タグ

アニメに関するbanraidouのブックマーク (35)

  • 【ネタバレ解説・考察】映画「この世界の片隅に」:ユリイカに綴られた片渕監督の込めた「すず」という少女への愛 | ナガの映画の果てまで

    はじめにみなさんこんにちは。ナガと申します。 今回はですね映画『この世界の片隅に』についてのお話になります。 良かったら最後までお付き合いください。 イントロ私は映画版の「この世界の片隅に」を見てから、すごく大きな不満を抱えて、ずっともやもやとした気持ちが晴れずにいました。 その不満に関しては昨日書いた記事に詳しく書いているので、こちらを参照してください。 参考:「この世界の片隅に」映画 感想・考察 【リンさんの存在感を消した映画版の功罪】 端的に申し上げると、原作で個人的に最重要キャラクターの1人だと考えていた、白木リンというキャラクターが映画版でほとんど登場しなかったことに対して不満を抱えていたのです。 しかし、片渕監督が長い年月温め続けてようやく公開される運びとなった、映画「この世界の片隅に」。その片渕監督がそんな原作最重要エピソードともいえる部分を安易にカットしてしまうでしょうか?

    【ネタバレ解説・考察】映画「この世界の片隅に」:ユリイカに綴られた片渕監督の込めた「すず」という少女への愛 | ナガの映画の果てまで
    banraidou
    banraidou 2016/11/16
    http://www.club-typhoon.com/archives/8305461.html ←このエントリに対するご自身でのアンサー。同感です。
  • 映画『この世界の片隅に』感想・考察 :リンさんの存在感を消した映画版の功罪とは? | ナガの映画の果てまで

    はじめに日、劇場版アニメーション作品「この世界の片隅に」を見てきました。 前評判も非常に高く、自分も原作を読んで非常に感銘を受けた作品だったので、すごく期待して見に行きました。 原作のレビューはこちらのリンクから合わせてよろしくお願いします。 参考:「この世界の片隅に」原作 感想・考察 【選択肢の先にある「わたし」の居場所】 確かにこれを映像化した価値はあると言わせるだけの仕上がりになっていた。 空襲シーンの描写や大轟音は映画として見ることで視覚と聴覚に強く訴えかけるものに仕上がっていた。また、所々で原作には無かった映画的演出が見られ、効果的に機能していた。 特に、木に引っかかった障子にすずが広島市での生活を思い起こす演出は非常に感激でした。 また劇伴音楽の使い方が素晴らしかった。決して使いすぎることなく、エモーショナルなシーンに絞ってピンポイントで音楽を挿入することで、原作に流れる穏

    映画『この世界の片隅に』感想・考察 :リンさんの存在感を消した映画版の功罪とは? | ナガの映画の果てまで
    banraidou
    banraidou 2016/11/16
    このエントリに対するアンサーを書こうと思ったのだが、既にご自分で答えを出されており、私も同感なので原作読んでうどん食って寝る。
  • 【レビュー】『君の名は。』―二つの描写不足が生む、モヤモヤした後味。[TSUTAYA News]

    banraidou
    banraidou 2016/09/29
    批判的な意見だけれど、これはいい指摘だと思う。ヒロインの魅力とヒーローの魅力が区別しにくい作品なので表面化しにくいのかな。
  • News Up 「君の名は。」ヒットで難しい対応も | NHKニュース

    公開から28日間で興行収入100億円を超えたアニメーション映画、「君の名は。」。配給会社では「予想外」の大ヒットの要因の1つに、ツイッターなどソーシャルメディアによる評判の拡散があったと見ています。一方、ソーシャルでの情報拡散には危うさもあり、配給会社は現在、別の対応に追われています。 新海誠監督の最新作「君の名は。」は、地方の町に住む女子高校生と、東京に住む男子高校生の心と体が入れ代わってしまったことから始まる物語です。ストーリーの意外性や、アニメーションの高い技術力などが評価されているものの、配給会社の東宝では、「監督の前作の興行収入は1億5000万円ほどで、今回、公開規模をかなり大きくしたものの、ここまでのヒットになるとは考えていませんでした」と話しています。 ヒットの要因の一つとして映画会社が挙げているのが、ソーシャルメディアによる評判の拡散です。 ツイッターの全量を分析できるサー

    News Up 「君の名は。」ヒットで難しい対応も | NHKニュース
  • 『君の名は。』と「蝶々結び」――結びの物語

    これまでも新海作品には触れてきたし、そこで描かれる作品構造についてもいろいろと考えてきた自分としては、『君の名は。』が事前評判通りに大ヒットしていると聞いては見ないわけにいかないだろうということで、公開二週目の週末に鑑賞してきた。梅田の映画館は満席で、上映後にはあちこちからすすり泣きの声が聴こえるという状態。数字という面だけでなく、質的にも大ヒットと言っていいだろう。 僕の中で新海誠の作品は、いつも「セカイ系」という名前でくくられていたように思う。あえて雑な見方を提示するなら、ここで「セカイ系」は、「きみとぼくの物語が世界の危機に直結されており、二人の関係が成就することで世界もまた救われる」という構造を持つ一連の作品を指す。また、そうしたミクロなセカイの幸せがマクロな世界を救うという楽観的な発想も、ときに批判の対象となる。そこで新海作品は、『ほしのこえ』がそうであったように「設定としてあり

    『君の名は。』と「蝶々結び」――結びの物語
  • 小林ゆう「八雲師匠に蔑まれたい」、「落語心中」の落語イベントで「鰍沢」も (コミックナタリー) - Yahoo!ニュース

    アニメ「昭和元禄落語心中」とコラボした落語イベント「声優落語天狗連 supported by 昭和元禄落語心中」が、去る1月23日に東京・神田明神の明神会館にて行われた。 【この記事の関連画像をもっと見る】 年間100近くのアニメイベント司会を務め、落語研究会出身のニッポン放送アナウンサー・吉田尚記が、「どうしてもやりたい」という強い思いから企画したイベント。開始時刻になると劇中で流れるジャズ調のBGMとともに紋付袴姿の吉田が現れ、ひとしきりアニメ「昭和元禄落語心中」の素晴らしさを語る。 続いて小夏役を演じる小林ゆうが観客に手を振りながら入場。落語CD「モエオチ!」をリリースしたり定期的に独演会を開いたりと、落語好きとして知られる小林は、会場に設けられた落語を演じる高座の座布団に触れ「いい肌触りですね」と開口一番語り、観客を笑わせた。そのまま吉田とトークを繰り広げたが、自己紹介をして

    小林ゆう「八雲師匠に蔑まれたい」、「落語心中」の落語イベントで「鰍沢」も (コミックナタリー) - Yahoo!ニュース
  • http://www.meg2.net/entry/2016/01/12/120000

    http://www.meg2.net/entry/2016/01/12/120000
  • 解説します「昭和元禄落語心中」はベストオブ落語入門だ - エキサイトニュース

    あ、これ言ったのは私ではなく、新進気鋭の落語家・立川吉笑の新刊『現在落語論』からの引用です。おもしろいのでぜひ読んでね。 言われてみればもっともだが、知らないと頭の上に疑問符が浮かび続けてしまうのが「落語」という芸である。だから聴いたことがない人は、落語会に誘われても躊躇してしまう。初心者向けにいろいろなガイドブックが出ているが、何冊を読むよりもその世界に飛び込みやすくさせてくれる番組が始まった。TVアニメ「昭和元禄落語心中」だ。 原作は講談社「ITAN」で連載中の漫画、雲田はるこ『昭和元禄落語心中』である。コミックは現在8巻まで(今だけkindle版1巻が無料)、9巻がアニメ放送中の2月5日に発売される。あの「ダ・ヴィンチ」が今月号の巻頭特集で取り上げたほど、現在話題にもなっている。 昭和の時代を舞台とした物語である。主人公の強次(故・3代目古今亭志ん朝の名だ)は、とある事情から刑務

    解説します「昭和元禄落語心中」はベストオブ落語入門だ - エキサイトニュース
  • 「健全ロボ ダイミダラー」

    「健全ロボ ダイミダラー」
    banraidou
    banraidou 2014/04/10
    素晴らしい。つーか、「火星ロボ大決戦」だったとは、1話見るまで知らなかった。20世紀の掉尾を飾るにふさわしい作品だ。
  • 「艦これ」の娘たちとはしゃぐ中国の若者:日経ビジネスオンライン

    「こ、これは……『艦これ』ですか?」 「えっ? あ、はい! そうです。あの、すみません。あなたは日人…ですか?」 「ええ、そうですけれど…。これは自分で描いたものですか?」 「はい。自分で描きました。感激です…日人…。恥ずかしいですが、よかったらこれ(イラスト集とクリアファイルを差し出して)、記念に持って帰ってください!」 中国・南京でアニメやゲーム同人イベントが開かれると聞き、足を運んでみた。 会場に足を踏み入れてみると、100以上のブースが置かれ、10代後半から20代半ばと思われる中国の若者たちが自分で書いたイラスト集やクリアファイル、缶バッジ、メモ帳、ノート、ボールペン、キーホルダー、紙袋などを販売していた。その中に上記の男子大学生(21歳)もいて、私に商品(会場でのお値段は60元=約1000円)をプレゼントしてくれた。 中国には日のアニメを見て日好きになった若者が大勢いる

    「艦これ」の娘たちとはしゃぐ中国の若者:日経ビジネスオンライン
  • ツイプレッション : 無駄が多かった「魔法少女まどかマギカ」劇場版

    2013年11月03日22:36 無駄が多かった「魔法少女まどかマギカ」劇場版 カテゴリゲイ迅劇場版 アニメを語るときは自分語りにならざるを得ないし、それが悪いことだとは思わないので、 まずは自分のスタンスについて説明する。 私が作に求めていたのは、「TVシリーズ以上に凝縮されたまどか☆マギカ」であった。 まどかマギカはそもそもTVシリーズ自体が無駄なく詰め込まれた作品であった。 終盤尺がカツカツとなり「あと1クールあれば~」と言われる駄オリジナルがよくあるが、 (中村健治とか中村健治とか・・・) 作に関しては12話で過不足なく、メインキャラ5人のお話がまとまっていた。 ”劇場版”はやはり「お祭り」であり、TVシリーズ以上にハイテンションに押し切る作品を期待していた。 あのまどかマギカの新作劇場版とあらば、なかなか見ていて疲れそうな情報量になりそうだが、 でもそれを全力で受け止めようと

    banraidou
    banraidou 2013/11/04
    俺、前半はギャグパートとして見てたわ。
  • nitroyss.jp

    This domain may be for sale!

  • 公式 「リトルウィッチアカデミア」 Little Witch Academia

    Official stream upload of Trigger's Little Witch Academia. Director: Yoh Yoshinari Character design: Yoh Yoshinari Script: Masahiko Otsuka Production: Studio Trigger http://www.st-trigger.co.jp/ Twitter ID: @trigger_inc

  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 娯楽作品は連鎖する。─「薄桜記」と「薄桜鬼」騒動について思うこと。 - 死んだ目でダブルピース

    薄桜記と薄桜鬼 - Togetter リンク先を読んで笑ってしまいました。 簡単に言うと、最近NHK-BSでドラマ化された時代劇「薄桜記(はくおうき)」が、女性向けゲーム「薄桜鬼(はくおうき ※読み方同じ)」のファンにパクリ扱いされてしまったという騒動について。 僕は前者しか知らないんですが、五味康祐の時代小説「薄桜記」と、市川雷蔵が主演した同名の映画は、どっちも大傑作なので、とても気の毒(笑)。 薄桜記 | NHK BS時代劇 薄桜記 - Wikipedia 『薄桜記』(はくおうき)は、産経新聞夕刊に1958年7月から1959年4月にかけて連載された五味康祐の時代小説。また、それを原作とした映画、舞台、テレビドラマ。 高田馬場の決闘や赤穂浪士による吉良邸討ち入りを背景に、二人の剣士・丹下典膳と堀部安兵衛の友情や、上杉家江戸家老の名代長尾竜之進の妹・千春をめぐる悲恋が描かれる。 「薄桜鬼」

    娯楽作品は連鎖する。─「薄桜記」と「薄桜鬼」騒動について思うこと。 - 死んだ目でダブルピース
  • 「輪るピングドラム」に出てくるリンゴのモチーフとEDの少女性 - たまごまごごはん

    「輪るピングドラム」面白かったわー! Twitter / 幾原邦彦: ご覧になる方々はきっと想像とのギャップに驚かれると思うのですが ご覧になる方々はきっと想像とのギャップに驚かれると思うのですが、そこは「UFO見たよ!」的に喜んで頂ければ幸いです。 ほんと「UFO見たよ!」状態でした初見。わけがわからないよ!! とはいえ物語自体はそんなに複雑ではないんですよね。あの子が、ああなって、ああなった、という導入。 一つ一つの奇っ怪な演出は、それぞれのキャラクターの心理描写だと考えていくと、面白みがにじんできます。 さすがに「生存戦略ー!」は今のところまったくわかりませんが。なぜARB! そこがいい。 「深読みする人もわけわからない人もとりあえず心はつかんだ」という意味では最高の一話目だと思いました。 で、ネタバレは避けつつちょっと気になったところをメモしていきます。 リンゴの話と、EDの話です

    「輪るピングドラム」に出てくるリンゴのモチーフとEDの少女性 - たまごまごごはん
    banraidou
    banraidou 2011/12/23
    慧眼だったなぁ……
  • アニメ動画大陸|アニメ動画無料視聴まとめサイト

    当サイトは各動画共有サイトで閲覧できる動画情報をまとめたリンク集サイトです。 運営者は動画の違法アップロード、またはそれを推奨・援助を含め著作権の侵害を助長する行為は一切しておりません。 動画・音声・画像などすべての知的所有権は著作権・団体に帰属しまております。 動画のアップロード・削除依頼等の質問に関しまては各動画共有サイトへ直接お問合わせ下さい。 なお、当サイトを利用したことでいかなる損害が生じることがあっても、当サイト運営者に責任は及ばないものとします。 リンク切れや紹介記事に不適切な箇所がございましたら、お手数ですがコメント、またはお問い合わせからお知らせいただけますと幸いです。

    アニメ動画大陸|アニメ動画無料視聴まとめサイト
  • アニメ聖地巡礼の旅の写真:ハムスター速報

    アニメ聖地巡礼の旅の写真 Tweet カテゴリ旅行写真 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/24(水) 20:57:44.34ID:o63CFvw70 ゆっくり眺めてください まずは「らき☆すた」から 高校は春日部共栄 高校女子バレーの超名門でもある 祭りの神輿 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/24(水) 21:15:53.33ID:o63CFvw70 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/24(水) 21:17:14.91ID:zbmNJTvC0 ビートルファンか >>12OPにでた埼玉県春日部市の東急伊勢崎線の春日部駅です ビートルズ好きですよ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/24(水) 21:06:23.21ID:EjPK0/yt0 おねティとまし

  • 画家の道半ば、ネロ・ダースさん死去 10歳

    画家の卵として将来を嘱望されていたベルギー国籍の少年ネロ・ダースさんが6日、地元の教会内で凍死しているところを発見された。現場にいた神父がまもなく119番通報したが、救急が到着した段階ですでに死亡していた。10歳。 糊口をしのぐためミルク運搬業を営みながら、画家の勉強を続けていたが、その後失業。その他放火犯の濡れ衣を着せられたり、唯一の親族だった祖父を亡くすなど、不運の少年として多くの人々の涙を誘う芸風で親しまれた。 また忠犬パトラッシュとの絶妙なコンビ芸でもよく知られており、今月にも公開される「星守る犬」など、後の愛犬ブームのきっかけを作ったとも言われる。 ネロさんが発見された教会内には、パトラッシュの姿がなかったため、アントワープ市警察が行方を調べたところ、教会から数キロ離れた民家で「チロ」という名前で再就職を果たしていたことが分かった。警察犬が事情を尋ねたところ、「いくらなんでも一緒

    画家の道半ば、ネロ・ダースさん死去 10歳
  • 円環の理に導かれ、巴マミさん死去 15歳

    自称魔法少女で、友達がいないことでも知られる巴マミ(ともえ・まみ)さんが5日午後、頭部切断で死去した。15歳だった。目撃者の証言によると、戦闘中の油断によって、敵である魔女に頭部をいちぎられたのが致命傷とみられる。 生前はマスケット銃を武器にして魔女たちと戦ってきた。とどめの必殺技「ティロ・フィナーレ」は、他の魔法少女にはない名称センスの恥ずかしさが話題を呼んだ。 また包容力ある「お姉さん」キャラにもかかわらず、とっさのトラブルに対する精神面の弱さが弱点とされ、血迷って仲間の魔法少女を自慢のマスケット銃で撃ち殺した過去を持つ。 葬儀は近親者のみで行われるが、近親者がいないため行われない。後日友人を集めたお別れの会を開く予定だが、友人がいないため行われない。

    円環の理に導かれ、巴マミさん死去 15歳