タグ

レシピに関するbollaのブックマーク (30)

  • アメリカ風中華料理の『オレンジチキン』とは! - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 先日、『オレンジチキン』というものを初めて作ってべました。 オレンジもチキンもそれぞれ単体で好きですが、一緒になっているものは初です。 『オレンジチキン』とは 『オレンジチキン』とは アメリカ中華料理で、鶏肉をから揚げにして周りにオレンジの味付けをしたチリソースを絡めたもの。北米のファーストフードレストランで見かけることができる。「Wikipedia」より この投稿をInstagramで見る アメリカトレンド情報 😋🍽レインボーファームズ🌈(@rainbowfarmsjp)がシェアした投稿 レシピはアンバサダーを務めさせてもらっている、レインボーファームズさんのものを参考にしました。 旅行や外がしずらい今、海外のまだべたことがないレシピを見ながら作ってべるのは楽しみの1つになっています! 鶏

    アメリカ風中華料理の『オレンジチキン』とは! - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
  • 主夫のデザート 「チョコムースとミルクゼリーグラス」 - 青空のスローな生活

    料理には四季折々の素材や彩りがあるように、 デザートにも、その季節にふさわしい味わいがあります。 もうすぐ師走。 街には、クリスマスのイルミネーションが輝き始めています。 冬に合ったデザートは‥。 なめらかで、まったりして、 そして、ほんのりする「ムース」がピッタリですね💛 ということで、 今回は、 「チョコムースとミルクゼリーグラス」です。 この日のために、ダ〇ソーで空き瓶みたいなオシャレな瓶🙄を買ってきました(^^)/ 出来上がりが楽しみです😙 目 次 構 想 製 作 べてみます。 構 想 ムースの作り方を調べると、卵白を泡立てたりと面倒くさそうですが、 「主夫のデザート」は、めんどくさがり屋の主夫が作るので、 簡単に、生クリームと牛乳で作ることにしましょう🤗 チョコムースだけだと、単色でつまらないので、 半分は、牛乳ゼリーで構成することとします。 そして、金箔をのせて、輝

    主夫のデザート 「チョコムースとミルクゼリーグラス」 - 青空のスローな生活
  • いつもの麻婆豆腐を厚揚げで作ってみたらいい感じでした。お薦めです。 - 女将の食卓

    何の料理に使おうか考えず買ってきた厚揚げ、賞味期限がもうじきということで、焦り、何にしようか、あっ、麻婆豆腐がべたいなぁと思い、家にあった半端なお豆腐と一緒に厚揚げも入れて、麻婆豆腐を作ってみました。 厚揚げでいつもの麻婆豆腐作ってみたらいい感じでした。お薦めです。 材料 作り方 出来上がり! おまけのひとり言 厚揚げでいつもの麻婆豆腐作ってみたらいい感じでした。お薦めです。 材料 絹豆腐 1/2丁 厚揚げ 1枚 合挽肉 200g 葱 1/2 茗荷 1(たまたまあったので、それを入れました) 生姜 1かけ 赤唐辛子 1 豆板醤 大さじ1 豆鼓醤 大さじ1 a(鶏ガラスープの素 小さじ1・水1c・醤油 大さじ2・紹興酒 大さじ2・オイスターソース 大さじ1) 片栗粉 大さじ2 油 胡麻油 作り方 1.豆腐は、レンジで加熱し、水切りする。厚揚げは熱湯をかけて油抜きしておきます。 2.薬

    いつもの麻婆豆腐を厚揚げで作ってみたらいい感じでした。お薦めです。 - 女将の食卓
  • ヨーグルトメーカーで塩麴の10倍の旨味のしょうゆ麹を作ってみた - pikalog-のんびり楽しく-

    前回紹介したヨーグルトメーカーで、今回は醤油麹を作りました。 材料を入れてスイッチを押すだけなので、らくちんです。 前回、R-1ヨーグルトをタネにしてヨーグルトを作った様子↓ www.pika-log.com 当、1台あると便利です。今回もお時間があれば見ていってください♪ 醤油麹(しょうゆこうじ)とは? 用意するもの ヨーグルトメーカーでしょうゆ麹を作ってみましょう しょうゆ麹が出来上がり! 終わりに 醤油麹(しょうゆこうじ)とは? 米麹に醤油を加え、発酵させた調味料のことです。 塩麹の方が有名かもしれませんが、塩麴に比べて旨み成分のグルタミン酸が10倍も含まれていると言われています。 煮物・炒め物・和え物など、どんな料理にも使えます。 冷奴に乗せたり、ホカホカのご飯に乗せてべるのも最高です♪ 用意するもの ・醤油 200cc ・米麹 200g(生でも乾燥でもどちらでも) ・保存容器

    ヨーグルトメーカーで塩麴の10倍の旨味のしょうゆ麹を作ってみた - pikalog-のんびり楽しく-
  • Bistro Doで簡単洋風料理 - 楽しいことどんどん探そう

    味の素のBistro Doを買ってみました。 BistroDoは、中華料理のクックドゥの洋風バージョンで、メインのお肉と好きな野菜があれば、だれでも簡単に凝ったお料理が作れます。 しかも、早い!うまい!!主婦の味方♪ www.ajinomoto.co.jp 味は全部で5種類あるそうですが、私は上の3種類を試しました。 その中で、おいしかったものを順に並べますと。。。 1位 なすのボローニャ風 濃厚な肉のうま味 【用意するお肉・・・ひき肉】 野菜とひき肉をじっくり炒めて煮込んだ時のような、丁寧な味♡ 茄子でもいいけど、私はパスタソースとしてもお勧め♪ 2位 鶏のトマトクリーム バター&北海道産生クリーム使用 【用意するお肉・・・鶏肉】 チキンが、まろやかなトマトクリームソースにからまって、ご飯にもパンにも合うお味。 アレンジレシピとしては、水切りしたお豆腐の上にこのソースとチーズをかけ、オー

    Bistro Doで簡単洋風料理 - 楽しいことどんどん探そう
  • 【鬼滅の刃】心の強さとは?心って本当に強くできるの?【心理学】 - タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜

    今日の記事はこんな人におすすめです ・心を強くしたいと思っているあなた ・いつまでも、心が強くならずに悩んでいるあなた ・心って当に強くなるのか?と疑問に思っているあなた 今日の結論 ・落ち込むことは誰にもある ・心の強さとは回復力 ・鬼滅の刃は面白い こんにちは、タコです。 一日一名言。今日の名言はこれです!! 「頑張れ!! 人は心が原動力だから、心はどこまでも強くなれる!!」 鬼滅の刃 7巻 竈門炭治郎より はい。鬼滅の刃の名言です。 今日は炭治郎の言う通り、心は当に強くなれるのか、ということについて書いてみたいと思います。 今日の記事はこんな人におすすめです 今日の結論 心は当に強くなるのか? 落ち込むことについて 心理学にとっての心の強さ 1.落ち込んだとしても、回復できるようになる 2.「必要以上に」を取り除く 心は当に強くなるのか? 心を強くしたいって思うことありません

    【鬼滅の刃】心の強さとは?心って本当に強くできるの?【心理学】 - タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜
  • 大豆から作る豆腐作り - シン・春夏冬広場

    豆腐をつくってみたかったんです。僕はあまりにも普段べているものが、どのように作られているのかを知らな過ぎた。非常に身近な品なんですが、これがいったいどうやってできているかなんて想像できる人はほとんどいないだろう。じゃぁつくってみるしかないよね。 大豆から作る豆腐 用意する材料は大豆とにがりが必須。だけども、豆腐作りは結構道具が必要になる。今回作ってみてよくわかった。道具が最も大切だ。 まず大豆を水につける。栃木の特に宇都宮の水は日光から引かれているので、結構水の質としては非常に高い。豆腐作りにこれほど適したものはあるまい。浸漬は6時間ほど行う。 大豆は大体2倍くらいの大きさになる。水はひたひたになるほどに大豆をつける。結構大きくなるので、ボールのサイズはできるだけ大きいものを利用した方がいい。 次に豆乳を作成していく。大豆をミキサーでどろどろにする。そのため移動してゆっくりとできるよう

    大豆から作る豆腐作り - シン・春夏冬広場
  • 名古屋のたまごサンドを再現 - シン・春夏冬広場

    名古屋に行けなくなって、大変心苦しい。僕は名古屋が好きだ。名古屋駅周りには、科学館がたくさんあり、色々学ぶことができるし、少し足を伸ばせば、水族館もある。 名古屋グルメは非常に魅力的だ。一度紹介したこともある。それくらい、名古屋に足繁く通っていた。身内が名古屋に住んでいる影響が大きいが、きっかけはさておき、非常に楽しい。 www.akinaihiroba.com 名古屋といえば喫茶のモーニングが有名だ。コメダ珈琲や上島珈琲が名古屋であるため、関東圏でも楽しむことが出来る。が、現地ならではの楽しみに勝るものはない。カラスのあんバターサンドはべられなかったので、いつかべてみたい。 どうしても、忘れられない味がある。たまごサンドだ。名古屋のたまごサンドにはコールスローが入っている。結構コールスローが入っている場合が多い。コンパルのエビフライサンドにも入っている。一見蛇足な登場人物に映るが、こ

    名古屋のたまごサンドを再現 - シン・春夏冬広場
  • お弁当/モデルナワクチンについて - sumomomamの日記

    8月27日(金)の息子弁当です❢ 🟢玄米美人入りご飯 ▶ごましお白、しそ梅 🟢肉団子 🟢さつまいも炒め ▶ガーリック塩、胡椒、酒、カンタン酢 🟢パスタ(数日前に作って冷凍しておいたもの。味付け忘れました。具はキャベツと何か ^^;) 🟢タコさんウインナー 🟢卵焼き ▶柴漬けの残り汁、砂糖、マヨネーズ 🟢梨(水分が多いので、キッチンペーパーで拭き取る) 昨日は報道に触れ気が重くなりましたが、息子が接種したモデルナワクチンに問題はなかったことを確認しました。 ただし、2回目の接種は現段階では未定になる、と。 1回目の接種が無駄にならないよう、予定通り実施されればいいのですが。 こうなるともう、溜息しか出ませんね ( ´Д`)=3 考えてもどうにもならない。 政治家の言葉に信憑性も響くものもない。 自分自身の心境はまた日が経てば変わるのかもしれませんが、今はそんな感じです。 ただた

    お弁当/モデルナワクチンについて - sumomomamの日記
    bolla
    bolla 2021/08/27
    いえいえ、こちらこそです。お弁当作りにいつも参考にさせて頂いていたので私も登録したつもりが。。。(汗)こちらこそ、よろしくお願いします(*^-^*)
  • 唐揚げ&ポテト&枝豆のペペロンチーノ☆ - moezouブログ

    こんにちは。 moezouです☆ たまに揚げ物シリーズを。 胸肉でしっとりな唐揚げとポテトの揚げ物をした夕飯でした。 胸肉でしっとりな唐揚げ&ポテト 時間がかかるのでなかなかしかしないです。 まず、胸肉をフォークで刺していき、水を入れたパットに胸肉を入れて冷蔵庫に30分くらい寝かせます。 そぎ切りにしていき、にんにく、しょうが、醤油で味付けし更に30分ほど寝かせていきます。 それから、小麦粉、片栗粉を半分ずつ混ぜて、揚げていきました。 ポテトも切っていき当は、青のりをつけたかったのですが、 なかったのでパセリを彩りに。 塩胡椒で味付けし小麦粉、片栗粉半分にした粉をつけて揚げました。 次の日のお弁当の分用にと胸肉3枚使いました。 ポテトは、少なかったからなくなっちゃいました。 揚げながら飲んでいましたので、なんだかお腹いっぱいでした。 (そこはいいか) 旦那さんも目の前で出来上がりを待ち、

    唐揚げ&ポテト&枝豆のペペロンチーノ☆ - moezouブログ
    bolla
    bolla 2021/08/26
    枝豆のペペロンチーノ、とても美味しそうですね♪レシピを調べてみたら、たくさん出てきたので驚きました。枝豆だけでも美味しいですが、こういう食べ方もあるんですね。今度試してみようと思います(*^-^*)
  • 【丸美屋の定番その2!】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『四川風麻婆丼』を実食した感想【胃を切った人はやめときましょう💦】 - 食べるをいかすライオン

    この記事をお読みになる前に  記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、事の摂取に悩みをお持ちの方々への事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でもべやすいのではないか?と思った商品をレポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 ワタクシのここ最近のマイブーム。 丸美屋さんの『レンジで簡単!ごはん付きシリーズ』の紹介の第5弾です。 200円を切る低価格ながら、常温で保存がきき、レンジで3分で作れる手軽さ。 しかし、丸美屋さんのホームページでは16種類ものシリーズがあるのに、どの店に行っても、ほとんどおいていな

    【丸美屋の定番その2!】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『四川風麻婆丼』を実食した感想【胃を切った人はやめときましょう💦】 - 食べるをいかすライオン
  • けーこ手料理♡ - けーこ日記

    けーこ手料理♡ ↓  ゆでブロッコリー 贅沢ドレッシング野菜と果実 ↓  これ おすすめ^o^ ↓  玉子焼き かつお節 醤油 ↓  豚丼【玄米 豚バラ 玉ねぎ】 ↓  味噌汁【絹豆腐 白菜 玉ねぎ】 (o^^o)v ★今日5つ目の投稿★

    けーこ手料理♡ - けーこ日記
  • 家飯 夏野菜に飽きてくるとこうなる - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

    車を止めるのも大変。 それも当然(韻ではない)。 まずは駐車場確保に奔走せねばならぬ。 有料駐車場がこの時期だけ値上がりすることはないので、早い段階で私の車でスペース確保。 Mが来る時間に合わせてそこで待ち合わせをし、車をスライド。 私は自分の駐車場へ停めれば良い、と言う訳だ。 随分早めに来てもらわないと「バカか」って位の交通規制が掛かるので昼過ぎ位には到着するよう指示を出す。 まぁ昼竿燈もあるしな・・・。 暑い・・・。 待ち合わせの駐車場はまさに灼熱。 既にシャツは「汗を吸うための道具」と化している。 ようやくMが到着したのは午前二時頃、といったところ。 作戦通りに動き、駐車場の確保は完了である。 既に各町内から囃子の音が鳴り響く中、 一旦エリアなかいち akita-nakaichi.com と言う、「とにかくイベントをやるスポット」に足を運ぶかどうかを検討する。 ここは ときにはLIV

    家飯 夏野菜に飽きてくるとこうなる - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
    bolla
    bolla 2021/08/25
    オクラとトマトのオリーブオイル等あえ、美味しそうですね♪今度これ、試してみようと思います(^^♪
  • 【特売エビで】クンパッポンカリー(プーパッポンカリー風えびカレー)を作りました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。

    大ぶりのエビが安かったのでタイ風エビカレーを作りました 材料 エビ (むきエビ)1人2~3匹 赤パプリカ(普通のピーマンでOK) ネギ(わけぎ、あるいはセロリ)50g 塩こしょう小さじ1/3 溶き卵4個 酒大さじ3 味付け カレー粉大さじ1 ナンプラー大さじ1 ココナッツミルク40ml オイスターソース大さじ1 砂糖小さじ2 すりおろしニンニク小さじ1/2(チューブでOK) 鶏がらスープの素小さじ1 ※お好みで鷹の爪、パクチー 作り方は、 ①フライパンに油をひいて鷹の爪やニンニクと炒めます ②酒でエビを蒸す感じで焼きます ③パプリカ、ネギ等を入れて炒めます ④味付け1~6を混ぜます ⑤④に少し遅れセルタイミングで溶き卵を入れます 火が通ったら出来上がりです。あまり菜箸やターナーを使わずにフライパンをゆする感じで作ったほうが優しく膨れます というのが休日の作り方なのですが、思いっきり手抜きし

    【特売エビで】クンパッポンカリー(プーパッポンカリー風えびカレー)を作りました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。
  • この際、作れるものは何でも作ってやるぅ - 黒うさぎのつぶやき

    キニーネを作りました。 きにーね? トランプ大統領が在任中567に罹った時、確かヒドロキシクロロキンとデキソメタゾンという薬を服用したとかなんとか…だったとその頃はまだ見てたテレビで聞いたような記憶がありますが、ヒドロキシクロロキンという舌を噛みそうな名前の薬の方です(どっちもか…)。それと似たような効果がある“らしい“ 飲み物です。自然料理人・佃隆志さんのサイトを参照して作ってみました。 ということは、567の治療薬を自作するってこと!? 今、世の中、なかなか病院に入院することが困難な状況になっている?ようで、それって、567に罹らずとも、例えば、家で転倒事故になったおばあちゃんを119番で救急車を呼んでもなかなか来てくれないかもしれない…という状況なのかもしれません。実際119番に電話してないので、ほんとにそうなってしまうのか分かりませんが、ほんとにそうならほんとに大変な状態です。。

    この際、作れるものは何でも作ってやるぅ - 黒うさぎのつぶやき
  • 簡単なおやつを作ってみました - Hellこんにちは。わたしTime

    昨日の台風の風雨から一変。極暑にカーテンを降ろし、照り返しをさえぎっています。 植木鉢で栽培しているトマトも小粒ながら毎日収穫をし、楽しませてくれています。 天気の変化は目まぐるしく、今晩あたり再び台風の影響があるようです。 ちょっとでも涼しげなおやつをと思い、作ってみました。 ーーーー リンゴのグラニテ ーーーーー リンゴのシャーベットです。 この時期、アイスクリームも頻繁にべますが、サッパリとした氷菓子のシャーベットもほしくなり作ってみました。 とても簡単にできます。 材料もいつものように家にあるもので作ります。 リンゴのジャム    150g 水          100ml ジップロック(あると便利です)  中サイズ1枚 ミント(飾り用) 1.     ボウルにジャムを入れ、水を加えて混ぜ合わせる。 ジップロックに入れる。 2.     1を冷凍庫に入れ、凍りかけたら取り出してか

    簡単なおやつを作ってみました - Hellこんにちは。わたしTime
  • 【格安ステーキ肉で】椒牛肉絲(チンジャオニューロース) - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。

    特売セールのステーキ肉で作りました 私の好物に青椒肉絲(チンジャオロース)があります。チンジャオロースは豚肉なのですが、牛肉も好物です。牛肉で作るチンジャオロースを青椒牛肉絲(チンジャオニューロース)と言いますが、今回、格安で牛肉が手に入ったので一部をチンジャオニューロースにしました。 作り方(レシピ) 青椒肉絲(チンジャオロース)の素は【味の素KK】のクックドゥ「Cook Do®」を使用してます。 ・肉を好みの大きさに細切りする ・切った肉に片栗粉でまぶし、軽く揉む ・野菜(ピーマン、タケノコ)を細切りにする ・野菜を油で炒めてよける ・野菜を一度皿にもって、肉を炒める ・肉にタレ(クックドゥ)を絡めて野菜と混ぜてさらに炒める タレはすべて手作りなら ①塩ひとつまみ ②こしょうひとつまみ ③すりおろしニンニク小さじ1(チューブでも可) ④酒大さじ1 ⑤片栗粉大さじ1 ⑥オイスターソース大

    【格安ステーキ肉で】椒牛肉絲(チンジャオニューロース) - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。
  • つい作ってしまった野菜アイス&納豆アイス・一番おいしかったのは…? - 困りもん暮らしメモ

    つい作ってしまったアイス、今年は… つい作ってしまったアイス、というのがあります。 今年は、野菜(とうもろこし、アボカド、ビーツ)と、納豆のアイスでした。 野菜(とうもろこし、アボカド、ビーツ)と納豆のアイス つい作ってしまったアイス、今年は… 作ってみたくなる理由 作った結果、おいしかったのは…? 野菜アイスが残念な味になった原因は…? とうもろこしのアイス アボカドのアイス ビーツのアイス 納豆のアイス 作ってみたくなる理由 …作ってみたくなる理由はありました↓。 とうもろこしのアイス:数年前に、「とうもろこしのムースサンド」という、とても美味しいお菓子をべたことがありました。なので、とうもろこしアイスは、おいしいだろうと…。 アボカドのアイス:ロッテのピスタチオ・アイスがなくなって以来、毎年自作しているかなり面倒なピスタチオ・アイス↓の代わりになるかなと思いました。色が似ているし…

    つい作ってしまった野菜アイス&納豆アイス・一番おいしかったのは…? - 困りもん暮らしメモ
  • そうめんアレンジレシピ🍉オロシ&バジルで冷製カッペリーニ風 - foodtagcommunity

    大根おろしと 市販のバジルソースを合わせるだけ! そうめんがさっぱりおいしい 冷製パスタ風に早変わり✨ オリーブオイルで マリネしたトマトと絡めれば、 見た目も鮮やかに 不足しがちな栄養もしっかり摂れますよ! この料理材コスト目安 1人前【約¥200】 調理時間目安【約18分】 材料(2人前) ★PickUp★大根おろしの栄養と効果 調理のポイント 作りかた ①下準備 ②調理 ③仕上げ 材料(2人前) ●そうめん/100g ●大根(可部)/200g ●しいたけ/24g ●ミニトマト/4~6個(トマトでもOK) ●オリーブオイル/大さじ1 ●塩/2つまみ ●黒こしょう/少々 ●市販のバジルソース/大さじ3 ●塩/1つまみ ●粉チーズ/適量 ●トッピング(お好みで) フライドオニオン フライドガーリックなど (商品紹介) この料理は 【キューピー】 Italianteバジルソース を使用

    そうめんアレンジレシピ🍉オロシ&バジルで冷製カッペリーニ風 - foodtagcommunity
  • 今日のお弁当/NHKの五輪ナビゲーターはハード?! - sumomomamの日記

    8月2日(月)の息子弁当です❢ 🟢白米 (梅ごましそ風味わかめふりかけ、しそ梅、胡瓜の漬物、昆布の佃煮) 🟢ピリ辛焼きそば (新生姜、ピーマン、赤・黃パプリカ、蒲鉾、揚げ玉) 🟢卵焼き (ミニトマト、にら、大葉、だしまろ酢、醤油、砂糖、胡麻) ⬆ ⬆ ⬆ を入れました 🟢冷凍炭火焼ハンバーグ 🟢カニカマ焼き(ブラックペッパー) 8月のお弁当作りがスタートしました。 そして今日から夏期講習もスタート。 またこの間、可能な限り自習室での早朝自習もすると決めたため、いつもより1時間弱はやめに家を出るようになります。 その分わたしも早起きしなければ (╥﹏╥) が、がんばる・・・ぞ。 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 私は、オリンピック関連番組は基的にNHKを見ています。 理由は、CMが入らないから (◔‿◔) そして、スペシャルナビゲーターをつとめる相葉&櫻井の名が出演者の中にある場合は録画し、帰

    今日のお弁当/NHKの五輪ナビゲーターはハード?! - sumomomamの日記