birdtomitaのブックマーク (620)

  • AWS、Dockerコンテナ管理サービス「Amazon EC2 Container Service」などをリリース

    birdtomita
    birdtomita 2014/11/17
    「Amazon EC2 Container Service(ECS)」 「AWS Lambda」 この二つはなんとも実用的だな、、、今すぐ使いたいくらい。くそ、やっぱりAWSだよなー。
  • TechCrunch

    Opsera, a DevOps platform geared toward enterprise clients, today announced that it raised $12 million in a funding round — a tranche smaller than Opsera’s previous — led by Taiwania

    TechCrunch
    birdtomita
    birdtomita 2014/11/17
    うまい例え。で、確かにコンシューマ以外でならうまく使える気がする。あそこのあの大々的なプロジェクトもこの匂いがプンプンするんだけど、それはそれで悪くない。次へのステップには必要なことだ。
  • 発注者「簡単なアプリです」エンジニア「簡単か否かを決めるのはお前じゃない」

    発注者「誰かiPhoneアプリ作ってくれませんか?簡単なアプリです!!」 エンジニア「簡単かどうかを決めるのはお前じゃない。」 — のり@べるの大好きエンジニア (@sugi511) 2014, 11月 10 発注側と受注エンジニア側だけでなく、同一社内の営業と開発という部門間でも生じやすいギャップのお話。はた目にはシンプルそうに見える、ちまたに沢山出回っているから簡便そうに見える、だから作るのも簡単だろう。作ってくれませんかと発注側は語るけれど、実のところ開発が簡単か否かを決めるのは発注側では無くて開発側。 数枚、あるいは数行の仕様での発注案件でも、いざ開発してみると山ほどのリソースを投入して数か月かけても終わらないという事案も山ほどある。プログラム、アプリ開発周りで分かりにくければ、料理などが分かりやすいかな。シンプルに見えるけど目新しくて美味しい料理。そこにたどり着くまでにどれほど

    発注者「簡単なアプリです」エンジニア「簡単か否かを決めるのはお前じゃない」
    birdtomita
    birdtomita 2014/11/12
    発注者「簡単な仕様です」エンジニア「できません!」発注者「お前が知らんだけだわ。ここコピペしろ」ってのはよくある。
  • [速報]Google Container Engine発表。Dockerコンテナを実行しKubernetesで管理するクラウドサービス

    [速報]Google Container Engine発表。Dockerコンテナを実行しKubernetesで管理するクラウドサービス Googleは11月4日(日時間5日)、サンフランシスコでイベント「Google Cloud Platform Live」を開催。Dockerコンテナ上でアプリケーションを実行し、それをKubernetesで管理するクラウドサービス、「Google Container Engine」(略称はGKE。Google Compute Engineの略称GCEとかぶるためにGKEになったのだと思われます)を発表しました。 これまでIaaS型のクラウドでアプリケーションを実行するには、仮想マシンのインスタンスを起動し、OSをインストールし、ネットワーク環境などを設定したうえでアプリケーションをインストールする、といった手順を踏む必要がありました。 Google C

    [速報]Google Container Engine発表。Dockerコンテナを実行しKubernetesで管理するクラウドサービス
    birdtomita
    birdtomita 2014/11/05
    きてますねー。
  • CSSで会話形式のフキダシデザインを作ってみる - AIUEO Lab2

    CSSで対話形式のフキダシデザイン 今日はフキダシデザインの作り方を書きます あ。前にも使っておきながら説明しなかったやつですね? あ、覚えてたか(笑)前に記事の中で使ったことあるね。 →みんなまだ意外とやってないブログの見せ方。pinterestやinstagramを貼り付ける方法 - AIUEO Lab2 ケチだなーと思いました(笑) 今日説明するから許して…。以下がCSSHTMLです。 スポンサーリンク CSSHTML CSS /*============================================================ フキダシデザイン ============================================================*/ .arrow_answer, .arrow_question { position: r

    CSSで会話形式のフキダシデザインを作ってみる - AIUEO Lab2
    birdtomita
    birdtomita 2014/11/05
    なかなか使える感じ。指示しないと9patch画像にされそう。。。
  • 知っておくべきIT勉強会を探せるサービス9選

    1. IT勉強会ですよ Beta IT 勉強会カレンダーのように、勉強会の予定を見ることができるIT勉強会ですよ Beta。勉強会を開催している地域やその勉強会の内容で絞ることができるのが、特徴となります。 勉強会のデータ取得には、後で紹介するATNDやconnpass、Doorkeeperなどのイベントや勉強会の情報などを提供しているサービスのデータを使っているので、主要な勉強会をチェックするのに最適です。 2. dots. dots.もIT勉強会を探すことができるサービス。上記の2つと同様にカレンダー形式で勉強会を探すことができます。 会員登録をすることで、興味のあるイベントをお気に入りに入れて管理できる点などが特徴となります。イベントレポートも更新されているので、初めて参加する場合でも、空気感をつかめます。また、参加できなかった勉強会の概要などを読むことも可能です。 3. connp

    知っておくべきIT勉強会を探せるサービス9選
    birdtomita
    birdtomita 2014/11/04
    とりあえずバラバラで横断でみないといけないのがめんどくさいので、誰か横断検索サービス作ってくれ。
  • 京都市営バスがiBeaconで通知、停留所の画面に「まもなく到着」

    birdtomita
    birdtomita 2014/11/04
    BLEのの距離を考えると、直近の停留所だけにおいてもすぐにバスが見えるわけだが、各停留所で検知して、「今1個前にいるよ」ってのを共有してるんでしょうね。で、これiBeaconじゃないから。BLEね。
  • TechCrunch

    The move towards Open Banking payments, especially in the EU, effectively kicked-off the FinTech boom. Open Baking standards meant that FinTech startups could create Wallets and effectively become Ban

    TechCrunch
    birdtomita
    birdtomita 2014/11/04
    とりあえずこれで確認用のWin10は要らないのは確定。で、早くこの独自ブラウザ諦めてくれないかな??それまでは、いいからIE6とIE7の日本語版とかをこの環境に用意してくれよ。ゴミが捨てれないやないか。
  • チャットワークの、これからのフロントエンド戦略 | チャットワーククリエーターズブログ

    こんにちは!ChatWork CTOの山です。 チャットワークのバックエンドをPHPからScalaへの切り替えることを決断し、現在は移行に向けての大プロジェクトが進行中です。 バックエンドはScalaにしていく。じゃあフロントエンドはどうするの?ということで、今回はチャットワークのフロントエンド開発における今後の戦略を書いてみようかと思います。 現在のフロントエンドにおける課題現在のJavaScriptコード量は、ざっと5万行ほどになっています。(OSSライブラリ、言語キーなどを除く。たぶん大規模・・ですよね?) 約5年前の開発スタート時より、素のJavaScriptとjQueryをベースにゴリゴリと書き重ねられ、これぐらいのコード規模になったソースコードはご想像通りメンテナンスコストがかなり高くなってしまっています。。。 バックエンドの刷新に伴い内部APIも一新されるため、どうせ大幅に

    チャットワークの、これからのフロントエンド戦略 | チャットワーククリエーターズブログ
    birdtomita
    birdtomita 2014/11/01
    細かくは後々検証するっす。
  • 原曲越えしてるカバー曲が聴きたい

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/28(火) 01:22:26.80 ID:2xDcgmDW0.net 8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/28(火) 01:24:35.17 ID:c4KWemHu0.net 西川貴教の女々しくて 9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/28(火) 01:24:35.77 ID:0N1wLtvf0.net http://www.youtube.com/watch?v=KsS0cvTxU-8 http://www.youtube.com/watch?v=WZaW_QbY_NI 15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/28(火) 01:28:45.29 ID:SOtwpv3Z0.net やなぎなぎ アンインストール 16 以下、\(

    原曲越えしてるカバー曲が聴きたい
  • クソレビューアだらけのレビュー会

    体裁厨 「お♪ ここだけフォント違うくない? それからなんか間隔せまいし。」 用語統一厨 「"お問い合わせ"は"お問合せ"と表記することに決まってるので」 箇条書き過剰 「箇条書きにして。その方が分かりやすいよ。」 物忘れ激しい系 「こここんな仕様だっけ? え、設計書に書いてる? 作成者だれ? オレ? 決めた覚え無いけどなぁ…」 レアケース厨 「UUID? 100%衝突しないと言えない? じゃあダメじゃん。」 ショートカット厨 「Ctrl + Shift + T、Ctrl + Shift + T。あぁそれやるならCtrl + Shift + Rだ。」 遅れてくる系 「なんかここおかしくない? えっもう指摘された? ごめん、もう一回ちょっと説明して」 指摘曖昧系 「なんか分かりにくいなぁ。色付けたりするとかあんじゃん?」 寂しがり 「ちょっとなんか寂しいな。ここ説明書き足したら。いやこれだけ

    クソレビューアだらけのレビュー会
    birdtomita
    birdtomita 2014/10/30
    レビュアーがクソというよりこんな低レベル突っ込まれる成果物がクソ。自分で見てからレビューを頼めよ。
  • スマートフォンWebのフロントエンドを高速化する取り組み - クックパッド開発者ブログ

    ユーザファースト推進部の丸山(@h13i32maru)です。 先日「撮るレシピ」というサービスを cookpad.com にて公開しました。「撮るレシピ」というサービスは料理や雑誌のレシピを写真に撮ってクックパッド上に保存できるというものです。料理や雑誌でレシピを良く見る方はぜひ使ってみてください(Androidアプリ版もあります)。 この「撮るレシピ」は全体公開前に一部のユーザに限定公開をしていました。そして全体公開をするにあたりフロント側のコードを全面的に書き換え高速化を行いました。その結果、最大で30倍高速化することができユーザの使い勝手が向上しました。以下が「書き換え前」と「書き換え後」の計測結果です(Android端末8機種 + iOS3機種で各操作のターンアラウンド時間*1を計測)。 閲覧系 最大: 30倍高速化(4.2秒→0.14秒) 平均: 15.7倍高速化(3.6秒→

    スマートフォンWebのフロントエンドを高速化する取り組み - クックパッド開発者ブログ
  • OS/2の延命措置からシームレスなユーザー体験へと発展したParallelsの今後とは ローカル/クラウドに散らばったファイルを連携するソフト提供も

    OS/2の延命措置からシームレスなユーザー体験へと発展したParallelsの今後とは ローカル/クラウドに散らばったファイルを連携するソフト提供も
    birdtomita
    birdtomita 2014/10/22
    各仮想化プラットフォームの中でも、ユーザー向けではPrallels Desktopのユーザー体験は抜きん出ていますね。毎年買い換える必要性を除いては。。。仕方ないよな。
  • インフラエンジニアとしてよく使うコマンド集 - Qiita

    私がよく使うコマンド集となります。 参考に頂けたら幸いです。 随時更新するかと思います。 コマンドを打つ前に覚えておく事 ①サーバに負荷がかかるコマンドを打つ場合、下記をコマンドの先頭に付けましょう $ ionice -c 2 -n 7 nice -n 19 # -c 2:ディスクI/Oの実行優先度をベストエフォートで実行 # -n 7:さらにこのコマンドの優先度を低くする # -n 19:プロセスの実行優先度を一番低くする

    インフラエンジニアとしてよく使うコマンド集 - Qiita
    birdtomita
    birdtomita 2014/10/22
    忘れた時用
  • クックパッドの検索の裏側 - クックパッド開発者ブログ

    初めまして、インフラストラクチャー部の加藤 (@EugeneK) です。 クックパッドでは現在178万ものレシピが公開されていますが、目的のレシピを探すために検索機能を提供しています。 今回は検索機能の裏側の仕組みについて、インフラストラクチャーの観点からお話ししようと思います。 全ての検索機能を支えるSolrと周辺のアーキテクチャ クックパッドにはレシピの検索だけでなく様々な検索機能がありますが、その全てはSolrを活用して実装されています。 以前はMySQL Tritonnによる全文検索機能を使用していましたが、2011年頃からSolrに切り替わりました。 クックパッドではSolrをマスタ - スレーブ構成にすることで冗長性と負荷分散を実現しています。以下の構成図をご覧ください。 マスタとスレーブの間には、リピータと呼ばれる検索インデックスを中継するためだけの役割のサーバがいます。この

    クックパッドの検索の裏側 - クックパッド開発者ブログ
    birdtomita
    birdtomita 2014/10/22
    Solr 相変わらずはかどるクックパッド開発者ブログ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    birdtomita
    birdtomita 2014/10/22
    Wit.aiとかAYLIENとか、日本語対応されたらすごい使いたい!てか、ハングアウトAPIで組み込めるのか!!要チェック
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    birdtomita
    birdtomita 2014/10/22
    予定通り、ではあるけど、64bit対応義務化はサードパーティモジュールの対応も含めて考えないといけないので結構にハードル高い。
  • 古いモデルのMacではハンドオフ機能が使えない

    今すぐご確認を。 OS X Yosemiteで追加された新機能ハンドオフ。この機能を使えば、iOSデヴァイスで使っていたアプリをMacでそのまま使ったり(例えばiPhoneで書いていたメールの続きをMacで書いたり)、その逆も可能になります。ただ残念なことに、このハンドオフ機能は全てのMacで使えるわけではないのです。 ハンドオフ機能の使い方 使い方自体はとても簡単です。まずお使いのデヴァイスでハンドオフ機能がONになっていることを確認してください。iOSでもOS Xでも「一般」の項目から選択できるはずです。この時BluetoothをONにすることもお忘れなく。 セットアップが完了したら、もう準備完了です。今のところこの機能が使えるのはアップルのアプリ(メールやSafari等)に限られていますが、それでも十分便利そうです。 Macでアプリを使っているなら、iOS デヴァイスのロックスクリー

    古いモデルのMacではハンドオフ機能が使えない
    birdtomita
    birdtomita 2014/10/21
    手元にあるMacのうち、MacBook Air 13inch mid 2012 のみ使えた。ということで、悲しいかなこいつをメインに据えて他は開発用サーバーなどにリプレイス。さよならMac mini。。。ってストレージ足りねえ!!
  • iPhoneアプリ「少年ジャンプ+」のUIが意味不明すぎる - UXエンジニアになりたい人のブログ

    端的に言うと、買ったやつ(購入済みアイテム的なもの)をどうやって見るかで相当迷った。 顛末 こち亀の1〜100巻が無料で読めるキャンペーンがあって、iPhoneアプリ「少年ジャンプ+」だとダウンロードして読めるってことなので、何冊かダウンロードしたんです(ちなみに、キャンペーンはもう終わってますごめんなさい。わたしも今日知ったのです><) キャンペーン期間中はトップページにこち亀全巻無料バナーが張ってあって、そこから読めたのです*1が、日(10/18)の16時の無料期限後、バナーがなくなって導線がどっかいっちゃったのです。 現在のアプリ画面 これがトップページ。 アプリトップ 左右フリックで画面が切り替わります(タブ的なイメージ。この画面だと、左フリックで「連載陣」に、右フリックで「週刊少年ジャンプ」へ) 「連載陣」タブ。一話単位で買って読むことができるようだ(後述するがこの機能は実はも

    iPhoneアプリ「少年ジャンプ+」のUIが意味不明すぎる - UXエンジニアになりたい人のブログ
    birdtomita
    birdtomita 2014/10/20
    確かにひどい。行方不明。意味不明。
  • The annotated table of contents

    前書き - インデックスの作成はなぜ開発者のタスクなのか インデックスの 内部構造 - インデックスは何に似ているか インデックス リーフノード - 二重連結リスト 検索 ツリー(Bツリー) - バランス木 遅いインデックス パートI - インデックスを遅くする2つの原因 where 句 - 検索のパフォーマンスを改善するためにインデックスを作成 等価 演算子 - 一致するキーの検索 プライマリキー - インデックスの使い方を確認 複合インデックス - 複数列に対するインデックス 遅いインデックス パートII - 前の問題点が再び 関数 - where句の 中での関数 大文字・小文字を区別する 検索 - UPPERと LOWER ユーザ定義 関数 - 関数インデックスの制限 インデックスの作り過ぎ - 冗長性の排除法 パラメータ化 クエリ - セキュリティとパフォーマンスのために 範囲 検

    The annotated table of contents
    birdtomita
    birdtomita 2014/10/20
    開発者向け為になるまとめ