タグ

ブックマーク / aoki2.si.gunma-u.ac.jp (4)

  • Let's AWK

    文字列を連結する演算子     Last modified: May 15, 2002 AWK には,文字列を連結する演算子は特に用意されていない。文字列を(空白で区切って)並べることにより連結される。 例えば,a = "this" "is" "a" "test" という代入文を書くと,変数 a の内容は,"this is a test" となる。 文字の連結はこのような実際の文字列(文字列定数)でなくて変数の場合も,同じように行われる。 例えば,a = "XYZ", b = "abc" のとき,x = a "and" b により, 変数 x の内容は,"XYZ and abc" となる。 直前のページへ戻る   E-mail to Shigenobu AOKI

    babydaemons
    babydaemons 2013/09/17
    文字列連結
  • ゴンペルツ曲線

    独立変数は,1から始まる連続する整数とする。従属変数は全て正の値でなければならない( 0 も不可 )。 注1: より妥当なあてはめを行う場合には,非線形最小二乗あてはめを行う。 注2: データが飽和点に達していない部分のみ( 指数的な増加部分だけ )の場合には,あてはめに失敗する場合がある。このような場合には非線形最小二乗法によるあてはめを行う。 ゴンペルツ曲線を表す $(1)$ 式の両辺の対数をとると,$(2)$ 式のようになる。 \[ y = a\ b^{\exp(-c\ x)} \tag{1} \] \[ \log y = \log a+\log b\ \exp(-c\ x) \tag{2} \] ここで,Y = log y,A = log a,B = log b とおくと( 3 )式のようになる。 \[ Y = A+B\ \exp(-c\ x) \tag{3} \] $(3)$ 式

  • Excelのひどい話です!

    babydaemons
    babydaemons 2009/12/13
    M$のプロパーって数値解析習ってないの?せめて統計関係の関数のPMくらい数学系出身者にすればよかったのに。この程度の数値解析の常識は工学屋でも知ってるぞw
  • int, round, ceil, floor の違い

    int, round, ceil, floor の違い   Last modified: May 15, 2002 x int round ceil floor 1.5

  • 1