集中出店しているのが特徴です。人気バンド「ゴールデンボンバー」のメンバー・歌広場淳さんが、同チェーンから芸名を拝借したことでも知られます。 一方の「ジャンカラ」は西日エリアを中心に178店舗を展開。特に京阪神地区への出店が多く、2023年に阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝(アレ)や38年ぶ

    「一致率すご」 “ロゴ激似”カラオケ大手2チェーン→実は別会社だった 広報に取材すると「まさかの回答」が
    b-wind
    b-wind 2024/01/24
  • ふりかけ3文字シリーズに「しげき」登場 ピりっと辛い“刺激的”なやつ

    赤しそふりかけ「ゆかり」をはじめ3文字のふりかけシリーズの三島品が新たに「しげき」を発売する。 3種の青菜(大根葉、京菜、わさび葉)をわさび味に仕上げたもので、ツーンとした辛味が刺激的なふりかけとなっている。ごはんにふりかけてもいいし、麺つゆの薬味としても利用できそうだ。 辛味が強い「しげき」。辛味が苦手な人は注意 これまで3文字シリーズには「ゆかり」「かおり」「あかり」のふりかけ3姉妹を筆頭に、「うめこ」「ひろし」「かつお」、そして2023年8月に「鮭 ひろし」が発売されている。「しげき」は1月29日、税別130円で発売予定。 「ゆかり」「かおり」「あかり」の3姉妹 「うめこ」「ひろし」「かつお」もおいしい ひらがな3文字ふりかけシリーズ最新作 advertisement 1|2|3 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserve

    ふりかけ3文字シリーズに「しげき」登場 ピりっと辛い“刺激的”なやつ
    b-wind
    b-wind 2024/01/23
  • 色覚が違うとピンクは「茶色」に? 多色マッキーを使った比較投稿に「こんなに違うんだ」「勉強になる」

    リンゴが赤く見えるかどうかは、人それぞれの色覚によって異なります。こうした「色覚多様性」による「色の見え方の違い」を、疑似的に再現した比較動画が分かりやすいとX(Twitter)で話題です。 色覚が違う人が見えるマッキーの色 ピンクは灰色っぽく変化 投稿主は、老舗メガネ店「サカタメガネ」の4代目として、目やメガネにまつわる情報を発信しているXユーザーのよしひこ(@sakata_yoshi)さん。8色入りのマッキーが、赤や緑系統を識別しにくい「P型色覚」の人からはどう見えるのか、映像を加工して再現しています。 その結果、マッキーのセットからは赤の要素が抜けて、全体的に暗いトーンに。緑も赤も似たような茶色ですし、ピンク色はグレーと化しています。 8色入りのマッキーをもとに、一般的な色覚と、赤や緑を識別しにくいP型色覚の「見え方」を比較 緑も赤も茶色も、P型色覚からはほぼ同じ色に ピンクからは赤

    色覚が違うとピンクは「茶色」に? 多色マッキーを使った比較投稿に「こんなに違うんだ」「勉強になる」
    b-wind
    b-wind 2024/01/21
  • ファンヒーターの温風で肉は焼けるのか? 焼肉店の実験結果が「低温やけどの怖さがよく分かる」と話題

    ファンヒーターの前に肉を放置したら、温風で焼けるのでは? そんな疑問から始まった実験動画が、暖房器具を使ううえでの注意喚起になると好評です。 近くでずっと当たってるとかなり熱くなるもんな…… 投稿主は、群馬県の前橋市と高崎市に拠点を置く焼肉店、「ホルモンしま田」のYouTubeチャンネル。寒い日に石油ファンヒーター前に長居したせいでやけどを負いかけた際、「これだけ熱ければ肉も焼けるのでは」と思い立ったそうです。 実験では牛肉の塊を3つ用意し、1つはむき出しのままで、残りの2つはそれぞれアルミホイルと布で包みプレートの上へ。30度に設定したファンヒーターの送風口前に置き、約1時間放置しました。 30分が経過すると、肉は焼けたようなにおいが立ち始め、むき出しの肉は変色。包まれた肉からは、肉汁がにじみ出します。普通にローストされている……? 実験終了時、肉の内部温度はむき出しのもので63.5度、

    ファンヒーターの温風で肉は焼けるのか? 焼肉店の実験結果が「低温やけどの怖さがよく分かる」と話題
    b-wind
    b-wind 2024/01/20
  • コカ・コーラのビンが販売終了? 運営元「販売終了していない」と否定…… 誤解広まった背景

    コカ・コーラが、コカ・コーラのビンでの販売を終了するとの情報がX(旧Twitter)上で拡散しています。ねとらぼ編集部が日コカ・コーラとコカ・コーラ ボトラーズジャパンに真偽を取材したところ、販売終了は誤った情報だと明らかになりました。 画像出典:Unsplash 話題になっているのは、東京都内にある喫茶店の公式Xアカウントによる投稿。コカ・コーラのビンでの販売が終了する方針のようだとの内容に、「寂しい!」「残念ですね」など反響が寄せられています。 画像出典:日コカ・コーラ公式X 日コカ・コーラ 広報部の担当者はねとらぼ編集部の取材に対し、「コカ・コーラのビンのタイプでの販売は終了していません。また、販売を終了する予定もございません」と回答。 また、同喫茶店の販売地域であるコカ・コーラ ボトラーズジャパンの担当者はねとらぼ編集部の取材に対し、同じく「終売の予定はございません」と否

    コカ・コーラのビンが販売終了? 運営元「販売終了していない」と否定…… 誤解広まった背景
    b-wind
    b-wind 2024/01/19
  • 左ハンドルの2人乗りオープンカー買った→予想外すぎる車種にツッコミ殺到 珍車すぎて警察も困惑

    空港で働くクルマ「けん引車」を私的に購入した猛者が現れ、X(旧Twitter)で注目を集めています。業務と趣味を兼ねた1台……! 空港でよく見るけん引車を自己保有するとは……! けん引車を購入したのは、同人サークル「二次元労働局」を主宰するXユーザー・ケビン(@KEVINwithKEVIN)さん。このけん引車の正式名称は「トーイングトラクター」というモデルで、いわゆる「働くクルマ」の一種。主に空港や製造業で活躍しています。 正式名称は「トーイングトラクター」といいます そんな特殊なクルマを、ケビンさんは趣味と実益を兼ねた「左ハンドルでツーシーターのオープンカー」として購入したそうです。 どういう経緯で手に入れたのか、詳しい話をケビンさんに聞いてみました。 ケビンさんはこのような商用車が好きで、「いつか乗ってみたい」と思っていたところ、たまたま購入する機会が巡ってきたそうで、チャンスを逃すま

    左ハンドルの2人乗りオープンカー買った→予想外すぎる車種にツッコミ殺到 珍車すぎて警察も困惑
    b-wind
    b-wind 2023/11/18
  • デザインフェスタ、出展者販売のマフィンによる体調不良発生受け謝罪 「フードエリア出展者にこれまで以上に注意喚起」

    アートイベント「デザインフェスタ」は11月14日、同イベントの出展者が販売したマフィンをめぐって「糸を引いていた」「体調不良になった」などSNSで報告されていた問題について、コメントを発表しました。 発表文 11月11~12日に開催された「デザインフェスタvol.58」のフードエリア出展者が販売した飲物をべた人から、体調不良が発生する事態になったとして、同イベントは「お騒がせして、大変に申し訳ございません」と謝罪。フードエリアで提供された商品を試・購入して体調に異変がある場合は、出展者に問い合わせてほしいとしています。 デザインフェスタvol.58 出展の手続きは デザインフェスタは、フードエリアへの出展には、品衛生責任者の資格を取得していることや、生産物賠償責任保険(中毒や異物混入などで賠償が補償されるPL保険)に加入していることなどを条件にしていると説明しています。 事前審査

    デザインフェスタ、出展者販売のマフィンによる体調不良発生受け謝罪 「フードエリア出展者にこれまで以上に注意喚起」
    b-wind
    b-wind 2023/11/14
  • 「マフィンが糸を引いていた」 デザフェス出店の菓子に購入者から異臭や体調不良の報告 出店者「営業を停止いたします」

    11月11~12日に東京ビッグサイト(東京・有明)で開催されたアートイベント「デザインフェスタvol.58」で販売されたマフィンをめぐり、「糸を引いていた」「べて具合が悪くなった」などの声がSNSで複数上がっています。販売店は謝罪し、営業を停止するとしています。 「変な味がした」「糸を引いていた」などSNSに投稿 問題となったのは、同イベントのフードエリアに出店していた焼き菓子店「Honey×Honey xoxo」(東京都目黒区)の商品。イベント後、同店のマフィンを購入したという人からX(Twitter)に「変な味がした」「糸を引いていた」「変な臭いで吐き出した」などの投稿や、具合が悪くなったとの投稿が見られました。無添加をうたう菓子を5日前から製造していたなど、衛生管理が適切でなかったのではとの指摘もありました。 出店の様子(Honey×Honey xoxoのInstagramから。一

    「マフィンが糸を引いていた」 デザフェス出店の菓子に購入者から異臭や体調不良の報告 出店者「営業を停止いたします」
    b-wind
    b-wind 2023/11/14
  • ドムドムバーガー、新キャラ「ピンクリボン軍曹」にツッコミの声続出 「名前がトガリすぎている」「コラ画像かと思ったら公式」

    「どむぞうくん」など、ゾウをモチーフとしたキャラクター展開を行っているドムドムハンバーガー。新キャラクターとして「ピンクリボン軍曹」を発表し、ネット上で「名前がトガり過ぎている」「コラ画像かと思ったらホンモノだった」と驚きの声があがっています。 ドムドムハンバーガーの「どむぞうくんとなかまたち」シリーズには、身体が赤色の「どむぞうくん」、黄色の「どむたろう」、緑色の「どむさん」といったキャラクターたちが。今回発表された「ピンクリボン軍曹」は身体が白色、耳やしっぽが黒色で、しっぽに小さなピンク色のリボンがついたデザインを採用しています。 画像はドムドムハンバーガー公式Xアカウントより 画像はドムドムハンバーガーWebサイトより この発表にX(旧Twitter)上では、「何でその名前になったんや」「名前がドムにかすりもしてない」「ピンクの要素が少なすぎる」「そもそも何の軍なの」「リヴァイ兵長よ

    ドムドムバーガー、新キャラ「ピンクリボン軍曹」にツッコミの声続出 「名前がトガリすぎている」「コラ画像かと思ったら公式」
    b-wind
    b-wind 2023/11/10
  • ジャニーズ事務所、社名変更など取締役会で議論 10月2日に進捗報告

    ジャニーズ事務所は9月19日、被害補償の方策や社名変更など今後の会社運営について10月2日に発表すると明らかにしました。 発表文 同日に取締役会を開催し、藤島ジュリー景子前社長が保有する株式の取り扱い、被害補償の具体的方策、社名変更、所属タレントと社員の将来などを議論して向かうべき方針を確認したと東山紀之社長は報告。 今後、法務や税務などについて精査し、あらためて10月2日に進捗内容を具体的に報告するとしています。 9月7日の会見の様子 画像をまとめて見る advertisement 関連記事 Snow Man 渡辺翔太を起用のアルビオン、ジャニーズとの新たな契約や起用見送り 継続に前向きな社長の発言で話題になったが モスバーガー、ジャニーズ起用継続せず 方針一転……広告などは「速やかに撤去」へ 花王、ジャニーズタレント広告を「速やかに中止」と発表 性加害は「人権方針の基的な考え方に反す

    ジャニーズ事務所、社名変更など取締役会で議論 10月2日に進捗報告
    b-wind
    b-wind 2023/09/20
  • 「セリア」名乗る“公式アカウント”開設→本社が「偽物」認定 他企業公式も釣られ……SNS騒然「怖過ぎる」

    大手100円ショップチェーン・セリアの「公式」を名乗るX(Twitter)アカウントが物議をかもしています。同アカウントは9月上旬から活動を開始し、企業公式アカウントとの交流を行ってきました。しかし14日、セリアは公式サイト上で「弊社ではSNS公式アカウントは運用しておりません」と発表し、同アカウントが「公式」のものではなかったことが明らかになりました。 セリアの公式を名乗るアカウントが物議 セリアの公式を名乗るアカウントは9月8日に「100円ショップのSeria(セリア)公式アカウントです!新商品や再入荷情報をお届けいたします!!10月頃より配信開始予定です。フォローをしてお待ちください」と初投稿。これに対し、「いつもお世話になっております」(わかさ生活広報部)、「楽しみにお待ちしております」(アース製薬)などと、有名企業の公式アカウントが相次いで反応していました。 セリアの公式を名乗る

    「セリア」名乗る“公式アカウント”開設→本社が「偽物」認定 他企業公式も釣られ……SNS騒然「怖過ぎる」
    b-wind
    b-wind 2023/09/14
  • そんなところまで再現すな! 撤去された「X」看板を再現したLEDランタンが眩しすぎる 激しく明滅するパリピモードも搭載

    眩しすぎて撤去されてしまったX(Twitter社の看板を再現した小型のLEDランタンが眩しすぎると、Xで話題になっています。 伝説のX社看板を再現したランタン(画像はYouTubeより) 動画を投稿したのはシャポコ(@shapoco)さん。これまでもスマホでポップコーンを作る、USBモバイルバッテリーで焼き肉を焼くといったユニークな動画をいくつも公開しています。 たった数日で撤去されてしまったX看板を再現したLEDランタンは、光を拡散させるX型のパネルに高輝度のLEDを組み合わせて、ブラックに塗装した外枠にはめ込みます。ボックス型の体内部に制御基板などを収納して、専用のプログラムも用意しています。 LEDを設置する際の様子(画像はYouTubeより) かなり手が込んでる……!(画像はYouTubeより) 光の強さは体横のつまみでコントロール。最大までつまみを回すと、チカチカと明滅

    そんなところまで再現すな! 撤去された「X」看板を再現したLEDランタンが眩しすぎる 激しく明滅するパリピモードも搭載
    b-wind
    b-wind 2023/08/17
  • セブン-イレブンの「ビリヤニ」、地域によって違い? SNSで注目集まる セブンに真相を聞いた

    セブン-イレブンの「カレーの祭典」で販売されている「エリックサウス監修 ビリヤニ」について、製造している地域によってスパイス量に違いがあるようだとする投稿がSNSで注目を集めています。地域によって違いがあるのか、セブン-イレブンに聞きました。 エリックサウス監修 ビリヤニ(セブン-イレブンのプレスリリースから) 「ビリヤニに掛かったスパイスの量が随分違うけれど、これは作っている場所の差なのかな」と投稿したのはX(Twitter)ユーザーのばる(@barubaru24)さん。兵庫県で販売されていたセブン-イレブンのビリヤニと、神奈川県で販売されていたセブン-イレブンのビリヤニの写真を並べて投稿しています。 兵庫のセブン-イレブンのビリヤニ 神奈川のセブン-イレブンのビリヤニ(画像提供:ばる(@barubaru24)さん) 写真では、兵庫の方がビリヤニに掛かったスパイスの量が多いように見えます

    セブン-イレブンの「ビリヤニ」、地域によって違い? SNSで注目集まる セブンに真相を聞いた
    b-wind
    b-wind 2023/08/13