タグ

医療に関するblackdragonのブックマーク (89)

  • 大脇幸志郎@『悪いがん治療』発売中 on Twitter: "余計なお世話ですが、たぶん健康にはなれませんし、お金の無駄なのでやめておいたほうがよろしいかと思います。理由は以下で。 https://t.co/3zi4QYrR9Z"

    余計なお世話ですが、たぶん健康にはなれませんし、お金の無駄なのでやめておいたほうがよろしいかと思います。理由は以下で。 https://t.co/3zi4QYrR9Z

    大脇幸志郎@『悪いがん治療』発売中 on Twitter: "余計なお世話ですが、たぶん健康にはなれませんし、お金の無駄なのでやめておいたほうがよろしいかと思います。理由は以下で。 https://t.co/3zi4QYrR9Z"
    blackdragon
    blackdragon 2020/01/16
    興味深い
  • 総務省、8億円かけて医療情報連携基盤の実証実験へ

    総務省は2017年12月から、全国の診療所や病院が持つ医療情報の連携基盤構築を目的とした実証実験を順次開始する。2017年8月10日、明らかにした。既に五つの実証実験の準備を進めており、合計で8億円を投じる。実証実験の結果を経て、2020年度の稼働を目指す。 連携基盤の構築によって、個人の電子カルテや医師が出す処方箋の電子データなどを、遠く離れた病院や薬局などで共有できるようにする。患者が引っ越しや旅行などでかかりつけの病院を変えても、新規の医師はそれまでの電子カルテ情報を基に、正確かつすぐに患者の状態を把握できる。 群馬大学医学部付属病院と山形県酒田市の日海総合病院における実証実験では、マイナンバーカードを使って通院歴のある患者に連携基盤を使ってもらう。個人の医療情報はプライバシーの観点から情報の共有が難しい分野だ。「マイナンバーカードを患者の協力を得て医療情報の共有に活用しようという

    総務省、8億円かけて医療情報連携基盤の実証実験へ
  • バイエル薬品 イグザレルトの患者調査論文の執筆にメディカルが関与か | ニュース | ミクスOnline

    抗凝固薬・イグザレルトの患者調査で、MRが患者のカルテを不適切に閲覧していた問題で、調査結果をまとめた論文の執筆、掲載にバイエル社のメディカル部がかかわっていたことが誌取材で明らかになった。論文掲載までの過程では、同社が掲載料を肩代わりしていたこともわかった。同社は、営業所員最大3人によるカルテの閲覧を認めていたが、MR個人の関与にとどまらず、論文の内容をプロモーションに活用することを目的に、組織ぐるみで関わっていた実態が浮かび上がってきた。一方で、今回問題視される論文にはイグザレルト錠の営業上の訴求ポイントを印象づける記述が複数みられる。論文は2016年1月に取り下げられている。ただ、バイエル薬品は論文の結果をパンフレットに掲載し、全国の医師に情報提供しており、もともと当該薬剤のプロモーションを念頭に置いた調査であった可能性も高まっている。 「謝辞 論文の作成に当たり、学術的アド

    バイエル薬品 イグザレルトの患者調査論文の執筆にメディカルが関与か | ニュース | ミクスOnline
  • 大津秀一『大橋巨泉さんのご逝去とモルヒネ投与について』

    大津秀一 オフィシャルブログ 「医療の一隅と、人の生を照らす」 Powered by Ameba 早期緩和ケア大津秀一クリニックで、早期からの緩和ケア外来・相談・診察を東京都文京区目白台で行う緩和ケア医・緩和医療専門医の大津秀一のAmebaオフィシャルブログです。「死ぬときに後悔すること25」作者。遠隔・オンライン診療に対応です。 大橋巨泉さんがお亡くなりになられました。 深く哀悼の意を表します。 奥様がコメントを出しておられます。 大橋巨泉さん死去 ・寿々子さんコメント全文 上記の件につきまして、緩和医療医としての私のコメントを、と複数のメディアの方からお問い合わせがありました。 実際の診療をしていたわけではありませんから、仔細をお話しすることは困難です。 また電話だと、私の意図が正確に伝わらないこともあると思います(そして実際に書いてみて、この複雑なことを短くコメントでまとめるのは困

    大津秀一『大橋巨泉さんのご逝去とモルヒネ投与について』
  • http://kosodateiruka.hatenablog.com/entry/2016/06/11/2%E9%80%B1%E9%96%93%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC%E6%80%A7%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%82%8E%E3%81%8C%E6%94%B9%E5%96%84%EF%BC%81%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%AE%E3%80%8E%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94

  • 損傷した生体組織を再生する実験薬、マウスで効果 米研究

    フランス中部リヨン近郊のブロンにある研究施設で撮影されたマウス(2014年1月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE MERLE 【6月12日 AFP】実験薬を用いた治療で、マウスの損傷した肝臓、結腸、骨髄の組織を再生させることに成功したとの研究結果を、米国の研究チームが11日、発表した。再生医療に新たな扉を開く成果だという。 研究チームによると、この治療法が人間でも有効に働くことが判明すれば、結腸疾患や肝疾患、もしくは一部のがんなどの重病を抱える患者の命を救えるかもしれないという。 だが専門家らは、これはごく初期段階の研究であり、人間での試験を実施できるようになるまでにはさらに多くの研究を重ねる必要があると注意を促している。 米ケース・ウエスタン・リザーブ大学(Case Western Reserve University)と米テキサス大学サウスウエスタン医学センター(U

    損傷した生体組織を再生する実験薬、マウスで効果 米研究
  • Listening:<記者の目>氾濫するがん情報=山田麻未(東京社会部、前生活報道部) | 毎日新聞

    科学的裏付け、見極めを がん患者がよりよく生きるために、いま必要なことを探る連載「がん社会はどこへ 第1部迷える患者たち」(2月、くらしナビ面・計6回)の取材に加わった。連載のテーマの一つは「がんに関する情報をどう選択するか」。取材に当たりがん情報について調べたところ、インターネットや書籍で情報が氾濫していることに驚いた。それぞれが正しさを主張している。情報があふれ返るいま、科学的裏付けが明確な情報を自身で選別できる判断力を高めることが求められている。 書店に行くと、平積みになっているがん関連のは、現代の治療法を批判するものや独自の治療法でがんが治ったという奇跡のような体験談など、極端な主張をするものがほとんどだった。がん患者でない私にとって、がん情報は縁遠く、医師の言うことは皆信頼できるものだと思っていたが、によって意見も対立しており、どうやらそうではないことが分かってきた。 専門外

    Listening:<記者の目>氾濫するがん情報=山田麻未(東京社会部、前生活報道部) | 毎日新聞
    blackdragon
    blackdragon 2015/05/19
    良記事
  • エボラ抗体、ダチョウの卵から大量精製 京都府大グループ : 痛いニュース(ノ∀`)

    エボラ抗体、ダチョウの卵から大量精製 京都府大グループ 1 名前: レッドインク(芋)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:15:26.64 ID:N/1No5Pj0.net 西アフリカを中心に流行し、世界的な感染拡大が懸念されているエボラ出血熱のウイルスを不活化する抗体をダチョウの卵から大量精製することに、京都府立大大学院の塚康浩教授(動物衛生学)のグループが成功した。 12月中旬には、この抗体を使用したスプレー剤が海外の空港で販売される予定という。 ダチョウは傷の治りがきわめて早いとされる。その免疫力に着目した塚教授は抗体を作る能力も高いことをつきとめ、卵から大量の抗体を取り出す技術を開発。平成20年に新型インフルエンザが流行した際に販売された抗体入りマスクが注目を浴びた。 今回、塚教授らは、カイコの細胞で作製したエボラウイルスの表面タンパク(リコンビナントタンパク

    エボラ抗体、ダチョウの卵から大量精製 京都府大グループ : 痛いニュース(ノ∀`)
    blackdragon
    blackdragon 2014/11/22
    体外のウイルスの不活化において抗体にどれだけの効果があるのか、かなり眉唾っぽいのだが、しっかりとそういう検証はしてるのだろうか?エボラ自体は使えないとしても、モデル系で。もしくは先行研究あり?
  • 6歳女児が造影剤を投与後に死亡 愛知 NHKニュース

    今月、愛知県常滑市の市民病院で、入院していた小学1年生の6歳の女の子が造影剤を投与されたところ、呼吸困難の状態になり、死亡していたことが分かりました。 造影剤が原因で急性アレルギー反応を起こしたとみられ、警察が死因や詳しいいきさつを調べています。 警察によりますと、今月3日、常滑市の常滑市民病院で、先月下旬から高熱などで入院していた小学1年生の6歳の女の子がエックス線撮影を受けるため、腕から注射で造影剤を投与されたところ、急に吐き気や腹痛などを訴え、呼吸困難の状態になりました。 担当した医師は投与を中断し、救命措置を行いましたが、女の子はまもなく死亡したということです。造影剤はまれに強いアレルギー反応を起こすことがあり、警察によりますと、女の子は急性アレルギー反応のアナフィラキシーショックを起こし、死亡したとみられるということです。 担当した医師は警察に対して、「事前に保護者から同意を得て

    blackdragon
    blackdragon 2014/06/10
    抗生物質の大量投与時のように皮下注射によるアレルギーチェックなどで防げる?発生頻度と、皮下注射による何らかの不都合とのバランスの問題もあるだろうが。
  • 「血液一滴で診断」近づく夢 田中耕一さん、実用化挑む:朝日新聞デジタル

    血液一滴で病気を診断したい――。2002年にノーベル化学賞を受けた田中耕一・島津製作所シニアフェロー(54)が、受賞時に掲げた目標をかなえつつある。授賞理由となったたんぱく質分析技術に磨きをかけて感度を1万倍に高め、血液からアルツハイマー病の原因物質を検出できるところまできた。4月から新たな態勢で実用化に挑む。 京都市中京区の島津製作所社。朝8時に出社するとすぐに水色の作業服に着替え、研究室の若手の横から「ちょっとやらせて」と身を乗り出す。作業服姿で戸惑いながら受賞会見に臨んだ田中さん。12年たった今も「生涯一エンジニア」の信念は揺るがない。 入社2年後の1985年、レーザーを使ってたんぱく質の重さを精密に量る技術を開発。バイオ研究に不可欠な質量分析装置に実用化され、ノーベル賞に輝いた。だが、「医療に役立ちたい」との初心を貫くには感度が足りなかった。 転機は09年に訪れた。国の大型研究プ

    「血液一滴で診断」近づく夢 田中耕一さん、実用化挑む:朝日新聞デジタル
    blackdragon
    blackdragon 2014/04/04
    バイオマーカーが多くの分野で診断のキーになっていくための重要な要素技術。
  • 子宮頸がんワクチン「安全性を再確認」 WHOが報告:朝日新聞デジタル

    接種後に手足の痛みを訴える人が相次いでいる子宮頸(けい)がんワクチンについて、世界保健機関(WHO)は「安全性を再確認した」とする報告をまとめた。複数の大規模調査で、手足の痛みやまひが起こる多発性硬化症などの副作用の増加がみられなかった。ただし、質の高い監視を継続する必要があるとしている。 WHOのワクチン安全性検討委員会は昨年6月にも同様の報告をまとめたが、不安視する声が多いため各国の様々な調査を幅広く分析し、14日付で公表した。 北欧の10~17歳の女性約100万人の疫学調査では、ワクチンを打った30万人と打たなかった70万人で、多発性硬化症などの自己免疫疾患や神経疾患、血栓症などの発生に差はなかった。フランスの12~16歳の女性約200万人の調査でも、自己免疫疾患で入院する割合に差はなかった。 国は昨年6月以降、子宮頸がんワクチンの推奨を中止している。厚生労働省の検討会が国内も含めた

    blackdragon
    blackdragon 2014/02/18
    増加が見られないの対照は接種していない人と比べてだから、増加してなくても発生はしてるってのは間違った解釈。
  • 抗生物質効かない薬剤耐性菌のまん延、専門家らが警鐘

    抗生物質を提示する薬剤師。インド・ムンバイ(Mumbai)の薬局で(2010年10月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/Sajjad HUSSAIN 【1月21日 AFP】抗生物質が存在しない世界では、病気を治癒できずに死亡する人が増え、平均寿命が著しく低下する──。今後、人類はそのような未来を迎える可能性があると研究者らが警鐘を鳴らしている。 薬剤耐性の増加を追跡調査した専門家チームによると、たとえ長年健康であっても、細菌の突然変異によって病気の症状はより重くなり治療費も上がる。さらに死亡のリスクが高まる可能性すらあるという。 専門家の中には、抗生物質の不適切な使用が、世界温暖化やテロ攻撃に匹敵する規模の脅威を健康にもたらしていると指摘する者もいる。ただ薬剤耐性のまん延は完全に予防することができる。 仏パスツール研究所(Pasteur Institute)で抗生物質の研究チームを率いる

    抗生物質効かない薬剤耐性菌のまん延、専門家らが警鐘
    blackdragon
    blackdragon 2014/01/21
    翻訳ひどすぎる
  • 医薬品医療機器等法違反の疑いがあるインターネットサイトの情報をお寄せください

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    blackdragon
    blackdragon 2013/11/19
    そっちもだけど、何とか酵素とかもきっちり取り締まってほしい
  • 「私たちがん研究者は、間違っていました」

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    「私たちがん研究者は、間違っていました」
    blackdragon
    blackdragon 2013/09/27
    いろいろと胡散臭い。グリベックの説明もスタチンの説明も、翻訳のせいかもしれないが変。
  • 前立腺がんをウイルスで治療へ NHKニュース

    遺伝子を操作してがん細胞でだけ増殖するようにした特殊なウイルスを使って前立腺がんを治療する臨床研究が東京大学附属病院で始まることになりました。 東京大学の研究グループは、感染した細胞を破壊するウイルスの性質をがんの治療に役立てるため、ヒトのさまざまな細胞に感染するヘルペスウイルスの一種で遺伝子を操作し、がん細胞でだけ増殖する治療用のウイルスを開発しました。 東京大学附属病院泌尿器科のグループは、このウイルスを使って前立腺がんを治療する臨床研究を計画し、準備が整ったことから、今月下旬から実施することになりました。 計画では、ホルモン剤が効かなくなった患者の前立腺に治療用のウイルスを2回から4回注射し、その後、6か月間、副作用が生じないか調べ、ウイルス治療の安全性を評価することにしています。 東京大学附属病院では、4年前から悪性脳腫瘍の患者を対象に同じ治療用のウイルスを使った臨床研究を行ってい

    blackdragon
    blackdragon 2013/05/19
    なるほど。癌細胞だけで増える仕組みはどんなのだろう。癌細胞特異的なレセプターを認識?それとも、細胞内での増殖に癌細胞特異的な何かを絡める?
  • がん再発防止の新薬 臨床試験申請へ NHKニュース

    がんを作り出すと考えられている細胞「がん幹細胞」を直接攻撃し、がんによる死亡の大きな原因となっている「再発」を防ぐ新薬を実用化しようと、大阪の製薬会社が近く臨床試験の申請を行うことが分かりました。 新薬が誕生すれば、がん幹細胞をターゲットにした世界初の薬になるということです。 大阪・中央区の大日住友製薬は、大腸がんのがん幹細胞をターゲットにした新薬の開発を北米で進めていて、日でも新薬の承認を目指し、ことし3月末までに厚生労働省に臨床試験の申請を行うことが分かりました。 「がん幹細胞」は、この十数年ほどの間に大腸がんのほか、乳がんや肝臓がん、胃がんなどで次々と報告されていて、抗がん剤や放射線治療が効きにくいなどの特徴から再発を引き起こし、がんによる死亡の大きな原因になっているとされています。 今回の新薬は、がん幹細胞に特有のタンパク質の働きを止め、細胞を死滅させる効果があるということで、

    blackdragon
    blackdragon 2013/01/25
    後で調べる
  • 風邪薬で副作用死:皮膚疾患が悪化 2年半で131人死亡- 毎日jp(毎日新聞)

    風邪薬などの副作用で起きる皮膚疾患「スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)」と、その症状が悪化した中毒性表皮壊死(えし)症で、今年1月までの2年半に全国で131人が死亡したことが厚生労働省のまとめで分かった。SJSは10年以上前に問題化。厚労省は10年9月、製薬業界に対し、一部医薬品の添付文書に副作用として追記するよう求めたが、発症メカニズムは未解明で依然として被害は深刻なままだ。同省は「初期症状が疑われたら、早期に受診を」と改めて注意を呼び掛けている。 厚労省の集計によると、09年8月〜今年1月、製薬会社などから報告があったSJSと中毒性表皮壊死症の副作用被害は1505人で、うち8.7%の131人が死亡。前回集計(05年10月〜09年7月分)では2370人中239人が死亡していた。

    blackdragon
    blackdragon 2012/05/29
    激症のアレルギー系の副作用?そういうことがありうるという程度の認識を持っておくのは大事かも。医薬品に限らないが。ただし、それを恐れて薬を忌避するのはトータルのリスクを増大させそう。
  • 免疫応答のシグナル伝達を遮断する新規な免疫抑制剤CPYPP | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき 免疫応答のシグナル伝達を遮断する新規な免疫抑制剤CPYPP 2012/5/15 化学者のつぶやき, 論文 ケミカルスクリーニング, 免疫抑制剤, 有機化学, 生化学, 薬化学 コメント: 0 投稿者: Green 免疫抑制作用を持った低分子化合物が、新たに発見されました。この物質は、免疫応答のスイッチをオンからオフに切り換えるタンパク質を標的とし、シグナル経路を遮断することで薬理活性を示します。移植手術後の拒絶反応を防ぐ免疫抑制剤や、自己免疫疾患の治療薬として、有望なリード化合物となるのか、期待が集まります。 タンパク質間相互作用を指標に、93925種類の化合物ライブラリーからケミカルスクリーニングで発見された「4-[30-(2”-chlorophenyl)-2′-propen-1′-ylidene]-1-phenyl-3,5-pyrazolidinedione」…縮めて

  • 漂流生活的看護記録 : それで満足ですか?

    しぶしぶたたかうかんごふさん。わたしがまだ卒後5年目ぐらいの頃勤めていた病院に転院してきた、わたしと同い年の女性患者がいた。末期がんだった。もう何の手を打つでもなくなった段階で、苦痛の緩和をしながらゆっくり最期まで過ごしたいと人と家族が望んだので、それまで治療を受けていた都心の大きな病院から、何かあって電話すれば5分以内に駆けつけることができる近所にあるうちの病院に移ったのだということだった。入院からしばらくは意識も清明で、面会に来た友人たちと会話したり、家族がもってきた好きなものを少しずつべたりして穏やかに過ごしていた。わたしは同い年だったこともあって、子供の頃に見たTV番組や中高生の頃に流行ったものの話などをよくしていたように記憶している。ある雪が積もった日に「見たい」と言う彼女を、身を起こしただけでも骨転移であちこちの骨にひびが入るような状態だったので看護師3人がかりでベッドごと

  • 肺癌末期の父が入院している病院がマジでひどい件について

    Chihok @Chihokomoriya 今家に生命保険の担当者が来ているのだが、その人と母の会話を聞いて、改めてこの地の医療、というかこの町の総合病院は最悪だと再認識している。これまで病院名を書かないようにしていたがもう限界だ。平鹿病院は当に最悪だな。 2012-02-20 17:38:40 Chihok @Chihokomoriya 私の父は肺癌末期なのだが、まず最初の診察で癌の症状を「インフルエンザの名残り」と誤診。そして検査を一切勧めず自発的に行ってやっと癌と判明。しかしセカンドオピニオンが全くなく、検査方法や治療方法についても説明も無い。(続く) 2012-02-20 17:44:20

    肺癌末期の父が入院している病院がマジでひどい件について
    blackdragon
    blackdragon 2012/02/21
    少し割り引いて読む必要はありそう。後の病院での説明が特に眉唾。放射線治療さえ始めてなければ助かったとかいう断言を本当にしたならおかしい。