タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (604)

  • “秘密漏えい”鹿児島県警元部長「職員の犯罪行為隠蔽許せず」 | NHK

    鹿児島県警察部の元生活安全部長が内部文書を第三者に漏らしたとして逮捕された事件で、勾留の理由を明らかにする手続きが鹿児島簡易裁判所で行われ、元部長は文書を記者に送ったとしたうえで「県警職員が行った犯罪行為を県警部長が隠蔽しようとしたことがあり、いち警察官としてどうしても許せなかった」と述べました。 鹿児島県警察部生活安全部の元部長、田尚志容疑者(60)は、退職後のことし3月下旬、個人情報などを含む警察の内部文書を第三者に郵送し、職務上、知り得た秘密を漏らしたとして、国家公務員法違反の疑いで先月31日に逮捕されました。 警察は流出した内部文書の詳しい内容については明らかにしていません。 この事件で5日、鹿児島簡易裁判所で勾留理由を明らかにする手続きが行われ、元部長が出廷しました。 元部長は内部文書を記者に送ったことを明らかにしたうえで、その理由について「県警職員が行った犯罪行為を鹿児

    “秘密漏えい”鹿児島県警元部長「職員の犯罪行為隠蔽許せず」 | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2024/06/06
    犯罪行為を行なった警察官は逮捕しようとせず、それを漏らした元警察官はさっさと逮捕。美しきニッポンの警察仕草。
  • 神宮外苑再開発 “人権に悪影響の可能性”国連の作業部会 公表 | NHK

    東京の明治神宮外苑の再開発について、国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会は、「人権に悪影響を及ぼす可能性がある」とする報告書を公表しました。これに対し政府は「大きな問題がある」として報告書から文言を削除するよう求めています。 各国の企業活動における人権問題などを調べて対応を促す国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会は、去年夏に初めて日で調査を行い、このほど政府などに対する提言などをまとめた報告書を公表しました。 報告書には計画に反対の声も上がっている明治神宮外苑の再開発も含まれていて、「大規模な再開発は環境への影響を検討するプロセスにおいて住民との協議が不十分との報告があり懸念している。その一つとして神宮外苑の再開発があり、人権に悪影響を及ぼす可能性がある」としています。 これに対し、認可を行った都の意見をとりまとめた政府は、事業者が住民説明会を行ったことを踏まえ「事業者から意

    神宮外苑再開発 “人権に悪影響の可能性”国連の作業部会 公表 | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2024/05/30
    是非はともかく、事業者が住民に説明会を開催したから住民との協議は充分という悪しきお役所仕事の典型例のような物言い。
  • 静岡県知事選挙 鈴木康友氏が初当選 立民・国民が推薦

    15年ぶりに新人どうしの争いとなった静岡県知事選挙は、立憲民主党と国民民主党が推薦した元浜松市長の鈴木康友氏(66)が自民党が推薦した元副知事らを抑え、初めての当選を果たしました。 静岡県知事選挙の開票結果です。 ▼鈴木康友(無所属・新)当選 72万8500票 ▼大村慎一(無所属・新)65万1013票 ▼森大介(共産・新)10万7979票 ▼濱中都己(無所属・新)2万4315票 ▼村上猛(無所属・新)1万5106票 ▼横山正文(諸派・新)9263票 立憲民主党と国民民主党が推薦した元浜松市長の鈴木氏が、自民党が推薦した元副知事の大村氏らを抑え、初めての当選を果たしました。 選挙戦で鈴木氏は、市長時代の実績や経験をアピールするとともに、静岡県が県内での着工を認めていないリニア中央新幹線の推進や、企業誘致やスタートアップ企業の育成などを通じた地域経済の活性化などを訴えました。

    静岡県知事選挙 鈴木康友氏が初当選 立民・国民が推薦
    blackdragon
    blackdragon 2024/05/26
    鈴木氏当確か。自民敗北のトレンド継続。中央の言いなりになりそうな人には任せたくない人も多かったのだろう。
  • アイルランドなど欧州3か国 “パレスチナを国家として承認へ” | NHK

    イスラエル軍によるパレスチナのガザ地区への攻撃が続く中、アイルランド、スペイン、ノルウェーの3か国は、パレスチナを国家として承認すると相次いで表明しました。すでに多くの国が承認していますが、3か国は足並みをそろえた動きを見せることで、イスラエルとパレスチナという2つの国家が共存する形での和平の実現を促すねらいがあるとみられます。 これは、アイルランド、スペイン、ノルウェーの3か国の首相が、22日にそれぞれ会見などで明らかにしました。 アイルランドのハリス首相は、イスラエル軍による攻撃が続くガザ地区について、「パレスチナ人たちはひどい苦しみ、苦難、そして飢えにさらされている」と指摘しました。 そのうえで、「恒久的な平和は、自由な人々の自由な意思に基づいてのみ確保される」と述べ、パレスチナを国家として承認する手続きに入ると明らかにしました。 スペインのサンチェス首相とノルウェーのストーレ首相も

    アイルランドなど欧州3か国 “パレスチナを国家として承認へ” | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2024/05/22
    ハマスのテロが報われたのではなく、イスラエルのの非道が報われたのではないかというのが実直な感想。ジェノサイドはナチスであろうとユダヤであろうと許されない。
  • バイデン政権 イスラエルに10億ドル以上武器売却へ 米メディア | NHK

    アメリカのメディアはイスラエルへの弾薬の輸送を一部、停止したバイデン政権が、イスラエルに対して日円にして1550億円以上の武器を売却する方針を議会に通知したと伝えました。ガザ地区南部ラファへの大規模な地上作戦をめぐり、イスラエルとの間の溝をこれ以上、深めたくないバイデン政権側の考えの表れだと指摘しています。 アメリカの複数のメディアは、バイデン政権がイスラエルに対して戦車用の砲弾や戦闘用車両など、総額10億ドル以上、日円にして1550億円以上の武器を売却する方針を議会に通知したと伝えました。 バイデン政権はイスラエルによるガザ地区南部ラファへの大規模な地上作戦に反対し、弾薬の輸送を一部、停止したことを明らかにしたばかりです。 ホワイトハウスのジャンピエール報道官は15日、記者会見で「われわれはラファでの大規模作戦に懸念を表明してきた。一方で、イスラエルの安全保障への関与は揺るぎなく、イ

    バイデン政権 イスラエルに10億ドル以上武器売却へ 米メディア | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2024/05/16
    イスラエルに少しでも不仲な対応をとると反ユダヤ的と言われて失脚させられるお国なので。先のバイデンの武器不提供宣言に対しても凄まじいバッシングがあった。
  • 藻の仲間“窒素取り込み利用する能力獲得しつつある”研究結果 | NHK

    窒素は大気の大部分を占めていますが、動植物で窒素を直接利用できる生物は見つかっていません。ところが、非常に小さな海の藻の仲間が窒素を取り込んで利用する能力を獲得しつつあるとする研究結果を、高知大学などがまとめ、生命の進化を考えるうえで重要な発見として注目されています。 この研究結果は、高知大学やカリフォルニア大学などの国際研究チームが、アメリカの科学雑誌「サイエンス」に発表しました。 窒素は地球の大気のおよそ8割を占める主成分ですが、窒素を直接利用できるのは一部の細菌やバクテリアだけで、動植物など真核生物で窒素を直接取り込んで利用できる生物はこれまで見つかっていません。 研究チームでは、真核生物の1種で20マイクロメートルほどと非常に小さな海の藻の仲間を、安定的に培養できる方法を初めて確立し、詳しく分析しました。 その結果、従来はこの藻の細胞には窒素を利用できるバクテリアが共生していると考

    藻の仲間“窒素取り込み利用する能力獲得しつつある”研究結果 | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2024/05/06
    平板培地では寒天(粗精製したアガー)を基材として使うけど、固めるためではなく生育に必要な成分として寒天の抽出液を使うのね。
  • 志賀原発1号機 部品の一部 外れているのが見つかる 地震影響か | NHK

    石川県志賀町にある志賀原子力発電所1号機で、原子炉に制御棒を出し入れする装置を支える部品の一部が外れているのが見つかり、北陸電力は能登半島地震の影響とみて原因を調べています。 志賀原発は1号機、2号機ともに2011年から運転を停止していますが、元日の能登半島地震では1号機の原子炉建屋地下2階で震度5強相当の揺れを観測しました。 北陸電力によりますと、先月行った1号機の点検で、核分裂反応を抑える制御棒を原子炉の底から出し入れする「制御棒駆動装置」が落下した場合に下で支えるための部品が外れているのが見つかりました。 部品はすでに回収ずみで、原子炉に核燃料もないことから、北陸電力は「安全上の影響はない」としています。 北陸電力はこの部品が能登半島地震の影響で外れたとみて原因を調べています。 北陸電力から報告を受けた原子力規制委員会の山中伸介委員長は、17日の会見で「重大な問題ではないと認識してい

    志賀原発1号機 部品の一部 外れているのが見つかる 地震影響か | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2024/04/18
    “「制御棒駆動装置」が落下した場合に下で支えるための部品”が震度5強くらいで外れるって、相当ヤバいことでは?地震の時に役割発揮出来ないって…
  • 石川 ビッグモーター店舗前の植え込みがコンクリート舗装に | NHK

    中古車販売会社「ビッグモーター」の店舗前で、街路樹などが枯れているのが相次いで確認されるなか、石川県かほく市の商業施設で、店舗前にあった植え込みがコンクリートで舗装されていたことがわかり、商業施設側は「ビッグモーター」に対し詳しい事実確認を求めることにしています。 大手スーパーの「イオンリテール」によりますと、石川県かほく市の商業施設「イオンモールかほく」にあるビッグモーターの店舗前にあった植え込みが、コンクリートで舗装されていたことが調査でわかったということです。 植え込みには、もともと植物が植えられていたということです。 グーグルマップのストリートビューでは5年前の画像にはあった植物が去年はなくなり、舗装されているのが確認できます。 「イオンリテール」は「ビッグモーター」に対し、舗装した経緯など詳しい事実確認を求めることにしていて、「不正な対応が認められた場合は法的措置も含め厳格に対応

    石川 ビッグモーター店舗前の植え込みがコンクリート舗装に | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2023/08/03
    イオンモール側も現場レベルで気づいてなかったとしたら相当の怠慢。多分店長レベルは最低限としてもエリアマネジャーレベルでは見て見ぬふりだったのでは。
  • プーチン大統領「最初の戦術核兵器 ベラルーシ領内に搬入」 | NHK

    ロシアのプーチン大統領は、ロシアの戦術核兵器の隣国ベラルーシへの配備について、搬入がすでに始まっていると初めて明らかにしました。年内には配備が完了するという見通しを示し、核による威嚇を強めた形です。 ロシアのプーチン大統領は16日、みずからの出身地でもある第2の都市、サンクトペテルブルクで開かれた国際会議の中で、ロシアの戦術核兵器の隣国ベラルーシへの配備について「最初の戦術核兵器がベラルーシ領内に搬入された」と述べ、戦術核兵器の搬入がすでに始まっていると初めて明らかにしました。 そして、年内には配備が完了するという見通しを示した上で「これは抑止力であり、戦略的にわれわれを打ち負かそうと考える国々がこの事実を忘れないようにするためだ」と述べ、ウクライナが反転攻勢を進める中、軍事支援を続ける欧米に対して核による威嚇を強めた形です。 これに先だってプーチン大統領は6月9日に行った、同盟関係にある

    プーチン大統領「最初の戦術核兵器 ベラルーシ領内に搬入」 | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2023/06/17
    同じ夢を見て共に駆け抜ける宣言の人はこれを夢見てたのですね。
  • アルコール消毒液 使用期限が切れたらどうする? | NHK

    最近使う頻度が減ってきたアルコール消毒液。実はその多くに3年の使用期限があります。つまり、新型コロナの感染拡大が始まった2020年に買ったものは、そろそろ期限が切れてしまうのです。 「アルコール消毒液どうしますか?」 街で取材してみると「邪魔なので流しに捨てようと思う」という声も。使わなくなったアルコール消毒液、どうすればいいか調べてみました。 (松江放送局 記者 三井蕉子) 流しに捨てるのはダメ まずは、街で聞かれた「中身は流しに捨てて容器はゴミに出す」という方法について。 私が同僚に聞いた時も多かった回答でしたが、ダメでした。 コロナ禍であまりに生活に溶け込んだため忘れがちですが、アルコール消毒液の多くはアルコール濃度が60%以上で、消防法上の“危険物”にあたります。 揮発性があり引火しやすいため火気厳禁の取り扱いです。 液体なので、余ってしまったらつい流しに捨ててしまいそうですが、下

    アルコール消毒液 使用期限が切れたらどうする? | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2023/05/27
    腐るものでもないし、密封されてれば蒸発もしないし、期限なんて多少切れても使えるでしょ。流石に10年も置いたら容器からの添加剤溶出とかの問題あるかもしれないが。
  • トルコで大地震【最新情報】隣国シリアも被害 死者計3700人超

    OCHA=国連人道問題調整事務所は7日、これまでにトルコ国外から12の救助隊、およそ1400人がトルコに到着し、8日までにさらに27チームが到着する見通しを明らかにしました。 ただ、相次ぐ地震による被害で陸路による被災地へのアクセスが限られるほか、救助隊が活動する場所まで移動するための車両も不足していて、ヘリコプターやほかの地域からの車両の手配を試みているということです。 また、同じく大きな被害がでているシリア北西部の被災地に人道支援物資を運び入れる活動も進めているとしています。 トルコ南部のシリア国境近くで起きた地震について、WHO=世界保健機関はトルコとシリア両国の被災者の数は、最大で2300万人に上る可能性があるという見方を示しました。 これはスイスのジュネーブにあるWHOで開かれた会議で7日、緊急事態に対応する担当者が明らかにしたものです。 この担当者は「地震の被害状況からすると、

    トルコで大地震【最新情報】隣国シリアも被害 死者計3700人超
    blackdragon
    blackdragon 2023/02/06
    真っ先に知るべきはこちらに危険があるかどうかなので、津波の危険が無いことを知らせたのはおかしくないと思う。支援などの必要性は(少なくとも一般市民にとっては)続報以降で良いはずだし。
  • 新型コロナ 感染症法上の見直し “準備できつつある” 厚労相 | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけを見直す時期について、加藤厚生労働大臣は、専門家による議論が進み準備ができつつあるとして、感染状況などを見極めて判断する考えを示しました。 新型コロナは現在、感染症法で厳しい措置がとれる「2類相当」に位置づけられ、医療費は公費で負担されていますが、政府は、ことし春にも季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に見直すことも含め検討を進めています。 加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「厚生労働省の専門家の会合からは、適正な医療を提供し続けることが重要な課題だとして、位置づけの見直しは段階的に行っていくことを求められた。そういった議論を重ねて、準備が一つ一つ出来てきている」と述べました。 そのうえで、位置づけを見直す時期について「足元の感染状況などを踏まえて判断していく必要がある」と述べ、感染者数や亡くなる人の数の、今後の状況などを見極めて判断する考えを示し

    新型コロナ 感染症法上の見直し “準備できつつある” 厚労相 | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2023/01/18
    インフルエンザとは全く違う性質を持った疾患なのに同じ扱いじゃ駄目だろ。感染力も、後遺症リスクも違いすぎる。
  • 救急患者「搬送が困難な事例」1週間に7558件 過去最多を更新 | NHK

    今月8日までの1週間に、救急患者の受け入れ先がすぐに決まらない「搬送が困難な事例」は7558件と、前の週から400件増えて、3週連続で過去最多を更新したことが、総務省消防庁のまとめでわかりました。総務省消防庁は「新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行も想定し、救急車の適時適切な利用を呼びかけていきたい」としています。 総務省消防庁は患者の搬送先が決まるまでに、病院への照会が4回以上あったケースなどを「搬送が困難な事例」として、県庁所在地の消防部など、全国の52の消防機関の報告をもとに毎週とりまとめています。 今月8日までの1週間は7558件で、過去最多だった前の週より400件増えて、3週連続で過去最多を更新しました。 これは、新型コロナウイルスの感染拡大前にあたる2019年度の同じ時期の5.24倍となっています。 このうち、新型コロナウイルスの感染が疑われるケースは2612件で、全

    救急患者「搬送が困難な事例」1週間に7558件 過去最多を更新 | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2023/01/12
    コロナ関連は35%、ということは、残り65%はコロナ以外ということで、リソース逼迫によりコロナ以外でも搬送困難多発と。脳卒中や心臓発作などの急病や大怪我でも助からない可能性が増大ということになるよね。
  • 「5類へ引き下げではなく新たな類型に」東京都医師会長 コロナ | NHK

    厚生労働省が新型コロナの感染症法上の分類をいわゆる「2類相当」から、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」への引き下げも含め見直しに向けた議論を格化していく方針を示したことを受け、東京都医師会の尾崎治夫会長は医療現場の感染リスクを防ぎ、ワクチン接種の公費負担を続ける必要があることなどから「5類」に引き下げるのではなく、新型コロナの特性を踏まえた新たな類型に位置づけるべきだという考えを示しました。 東京都医師会の13日の定例会見で尾崎会長は、▽医療現場で新型コロナの患者と一般の患者をともに診療することは、感染対策などの面から現状では難しく、▽ワクチン接種の公費負担については、高齢者や基礎疾患のある人については公費負担を続けるべきだと指摘しました。 そのうえで、感染症法上の扱いについては「5類にいきなりするのは現状では難しく、5類に近い新しい類型にするほうがいいのではないか」と述べ、新型コロ

    「5類へ引き下げではなく新たな類型に」東京都医師会長 コロナ | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2022/12/14
    そうだよね。なんで既存の箱に無理やり押し込める話してるのかとずっと思ってた。アウトブレイク当初ならもちろんそうせざるを得ないけど、検討する時間は充分あった・あるのだから、特性に合わせた取り扱いすべき。
  • “高級食材”3種類のアワビ レッドリストの絶滅危惧種に指定 | NHK

    世界の野生生物の絶滅のリスクなどを評価しているIUCN=国際自然保護連合は、日で高級材として知られる3種類のアワビについても「絶滅の危機が高まっている」として新たにレッドリストの絶滅危惧種に指定しました。 IUCNは9日、生物多様性の保護について話し合う国連の会議、COP15が開かれているカナダのモントリオールで会見を開き、野生生物が絶滅するリスクを分類する「レッドリスト」の最新版を公表しました。 この中で、日で高級材として知られるクロアワビ、メガイアワビ、それにマダカアワビの3種類についても「絶滅の危機が高まっている」として新たに絶滅危惧種に指定しました。これは、3段階に分かれているリスクで2番目の分類にあたります。 IUCNは、乱獲や密漁、それに温暖化の影響で40年ほど前と比べてアワビの個体数が大きく減ったとして、今回はじめてこの3種類を含む20種類のアワビが絶滅の危機にひんし

    “高級食材”3種類のアワビ レッドリストの絶滅危惧種に指定 | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2022/12/10
    温泉旅館などで、食事の高級感を手軽に高めるための定番みたいになってるの改めても良さそう。反社が絡む密猟密売の話もあった気もするので、そっちもしっかり取り締まらないと駄目だが。
  • 児童がスクールバスに置き去り クラクション鳴らし無事 岩手 | NHK

    今月2日、岩手県一関市で小学校のスクールバスで運転手が確認を怠り、1年生の児童が一時、取り残されていたことが分かりました。児童がクラクションを鳴らしたため運転手が気付き、無事だったということです。 一関市教育委員会によりますと、今月2日午後3時半ごろ、市内の公立小学校から下校する児童を送るスクールバスが終点となっている市の駐車場に戻った際、運転手がドアを閉めて鍵をかけましたが、車内で眠っている1年生の男の子が取り残されていたということです。 児童が目を覚まし、運転席のクラクションを鳴らしたため、ドアを閉めてからおよそ1分後に運転手が気付き、児童を確認しました。 児童は体調に問題はなく、その後、バスで送り届けられたということです。 児童は、保護者から車内に取り残された際はクラクションを鳴らすよう教えられていたということです。 教育委員会によりますと、バスが発車した際、児童5人が乗っていたとい

    児童がスクールバスに置き去り クラクション鳴らし無事 岩手 | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2022/11/08
    やはり何らかのハードウェアが必要。人間は忘れたり怠ったりする生き物なので。エンジン切ってから最後部に取り付けたボタン押さないと警報鳴るとか鳴り止まないとかいうローテクでも良いので。
  • 円相場 一時1ドル=150円台 1990年以来 約32年ぶりの円安水準 | NHK

    20日の東京外国為替市場は、アメリカで大幅な利上げが続くという観測が強まって一段と円安が進み、円相場は一時、1ドル=150円台まで値下がりしました。 1990年8月以来、およそ32年ぶりの円安水準です。 東京外国為替市場では、アメリカの中央銀行に当たるFRB=連邦準備制度理事会が大幅な利上げを続けるという観測から円を売って、より利回りが見込めるドルを買う動きが強まりました。 円相場は午前中から1ドル=150円に迫る水準で神経質な取り引きが続いていましたが、午後4時40分ごろに1ドル=150円台まで値下がりし、1990年8月以来およそ32年ぶりの円安水準を更新しました。 政府・日銀は先月22日にドル売り円買いの市場介入に踏み切り、円相場は一時、1ドル=140円台前半に戻りましたが、そこから10円近く円安が進んだことになります。 午後5時時点の円相場は、19日と比べて53銭、円安ドル高の1ドル

    円相場 一時1ドル=150円台 1990年以来 約32年ぶりの円安水準 | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2022/10/20
    30年前と比べてアメリカの平均所得は相当増えました。その間、日本ではほとんど増えていません。これで円高なら購買力では然程の差にならないけど、レートが同じと言うことは。
  • 円相場 約24年ぶり1ドル=146円台まで値下がり 介入時水準超え | NHK

    12日の東京外国為替市場、円相場は、およそ24年ぶりに1ドル=146円台まで値下がりし、政府・日銀が先月22日にドル売り円買いの市場介入を行った時の円安水準を超えました。 12日の東京外国為替市場では、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会による大幅な利上げが続くとの見方が広がり、円相場は1ドル=146円台前半まで値下がりしました。 円相場が1ドル=146円台になるのは、1998年8月以来、およそ24年ぶりです。 政府・日銀は先月22日に1ドル=145円台後半まで円安が進んだ際に、ドル売り円買いの市場介入を行いましたが、その水準を超え、さらに円安が進んだことになります。 午後5時時点の円相場は、11日と比べて、53銭円安ドル高の1ドル=146円16銭から19銭でした。 ユーロに対しては、11日と比べて66銭円安ユーロ高の1ユーロ=141円88銭から92銭でした。 ユーロはドル

    円相場 約24年ぶり1ドル=146円台まで値下がり 介入時水準超え | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2022/10/12
    インフレ進んでる国より通貨が安くなってるってことは、国民の富が急激に目減りしているということで、大問題。
  • コロナ第7波 “死亡者の多くは肺炎以外 容体の傾向が変化” | NHK

    新型コロナウイルスの第7波では、感染者数の減少傾向が続く一方で、死亡する人の数は連日200人を超えるなど、依然として多い状況が続いています。 一方で医療現場からは、コロナによる肺炎が悪化して重症化するケースが多かった第5波までとは異なり、基礎疾患や全身状態が悪化して亡くなる高齢の患者が多く、死亡に至る患者の容体の傾向が変化しているとする指摘が相次いでいて、感染症の専門医は「コロナの治療に対応するだけでなく、病状のこまやかな見極めを行うなど総合的な診療への対応が必要だ」としています。 中等症を中心に新型コロナの患者を受け入れてきた東京・北区の「東京北医療センター」では、現在の入院患者のほとんどは軽症と中等症だということです。 病院によりますと、ことしに入ってから亡くなった患者は19人で、コロナによる肺炎で死亡した人はいなかったということです。 19人のうち、7月以降の第7波で亡くなったのは4

    コロナ第7波 “死亡者の多くは肺炎以外 容体の傾向が変化” | NHK
    blackdragon
    blackdragon 2022/09/11
    重症者の基準をとっくに変えてるべき。特に東京都基準とか。
  • そして娘は命を絶った ~“暗号資産”めぐる事件の果てに|NHK

    遺影には、ほのかの大学の卒業式の写真を使いました。 社会人になったばかりの22歳。 150万円を借りてまで暗号資産の運用をうたう投資に手を出したのは、同級生からのSNSがきっかけでした。 遺書の最後は、こう締めくくられていました。 「服とかは売ってね。多少のお金にしかならんかもやけど」 グループの一部は摘発され、有罪判決を受けました。 娘のようにつらい思いをする人が1人でも減ってほしいと、被害救済の団体設立に協力した母親が思いを語ってくれました。 (社会部記者 倉岡洋平) ほのかの様子がおかしいことに気づいたのは、2020年の9月に入ってからでした。 元気がなく、「どうしたん?」と聞いても返事はありません。 15日を過ぎたころ、ようやく意を決したように打ち明けてくれました。 「×××というグループに150万円を投資したけどお金が返ってこない。だまされた」 詳しく話を聞くと、投資トラブルに巻

    そして娘は命を絶った ~“暗号資産”めぐる事件の果てに|NHK
    blackdragon
    blackdragon 2022/08/26
    執行猶予付きって、随分軽いな。詐欺はもっと厳罰化しないといけないのでは?