birdtomitaのブックマーク (620)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    If you’re a student hell-bent on making your mark in the startup world, then TechCrunch Disrupt 2023, September 19-21 in San Francisco, is a must-go destination. Even better for budget-strapped stud

    TechCrunch | Startup and Technology News
    birdtomita
    birdtomita 2015/03/04
    このサービス自体はいいんだけど、このデバイスの出番がわからん。ただのUSBキーか?ローカルはSTBだけになればいいのに。
  • プロバイダー料金が安くなると電話で別の業者を勧められ、契約すると以前より高くなるトラブル : IT速報

    1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 15:37:47.93 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557) インターネットのプロバイダー(接続業者)料金が安くなると、電話で別の業者を勧められ、契約すると以前より高額な料金を請求されるトラブルが兵庫県内で急増している。 2~5月で前年同期の12倍以上の115件に上る。県生活科学総合センターは「プロバイダー契約にはクーリング・オフ制度が適用されないため、不審なケースはその場できっぱりと断ってほしい」と注意を呼びかけている。 同センターによると、同様の相談は、昨年2~5月で9件、昨年1年間でも32件だったが、今年2月以降、相談が殺到。相談者の46%(53件)が60歳以上だという。 http://www.yomiuri.co.jp/it/20140823-OYT1T

    プロバイダー料金が安くなると電話で別の業者を勧められ、契約すると以前より高くなるトラブル : IT速報
    birdtomita
    birdtomita 2015/02/28
    先日78歳になった独り暮らしの母に"ダントツネット"というプロバイダから電話があり、よくわからないと言ってるのに「うん」と言わせてパソコンを遠隔操作で申し込みさせた。申込用紙は送らない。悪質な営業に注意!
  • 電子書籍で100社連合 アマゾンに対抗 - 日本経済新聞

    国内の書店や出版社100社超が電子書籍の共同販売に乗り出す。出版社が相乗りして、電子書籍を販売する専用コーナーを書店各社の店頭に設けて需要を喚起する。対象となる電子書籍の種類を早期に10万まで増やす計画。アマゾンジャパン(東京・目黒)が先行する電子書籍の市場で、出版・書店業界のライバル企業が協力して事業を広げる。当初の参加企業は、書店が三省堂書店や有隣堂など4社、電子書店の運営企業は楽天と凸版

    電子書籍で100社連合 アマゾンに対抗 - 日本経済新聞
    birdtomita
    birdtomita 2015/02/27
    BooCaが継続って事らしいけど、なーんかズレてるんだよね。
  • デブサミ2015、講演関連資料まとめ

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    デブサミ2015、講演関連資料まとめ
    birdtomita
    birdtomita 2015/02/25
    ありがたい。興味のあるものは順次チェックする。
  • リアル車将棋 特別編、3月1日にニコ生で上映…未公開シーンも収録 | レスポンス(Response.jp)

    ドワンゴとトヨタマーケティングジャパンは、2月8日に西武ドームで開催した「電王戦×TOYOTA 『リアル車将棋』」 の模様を特別編集した30分番組を、3月1日21時よりニコニコ生放送で上映する。 リアル車将棋では、球場に巨大将棋盤を再現し、トヨタの新旧名車40台を駆使して羽生善治名人と豊島将之七段が熱戦を展開。この前代未聞のイベントは、これまで50万人以上が視聴したという。 今回、ドワンゴとトヨタマーケティングジャパンは、視聴者や興味を持ってくれた人へ感謝の気持ちを込めて、「リアル車将棋 特別編」を放送。ニコニコ生放送で10時間以上にわたり生中継された映像の中から名場面を選りすぐり、さらに未公開シーンや特別インタビューなども盛り込んだ内容となっている。 《纐纈敏也@DAYS》

    リアル車将棋 特別編、3月1日にニコ生で上映…未公開シーンも収録 | レスポンス(Response.jp)
    birdtomita
    birdtomita 2015/02/23
    これは見なくては!!と前回も思ったのに生では見損ねたので今度こそ。
  • 【レビュー】 マルチOS対応の日本マイクロソフト「Universal Mobile Keyboard」を試す

    【レビュー】 マルチOS対応の日本マイクロソフト「Universal Mobile Keyboard」を試す
    birdtomita
    birdtomita 2015/02/23
    Surface Pなら欲しかったw 記事を見る限りWindowsを使うには微妙。使わないけど。
  • 現実世界のSwift ー Duolingo開発者が語るSwiftの強みと弱み | POSTD

    最近、私たちは Swiftベースの新しいアプリ を発表しました。Appleによって派手に取り上げられ、非常に多くのユーザを獲得しています。この記事では、私たちの経験を共有し、この新しいプログラミング言語について一般的な考えを述べ、私たちのアプリをより強固なものにしてくれる、Swiftの長所をいくつか紹介したいと思います。 これはSwiftのチュートリアルではありません。この記事は、まだSwiftの経験が浅く、実際はどのように使われているのか興味を持っている開発者のために書かれています。技術的なコンセプトにも言及します。また、必要に応じて既存のチュートリアルやドキュメントへのリンクも含まれます。 まず、この新しいアプリの機能や、主な目的について簡単に説明します。 新しいアプリ 当社の主力アプリ Duolingo のことは既にご存じかもしれませんね。6,000万人以上のユーザ(2014年12月

    現実世界のSwift ー Duolingo開発者が語るSwiftの強みと弱み | POSTD
    birdtomita
    birdtomita 2015/02/19
    Swiftのこの手の記事は多いのですが、とにかく今から始めるプロジェクトには出来る限り採用して知見と実績を貯めていくべきです。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Sony plans to keep making smartphones for at least a few more years

    birdtomita
    birdtomita 2015/02/19
    とりあえず僕は普段からブログを書いてるわけじゃないのでスコープアウト。半年借りたらさすがに何か成果物を作らないといけないし。今年前半はそこまで余裕がないなあ。
  • Pythonを書き始める前に見るべきTips - Qiita

    Pythonを使ってこの方さまざまな点につまずいたが、ここではそんなトラップを回避して快適なPython Lifeを送っていただくべく、書き始める前に知っておけばよかったというTipsをまとめておく。 Python2系と3系について Pythonには2系と3系があり、3系では後方互換性に影響のある変更が入れられている。つまり、Python3のコードはPython2では動かないことがある(逆もしかり)。 Python3ではPython2における様々な点が改善されており、今から使うなら最新版のPython3で行うのが基だ(下記でも、Python3で改善されるものは明記するようにした)。何より、Python2は2020年1月1日をもってサポートが終了した。よって今からPython2を使う理由はない。未だにPython2を使う者は、小学生にもディスられる。 しかし、世の中にはまだPython3に

    Pythonを書き始める前に見るべきTips - Qiita
    birdtomita
    birdtomita 2015/02/19
    大事
  • 球春到来!今年の楽天はデータで勝ちます:日経ビジネスオンライン

    そもそもは2014年。東京にも遅い冬が訪れ、そろそろ華やかなクリスマスの準備でも始めようかと街が楽しげに化粧をし始めたころ。 日シリーズを制した福岡ソフトバンクホークスの優勝セールが盛んに行われ、プロ野球もストーブリーグが始まろうとしていた折。前年2013年の日一の栄光から一転最下位へ転落した東北楽天ゴールデンイーグルスは思い切った手を打ちます。すでに辞任を発表していた星野仙一前監督から、大規模な体制転換を断行することになったのです。 新監督はデータ!もとい、デーブ! 何をするのかと思ったら、大久保博元監督就任。うおー。マジですか。いやー、どうなんでしょうね。ネットでは賛否両論のこの監督人事に始まり、いろんな人がイーグルスを去り、新しい人がイーグルスにやってきました。また、橋上秀樹さんが読売ジャイアンツから楽天へ7年ぶりに復帰、ヘッドコーチに就任。最下位だったし、できることは思い切って

    球春到来!今年の楽天はデータで勝ちます:日経ビジネスオンライン
    birdtomita
    birdtomita 2015/02/16
    楽しいよなーこういうの。現場の人間以外は。
  • Python初心者によるPythonのいいところ、はまりどころのまとめ - Webtech Walker

    Python勉強し始めて一ヶ月くらいたったんで一度復習を兼ねてまとめてみようと思います。僕が今までPHPとかPerlとかJavaScriptを使っていて、Pythonはこうやるのかーとか、これは便利だなーと思ったところ、開発していてはまったところなどピックアップしてみました。 初めてのPythonを読んで初心者向け勉強会に参加した程度の知識です。とりあえず初めてのPythonがかなりいいのでこれ読むだけで大体基礎は習得できた気がします。基的な文法の説明だけでなく、大事なことは何回も繰り返し書いてあったり、Pythonの思想などにも触れているのでなぜこういう実装になっているかということも理解できます。これオススメ。 尚、このエントリーではPythonのバージョンは2.5をベースにしてます(主にGoogleAppEngineで使ってるので)。間違えなどあったらツッコミお待ちしてます。 文法、

    Python初心者によるPythonのいいところ、はまりどころのまとめ - Webtech Walker
    birdtomita
    birdtomita 2015/02/12
    こういうページのおかげでPython初心者だけどなんとかなる。pepperのロボットアプリをやる方はPythonをさらっとでも覚えましょうね。
  • 結果から原因を探る数学『逆問題の考え方』

    わたしが知ってる数学は、“半分”でしかなかった。もう半分は、生々しく、荒々しい。同時に、数学の「正しさ」について強制的に考えさせられる。 わたしの知ってる数学は、「原因→結果」に従う。すなわち、原因を既知として法則に沿って計算する。万有引力から塩水の濃度まで、自然界を則るルールの理解や予測に役立つ。書によると、これは「順問題」と呼ぶ。 一方で、「結果→原因」を求める数学がある。現象の原因を観測結果から、逆のパスを通して決定・推定する問題だ。これが「逆問題」だ。逆問題を意識しないとき、「順問題」は、単に「問題」と呼ばれる。わたしが数学の全てだと信じてきた問題の大半は、これだったのだ。 たとえば、放射性物質で汚染された水を入れる貯水槽の問題がある。 【順問題】 ある貯水槽に放射性物質で汚染された水が流れ込み、混ぜ合わされ、流れ出ている。ある日、貯水槽の放射性物質濃度は、1Lあたり24.0ベ

    結果から原因を探る数学『逆問題の考え方』
  • Chromium Blog: Hello HTTP/2, Goodbye SPDY

    HTTP is the fundamental networking protocol that powers the web. The majority of sites use version 1.1 of HTTP, which was defined in 1999 with RFC2616. A lot has changed on the web since then, and a new version of the protocol named HTTP/2 is well on the road to standardization. We plan to gradually roll out support for HTTP/2 in Chrome 40 in the upcoming weeks. HTTP/2’s primary changes from HTTP/

    Chromium Blog: Hello HTTP/2, Goodbye SPDY
    birdtomita
    birdtomita 2015/02/10
    Google SPDY やめるってよ
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    birdtomita
    birdtomita 2015/01/27
    相変わらず太っ腹なスタンフォード大のiOS講座。iPhone OS 3やiOS4の頃にお世話になったなー。久しぶりに見てみよう。
  • HTML5 Conference 2015 講演資料まとめ #html5j

    1月25日に開催された「HTML5 Conference 2015」の中継動画や講演資料をまとめました。 ※リンクミスや追加情報などありましたら、コメントまたは@unsoluble_sugarあてにお知らせいただけるとありがたいです オープニングセッション(10:00-10:50)基調講演

    HTML5 Conference 2015 講演資料まとめ #html5j
  • SkyWay ― WebRTCを簡単&柔軟に使えるプラットフォーム

    WebRTCは、ブラウザや専用アプリ同士でリアルタイムに映像、音声、データを送受信できる画期的な新技術です。SkyWayを使えば、サーバを準備することなく簡単に、WebRTCを使ったアプリが開発できます。

    SkyWay ― WebRTCを簡単&柔軟に使えるプラットフォーム
  • WebRTCのオープンソースソフトウェアまとめ - Qiita

    WebRTCは変化が速いのできちんとキャッチアップしているPeerJSとEasyRTCがよさそうです。 ただし、EasyRTCはなぜかサンプルのビデオチャットが真っ黒になってうまく動きませんでした。原因は調べていません。 ICEサーバー 上記のOSSにはICEサーバーは含まれておらず、だいたいstun.l.google.com:19302というGoogleのSTUNサーバーをデフォルトで指定しています。 番で動かすにはICEサーバーも自前で立てるのが望ましいです。 ICEサーバーは元々いろいろなOSSがあります。 表にまとめるのは力尽きたので、リストで。一番上のがいいんじゃないかなってなんとなく思っています。 rfc5766-turn-server - High-performance free open source TURN and STUN Server implementatio

    WebRTCのオープンソースソフトウェアまとめ - Qiita
    birdtomita
    birdtomita 2015/01/19
    めも
  • 2015年に予想される13のテクノロジートレンド

    先週ラスベガスにて開催された、世界最大の家電見市であるCESでは、多くの次世代ウェアラブル、IoTデバイスや、コネクテッドカーなどが展示され、既に家電の範囲を大きく上回るテクノロジー製品に大きな注目が集まっている。むしろ現在では、テクノロジーに影響を受けない産業は皆無に近いと思う。個人的にも2015年は、ビジネスに大きな変化が訪れると感じており、Web, スマホに続く大きな革命が市場に訪れると考えている。 一方で、新たなテクノロジーを活用したビジネスの出現により、Netflixがビデオレンタル業界を、Uberがタクシー業界を侵略した様に、既存のプロダクトやサービスが短時間で消滅する可能性も少なくは無い。2015年は下記のトレンドに見られるような、新たなテクノロジーを活用した産業の出現と、既存サービスへの影響、そして消費者への新たな価値提供が注目される。 1. 自撮りツールが進化 スマホの

    2015年に予想される13のテクノロジートレンド
    birdtomita
    birdtomita 2015/01/14
    あれは?ってのもあるけどとりあえずメモる。
  • 「夜はサーバの電源を落として帰ろう」 東急ハンズによる、6つの聖域なきシステム改革

    東急ハンズにて情報システムと通販事業の責任者を務める長谷川秀樹氏が、AWS Cloud Roadshow 福岡 powered by Intel に登壇。AWSを導入した企業の部門責任者として、クラウド化が組織にもたらしたメリットについて語りました。 従量制のAWSだからこそ出来ること 長谷川秀樹氏:あとはハンズの、こういうふうにやってきたいなというところをパラパラッと紹介していきたいと思います。ちょっと業界的な話になってきちゃうんですけども、今オムニチャネルっていう話があって、ECと店舗をガッチャンコするというところをやっていこうと。 あと、これは業界全部に関わることかなと思います。夜間バッチの廃止。これは僕も口酸っぱく言っているところです。今新しくオンプレから移すときも、夜間バッチを絶対なくすということでやってます。 「お店が仮に夜の10時に閉まったら、10時半頃にみんな帰る時にお店の

    「夜はサーバの電源を落として帰ろう」 東急ハンズによる、6つの聖域なきシステム改革
    birdtomita
    birdtomita 2015/01/09
    面白い。頭の中はすごく明確なんだろうなー。判断軸がしっかりしていて切り替えも速い。夜間バッチ やめればいいですよね。随時やればいいんだし。