タグ

balancoのブックマーク (8,758)

  • ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例-ネット中傷対策 - warbler’s diary

    この記事は、ネット中傷に悩む方々の参考として、また、ネット中傷をする人達への牽制にもなると考えて書きました。以下の流れで経緯を説明していきます。 (今回の件の中傷投稿者をX氏とします。X氏のツイッターアカウントをX1、おそらくX氏の別のアカウントと思われるものをX2・X3・X4とします) 【参考資料】(各文書のPDFをリンクしています) ・仮処分決定文「平成30年(ヨ)第9 2 3 号」 ・判決文「平成31年(ワ)第997号」(さいたま地裁) ※追記:被告が期限までに控訴せず、上記判決が確定しました。 ※追記:「謝罪文の交付」が履行されるまでX氏に「1日につき1万円」を私に支払うことを命じる決定が出されました。 ・間接強制の決定文 1. X2から中傷が開始される(2017年7月27日~) X2から少なくとも52回、私を指した中傷投稿がされる →Twitter社に通報したが「ルールに違反して

    ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例-ネット中傷対策 - warbler’s diary
  • 宇垣美里「自分を嫌いになる場所にいる必要は、絶対にない」 - りっすん by イーアイデム

    アナウンサー、コラムニスト、ラジオパーソナリティ、コスプレイヤーなど、さまざまな領域で活躍する宇垣美里さん。今年の3月には5年間務めたTBSを退職し、さらに活動の幅を広げようとされています。 火曜パートナーを務めるラジオ『アフター6ジャンクション』では、筋の通った言動から"宇垣総裁"の異名を取るなど、注目を集める彼女。常に他者からの評価にさらされる厳しい世界に身を置きながらも、なぜ宇垣さんは“自分“を見失うことがないのでしょうか? 正解探しをしていたという新人アナウンサー時代から、話題を集めた「マイメロ論」のその後、そして宇垣さんの思う「自分らしさ」などについて伺いました。 共演者の一言で正解探しをやめた 大学では国際政治学を専攻されていたそうですね。卒業後の進路は記者を志望されていたとか。 宇垣美里(以下:宇垣) もともと書くことが好きで、国語の成績がほかよりも良かったりもしたので、文章

    宇垣美里「自分を嫌いになる場所にいる必要は、絶対にない」 - りっすん by イーアイデム
    balanco
    balanco 2019/07/24
    “もし自分を嫌いになるような場所にいるなら、軽率にそこを離れればいい。私が怖いのは、人に嫌われるよりも何よりも、自分が自分を好きでいられなくなることなんです。”
  • 「やるドラ」的試みが2019年になっても復活しないのは何故?

    なぜビジュアルノベルとか呼ばれるジャンルは プレイアブルでインタラクティブなアニメーションへと進化することせずに絶滅したの?

    「やるドラ」的試みが2019年になっても復活しないのは何故?
    balanco
    balanco 2019/07/23
    どん詰まり
  • Amazon.co.jp: 本居宣長「うひ山ぶみ」 (講談社学術文庫): 白石良夫: 本

    Amazon.co.jp: 本居宣長「うひ山ぶみ」 (講談社学術文庫): 白石良夫: 本
    balanco
    balanco 2019/07/21
  • i-D

    A global platform for emerging talent, i-D celebrates fashion, culture, individuality and youth.

    i-D
  • "LO TUYO NO ES AMOR" TITO ALLEN - LA SALSA DEL CALLAO 2019

  • 将来「人口が激変する」500自治体ランキング

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    将来「人口が激変する」500自治体ランキング
  • 電動工具の互換バッテリーを分解、検証してわかる安さの理由

    電動工具のバッテリーは非常に高価です。バッテリーの買い替え時などには通販サイトなどで販売されている互換バッテリーの安さにつられてしまい、つい購入してしまう方も多いと思います。 互換バッテリーは当に安全な使用ができるのか不安な方も多いと思います。今回は、実際に互換バッテリーを購入してみて、その実情を検証してみます。 互換バッテリーの中身を開封して分解検証 互換バッテリーは表記のバッテリー容量と実際のバッテリー容量が異なる 急速充電や大電流放電に対応したリチウムイオンセルを使用していない 良いセルを搭載していても互換バッテリーの保護回路が危険 互換バッテリーの仕様は電動工具の使用に適しておらず、ユーザー側で検証する方法も限られているため、互換バッテリーの安全は保証できない。 電動工具のバッテリーには高い放電性能が求められている 前回の記事で解説しましたが、電動工具のバッテリーには、モバイルバ

    電動工具の互換バッテリーを分解、検証してわかる安さの理由
    balanco
    balanco 2019/07/18
  • 新宿に謎の人骨100体 731部隊との関連なお調査:朝日新聞デジタル

    30年前の1989年7月22日、東京都新宿区の厚生省(当時)戸山研究庁舎建設現場で多数の人骨が見つかった。細菌戦を研究した旧陸軍の731部隊と関係が深い防疫研究室があった場所だが、関連は不明なままだ。真相解明を求める市民団体は発見30年に合わせ、展示会や関係施設跡をめぐるフィールドワークを開く。 区が鑑定を頼んだ専門家は100体以上のアジア人の骨と推定。数十年~100年、土の中にあったと判断した。大人の男性が多く、生前に刺したり切ったりされた跡や、死後に銃弾を受けたと考えられる骨もあったという。 厚生労働省は防疫研究室が属した陸軍軍医学校の関係者らに問い合わせたが、人骨の由来は分からず、発見場所近くに設けた納骨施設に安置している。 発見現場となった一帯には、終戦まで軍医学校があった。731部隊は戦時中、生物・化学兵器開発のため中国人らに人体実験をしたとされる。 発見当時区議だった川村一之さ

    新宿に謎の人骨100体 731部隊との関連なお調査:朝日新聞デジタル
    balanco
    balanco 2019/07/15
  • 【あなたはどう思う?】夫だったらストレスを感じるキャラクター第1位は「のび太」でした

    © Socio Corporation 提供 (Pouch[ポーチ] / ソシオコーポレーション) 養命酒製造株式会社が行ったという、ママの「ストレス」と「胃腸不調」がテーマのインターネット調査。 さまざまな質問がある中でも、最も興味深かったのが「夫だったらストレスを感じるアニメキャラクターは?」という質問です。 子どもがいる20歳~49歳の既婚女性1000名が1位に選んだのは、『ドラえもん』の野比のび太。2位に2倍以上の差をつけて、ぶっちぎりの1位を獲得していたんです! 【のび太強し…】 総合ランキングは以下のとおり。 1位 野比のび太 76件 2位 剛田武 36件 3位 骨川スネ夫 31件 4位 孫悟空 26件 5位 モンキー・D・ルフィ 25件 6位 バカボンのパパ 24件 7位 さくらひろし 22件 7位 野原しんのすけ 22件 9位 毛利小五郎 18件 10位 磯野波平 17件

    balanco
    balanco 2019/07/15
  • The Origins of 10 Nicknames

    By David K. Israel | Dec 16, 2015 | Updated: Jun 7, 2023, 2:57 PM EDT The origins of some nicknames are obvious. It’s easy to see why Ed is short for Edward, Nick is short for Nicholas, and Ally is short for Allison. Other diminutives require more explanation. If you’re curious how Margaret turned into Peggy, or how Richard led to Dick, check out the histories of 10 nicknames that push the limits

    The Origins of 10 Nicknames
    balanco
    balanco 2019/07/14
    へー
  • 12 Weird Short Forms Of Popular Names That Make You Go "Huh?"

    balanco
    balanco 2019/07/14
    わかんねーよ
  • なぜ子どもに家事を手伝わせるべきなのか - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    つい数日前のことだ。中学1年生の親御さんに「夏休みに何をさせたらいいでしょうか?」と質問を受けた。小学校から中学校に上がるに際して成績が下がることが不安だからと4月から新たに教えることになった生徒だ。ご両親の不安は的中して、家庭教師を付けたにもかかわらず、定期テストの点数は下がり続けている。 「夏休みに何をさせたらいいか?」という質問は、こういう文脈で出てきたものだ。だから、当然それは、「成績をあげるためには、どんな勉強をさせたらいいのでしょうか?」という相談であり、期待されているのは、「この教材を毎日これだけの時間やりなさい」という「勉強」の具体的な指示だ。けれど私は、あえて言った。 「じゃあ、料理を手伝わせてください」と。 家庭教師は、成績をあげるのが仕事だ。特殊なニーズがあるケースがないわけではないが、ふつうは、それ以上でも以下でもない。だから、生徒に特定の思想やライフスタイルを植え

    なぜ子どもに家事を手伝わせるべきなのか - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 文筆家・岡田育さん「子どもがほしいフリをするの、やめました」

    文筆家・岡田育さん(39歳) 『ハジの多い人生』『嫁へ行くつもりじゃなかった』など、女性の素直な心を綴ったエッセイが共感を呼んでいる文筆家の岡田育さん。会社員生活を経て、エッセイストとして独立。著作を多数発表したり、テレビでのコメンテーターを務めたりと多彩な活躍をされ、2015年よりニューヨークに移住。今回は、『40歳までにコレをやめる』を上梓した岡田さんに、書籍のテーマである「やめる」に沿いながら、結婚のこと、子どもを持つということについて伺いました。 交際ゼロ日での結婚 夫とは結婚……何年目だったかなぁ。まさに書『40歳までにコレをやめる』の中の「年齢を数えるのをやめる」という項目で書いたのですが、パッと思い出せない(笑)。6周年の、7年目かな? 長いですね! もともと結婚願望はありませんでした、というか、自分が恋愛結婚できるわけがないと思っていましたね。うちの両親が70近くなった今

    文筆家・岡田育さん「子どもがほしいフリをするの、やめました」
  • 「生き地獄」体外受精で胚取り違え、米夫婦が不妊治療クリニックを提訴

    米カリフォルニア州で体外受精(IVF)の処置を受けたものの、取り違えの被害を受けたマヌーカン夫(撮影日不明、2019年7月10日公開)。(c)AFP PHOTO / Pfeiffer Wolf Carr & Kane 【7月11日 AFP】体外受精(IVF)の処置を受けた米カリフォルニア州の夫婦が、IVFの歴史において最もひどい事故ともいわれる胚の取り違えによって見ず知らずの女性が自分たちの息子を産んだとして、不妊治療クリニックを相手取り訴訟を起こした。 同州ロサンゼルスの不妊治療クリニック「CHAファーティリティ・センター(CHA Fertility Center)」は、ロサンゼルス郊外グレンデール(Glendale)在住のアニー・マヌーカン(Anni Manukyan)さんとアショット(Ashot Manukyan)さん夫を含む3組のカップルの胚を取り違えた。マヌーカン夫は、この

    「生き地獄」体外受精で胚取り違え、米夫婦が不妊治療クリニックを提訴
    balanco
    balanco 2019/07/13
    地獄っぽい
  • 妻に自分の言動が漫画にされて許せない

    が自分の書いてる漫画が書籍化されるかもしれないと告げてきたことで、自分たち夫婦のことがツイッターで漫画にして流されていたことを知った。 読んで頭の中が真っ白になった。絶望とはこういうことなのかと思った。 こちらにも言い分がある喧嘩について、側の一方的な言い分で書いたことは腹が立つがまあいい。 俺が発達障害であることを、勝手に書いたことは許せないことの一つだ。 でもそれ以上に、にのみ話した感謝の言葉や、愛の言葉も全部漫画にされてたことは絶対に許せない。 そして、ずっと抱いてたトラウマを、にだけ初めて語ったことを、漫画で夫婦愛として描かれて多くの人の目に晒されたことは、絶望しかない。 書籍化の話を出してきた出版社にはメールで抗議した。まだ決定でもなんでもなく、夫婦間の問題解決しなきゃ出版はないと返事が来た。 の反応については、同じことをしたくないのでここには書かない。 俺の人生は、

    妻に自分の言動が漫画にされて許せない
    balanco
    balanco 2019/07/13
  • 夏の定番「怖い話」がイマドキっぽく変化している深〜いワケ(朝里 樹) @gendai_biz

    には、神話の時代から令和の時代に至るまで、数多の怪異・妖怪について語られ、その記録が残されてきた。私は時代を問わず、そういった怪しいものたちについて在野の立場で研究している。 2018年には怪異・妖怪が登場する舞台を現代に絞り、集めた『日現代怪異事典』を、さらに今年の6月にはその続編である『日現代怪異事典 副読』を上梓した。その副読の中で、古代から現代に至るまで、怪異・妖怪という存在がどのように変わってきたのか、その変遷を辿った。 科学や技術が物凄い勢いで進歩し、国内外の情報に簡単にアクセスでき、社会が目まぐるしく変わっていく現代。そこで今回は、怪異たちがどのように変遷してきたか、時代を現代に絞り、紹介していきたい。 スマホに現れる妖怪「LINEわらし」 近年、スマートフォンが普及し、SNSを通して人々は友人や家族、時には顔も知らない誰かと交流することが盛んになった。 顔が見え

    夏の定番「怖い話」がイマドキっぽく変化している深〜いワケ(朝里 樹) @gendai_biz
    balanco
    balanco 2019/07/13
  • AIで日本史研究者やマニアが狂喜乱舞する「くずし字」の翻訳ツールが開発 - PC Watch

    AIで日本史研究者やマニアが狂喜乱舞する「くずし字」の翻訳ツールが開発 - PC Watch
    balanco
    balanco 2019/07/12
    タリンさんだ!
  • リスボン地震 (1755年) - Wikipedia

    1755年のリスボン地震(リスボンじしん、ポルトガル語: Sismo de Lisboa de 1755、英語: 1755 Lisbon earthquake)は、1755年11月1日に発生した巨大地震である。リスボン大震災(リスボンだいしんさい)あるいはリスボン大地震[1](リスボンおおじしん)などとも言う。 9時40分に[2] 西ヨーロッパの広い範囲で強い揺れが起こり、ポルトガルのリスボンを中心に大きな被害を出した。津波による死者1万人を含む、5万5,000人から6万2,000人が死亡した。推定されるマグニチュードはMw8.5〜9.0の巨大地震であったと考えられている[3]。震源はサン・ヴィセンテ岬の西南西約200kmと推定されている[4]。 この震災は近代の扉を開いたとされ、国家が直後の対応と復興に責任を持った最初の近代的災害といわれ、ヨーロッパ社会に多岐に影響を与え新しい科学や技術

    リスボン地震 (1755年) - Wikipedia