brobroskiのブックマーク (374)

  • 病んだ闇属性・暇人が自分語りします - ちしきよく。

    以下全てフィクションとなりますが、どこまで信じるかはあなた次第です。 彼女なる存在 女性という存在がそもマレな理系学部、しかもさらに女子の少ないクラスにいる私は、今日も家で一人さみしくこの記事を書き殴ってます。 いちおう、私も「彼女」なる存在がいたことがあります。 藍色の大きいコートに身を包んだ初々しいm歳(mは自然数)の私と、同じくm歳の、精一杯のおしゃれをした彼女さんは、近所の寂れた商店街で買い物デートをし、その後、毒々しい青色のイルミネーションで模られたシカとゾウを見ながら、二人で手をつなぎました。 それは青春の塊でした。 生来の闇属性である私は、ぶっちゃけ「手汗がやばい」「あ、手って意外と冷たいんだ」ぐらいのことぐらいしか覚えてませんでしたが、それなりに「ろまんてぃっく」なことをしていたのだなあ、とうらやましくなります。 高校では別の人に告白されました。斜陽がかかる黒板の「(せ)・

    病んだ闇属性・暇人が自分語りします - ちしきよく。
    brobroski
    brobroski 2018/06/15
    ええなぁ若いなぁ
  • the pillows 「Blues drive monster」に縋って - のんべんだらりん。

    一人暮らしも慣れた。ただ、一人でいると考え過ぎる。自身の汚点を並べてはシニカルに笑って誤魔化す。たったこれだけで明日も何とか生き延びようって思うから、それもいいかな。 退屈な生活をぶち壊してくれるのは何なのだろう。the pillowsがいま私の中で熱い。勝手に草臥れている私の事を唄っているのではないだろうか。みんなどうやって理性を保って生きているのだろうとよく考える。部屋に引きこもってイヤホンを差し込み「Blues drive monster」を再生。ベッドの上にひっくり返り、音漏れなんて気にせず耳に流し込む。きっと私が誰よりもまともなんだろうそう思いたい思い続けたい。 この曲を聴くと部屋から飛び出したくなる。つまらない日々をぶち壊してくれたのはロックだと言わんばかりに。坂を下りながら聴くと楽しくて仕方がない。今日もまたグローブをせずに夜中の糸島を駆けてしまった。ガソリンが高くて辛い。そ

    the pillows 「Blues drive monster」に縋って - のんべんだらりん。
    brobroski
    brobroski 2018/06/07
    Blues Driver( BD-2)の音が、憂鬱な世界を踏み潰すほど、気が狂いそうで泣きだすような日常をラジオから聞いただけで吹き飛ばすほどの衝撃を、山中さわおに与えたんでしょうねぇ。マジでブルースドライバーは良いよ。
  • なぜ近親相姦(インセスト)は禁忌(タブー)なのか【その3】 - ちしきよく。

    またまた間隔があいてしまった。今回でラスト。 www.chishikiyoku.com www.chishikiyoku.com なぜ近親相姦がタブーになっていたのか、そのラストは「近親相姦のタブーについての考察が、西洋絶対主義をぶちこわした!!」というサブタイトルでお送りする。 その前に2回目の講義の復習をしておこう。 近親相姦が否定されるのは、「」と「姉妹」という、違ったタイプの女性、生物学的に見てその違いの分からない両者を区別し、「姉妹を他の部族に与えて、をもらう」という交換を成り立たせるため……である。 なぜ交換するかといえば、それはお歳暮やお年賀と同じで、「私はあなたのところと敵対してないんですよ」ということを示すため。 それは人類が生き残っていくうえで必須の能力、コミュ力とでもいうべきもの。 以上、復習終わり! 西洋がえらい、西洋が一番だ 今の日人にも相当数いると思うが、

    なぜ近親相姦(インセスト)は禁忌(タブー)なのか【その3】 - ちしきよく。
    brobroski
    brobroski 2018/05/28
    固有の文化や発明とされるものが、「互いに隔離された人類でも作り上げる構造を持っている。人間ですら、単に『ある種の構造』をなぞっているだけ」、という考え方を西洋の人間が述べた、この意義は大きかったかも。
  • キャラつくるの つかれました - ちしきよく。

    え、題名? 別に病んでないですよ。病んでるのは病んでるんだけど、それはいつものこと。 ブクマで「クサい」とか「イタい」とか「知らんわ」と言われるのを覚悟で書いてますから、びしばしどうぞ。ここは私の場所だから、私の好きなように書くだけです。 普段から私と接してくださってる方はきっと「なんかマジメそうな人だなあ~」とか思っていらっしゃると思いますが、逆です。 いや、マジメなのはマジメなんだけど、なんていうか、学問ダイスキ系のマジメであって、人格がマジメなわけではないのです。むしろマトモじゃないです。全然。 カタい文章を書いているのは、そっちのほうが様になるからであって、こんな難しいこと普段から考えてません。うそです、ちょっと考えてます。 リアルではボケますし、ツッコミもしますし、水泳大好きですし、モテたいですし、授業中はお絵かきしてますし、キツネ大好きですし!!! Twitterで好き勝手発

    キャラつくるの つかれました - ちしきよく。
    brobroski
    brobroski 2018/03/22
    好きなようにね
  • オトナ女子の婚活パーティ?ピッタリのパートナーっているの? - 気になりますよ、女ですもの!

    恋愛がとても繊細な世の中だと思う・・・この頃 恋愛結婚っていくつになっても心を捉える話題ですね! 色々な情報やモノが溢れかえっている世の中、 価値観も多様化してむしろ、今の方がパートナーを 見つけることが難しいとも思えてしまいます。 ありのままの自分を選んでくれるひと。 SNSやインスタを使って、「今」どうしている? とか「今」何を考えているってことが、手に取るように 分かってしまうから、色々と憶測も心配も大きく膨らんで しまうんじゃないかな。 メッセージを送って「既読」にならないことを気にしてみたり、 返信がくるまでの「時間」を気にしてみたり。絵文字の「心」を 詮索してみたり・・・。 40代のおばさん考 親友のパートナー探し記事を書いてから、気になっていた パートナー探しの方法。 20代の頃の私は、それこそ「好き!」という感情だけで、 かなり突っ走るタイプでした。 体力も気力もあった

    オトナ女子の婚活パーティ?ピッタリのパートナーっているの? - 気になりますよ、女ですもの!
    brobroski
    brobroski 2018/02/25
  • 酒の強さでマウントをとってくる友人 - ちしきよく。

    私は酒が飲めない。 飲める・飲めないにはおおよそ二つあって、一つが「可能かどうか」、もう一つが「能力的に飲めるか」。ここでは後者の話である。 つまり、成人して酒を飲める年齢ではあるが、全くといってよいほど飲めない。 具体的には、3%の缶チューハイ半分で、顔が真っ赤になるレベル。梅酒2杯で、吐き気が止まらなくなるレベル。 今はイオンで買った生ハムをつまみながら梅酒を飲んでいるのだが、成人式・同窓会で久々に会った友人に「酒マウント」をとられてしまったことを思い出したので、適当に書き殴ってみたい。だいぶ前のことだし、酒が入ってるから文章が支離滅裂かもしれんが、勘弁願う。 いきさつ 友人たちとの世間話が終わった後、乾杯となった。まずはコップに注がれるビール。 (炭酸飲めないんだよな~ビール嫌いなんだよな~)と思いながらも、さすがに「全員生でいいよね?」の声に抗うことはできず、とりあえず一杯。 とは

    酒の強さでマウントをとってくる友人 - ちしきよく。
    brobroski
    brobroski 2018/02/14
    人生の有限な時間を酔うことに使えない、その体質に感謝や
  • 蚊って叩き損ねたとしても、学習してその人を狙わなくなるらしい - うえのブログ

    蚊に目の上刺された時はひどかったうえの(@uenoyou111)です。 ふと通知で入ってくるニュースや記事を流し読みしてる中で、こんな記事が目に止まりまして。 www.newsweekjapan.jp なんと!蚊に叩く人を覚える学習能力があったのですね……すごい。わたくし結構蚊に刺されやすいのですが、これは率先して撃退するしか無いですね。 という事で今日は、来るべき夏に備えて蚊の豆知識をお届けしようかと( ・`ω・´) 蚊は学習している?! 学習はドーパミンが関係している 蚊に刺されやすい人 虫除けスプレーも新成分が出来るかも? 個人的に思った怖い話 まとめ 蚊は学習している?! 実験ではまず、人間の匂いがする部屋に蚊を解き放ちます。で、叩き損ねた場合に伝わる腕からの振動を再現して20分間繰り返し与える。 すると、同じ匂いを24時間以上に渡って避け続けるというもの。 つまり、死にそうになっ

    蚊って叩き損ねたとしても、学習してその人を狙わなくなるらしい - うえのブログ
    brobroski
    brobroski 2018/02/02
    私は仕留められそうになくてもバシバシ叩くので刺されにくいのだな。これは刺されてるやつに共有したい良記事
  • 「『うつ病の経緯』シリーズに至るまでの経緯」と総括【体験談・一応完結編】 - ブロブロスキーのブログ

    年が明けてから、「うつ病の経緯」シリーズ、というのを書き始めて、私が就職してからうつ病発症、休職、復職そしてその後再燃して無職になって再就職するまでの一連の流れを記事にしてきました。 そもそも「うつ病」自体は「ブログ開設当初からオープン」だったのになんでこんなの1年以上隠してたかっていうとですね、当初の予定では、すぐ書こうと思ってたんです。だけど踏ん切りがつかなかったんですよね。というのも、前にも言いましたが、当ブログの開設日はあの超悲惨な事をコミカルに描いていた超有名ブログと同じですから小物がピーピー「自分の方が不幸だ」って張り合うみたいでイヤだったんです。解りやすい理由でしょう。 そのつもりがなくても、そういう競争をしているって思われること自体が嫌だったのですね。パワーゲームから降りたつもりなのが私の今の生き方なのに、趣味でやってるブログでそれやってどうすんだというところもあって。 そ

    「『うつ病の経緯』シリーズに至るまでの経緯」と総括【体験談・一応完結編】 - ブロブロスキーのブログ
    brobroski
    brobroski 2018/02/01
    うつ病になった経緯、総括です
  • うつ病の症状がひどい時は「無理をせず」、脳みそを休ませてあげましょう(第4回目:脳疲労を回復しよう) - まさか、自分がウツになるなんて!

    今日は、「うつ病の症状がひどい時は「無理をせず」、脳みそを休ませてあげましょう」シリーズの最終回です。 第1回目から3回目まで、読んでくださっている方が予想以上に多く、ブックマークして頂ける方もいらっしゃって、とても驚いています。 そして、僕の体験談が少しでも皆さんの参考になっていることがとてもありがたく、ブログを書く源にもなっています。 この場を借りて、お礼申し上げます。 ありがとうございますm(_"_)m 今日は、脳みそを休ませる方法として、実際に取り組んで効果のあったもの、効果のなかったものを紹介します。 脳疲労はどうやって回復させるの? 脳疲労を回復するには、「考えることをやめる」ことです。 考えることをやめる方法 1点目、質のよい睡眠で、考えることなく眠りにつこう ①寝る前に睡眠導入剤を服用する ②カシスのドリンクを飲む ③寝ようとせず、眠くなるまで起きて好きなことをする ④寝た

    うつ病の症状がひどい時は「無理をせず」、脳みそを休ませてあげましょう(第4回目:脳疲労を回復しよう) - まさか、自分がウツになるなんて!
  • 美味しいぶり大根の作り方!冬のド定番料理は意外と簡単に作れる! - ヒサログ

    ぶりと大根。合わせて最強!! こんにちは。ヒッサンです。 世の中に定番料理は数多くありますが、そういうものって美味しいからこそ定番なんですよね。 昔々から受け継がれてきた定番の組み合わせは、時代が変わってもやっぱりおいしいものなんですね~。 さて、今回は冬の定番!この2つを合わせておけば間違いない「ぶり大根」の作り方をご紹介します。 ぶりと大根というのは、これがまた絶妙な組み合わせなんですよね。 大根に特有の香りが、青魚のくさみを消してくれて、さらにもともと淡白で味を吸いやすい大根がぶりから出るうま味をギューッと吸うんです! この2つを合わせることで、お互いの良いところが強調されて、さらに美味しくなるわけですよ。 この冬にこそ美味しく作りたいぶり大根ですが、ポイントは「下処理」でしょう!! この下処理でひと手間加えてあげることで、仕上がりが全然違ってきます。 ぶりはもちろん、大根も!丁寧に

    美味しいぶり大根の作り方!冬のド定番料理は意外と簡単に作れる! - ヒサログ
  • スノーボードを買った日 - 淡白マスヲのたんぱく宣言 

    業であるシステムエンジニアの次の仕事が正式に決まった。仕事の内容は有難くも世界で1位を争うような自動車メーカーの仕事。今の会社に入社するときに、その会社の仕事だけはしないことが条件だったはずなのだが、これでめでたく2回目になる。 昨年、ストレスで自律神経がおかしくなりはじめたきっかけを作ってくれたありがたい会社だ。 メカニカルエンジニアだった亡くなった父も某TMCが嫌いだったようで、悪口はよく聞いていたが褒めていたのを聞いたことがなかった。 父の影響と自分が社会人になってからの経験で今までにそのメーカーの車は買ったことがないし、これからも買うことはないだろう。 今回の仕事をするうえで、自社には多少の条件を出したが、どこまで自分を守ってくれるか怪しいところ。当たり前のことながら自分の身は自分で守るしかないのだから。 いつまでも社員を遊ばせておけない事情もわかるが、世間的にも業界的にも不景気

    スノーボードを買った日 - 淡白マスヲのたんぱく宣言 
    brobroski
    brobroski 2018/01/23
    これはマスヲさんだけ男性インストラクターとハグする展開が予想されるし期待される
  • 【週記】スキーを極めたい 2018/1/6-1/12

    白樺湖ロイヤルヒル 中高生以上のチケットを購入すると、小学生以下のチケットが2枚貰えるという、太っ腹なスキー場。最下部にはコブ斜面もあって、大満足でした 激安でスキーするなら白樺湖ロイヤルヒル パイプのけむり 最近よく利用している白樺湖畔のホテル。かなりリーズナブルなホテルです。後日紹介します。 白樺高原国際スキー場 二日目の朝は白樺高原国際スキー場へ。ゴンドラで一気に登れるのと、コブ斜面、そして、ロングのクロスカントリーコースが魅力。この日はシーズン初めのせいか、コブとクロカンはありませんでした。 白樺高原国際スキー場 デジハリ静岡仕事始め デジハリブログを更新しました。 スタートダッシュ! 油そば柳 初めて油そばをべました。これはアリですね。 油そば柳 草薙激走会

    【週記】スキーを極めたい 2018/1/6-1/12
    brobroski
    brobroski 2018/01/21
    1級取得、応援しています
  • ysbibouroku.com

    ysbibouroku.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    ysbibouroku.com
    brobroski
    brobroski 2018/01/21
    確かにめんどくさかった
  • リワークプログラム終了後試し出社失敗編【うつ病体験談】 - ブロブロスキーのブログ

    うつ病の経緯シリーズの記事です。これの続きということになります。 www.brobroski.net シリーズの初めの記事はこちらになります。経緯をすべて読みたい方はどうぞ。 www.brobroski.net さて、前回までは認知行動療法(CBT)やカウンセリングを受けていく中で多くのを読み、「自分のうつ病に対する認識」が大きく変わったことをメインに述べたと思います。 まぁただこれは自分の場合そうだったのであって、うつになる原因として私と同じように養育環境などの比重が大きい人もいれば、そうでない人もいます。 そういう人たち数人を一か所に集めてCBTをやるのが復職を前提にしたリワークですから、当然フォーカスするのはみんなが共通して問題を抱えている職場のストレッサ―や、職場で起こる場面です。私がリワーク以外にカウンセリングを自ら受けにいっていたのは、これ以外の事が必要だと判断したからですね

    リワークプログラム終了後試し出社失敗編【うつ病体験談】 - ブロブロスキーのブログ
    brobroski
    brobroski 2018/01/21
    復職へ向けた試し出社に失敗して退職が決まった話です
  • 【水回りのぬめり予防?】会社の排水口にアルミホイルが丸めてあった - うえのブログ

    アルミホイルでおにぎり作るのが好きな上野(id:uenoyou111)です。こんばんは。 生活の知恵って、あちこちに利用されていますよね。 今回はうちのシャッチョさんがひたすら排水口にアルミホイルを丸めて入れてた話です。なにこれ?みたいな(;˘ω˘) これ、ぬめり防止になるようですね。う~ん……個人的には少し懐疑的。笑 こういうの気になって調べちゃう悪い癖だなって思ってるんですけど、いざ調べると根拠とかが出てない記事ばかりだったので、調べてまとめてみようと思いました(`・ω・´) しかし……想像以上に大変でした、化学の領域だったのですが高校でやったことあるくらいの知識量しかありません。 調べつつ考察してみましたが、全くまとまりませんでした(`・ω・´) 排水口のぬめり アルミホイルでぬめりを防止できる? アルミニウムについて(こむずかしい編) まとまらないまとめ 排水口のぬめり 一人暮らし

    【水回りのぬめり予防?】会社の排水口にアルミホイルが丸めてあった - うえのブログ
    brobroski
    brobroski 2018/01/20
    「不動態化するアルミニウムを使ってAlイオンでヌメリ防止」が真なら、「アルミニウム鍋でアルツハイマー」もまた真になるのでは?TEMでアルミニウムの不動態膜の薄さを一回見るべき。影響無と一瞬で分かる。
  • リワーク編続きと臨床心理士によるカウンセリング【うつ病体験談】 - ブロブロスキーのブログ

    私のうつ病の経緯シリーズ記事の続きです。前回はリワークプログラムでやった基的な事なんかに触れましたが続きとして全部その認知行動療法(CBT)を紹介していくのではなくて、私が工夫してやっていたことや自分に起きた気付き等に触れられたらいいなぁと思います。 ちなみに前回の記事はこちらです。 www.brobroski.net このシリーズの初めの記事はこちらです。 www.brobroski.net この時期、リワークプログラムで前回紹介したものも含めもっと色々なCBTを受けながらも心の病に関するをたくさん読みました。 このCBTのうち、臨床心理士さんと「感情が動かされた場面について深堀りしていく」いう練習をしていたのと、読みまくったの合わせ技で、やっと私は「自分の家庭は普通ではなかった!(自分はACというやつだ!)」と気が付きました。それまで、私が育った家庭は幸せで一般的な家庭だと、何の

    リワーク編続きと臨床心理士によるカウンセリング【うつ病体験談】 - ブロブロスキーのブログ
    brobroski
    brobroski 2018/01/16
    他人の人生から自分の人生への転換期です。人生ぐわーんとひっくり返ってます。ここで紹介した二冊の本は私の人生を変えました。(ほかにも変えた本はあるけど、これほどのものはない)
  • 二度目の休職でリワークプログラム(認知行動療法)に参加【うつ病体験談】 - ブロブロスキーのブログ

    うつ病の経緯、シリーズ記事です。自分が入社時に希望した部署にアクロバティック過ぎる方法で配属されたのに、結局そこでもうつ病を再燃させて2度目の休職になり、リワークプログラムに参加して認知行動療法を受けることになった、という所までが前回までの話でしたね。 前回はこちらです。 www.brobroski.net 第1回はこちらです。 www.brobroski.net ここまでの記事で、私は主に「ハラスメントを受けた」「ひどく仕事が集まる状況だった」「信頼できる人たちが部署や会社を離れて行った」というようなことが原因で自分の調子が悪くなったという論調で書いています。 それはそれでたぶん原因の一部として正しいでしょう。ストレッサ―がいて、ストレスを受ける。ストレスでうつ状態になり、慢性化してうつ病になる。 ですが、私がこの後に受ける認知行動療法と、そこからつながった臨床心理士のカウンセリングで、

    二度目の休職でリワークプログラム(認知行動療法)に参加【うつ病体験談】 - ブロブロスキーのブログ
    brobroski
    brobroski 2018/01/14
    CBTの基本的なところを書きました
  • 部署を変えての復職から二度目の休職まで【うつ病体験談】 - ブロブロスキーのブログ

    私のうつ病になった経緯シリーズの記事です。診断までの経緯はこちら。 www.brobroski.net 診断後、1度目の休職をとにかく運動しまくりで過ごしたのが続きです。 www.brobroski.net この2記事の続きが今回ですね。「知らない部署にポーンと放り込まれて復帰」だったと前回の記事に書きましたね。実はこういうのは異例です。普通は元居た部署に戻りますが、やったことがやったことだったので例外ですね。 そこで与えられた研究テーマは私が大学院時代にかなり濃密に関わったことに関するテーマで、しかも会社としてはアイデアから立ち上がったばかりのテーマ。担当は私を入れて3人。 これはかなりやりやすい状況だなと思いました。先輩方が一生懸命集めて読んでいた論文はほとんど既読のものだったですし。(ただし、不安が滅茶苦茶強かったので生意気言わないようにはしていました) ここでも数年働いたのですが、

    部署を変えての復職から二度目の休職まで【うつ病体験談】 - ブロブロスキーのブログ
    brobroski
    brobroski 2018/01/11
    うつ病からの復帰、再燃
  • 独り暮らし自炊メモ(安価に栄養摂取篇)(追記あり)

    1/11 00:30くらい追記 ブコメやトラバありがとうございます。 知らなかった知見がたくさん手に入り、増田を書いた甲斐がありました。 いくつか誤りの指摘をもらったので修正します。 あと、「個人的にイラッと来る文体だし」と言われて悲しいので追記分については文体も変えます。 方針・手間をかけない ・金もかけない ・毎日っても病気にならない程度には栄養に気を配る ・味は気にしない 材料炭水化物・米 まとめて炊いて冷凍する。 ・パスタ 電子レンジでゆでる奴があれば手軽。 おかずをどうするか問題。 (1/10 追記)パスタと一緒に野菜を茹でれば良いとの知見が。 ・うどん 調理は楽。スーパで20円とかの奴はわりと足が速い。 ・パン 安く手に入れる手段を知らない。 野菜・もやし 安い。年中手に入る。下準備が要らない。炒めてもゆでても良い。栄養価も悪くない。すごい。 (1/10 追記)しかし足が早い

    独り暮らし自炊メモ(安価に栄養摂取篇)(追記あり)
    brobroski
    brobroski 2018/01/10
    納豆とキムチごはんで人間は死なない
  • 入社1年後ハラスメント開始から「うつ病」の初診までに起こったこと【体験談】 - ブロブロスキーのブログ

    うつ病になった経緯を書きますよ、って予告していた件です。私は関東の某国立大学の大学院(博士前期課程)を修了(材料系)、工学修士として、材料物性の研究がしたくて素材系大手メーカーに入社、研究職(ハードウェアの技術改良)をしていました。新入社員研修と工場実習を終えて研究所に配属されたのは入社年度の6月でした。そこから15か月ほどで私は「うつ病」と診断されます。 もうめんどくさいからこれ読んどいて、っていうくらいよく似た事例を発見したので記事を貼っておきますね。これとの比較という感じで今回は話を進めていきます。 https://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170927 私がうつ状態になっていく経緯は、当にこれにそっくりでした。そしてその後の行動も、です。当然そのまんまではないので違ったところも含めて話していきましょう。 目次 私は入社2年目だった

    入社1年後ハラスメント開始から「うつ病」の初診までに起こったこと【体験談】 - ブロブロスキーのブログ
    brobroski
    brobroski 2018/01/08
    狂ってるのは誰なのか