タグ

ワクチン接種に関するbollaのブックマーク (12)

  • 娘の副反応は・・・ - sumomomamの日記

    昨日、ファイザー2回目の接種を終えた夫と娘。 夫は、帰宅直後から腕の痛みと重さ、体のだるさを訴えひたすらじっと横になっておりました。そして今朝、普通に出社。 娘は、夜になり「ちょっと腕が痛くなってきたかな」と言っていた程度で発熱もせず欲もあり、他に目立った症状はありませんでした。ただ、用心して塾は休ませ(短時間の英作文コース+自習なので、大して差し支えはありません)、普段より早めに就寝させました。寝る前、自らしっかり水分補給していましたよ 。◕‿◕。 とにかく熱が出なかったので、私は少し安堵しておりました。 そして今朝。 登校させるべきか否か、慎重に判断しなければなりません。 登校するならどのみち今日は夫が車で送る予定だったので(朝から雨でしたし)、いつもより少し遅めの6時半に起こし、注意深く様子を見ながら人に状態を聞きます。熱は、相変わらずありませんでした。 ただ、腕が上がらない、そ

    娘の副反応は・・・ - sumomomamの日記
    bolla
    bolla 2021/09/08
    副反応、やはりどうしても出るものなんですね。お身体お大事に。
  • ファイザー1回目接種 - sumomomamの日記

    お久しぶりです 。◕‿◕。 先週金曜日、ファイザー接種1回目を無事に終えました。 お休みしている間も訪問してくださりスターやブクマをつけてくださった方々、読者登録してくださった方々、あたたかなメッセージを送ってくださった方々、当にありがとうございます!! m(_ _)m ●接種前 接種2日前から、副反応を懸念してとにかく疲労をためないよう用心した生活を送っておりました。 接種後に心置きなく休むため前日から段取りを決めて家事をし、自分なりには万全な備えができたのではないかと思っています。 ●接種日 当日、どしゃ降りのなか父親に迎えに来てもらい、実家近くの病院へ行きました。(娘と同じ場所) 予約時間は10〜11時。 病院に入ったのは10時少し過ぎです。 受付で検温してもらうと35.7度 (゚д゚)! 思わず「ひくっ!」と声が出ちゃいました (^_^;) 自宅で測ったときは36度台あったのにな

    ファイザー1回目接種 - sumomomamの日記
    bolla
    bolla 2021/09/06
    お疲れさまでした。副反応は出ると考えたほうが良さそうですね。私はまだ受けていないので、接種時の参考にします。お身体、お大事に。
  • ワクチン接種(モデルナ2回目)その後。 - 日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog

    昨日は最悪でした。 昼間39℃近くまでなり意識朦朧となってましたが、夜には3.7.5℃まで落ち着き、すごく楽に。この調子で平常時に戻ってくれればよいなと思っていました。 朝、いつも通りって感じでもなく、妙に体がだるい。体温測ってみたら37.5℃。昨日の夜と変わりありません。というか37.5℃あったら普通ならもっと調子悪いところですが、なんといっても39℃近くを経験している故、ちょっとだるい程度。 そんなことだろうと思って、今日は在宅勤務にしていて正解。 昨日の頭痛あんど筋肉痛あんど熱で朦朧としている状態からすれば、全然快調。でもだるくて、何回か熱を測ってみると37℃くだらない。 既に2回接種を2週間前に終えたカミさん曰く。 「コロナウィルスの軽めの症状が出てるんだからそう簡単には抜けないよ」と。 そーゆうもんなのか・・・。 明日も熱があったら、入館の時の体温検査クリアできない。。 大丈夫か

    ワクチン接種(モデルナ2回目)その後。 - 日々雑感っ(気概だけ…)on Hatena Blog
  • コロナワクチン 母の2回目の副反応で 39℃【コロナ30】 - ルーナっこの雑記ブログ

    母の 2回目のコロナワクチン接種に付き添ってきました。 ネットで予約した日 2日目 3日目 4日目 5日目 接種後の症状 最後に ワクチン ネットで予約した日 予約時間の15:00に会場に行くと、前回と同じく 案内人が沢山いて 混乱なく案内されました。 もう15:30の入場を受付けていました。 一列に6人座って 予診票の確認をされ 次の部屋へ案内されます。 次の部屋に行って 医師に問診されます。 1回目の息苦しさを伝えると 「今日 打ちますか?体調は?」 「打ちたいのですが、大丈夫でしょうか?」 「じゃ 待機は30分にしましょう」 次に ワクチン接種です。 「利き腕は 右ですか?」 と聞かれ 利き腕でない左腕にしてもらいます。 前より 打っている時間が長くて 量が多い気がしました。 気のせいでしょうけど。 でも 前よりかなり痛みがあります。 会場で 30分待機してると 20分経った頃に 座

    コロナワクチン 母の2回目の副反応で 39℃【コロナ30】 - ルーナっこの雑記ブログ
    bolla
    bolla 2021/08/31
    ワクチン接種、お疲れさまでした。副反応、やはり怖いですね。お体お大事に。
  • ワクチン2回目副反応は? - 合格医学部の日記

    昨日はワクチン2回目、1回目混んでた2回目チェックのところ今回はスムーズに通過。 1回目よりさらに流れがよく、ママンさんのベルトコンベアーみたいだ!という表現ぴったり😊 さてさて副反応はというと、1回目よりも早く腕の痛みを感じ、更に一回目より痛いし重たい感じもするなーと思い触ってみると、打ったところが固くなってました😔(私、脂肪の固まりが反対の腕にあるのですが、そんな感じ)。 お昼ごはんも発熱に備え、いつも以上にしっかりべ(普通にべれば充分なのに😅)、さぁ、いつくるか!発熱!って思ってもなかなか来ない😅 2歳くらいしか違わない友人が発熱しなかったよーってラインがきて、やはりそういう微妙な年頃なのかしら?と開き直って夕飯もしっかりガッツリ! ワクチン接種してから9時間くらいして、念の為熱計ってみたら7度4分! 接種する時36度1分だったから、これは発熱じゃない?😆(なんだかちょ

    ワクチン2回目副反応は? - 合格医学部の日記
    bolla
    bolla 2021/08/30
    動物は主人の体調の変化に気がつくともち様の動画で知ったのですが、トナちゃん、心配でそばにいたのでしょうね。ワクチン接種、お疲れさまでした。私もいつか受けないといけないので、今回の件、参考に致します。
  • 障害者カボさんのワクチン接種のこと書いてみた - カボさんの頭の中

  • ワクチン接種(2回目) - Cou氏の徒然日記

    今週はワクチン接種2回目。 coublood.hatenablog.com 1回目で流れはわかっているので、受付もその後の流れもすんなり。 受付が始まり、予診票などの確認、問診が終わり、接種会場に着席したと思ったら、 おくすり手帳や予診票を片付けたり、腕まくりをする時間もなく接種の順番が回ってきました。 向こうも手慣れたもんですね。 1回目のときはもう少しもたもたしていたイメージがあったんですが(笑) そして、15〜20分の待機の後、特に問題がなかったので、接種券を提出して、ワクチン接種証明書をもらって終了。 あっという間でした。 あとはこれからどれくらい発熱や腕の痛みが出るかでしょうか。 今日はさっさと寝てしまおうと思います。 実際、接種してから7〜8時間ですが、すでに腕は痛くなってきていますね・・・。

    ワクチン接種(2回目) - Cou氏の徒然日記
  • コロナワクチン1回目 ファイザー副反応レポ - architecterの建物わっしょい

    我が家の地域では30代のコロナワクチン接種券は届いているのですが予約は8月後半からということでした。しかし親族の職種の関係で早めに打てる(といっても東京などに比べると遅いですが)ということで打ってきました。 接種したのはファイザー製です。 機械性蕁麻疹+以前つぶ貝(たぶん)でアナフィラキシーを起こしたことがあるのですが、接種に問題はないそう。 15:00 受付 15:30 接種開始 15:40 接種(左腕) 注射はチクっとした痛みで全然痛くないレベル、静電気や脇のレーザー脱毛のほうが痛い。待ち時間はほとんどありませんでした。 16:10まで病院にて様子見、カロナール処方 接種後から 左腕に軽~い違和感。 一緒に打った夫は無症状。 18:10(接種2時間半後) しびれがなくなる代わりにだんだんと鈍痛がひろがる、夫が作った自由軒カレーで余った卵白5個で作るメレンゲクッキーのボウルをギリ持てる痛

    コロナワクチン1回目 ファイザー副反応レポ - architecterの建物わっしょい
  • ワクチン接種1回目完了 - 毎日がひとりオフ

  • 『モデルナワクチン2回目接種の経過』310万円 - 投資家見習いパンダさんのブログ

    モデルナワクチン2回目接種の経過 当方185センチ85キロ位です!(●ω●*) ワクチン接種の経過 ~~~9時~~~ ↓投資家見習いパンダさん (`●ω●)「今日はモデルナさんの2回目のワクチン接種や!」 (`●ω●)「2回目の接種は副反応が多いらしいからしっかり準備しないと」 (*●ω●)「アレグラ飲んで、イブとビオフェルミンも飲んでっと」 (*●ω●)o「熱が出てきた時用に冷えピタとアクエリアスも用意したぞ!」 (`●ω●)「よし!時間やし出発や!」 ~~~10時ワクチン接種~~~ (;●ω●)つ「よっよろしくです」 ( ^0^)ノ0=|⊃―; (´●ω●)チク (*●ω●)「今の所なんもなし」 ~~~13時(3時間経過)~~~ (´●ω●)「ん~今のところなんともないかなぁ」 (●~●*)モグモグ「まぁ熱出たときのためにご飯たくさんべとかないと」 (●ε●` )「うぷっ、丼で2

    『モデルナワクチン2回目接種の経過』310万円 - 投資家見習いパンダさんのブログ
  • コロナワクチン〝2度目接種〟の翌日 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 一昨日、無事コロナワクチンの2度目の接種を終えました。 日は、ワクチン接種を終えて、僕の体調に変化があったかどうかなどについて書かせて頂こうと思います。 勤務している会社のはからいもあり、市町村の接種よりも少し早めにワクチン接種出来たのは、幸いでした。 仕事上、どうしても対面接客をする機会がありますので、自分が感染したり、誰かを感染させるリスクがありました。 接種によって、100%ではないにしても、感染予防が出来た事は心から嬉しいと思いました。 1度目の接種は、7月上旬でしたが、接種当日も、翌日も、腕が少し筋肉痛になっている程度の痛みがあるだけで、いわゆる〝副反応〟という様な感じはありませんでした。 一昨日、2度目の接種を終えて、当日は、前回同様、腕が少し痛いくらいでしたが、翌日になって、

    コロナワクチン〝2度目接種〟の翌日 - 不動産×行政書書士Blog
  • 職域接種1回目でモデルナアームになりました【画像あり】 - 🍀tue-noie

    先日、接種直後は何ともなくて拍子抜けしたけど、翌日の夜から3日間、腕の痛みが増したと記事にしました。 そこで、モデルナアームにはならなかったことも報告したのですが… 結局、モデルナアームになりました(>_<) モデルナアームとは、 接種から1週間ほど経過してから出現する、注射針を刺した下の方が真っ赤に腫れて痒くなる症状 一時的なアレルギー反応の一種で、1週間ほどで自然に消える 頻度は3〜4% (30人に1人くらい)で、女性(80%以上)に多い (臨床試験(治験)では1回目後に0.8%) ファイザー製では見られない、モデルナ製特有の現象 2回目のワクワクは予定通り接種OK と言われている症状です。 実際にどんな風だったのか、まずは画像から。 (自分で自分を撮影しましたので、見にくい点はご了承ください。) モデルナアーム1日目 針を刺した回りあたりに、3センチくらいの赤みがうっすらと現れました

    職域接種1回目でモデルナアームになりました【画像あり】 - 🍀tue-noie
  • 1