タグ

趣味に関するbotpのブックマーク (42)

  • イワシとめんつゆ二倍に薄めたやつと生姜と梅干しを一緒に入れて弱火にセットするんですよ〜〜 - たべもののはなし

    人間関係が希薄になったなったと叫ばれて一体どれほどになるのだろう。 そのような昨今において、初めましてのあとに続いて関係性を深められるのはもはや奇跡のように思う。ネットの発達によって人々は出会いやすくなったと言われるが、容易になったとて出会いの価値は変わらない。袖摺り合うも他生の縁、リツイートで見かけるも他生の縁、このブログを読んで下さるのも他生の縁、ありがとうございます、である。 前置きが長くなった。このように出会いや人間関係というものをより深めるときになされる質問、それがこれである。 「趣味ってなんかあったりしますか?」 例えば仕事の関係で巡り会ったのちにしばらくの間話をすることになったときや、友人友人に会うときの自己紹介、なんなら長年の友人から「そういえばなんか趣味とかあったっけ?」みたいな突然の爆撃を受けることもある。 …趣味や特技について聞かれるといつもなんとなく困る。 そりゃ

    イワシとめんつゆ二倍に薄めたやつと生姜と梅干しを一緒に入れて弱火にセットするんですよ〜〜 - たべもののはなし
  • 冷凍食品を使ってつくる、エクストリーム系チャーハンのつくり方|bad

    東京で奥さんとマンション暮らしをするようになり、そして娘が生まれた。娘はいま3歳になる。かつては自由気ままに山に登ったりキャンプをしたりするのを趣味にしていたが、今は娘と一緒ということでなかなか自由気ままというわけにも行かなくなった。しかし不自由感はそれほどない。たしかに娘と一緒だと行動範囲に限度があるけれど、娘の成長とともに自分の行動範囲が徐々に広くなっていくのが存外に楽しいことであるからだ。それはまるで失われたかつての自分の能力を少しずつ取り戻していくような感覚だ。娘の成長は己の成長でもある。それが素朴に嬉しい。 最近の娘は体力がついてきたので、俺と二人でBBQに行けるようになった。とはいえ一口にBBQと言っても難易度にはかなりの幅がある。それは一口に富士登山と言っても、五合目から登るのか、ゼロ合目から登るのか、真冬の富士山に登るのか、で難易度が全くことなるのと同じことだ。 俺の言うB

    冷凍食品を使ってつくる、エクストリーム系チャーハンのつくり方|bad
    botp
    botp 2018/02/07
  • 本屋にKERAもゴスロリバイブルもない世界なんて信じられる? - 上手く言えない

    www.fashionsnap.co ケラ!の紙媒体が終わって、ゴスロリバイブルが休止するんだって。信じられるかよそんなこと。 屋に行ってもケラ!が無いなんてありえるかよ。屋に行ってもゴスロリバイブルが無いなんてありえるかよ。ありえねえよ。でも、それが今後ありえるんだ。世界が終わった。 私が服、バッグ、、アクセサリー、化粧やヘアスタイルや体型、というかファッションに興味を持ったのはケラ!と出会ったからで、もしケラ!が無かったら、私は今頃どんな服を着てどんな趣味をしていたか、想像もつかないんだよ。 ねえ、想像してみてくださいよ、クソ田舎の中学生が、よ。趣味漫画とアニメ(田舎で放送されるアニメの数なんて東京の10分の1以下だった)とゲームと深夜ラジオとインターネット、自分の容姿のことなんて世界一どうでもいいと思っていて(手の施しようがなかったから)、服屋なんてしまむら、ジャスコ、ハニー

    本屋にKERAもゴスロリバイブルもない世界なんて信じられる? - 上手く言えない
  • 「無料」の善意がクリエイターを殺す - 半死半生

    イラレやフォトショなんかのソフトが普及した昨今。 プロのクリエイターがSNSで制作のコツを惜しげもなく教えてくれてたり、無料素材サイトでクオリティの高い素材をダウンロード出来たり……。アマチュアでもそれなりに見栄えの良いデザインを簡単に作れるような時代になりました。下手すりゃそこらのデザイナーより凄い作品作ってたりね。 デザインが身近になってくるにつれ、気になって仕方がないのが、Twitter上でたまに見掛ける「〇〇無料で作ります!」系のツイート。 待ってくれ。それ無料でやっちゃうの? 先日も「ロゴ無償で作ります!」という方のツイートが回ってきて凍り付いた。アマチュアとは思えない、とても素敵なロゴの数々。リプライ欄に殺到する依頼。拡散され、この『無償でロゴを作ってくれるクリエイターがいる』という情報が、多くの人々の元に届けられた。 物凄い恐怖である。 「無料で制作しますよ~」と言っている方

    「無料」の善意がクリエイターを殺す - 半死半生
    botp
    botp 2017/01/17
    PCでできる仕事はほぼタダって考え方、一体どっから沸いてきたんだろうな
  • 同じロックバンドを10年以上一途に追いかけ続けて思う、幸せにしてくれるバンドの選び方 - きたぐらし通信

    バンドの追っかけは楽しい。 仕事恋愛がうまくいかなくても、 好きなバンドやバンドマンが活き活き活動しているだけで幸せになれる。 しかし誤ったバンドの選び方をすると、 コンセプトのブレ、メンバーの人間関係、脱退や解散騒動などにより 逆に自分を不幸せにする存在にもなりかねない。 出来ることならバンドは小さい頃から見守り続け、 健やかにすくすくと育つバンドと共に成長していけることが バンギャルにとって幸せな人生だろう。 好きになるバンドは慎重に選ぶことをオススメする。 ちなみにわたしの熱中度 ↓ ・新譜が出たら必ずチェックして購入。 (熱心な頃は初回A、初回B、通常とあれば全部買ってた) ・ライブは地元にツアーに来たとき行くくらい ・年に1、2回は遠征 ・メディアは出来るだけチェックする ・個人ファンサイト運営(今は閉鎖) 地方住みなのでそんなにライブの参戦数は多くない。 その代わり一つ一つの

    同じロックバンドを10年以上一途に追いかけ続けて思う、幸せにしてくれるバンドの選び方 - きたぐらし通信
  • アイロンビーズのアイロンを均一にかけるにはコツはありますか?どうしても穴の大きさとか模様の広がり方とかムラができて、娘がお友達にプレゼ... - Yahoo!知恵袋

    展示用サンプルを作るのに思考錯誤した事があります。 個人的には、蒸気の吹き出さないアイロンを使用。スチーム機能があるとそこの穴で熱のムラが出ます。スチームアイロンを使うなら穴のない場所を使います。極力アイロンの真ん中辺りの熱ムラの少ない場所を使用。そして最高温度で3秒で修了。表面のみを急激に溶かして定着させます。アイロンは乗せるイメージで押し付けません。押すとビーズに溶けた部分が落ち込んでしまい均等感が出ません。また、外側に溶けた部分が広がりやすいです。低温度でやるとビーズの奥の方まで溶けてくる感じで表面の高さに段差が出る場合があります。ビーズの全面を一度にかけます。アイロンを上下や左右に動かしません。擦るとムラが出ます。 また、ビーズには細かく見ると高さが微妙に違うパーツがあります。段差があるなと感じたらピースを入れ替えてください。 アイロンは、難しい時は少しずつです。まだちょっと溶けが

    アイロンビーズのアイロンを均一にかけるにはコツはありますか?どうしても穴の大きさとか模様の広がり方とかムラができて、娘がお友達にプレゼ... - Yahoo!知恵袋
  • 長文日記

    長文日記
  • クリエイティブな人は趣味にお金がかからないというのは本当か? - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    自分で「文章書いて、絵描いて、楽器を弾いて、プログラム書いて、写真とってれば」それだけで楽しい、という人がいる。 それにはまったくもって同意なのだが「それにカネがかからない」という点には全く同意できない。 私は、趣味で文章を書いたり、写真を撮ったり、サイトを作ったりしているが、ものすごくお金がかかる。 たとえば、私は娯楽小説を書くのが好きなのだが、これって、パソコンとテキストエディタだけでは書けない。 これは「娯楽」小説なのだから、面白くないと話にならない。とことん面白くなるまで、何度でも執念深く書き直す。そのうちに、足りないものが見えてくる。 そして、足りないものを補うには、金がかかることがわかってくる。 想像だけで書いている文章って、やっぱ面白くならない。ジブリの背景の木は、想像で書いたものは1もないという。全部観察して書いているそうだ。小説も同じで、現実を精密に観察し、登場人物の生

    クリエイティブな人は趣味にお金がかからないというのは本当か? - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    botp
    botp 2014/11/25
    鉛筆1本でも粘ろうと思えば粘れるけど、そのためには事前のインプットがかなり重要で大事ってことだよね
  • 日本経済を回す気がない | fladdict

    最近なぜだか消費に興味がわかなくなった・・・ もはや日々の生活においても消費がない。費、家賃、移動等の経費意外を除いたのこりの出費うち、90%はAmazonAppleGoogleIT3大外資に貢いでる。 学生のころは、「将来はピエール・ポーランのイスとか買って、打ちっぱなしの部屋に住むぞ!!」とか思っていたが、いざ買えるようになったら別に欲しくなくなっていた。 そもそも新品に興味がない。持ち家に興味ない。自動車にも興味ない。旅行もしない。ブランドにもそこまで興味ない。根的に所有欲が少ないのか。 こういうと「よい品を知らないからだ」と言われる。でも自分もいちおうiPhoneバブルのピークでは、100万円ぐらいのレンズ買ったり、アフリカ旅行したり、数万円の事やワインとか飲みいと色々やってみたこともあった・・・その後iPhoneバブルは一過性で終わり収入も激減したけど、別に困らない

  • ファスト風土には「趣味の奥行き」が無いんですよ。 - シロクマの屑籠

    ここは退屈迎えに来て (幻冬舎文庫) 作者: 山内マリコ出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2014/04/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (24件) を見る ファスト風土はなぜ“退屈”なのか? この疑問について、以下のブログで「生産なき消費は退屈」という視点が書かれていた。 『ここは退屈迎えに来て』ーーファスト風土の“退屈”から抜け出すには - (チェコ好き)の日記 とりあえず人間というのは、「消費」するだけだと退屈する生き物なのではないか、ということがこの小説を読むとわかります。 http://aniram-czech.hatenablog.com/entry/2014/09/28/113710 この「生産なき消費は退屈」という視点、郊外に住んでいる人にはだいたい当てはまっていると思う。ただし、大都市圏、特に東京の趣味人には必ずしも当てはまらない。 実際、『ここは退屈迎えに来

    ファスト風土には「趣味の奥行き」が無いんですよ。 - シロクマの屑籠
  • block24 無線綴じくるみ製本の方法

    無線綴じくるみ製の方法 自分の備忘録として、そして自家製やってみたい!って人を支援するために製方法をまとめてみました。 自分なりにいろいろ調べ、そして自分なりに試行錯誤した結果の方法なのでかなり我流です。 ここで紹介する方法は、出来るだけ特殊な材料を使わないタイプのやり方になります。 入手困難なものや、一般家庭に通常無い物は使用しません。 正式(というものがあるのかは分からないけれど)な作り方ではないので、参考程度にしてください。 そして、もっと良い製方法知っていたら教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします。 【そもそも、無線綴じくるみ製って何?】 同人やっている方には説明不要と思いますが、モノは知っているけど名前で聞くと「?」という方もいるかもしれませんね。 名前だけ聞くと聞き慣れない単語の羅列ですが、必ず皆さん一度は見たことがあると思います。 いわゆる『薄い』の製

    block24 無線綴じくるみ製本の方法
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    botp
    botp 2014/05/14
  • 30過ぎてボッチがつらくなったら

    30過ぎてボッチがつらい、とか絶望しかない、とかいうエントリーが最近多いですね。 山に登りにいこうボッチにオススメなのが登山です。 一人で気軽に始められるし、やめたいときにやめられます。 山にいけば人と会うこともほとんどないので、ボッチの天敵であるリア充な方々と出会って悶々とすることもない。 気分が落ち込まないように天気が良い時に行きましょう。 天気が悪くなったり、疲れすぎて山頂に行けなそうならささっと帰りましょう。 また来ればいいので。 駅まで行って気が乗らないから帰る、というのもアリです。 駅周辺でご飯でもべて帰りましょう。 目標設定がシンプル登山の目的はシンプルに「山頂まで行く」です。(全部が全部そうではないが) 山頂まで行けばとりあえず達成感が得られます。 天気がよければ山頂でおにぎりでもべましょう。 あとは帰るだけです。 シンプル。 有名な山には登らない有名な山にはやっぱり人

    30過ぎてボッチがつらくなったら
  • 本棚でかまそう

    リビングで横山光輝の三国志を読み返していると、嫁が言った。 「来週月曜日、学生時代の友人を招こうと思うの。いい?」 「いいじゃないか」僕は言った。 だって嫁が友人を連れてくるなんて滅多に無い。 滅多に無いことを提案されると、嫁が僕への主観による決め付けを少し緩和させているような気がして嬉しくなる。 そうやって僕がうきうきしていると、続けてこう言った。 「で、リビングの棚なんだけど・・・」 黄漢升が夏侯妙才を討ち破るという華々しいシーンを片手に、棚を見ると、まず「ヤバい経済学」、「日クレジット総論」という文字が眼に飛び込んできた。 次に「漫才入門 ウケる笑いの作り方、ぜんぶ教えます 元祖爆笑王」と「俳優の仕事」という背表紙を認識した。 なるほど。そういうことか。 嫁は友人に対して、僕をかっこよく話しているのかも知れない。それは夫として嬉しいことだ。 そんなかっこいい夫が、死ぬほど必死に

    本棚でかまそう
  • 普通の事が出来ないボンクラがサブカルで食うための4Jとは?〜大槻ケンヂ『サブカルで食う』 - 太陽がまぶしかったから

    サブカルでう 全国のサブカル糞野郎の皆さんハロニチワ。僕はサブカル糞野郎のフリをしている普通の人です。『渋谷直角 『カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』〜自意識の不良債権を背負ったサブカルクソ野郎達への鎮魂歌 - 太陽がまぶしかったから』では下層サブカルの悲哀について愛憎入り混じった感情を吐露しました。 30を超えても売れない歌手やライターや劇団員をやってて、アルバイトでいつないで、友達同士で客になり合って、堅実な道に進んだ仲間を見下す生活。 僕自身は「見下されていた側」なので、なんともいえませんが、こちらからも当にそれで良いの?と思ったりすることもありました。自分は「きっと何者にもなれない」という事を自覚したのが比較早かったので、「あー、はいはい」と思えて、痛みへの当事者性は低いのかもしれません。 でも、それは羨ましくもあるのです。当は社会時評や書

    普通の事が出来ないボンクラがサブカルで食うための4Jとは?〜大槻ケンヂ『サブカルで食う』 - 太陽がまぶしかったから
  • 趣味もない、恋人もいない人間の休日の過ごし方 - 自省log

    私は休日あんまり外出をしない。平日をソルジャーの様に駆け抜けやっと訪れた週末に出掛けるのはパワーがいるし、結構な頻度で「よっこいしょ」と言わなければ体も動かないからだ。 これを造作もなくやってのける人を「リア充」と呼ぶのだと思っているのだが、私はそういった類の人間ではないので毎週休日に出掛けるのは面倒だ。 それに加えて私には趣味もない。読書ゲーム映画などのインドア系から スポーツ、山登りやら夜の遊びを含めたアウトドア系も一通り経験したが特に熱中出来るものがなかった。その瞬間は楽しいけれど、じゃあ突き詰めるとなるとうーむとなってしまうのだ。 そんな状況なので、友人や同僚が心配して「休日何しているの?」とよく聞いてくる。「特に何もしてないよ。」と答えるが「もっと外に出かけなよ」とか、「そんなのヒマじゃん。趣味もないし彼女もいないくせに」と最終的には罵倒され、私は日夜枕を涙で濡らすのである。

    趣味もない、恋人もいない人間の休日の過ごし方 - 自省log
    botp
    botp 2013/10/24
    具体例の一発目が「ホコリを見る」で和んだ
  • 福岡で財布奪われ11日…仙台まで自力で帰宅 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8月末に福岡市で行方不明になっていた仙台市太白区、会社員沖野龍さん(25)が5日、徒歩などで帰宅した。 福岡市からは約1400キロ。11日かけて戻って来た沖野さんは「福岡市内の路上で財布も携帯電話も奪われた時は焦ったけど、帰宅できてよかった」と話している。 沖野さんによると、8月25日に飛行機に乗り遅れた後、携帯電話の電池が切れた。福岡市内で夜を過ごすため、インターネットカフェを探していた。午後10時頃、路上で男5人くらいに「財布と携帯電話を渡せ」と脅され、財布と携帯電話を置いて隙を見て逃げた。 その後、野宿をしながら仙台に向かった。「の中に隠し持っていた2000円で、パンや水を購入し、飢えをしのいだ」という。 9月5日午後7時過ぎに、母親の敏枝さん(46)の経営する岩沼市のスナックに帰ってきた。その後、敏枝さんが仙台南署に連絡した。沖野さんは「まさかこんな大騒ぎになっているとは。皆様

    botp
    botp 2013/09/06
    とりあえず無事でよかった
  • 『子供連れの富士登山者にいいたいこと。』

    富士山に住むカメラ女子夏山シーズン、富士山で生活するカメラマンmushです。 2010〜2014年は富士山頂上の山小屋で働き、2015年から御殿場口五合目のトレイルステーションで活動、 2017年からまた富士山頂上に戻り活動しています。 富士山生活歴14年! SIJ公認SUPインストラクター 最近釣り女子 8月になってから、子供連れの登山者が急激に増えました。特に今年は多いと感じます。 そうした中で気になるのがお子さんの高山病。 気づいてあげれない親が正直多いです。 頂上まで来て、グズる子供に怒る親。お子さんがグズるのには訳があるはずです。 タダ疲れているだけではなく、高山病になり始めている兆候かも知れません。 頭が痛かったり、熱っぽかったり、気持ちが悪かったり…直ちに下山を始めてください。酸素が薄い山頂はいればいるほどひどくなります。 お子さんを守れるのは親しかいないのに、判断ミスをおか

    『子供連れの富士登山者にいいたいこと。』
  • プロになるわけでもないのに何で趣味に打ち込んでるの?

    もっと上達したいとか、趣味つながりでもっと色々な人に会いたいと発言した時に、必ずこう言ってくる人が居る。 「あなたはプロじゃないんだよ?」 発言相手は、プロに近い所で働いている。 自分は普通のサラリーマンで、プロになりたいと思ってるわけでもない。年齢的にも実力的にも無理なのは分かり切ってるし、今の仕事も気に入っている。でも音楽を聴くのは好きだし、楽器を演奏するのは楽しい。 自分が演奏した動画を上げてみたりもする。 そんな実力も無い自分が、好きな音楽について語ったり、下手な動画を上げたり、上達したいと言うのがウザいんだろうと思う。 いつも言われる 「動画再生が伸びたからってプロにはなれない」 「こんな事をしてあなたは将来どうなりたいの?」 別に動画が伸びたらプロになれるなんて思ってないし、繰り返すけどプロになりたいわけじゃない。(ついでに言うけど思い上がるほど再生も伸びてない) プロじゃない

    プロになるわけでもないのに何で趣味に打ち込んでるの?