タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

政治に関するblackdragonのブックマーク (9)

  • 人民解放軍副総参謀長「日本は危険な方向に」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今月26日に行われた日中防衛次官級協議で、中国人民解放軍の馬暁天(まぎょうてん)副総参謀長が、南西諸島への陸上自衛隊配備計画や、海上自衛隊による東シナ海での警戒・監視活動の強化方針を問題視し、「日は危険な方向に向かっている」と批判していたことが分かった。 これに対し、中江公人防衛次官は、「陸自の配備は日防衛の空白地域をなくす意味がある。特定の国を想定していない」と説明した。 また、「専守防衛という日の防衛政策の基方針に変わりはない」と反論した。複数の政府関係者が30日、明らかにした。 会談は、防衛省で約4時間行われた。この中で、馬氏は、陸自配備は中国をけん制するものだとの認識を示した。日が新たな「防衛計画の大綱」(防衛大綱)や、先月の日米共同声明で、東シナ海や南シナ海で海洋活動を活発化させている中国を念頭に、「脅威」や「懸念」を表明している点についても、「我々には何ら懸念されるよ

    blackdragon
    blackdragon 2011/08/02
    先軍主義の人々は何れの国にあっても危険な他者に依存して生息しているわけで、危機を煽るのは基本。日本にもそういう勢力がいる。
  • 精神科医も唸る!菅“異常執着”は駄目リーマンの良いお手本 - 政治・社会 - ZAKZAK

    “総理の座”に対する菅直人首相の執着は、もはや異常というしかない。枝野幸男官房長官や仙谷由人官房副長官、民主党の岡田克也幹事長ら、政府・与党幹部に「早期退陣」を促されながら、菅首相は退陣時期についての明言を避け続け、20日に再会談することになった。「ペテン師」と揶揄されても権力の座に固執する菅首相は一体、どんな精神状態なのか。サラリーマンの立ち居振る舞いと比べながら、専門家が“大胆鑑定”した。  「激論を交わした!」  首相公邸で19日夜に開かれた会談。表向き、今国会会期の延長幅をめぐる協議だが、題は、官邸籠城を続ける菅首相に対し、枝野、仙谷、岡田各氏と輿石東参院議員会長ら幹部が、早期退陣を直談判したもの。「殿、ご切腹を」という諫言に、菅首相は強い難色を示したという。  会談終了後、参加者の1人は興奮気味に冒頭のセリフを言い放ち、別の出席者は「この状況が続くかもしれない」と語った。  菅

    blackdragon
    blackdragon 2011/06/20
    総理の座に対する執着ということにしたい人々。やりたいことを成し遂げるまでとどまっているのではないの?そういう執着が無い人に首相なんてやって欲しくないなぁ。ちょっと困ったら投げ出しの数人よりよほどマシ
  • asahi.com(朝日新聞社):政治主導確立法案を撤回 脱官僚、政権の目玉 - 政治

    菅内閣は12日の閣議で、政治主導確立法案の撤回を決めた。法案は国家戦略室の「局」昇格などを盛り込み、脱官僚依存を掲げる民主党政権の目玉。だが、昨年7月の参院選で大敗し、参院で野党が多数を占め、成立の見通しが立たなくなっていた。枝野幸男官房長官は11日の記者会見で「政治主導確立法案は政権の大きな柱で成立させたかったが、残念ながらそうした状況にならず、断念することにした」と説明した。

    blackdragon
    blackdragon 2011/05/12
    撤回と言うより、断念せざるを得なかったってことでしょ。それは撤回とは言わない。
  • こんな人間とは…武村元官房長官が首相を酷評 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「新党さきがけ」出身の民主党の鳩山前首相、前原誠司前外相と、たちあがれ日の園田幹事長が26日夜、東京都内で会談したことが明らかになった。 武村正義元官房長官と井出正一元厚相も同席し、さきがけ出身の菅首相の政権運営に対する批判が相次いだという。 出席者によると、武村氏は「首相には期待していたが、こんなにポストに固執する人間だとは思わなかった」と酷評。園田氏も「菅政権を代えることが国のためだ」と切り捨てた。鳩山氏や前原氏も、首相の震災対応に苦言を呈したという。

    blackdragon
    blackdragon 2011/04/28
    出席者によるとって、嬉しげにリークしてるのは誰だ?あ、鳩山くらいしかいないか、この面子でそういうことしそうなの。
  • 菅政権退陣に追い込む戦略を…自民が意見聴取 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党は26日、党部で「全議員・選挙区支部長懇談会」を開き、菅政権を退陣に追い込む戦略などについて意見を聴取した。 菅首相が提案した民主、自民両党による「大連立」への賛成論は出ず、執行部に政権奪還へのさらなる努力を求める声が相次いだ。 会合には、次期衆院選で議席奪還を目指す前衆院議員らを含む約170人が参加した。牧原秀樹・前衆院議員は「『(東日大震災という)非常時に首相をまた代えるのか』というのが一般的な感覚だ。菅首相ではいかにダメか、国民への説得が必要だ」と指摘した。元経済産業副大臣の坂剛二・前衆院議員も「統一地方選は民主党のミスで勝った。災害対策も経済対策も『自民党政権にしたい』と国民が思うようなものがない」と述べ、政権構想の練り直しを求めた。また、執行部が検討中の内閣不信任決議案の提出に関し、柴山昌彦衆院議員は「(首相の)敵の敵は味方というわけにはいかない」と語り、民主党の小沢

    blackdragon
    blackdragon 2011/04/27
    そんなことしてる暇があったっら、民主より明らかに良いと言える復興策、エネルギー施策、原発事故対策を練って提案したらどうだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):谷垣氏「菅政権に国民が懸念」 懇談会は避難騒動で中断 - 政治

    統一地方選を総括する自民党の全議員・選挙区支部長懇談会が26日、党部であった。谷垣禎一総裁は民主党の敗北を踏まえ、「菅政権で国難を乗り切ることに多くの国民が重大な懸念を持った」と強調。石原伸晃幹事長も「一日も早く退陣してもらいたい」と力を込めた。  その後、河村建夫選対局長が選挙結果を報告している最中に突然、マイクの音声が停止。室内に火災警報機が鳴り響き、約150人が駐車場に避難する騒ぎに。電気系統のトラブルだといい、懇談会は午後に仕切り直すことになった。

    blackdragon
    blackdragon 2011/04/26
    菅じゃ駄目だの人の、どの辺が具体的にどう悪くて、他の人ならどう出来てたかの説明が、視察でベント遅れたとかいう全く裏付けのない難癖レベルだったりする件。
  • 菅政権は対応できてない…鳩山氏と小沢氏が一致 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の鳩山前首相と小沢一郎元代表が12日、東京都内で会談し、東日大震災や原発事故に関し、「菅政権は対応できていない」との認識で一致した。 統一地方選前半戦の敗北について、「菅政権への警告であり、政治家が責任を取るべきだ」との考えも確認した。 元代表は12日夜、都内の自宅で小沢グループ「一新会」のメンバーと意見交換し、首相らの対応について、「右往左往している姿が国民に映っている。国民は国そのものが沈没してしまうような思いになってしまう。党内が一致結束し、国会議員を総動員するべきだ」と批判。「自分は相談も受けないのに出しゃばるわけにはいかない」とも述べたという。

    blackdragon
    blackdragon 2011/04/13
    対応を邪魔するような飛ばしコメントを多発してるのはどこのグループの人だっただろうか。
  • 民主“おそろい防災服”800万円超で新調…今、できること? - 政治・社会 - ZAKZAK

    菅直人首相率いる民主党のあぜんとする情報が飛び込んできた。東日大震災を受け、国会議員や秘書が着用するおそろいの防災服をあつらえることを決めたというのだ。単純計算で800万円以上かかるが、被災者支援に寄付した方がいいのではないか。  注目の防災服は、右腕に「民主党」の文字と、赤い丸を2つ重ねた同党ロゴマークが入るデザイン。党総務委員会が議員に配布した「党防災服購入のご案内」によると、色は濃紺。サイズはSSから5Lまで8種類を用意し、金額は5000円程度。4月中旬に配布する予定という。  民主党の国会議員は衆参409人。議員1人に3人いる公設秘書は1227人で合計1636人。単純計算で防災服代は818万円にもなる。  防災服をめぐっては、閣僚が各省庁の防災服姿で国会答弁している姿でさえも「現場に行くわけでもないのにわざとらしい」(若手)との批判も。3万人近い死者・行方不明者、17万人を超える

    blackdragon
    blackdragon 2011/03/31
    自民党もおそろいの作業着きてなかったっけ?
  • 【統一地方選】立候補はできるが投票はなし?、千葉県議選の浦安選挙区、前代未聞の事態濃厚 - MSN産経ニュース

    4月1日告示の千葉県議選をめぐり、東日大震災で被害を受けた浦安市の選挙区で、候補者が立候補を届け出るものの、有権者が投票ができないという前代未聞の事態になる可能性が出てきた。松崎秀樹市長らが「液状化被害で選挙ができない」と市職員による選挙事務を拒否しているためだ。県選挙管理委員会は市側を説得する構えだが、打開策は見えていない。 同県議選は45選挙区で実施。浦安市選挙区(定数2)では民主、自民、無所属の計3人が立候補の意向を表明している。 震災では市内で上下水道が損壊。現在も一部地区は断水が続く。松崎市長は「液状化被害は投票所である体育館にも及び、有権者の安全が確保できない」と、県選管や総務省に選挙延期を求めていたが、予定通りの実施が決まった。 反発する市側は「市の施設を投票所に使わない」「市職員に選挙事務をさせない」と対抗。投票入場券発送や選挙掲示板設置の準備もしていない。 このまま告示

    blackdragon
    blackdragon 2011/03/31
    千葉は、浦安もだが沿岸部も津波でやられているのに、選挙強行とかおかし過ぎる
  • 1