タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (9)

  • 「ダさいたま」上等! 40年ぶり意識調査で見えた県民の埼玉愛 識者は「ダサい」ブランド化のススメ:東京新聞 TOKYO Web

    「修学旅行先の関西で『埼玉帰れ』と言われ『埼玉というだけで』と、とても悔しかった」(15歳)。40年前の広報紙には悲痛な経験談が並ぶ。投稿した67人中、60人が埼玉は「ダサい」と回答していた。 「ダさいたま」に怒りや悲しみを覚えるという意見が目立った前回の企画から40年。投稿は10倍以上の約800に上った。「ダさいたまは昔の話。『翔んで埼玉』を余裕で笑えるのは埼玉発展の証しだ」(63歳)と自信が感じられる内容の投稿が少なくない。 「ダサい」「ダサくない」は3割ずつで拮抗(きっこう)。「ダサい」と答えていても「ダサくていい!」(17歳)「『ダサイ玉』上等です!」(59歳)など、ネガティブなイメージを受け入れた上で埼玉愛を叫ぶ投稿が目立った。「何もないのがほっとする。埼玉だけの豊かさがある」(37歳)。住みやすさや子育てのしやすさを評価する意見も多かった。

    「ダさいたま」上等! 40年ぶり意識調査で見えた県民の埼玉愛 識者は「ダサい」ブランド化のススメ:東京新聞 TOKYO Web
    baroclinic
    baroclinic 2023/12/07
    翔んで埼玉みんな観てほしいので支援。アテクシは横浜ザマスが、週末は観光客が押し寄せて買い物しにくくカフェにも行列で不便ザーマス
  • 旧統一教会と岸一族と北朝鮮 この奇妙な三角関係をどう考えるべきか:東京新聞 TOKYO Web

    連日報道される政治家と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係。教団所属の人物から選挙で支援を受けたと証言したのが、岸信夫防衛相だ。その関係を聞くと、兄の安倍晋三元首相が教団の友好団体にメッセージを寄せたのも「さもありなん」と思える。ただ、話はそこで終わらせられない。教団側は北朝鮮と親密な関係を築いてきたからだ。北を警戒すべき防衛相が、北と縁深い教団側とつながるのは問題ないのか。奇妙な三角関係をどう考えるべきか。(特別報道部・中山岳、中沢佳子)

    旧統一教会と岸一族と北朝鮮 この奇妙な三角関係をどう考えるべきか:東京新聞 TOKYO Web
    baroclinic
    baroclinic 2022/07/31
    表面的な現代の利害関係だけでなく、数十年、百年のスパンでの考察は興味深い。
  • みずほシステム障害、今は1時間で対応 「だからできてるって言ってるじゃない」2月に就任の木原正裕FG社長:東京新聞 TOKYO Web

    みずほフィナンシャルグループ(FG)の木原正裕社長(56)は紙のインタビューで、顧客に影響の大きいシステム障害が今後発生した場合には、障害を把握してから「1時間以内に連絡が来る。部長レベルの会議もやる」と述べた。昨年2月の障害発生時に前社長らの把握が遅れたことについては、「僕にはメールも来るし重要なものは電話も来る」として、現在は改善したと説明した。(皆川剛)

    みずほシステム障害、今は1時間で対応 「だからできてるって言ってるじゃない」2月に就任の木原正裕FG社長:東京新聞 TOKYO Web
    baroclinic
    baroclinic 2022/04/26
    聞くほうもリテラシーが無い気がする。銀行と社長を叩きたいだけで、分かってない同士の不毛な会話。もっと具体的で前向きなやりとりができますように
  • 亡きホームレス女性、ノートに残した暮らしと思い「美しい夕陽」「今日も書けた、読めた、歩けた…」:東京新聞 TOKYO Web

    9年前の年末、東京都内のとある公園でホームレスの女性が亡くなった。ブルーシートのテントに残されていたのは30冊以上のノート。極貧下、理不尽な暴力にさらされながらも、自分らしく生きた日々が記録されていた。有志の女性たちが文章を書き起こし、出版を目指している。(中村真暁)

    亡きホームレス女性、ノートに残した暮らしと思い「美しい夕陽」「今日も書けた、読めた、歩けた…」:東京新聞 TOKYO Web
    baroclinic
    baroclinic 2022/04/04
    明日は我が身案件なのでこれは
  • 「俺の土地だから自由だろ」行政に問題を指摘されると逆ギレ…強引に盛り土工事進めた前所有者<熱海・土石流>:東京新聞 TOKYO Web

    静岡県熱海市伊豆山で発生した土石流で、起点となった土地の前所有者で被害を甚大化させたとされる盛り土を造成した神奈川県小田原市の不動産管理会社と、現在の土地所有者に対し静岡県警の強制捜査が入った。当時を知る関係者の証言や、県と熱海市が公開した行政文書などからは、前所有者が行政に時に強い口調で迫り、工事を進めた姿が浮かび上がる。 (塚田真裕)

    「俺の土地だから自由だろ」行政に問題を指摘されると逆ギレ…強引に盛り土工事進めた前所有者<熱海・土石流>:東京新聞 TOKYO Web
    baroclinic
    baroclinic 2021/10/31
    これまでおおやけに触れられなかった問題に突破のきっかけができた感。しかし犠牲は大きかった。
  • 渋谷に若者殺到 「マジで意味ない」東京都のワクチンPR事業10億円、小池知事与党からも疑問の声:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスのワクチンが行き渡っていない若年層が予約なしで接種できるようにと東京都が渋谷区に開設した接種会場は、開設初日の27日に大勢の人が集まり、早朝段階で300人分が受け付け終了となった。この結果を受けて注目を集めているのが、8月に東京都が予算化した10億円の「ワクチン接種促進キャンペーン事業」だ。感染者が多い若者世代にワクチン接種の啓発を図る狙いだが、「渋谷の件で、打たないのではなく打てない若者が多いことはハッキリした」「(PR費用は)マジで意味がない」。小池百合子知事を支える「都民ファーストの会」の都議からも疑問の声が上がる。(デジタル編集部)

    渋谷に若者殺到 「マジで意味ない」東京都のワクチンPR事業10億円、小池知事与党からも疑問の声:東京新聞 TOKYO Web
    baroclinic
    baroclinic 2021/08/28
    行政ってマスで割合を見て判断してしまうのかな。コロナの件に限っては「6割が1回は接種完了。よくやった」ではなくて、まだ数千万人が予約できず困窮していることに目を向けなければならないと、身をもって思った
  • 「東京脱出」した人はどこへ? 23区からの転出者が増えた市区町、調べました:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染拡大で東京23区からの転出者増が止まらない。都の毎月1日現在の調査では3月は全ての区で前月より人口が減った。では転出者はどこに移ったのか。紙は昨年1年間の23区からの年間転出者数を独自に集計。移転先を2019年と比べた結果、神奈川県藤沢市の増加数が最多で、湘南地域や東京西部への移住者も多いことが分かった。(原田晋也)

    「東京脱出」した人はどこへ? 23区からの転出者が増えた市区町、調べました:東京新聞 TOKYO Web
    baroclinic
    baroclinic 2021/04/19
    今現在の東京脱出者はおしゃれイメージのある場所へ移れる余裕があるのが分かった
  • <新型コロナ>「自宅で次々死ぬのか…」 神奈川県担当者「そうなるかも」と危機感 :東京新聞 TOKYO Web

    「重症で病院に運ばれてくる自宅療養者が出てきている」。県立循環器呼吸器病センターの小倉高志副院長は、既に療養者への支援が十分に届いていない人がいる現状を指摘した。さらに「悪くなってから助けるのはきつい」と、療養者の自己管理に任せて事態が悪化することに危機感を示した。訪問診療によるフォローなど「何か対策を検討してほしい」と求めた。 「かなり危険だ」。複数の参加者から異論が出たのは、自宅療養者のうち「ハイリスク者」として県の重点観察の対象となる人を、血中酸素飽和度が93%以下の人に絞ったこと。一般の人は98~100%で、県によると、93%以下は呼吸不全の状態に近い。 しかし、畑中洋亮・県医療危機対策統括官は「搬送先が少なく受け皿がない。県職員の業務量も増え、ハイリスクの人にしか手を打てない」と、病床と人材の両面が切迫していると訴えた。阿南英明・県医療危機対策統括官も「80代の人を(自宅に)とど

    <新型コロナ>「自宅で次々死ぬのか…」 神奈川県担当者「そうなるかも」と危機感 :東京新聞 TOKYO Web
    baroclinic
    baroclinic 2021/01/20
    神奈川県民ですが、本当に病気になったら助からないという危機感と、SFみたいなゾーンに入ったなという何とも言えない未来感がある
  • 東京新聞:福島第一原発 「水棺」冷却を検討:社会(TOKYO Web)

    福島第一原子力発電所の事故で、政府と東京電力の事故対策統合部が、核燃料棒が入った圧力容器とその外側の格納容器の内部を水で満たすことで、原子炉を継続的に冷却する「水棺(すいかん)」を検討していることが七日、分かった。水棺は原発事故の処理方法として研究されているが、実際に行われれば世界で初めてとなる。 政府と東電の関係者によると、福島第一原発では大量の高濃度汚染水が建屋内などにたまり、復旧作業が難航している。対策部は水を循環させて海水との熱交換で水を冷やす「残留熱除去系」の復旧を目指しているが難航している。仮に復旧しても、海水を大量に注入したことで冷却機能が落ちている恐れもあり、水棺による冷却案が浮上した。 水棺では、圧力容器と格納容器をともに燃料棒の高さ付近まで水で満たし、高い熱を持つ燃料棒を冷やす。燃料棒が破損して放射性物質が漏れるのを抑える狙いもある。熱で蒸発する水は外部から注入。燃

    baroclinic
    baroclinic 2011/04/08
    「水棺」という言葉にひかれて
  • 1