タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (5)

  • 米巡洋艦が浅瀬に接触、東京湾に油が流出

    (CNN) 米海軍のタイコンデロガ級誘導ミサイル巡洋艦「アンティータム」が横須賀沖の東京湾で浅瀬に接触する事故を起こし、プロペラが損傷して油圧オイルが海上に流出した。 事故は1月31日、東京湾で停泊中に発生した。米国や日の人員に負傷者は出なかったが、最大で1100ガロン(約4164リットル)の油が流出し、環境への影響が懸念されている。 米海軍は、日政府や海上保安庁と協力して対応に当たり、環境への影響を最低限に抑えるためにあらゆる手段を講じると説明。船舶を出して沿岸付近で油の兆候を調べ、発見されれば即座に除去作業を開始すると表明した。 事故を起こしたアンティータムはタグボートに曳航(えいこう)されて米軍横須賀基地に戻り、点検を行って油の流出が止まったことを確認したとしている。損傷の程度についても点検を進めている。 アンティータムは全長約173メートル。1987年に就航し、米海軍の太平洋艦

    米巡洋艦が浅瀬に接触、東京湾に油が流出
    baraniku
    baraniku 2017/03/03
    米巡洋艦に日本の人員を載せて何をしていた?
  • トランプ氏会見、CNNにも矛先 意に沿わぬ報道切り捨てか

    ニューヨーク(CNNMoney) 米国のドナルド・トランプ次期大統領は11日に開いた選挙後初の記者会見で、英情報機関の工作員がまとめたとされるメモをネットメディアの米バズフィードが未確認のまま公開したことを引き合いに、マスコミの報道は信用できないとする主張を展開した。 CNNは問題のメモについて確認を取った上で10日、2ページに要約した内容がトランプ氏とオバマ大統領に提示された極秘資料に添えられたと伝えていた。 トランプ氏はバズフィードが公表した内容を「偽ニュース」「いんちき」と決めつけ、「あの偽ニュースは主に1つのグループと1つのテレビ局によって書かれた」と主張してバズフィードとCNNを批判。バズフィードを「ごみの山」と形容し、CNNは「道を外れて」バズフィードをもとに報道したとかみついた。 CNNのジム・アコスタ記者からの質問は、「あなたのネットワークはひどい」「偽ニュースだ」と言って

    トランプ氏会見、CNNにも矛先 意に沿わぬ報道切り捨てか
  • イエメンのアルカイダ系組織指導者、米無人機攻撃で死亡か

    (CNN) イエメンの国家安全保障当局者によると、同国を拠点とするテロ組織「アラビア半島のアルカイダ(AQAP)」のナーセル・ウハイシ指導者が12日、米無人機によるとみられる攻撃で死亡した。 AQAPのメンバーらもツイッターに、ウハイシ容疑者が「殉死」して軍事部門のカシム・リミ司令官が後任に任命されたとの情報を書き込んでいる。 米国の情報当局者は、米政府が事実を確認していると述べた。 ウハイシ容疑者はAQAPのトップで、国際テロ組織アルカイダ全体のナンバー2という地位にあり、「アルカイダの皇太子」とも呼ばれていた。 昨年4月にはアルカイダの大規模な集会を伝えるビデオに登場し、「我々は十字架を滅ぼさなければならない。十字架の担い手は米国だ」などと演説していた。 ウハイシ容疑者はイエメン出身で、2006年に国内の刑務所から脱出した前歴を持つ。アルカイダの最高指導者オサマ・ビンラディン容疑者の秘

    イエメンのアルカイダ系組織指導者、米無人機攻撃で死亡か
  • チュニジアの博物館襲撃、ISISが犯行声明か 23人死亡

    (CNN) 武装集団がチュニジアの首都チュニスの博物館を襲撃して観光客などを殺害した事件で、イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」が19日、犯行を認めるような内容の声明を出した。 同国保健相によると、病院に運ばれた負傷者のうち1人が19日までに死亡し、死者は3人の日人を含めて23人になった。 ISISは同日インターネットに投稿した音声声明で、実行犯として2人の男の名を挙げ、チュニスのバルドー博物館で自動小銃や手投げ弾を使って「背教者」らを殺害したと主張。流血の事態はまだ「始まったばかりだ」と予告した。 米当局者は、この声明がISISのものかどうかを疑う理由はないとの見方を示し、公開元などについて調べていることを明らかにした。現時点では、シリアにいるISIS指導部の指示に従った犯行ではなく、ISISを信奉する現地の連携組織による犯行との見方を強めている。 チュニジアのカイ

    チュニジアの博物館襲撃、ISISが犯行声明か 23人死亡
    baraniku
    baraniku 2015/05/20
  • 米司法省が中国人6人を起訴、産業スパイなどの罪

    ニューヨーク(CNNMoney) 米司法省は20日までに、米国のIT企業から企業秘密を盗み出した産業スパイなどの罪で、中国籍の6人を起訴したことを明らかにした。中国の大学や企業を利することを狙った計画的な犯行だったとしている。 起訴状によると、起訴された6人のうち、天津大学の教授は16日に中国から米サンフランシスコに到着したところを逮捕された。米アバゴ・テクノロジーズ社の技術者として勤務していた時に企業秘密などを盗み出した罪に問われている。 また、同教授がカリフォルニア州内の大学に在籍していた時の同級生だった男は、勤務先のスカイワークス・ソリューションズ社から企業秘密を盗んだとされる。 2人は携帯電話やタブレット端末などで干渉を防ぐために使われる技術の研究や開発を行っていたが、2009年に米国での仕事をやめて中国へ帰国。天津大学と共同でROFSマイクロシステムズという会社を設立し、盗んだ技

    米司法省が中国人6人を起訴、産業スパイなどの罪
    baraniku
    baraniku 2015/05/20
  • 1