タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (6)

  • 安倍内閣総理大臣夫人付FAX「個人で保有」:行政文書の定義逃れには無理がある(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    安倍内閣は、籠池証人喚問で暴かれた内閣総理大臣夫人付職員のFAXを「個人で保有していた」言わば私的なメモであり、財務省への問い合わせは「公務」ではなかったという理屈で、乗り切ろうとしている。 夫人付職員から財務省への問い合わせが「公務」であるとすれば、それは安倍内閣が 質問主意書答弁 で閣議決定した夫人付職員の職務、すなわち、「安倍内閣総理大臣の夫人が内閣総理大臣の公務の遂行を補助することを支援」したことになってしまうからだ。 この場合の「内閣総理大臣の公務遂行補助の支援」とは、土地取引に関する財務省への問い合わせである。このままでは、安倍首相自身が国会で明言した国会議員すら辞める条件(冒頭および下パネル参照)、すなわち、国有地の払い下げに「私やが関係していた」ことになってしまう。 3月24日参議院予算委員会福山哲郎議員パネル(*1)より そうならないためには、夫人付職員の対応は、「個人

    安倍内閣総理大臣夫人付FAX「個人で保有」:行政文書の定義逃れには無理がある(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    baraniku
    baraniku 2017/03/27
    安倍が潔く辞めてれば政府に対する国民の支持も少しはましだったろうにな
  • 「安倍首相からの100万円」(菅野完) - 個人 - Yahoo!ニュース

    森友学園の籠池理事長が、東京都内の我が家を突如訪れたのは、3月15日。 当日私は大阪で、塚幼稚園を自主的あるいは強制的に退園した保護者たちが行う、大阪府への申入れと記者会見を取材していた。 外国特派員協会での記者会見がキャンセルになったことを前日夜に知った瞬間、「じゃあ、空いた時間、僕にください」と打診したところ、籠池氏はすぐに「じゃ、自宅で」と応諾してくれた。 しかしこの「自宅」の認識が違っていた。私は「大阪府豊中市の籠池氏の自宅でのインタビュー」と認識していたが、籠池氏は「東京の菅野の自宅でインタビュー」と認識していたのだ。 「なんや、菅野さん、大阪におるんか」との電話を受けたのが、11時過ぎ。仕方ない、大阪での取材を切り上げて東京に戻るしかない。 急遽羽田に戻って、タクシーで自宅まで飛ぶようにして帰って驚いた。メディアが殺到しており私自身が自分のマンションには入れない。これは異常だ

    「安倍首相からの100万円」(菅野完) - 個人 - Yahoo!ニュース
    baraniku
    baraniku 2017/03/17
    なるほど、辻褄は会うな。封筒が残っているなら指紋採取すればより確実だが。
  • 【森友学園】裏切られた元地権者たち―8億円埋設物も「そんなものはない」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府がただ同然の安値で、学校法人「森友学園」に、国有地を払い下げた問題で、その土地が国有化される前に住んでいた住民達の代表が、筆者のインタビューに応じた。元々の地権者たち157名は、皆、森友学園による学校建設に憤っており、また生活ゴミや廃材などの大量の埋設物がその土地に埋まっていたという政府の主張に対しても疑問視しているという。 ○裏切られた元地権者達今回、インタビューに応じたのは、乗光恭生さん。森友学園が「安倍晋三記念小学校」こと、「瑞穂の国記念小学院」を建設している大阪府豊中市野田町で町内会長をしている。今回問題になっている土地には、かつて157人の住民がいたと乗光さんは言う。航空機の騒音対策や阪神淡路大震災を受けての避難場所確保という目的から、1970年代から1990年代にかけ、国は豊中市の協力のもとで土地の国有化を進めてきた。だが、乗光さんは当初の目的と違うかたちで土地が使われてい

    【森友学園】裏切られた元地権者たち―8億円埋設物も「そんなものはない」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 国有地8億円値引した迫田英典氏を国会に!「安倍晋三記念小学校」疑惑の重要証人をかばい続ける自民党(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国会で大問題となっている「安倍晋三記念小学校」。9億5600万円と評価された国有地を財務省が8億1900万円値引きし、さらに1億3200円を補助、実質200万円というタダ同然で学校法人「森友学園」に売り渡した件で、国側は、小学校を建設する国有地の地下に「生活ごみなどの大量の埋設物がある」ということを、値引や補助の理由としてきた。だが、この間の国会等での追及で、国側は実際にどの程度の埋設物が地下にあるか確認しておらず、さらに森友学園側が、埋設物を撤去したかも確認していなかったことが明らかになった。なぜ、このようなずさんなことが起きたのか。安倍政権の関与は当になかったのか。野党の参考人招致の要求を拒否して、与党が必死にかばう人物が、この問題のカギを握っているのかもしれない。 ○8億1900万円値引のキーマン、迫田英典氏森友学園が「安倍晋三記念小学校」こと、瑞穂の国記念小学院の建設地として買っ

    国有地8億円値引した迫田英典氏を国会に!「安倍晋三記念小学校」疑惑の重要証人をかばい続ける自民党(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    baraniku
    baraniku 2017/03/02
    名前を出すのすら抵抗っておかしいだろ。本丸はこっちだ
  • 森友学園の国有地取得の収支(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国有地であった大阪府豊中市野田1501番地の土地(以下「物件」)を、学校法人森友学園に売却した件。この間、豊中市の木村真市議(無所属)が黒塗りにされた契約関係の書類の情報公開請求・提訴をし、朝日新聞が2月9日にその件を報じて以降、国会でも、宮たけし議員(共産党)が2月15日(先週水曜)、福島のぶゆき議員(民進党)が2月17日(先週金曜)に取り上げて今週の週明けを迎えました。 物件をめぐる経過この件については、新聞記事で経過を余すところなく説明しようとすると、一面からぶち抜きで詳細な報道しなければなりません。しかし、いかんせん、報道が散発的で、経過がわかりにくいのが現状です。そこで、明らかになった事実経過を表にまとめました(最後にまとめたのでスマホでお読みの方は表を読み飛ばして結構です)。 物件を巡る出来事まとめると大ざっぱに以下のことが言えると思います。 2010年に豊中市は国から

    森友学園の国有地取得の収支(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    baraniku
    baraniku 2017/02/21
    実に判りやすいまとめ
  • G7は「重債務国」の集まり 安倍首相に冷たいメルケル(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安倍首相「アジアに1100億ドル投資ドイツ南部エルマウで7日、先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)が開幕した。 ドイツ南部エルマウで開かれたG7(首相官邸HPより)安倍晋三首相は中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への対抗策として、今後5年間で1100億ドルにのぼる「質の高いインフラ投資」をアジア開発銀行(ADB)と連携して行う方針を説明した。 安倍首相の発言を各紙報道から拾ってみた。 安倍首相「G7は、自由、民主主義、法の支配といった基的価値に立脚して国際社会の秩序を支えてきたが、世界には、力による現状変更、暴力的な過激主義の脅威など、安全保障上の脅威が存在する。われわれには基的な価値を守り、子孫にしっかりと引き渡していく責任がある」「グローバルな視点で対応できるのはG7だ」「G7は経済面だけでなく、安全保障上の視点を重視する必要がある」 「(AIIBを念頭に)腐敗対

    G7は「重債務国」の集まり 安倍首相に冷たいメルケル(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    baraniku
    baraniku 2015/06/09
    G7に中国、インド、ロシア、ブラジルを加えて人口、国内総生産、購買力平価で見たGDP、2045年のGDP予測、GDP比の政府債務、国防費、45年の国防費予測を比較してみたところ、G7が上位7位を占めたのは政府債務だけだった。
  • 1