タグ

ブックマーク / plusblog.jp (2)

  • 変態映像作家クリス・カニンガムPVベスト10

    久しぶりに見たくなったのでカニンガムのPVをまとめてみました。 クリス・カニンガムはイギリスの映像作家で、悪夢のような変質的な世界観と、そこにある美しさを描いた作品が多いです。私世代はモロに影響を受けました。DVDで作品集も発売されましたが今はほとんどネットで見れます。全体的に々とした世界観ですが魅力があります。メカのセンスは色褪せません。Aphex Twinはややショッキング。

    変態映像作家クリス・カニンガムPVベスト10
  • Google以前の検索エンジン

    今や検索と言えばGoogleという感じで、Googleを使わない日はない。YahooGoogleのエンジンを使っているので、ネットの検索シェアをほぼ独占してる。 ではGoogleが登場する前のネットって一体どんな状態だったのか。当時は検索エンジンが乱立しており、それぞれに個性があってユーザーは検索エンジンを渡り歩いていた。 私は1996年からネットを初めて、当時は28800bpsモデムとテレホーダイとMosaicブラウザでサーフィンしていた。あの頃、検索エンジンを渡り歩いていた記憶を思い返すと懐かしいので、ちょっと振り返ってみる。当時を知る人がニヤリとなれば。 千里眼(Searcher in Waseda)1994年 http://senrigan.ascii.co.jp/ 千里眼は最もお世話になった検索エンジンで個人的にデフォルトだった。早稲田の千里眼、東大のODINという2大検索エン

    Google以前の検索エンジン
  • 1