タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (30)

  • Apple Watchで大腸菌などの「危険なバクテリア」が増殖、調査で判明 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アップルは9月12日に開催するイベントで、Apple Watch Ultra 2とApple Watch Series 9を発表すると噂されているが、そんな中、長年のApple Watchのファンたちにとって非常に気がかりなニュースが浮上した。 米国のタブロイド紙New York Postが先日、掲載した研究レポートによると、Apple Watchやその他のウェアラブルデバイスのバンドには「衝撃的なレベルのバクテリア(細菌)」が付着しているという。 フロリダ・アトランティック大学の研究チームは、学術誌「Advances in Infectious Diseases」で発表したレポートで、Apple Watchやその他のウェアラブルデバイスのリストバンドを調査し、バンドの素材とバクテリアの蓄積に関係があるかどうかを調査した。 その結果「ほぼすべてのリストバンド(95%)」が何らかの細菌に汚染

    Apple Watchで大腸菌などの「危険なバクテリア」が増殖、調査で判明 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2023/08/29
    Apple Watchに限定した話なの?
  • 「10ドル持って日本のコンビニ行った、帰国したくなくなった」外国人たち | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    のコンビニのすばらしさは「正気の沙汰じゃない」? この後に続くコメントの数は77件。 まずは「日はセブン=イレブンだけでずっと暮らせるクレイジーな国! コンビニに全部ある、手に入らないものはない」というコメントがついた。 そこにAlejandraが「日のセブン=イレブンで売ってるべ物は正気の沙汰じゃないくらいヘルシーで安い。たとえばフルーツや野菜のスムージー、米、サラダ、プロテイン飲料、調理済みの鶏のむね肉、豆腐、サーモン……。しかも全部買っても10ドルしない。もしニューヨークでセブン=イレブンから買ったもので事したら、1週間は寝込むことになるよ」と返す。 その後も、「東京、地下鉄の椅子が布張りなのには仰天した!」「家族と行ったけど、ローソン、ファミリーマート、セブン=イレブン……。あんなコンビニを見た後では帰りたくなかったよ」「目をつぶって! 帰国便を予約するしかないね!」と

    「10ドル持って日本のコンビニ行った、帰国したくなくなった」外国人たち | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2023/08/23
    “先進国の中でも労働賃金が低い” だんだん難しくなってくると思うよ。
  • 「生成AI」はシニア層に黄金期をもたらす 奪うのは若者の仕事  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    スタートアップを中心にビジネスのトレンドを、メールで隔週お届けしている「Forbes JAPAN Newsletter」。連載では、その内容をピックアップして紹介します。 今回は、スタートアップのCxOを歴任した植野大輔さんによる「大胆不敵なキャリア戦略」コーナーから、8月6日の配信記事を掲載します。 引き続き、生成AIのニュースが活況です。ただ、少し過熱感も落ち着いてきて、活用できること、現時点ではまだ難しいことが見えてきた、という感じでしょうか。 さて最近、複数のAI有識者がオフレコで教えてくれたのが、「生成AIによってシニア黄金期が再び来るのではないか」という話です。 生成AIが確実に破壊する(している)のが、調査、レポート作成、イメージ素材の制作、おそらく分析業務も。 あるBCG出身のスタートアップCxOの友人は、「調査レポート作成では、すでにコンサルファームの1年目の新卒アソシ

    「生成AI」はシニア層に黄金期をもたらす 奪うのは若者の仕事  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2023/08/09
    “AIがまだしばらくできないのが、「方向性を定める、決断する、責任を取る」の3つ” はて?前の2つはできるだろ。例えばAIを3つ用意して多数決で決めたら良い。
  • AIは過去のものに、脳細胞を利用する「オルガノイド知能」登場の日は近い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界はこのところ進歩の著しい人工知能AI)の虜になっているが、米ジョンズ・ホプキンス大学の研究チームは、新たな知能の形態として「オルガノイド知能(OI)」という分類を編み出した。実験室で培養された脳細胞がコンピュータを動かす未来は、私たちが想像するより早く訪れるかもしれない。 オルガノイドとは、ヒト多能性幹細胞(hPSC)を基に作られた3次元細胞培養物だ。人間の臓器と同様に機能するよう設計して主要な構造的・生物学的特性を再現できる。適切な実験室条件下で、基となる幹細胞からの遺伝的指示により自己組織化し、人間の脳などあらゆる種類の臓器組織を形成することが可能だ。 まるでSFのように聞こえるかもしれないが、脳オルガノイド(ミニチュア脳)は10年近く前から神経変性疾患のモデル化や研究に用いられてきた。そして、この脳オルガノイドが学習能力を持つ可能性があることが、最近の研究で明らかになった。豪メ

    AIは過去のものに、脳細胞を利用する「オルガノイド知能」登場の日は近い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2023/05/06
    感覚的にはAIの方が高性能っぽいけどどうなのかな。
  • Generative AIはわたしたちの創造性と社会をどう変えるか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「コンピューターがアートや音楽のようなオリジナルな作品を作り出すことはできるのか」という問いに対して多くの人が「NO」と断言してきました。世界最初のプログラマーであるエイダ・ラブレスなどは最も有名な例でしょう。 しかし、ある技術の進歩によって、その予想は間違っていたことが証明されつつあります。 それが「Generative AI」です。 Generative AIは、機械学習を使って、既存のデータセットから新しい画像や動画、テキストなどを生成することができる技術です。例えば、の写真のデータセットを学習させることで、今まで見たことのない新しいの画像を生成することができます。 Generative AIがもたらすインパクトは非常に大きく、私たちの創造性や社会を大きく変えていくでしょう。このコラムでは、Generative AI時代における私たちの創造性や、社会がどのように変化していくか、そ

    Generative AIはわたしたちの創造性と社会をどう変えるか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2023/01/16
    “人間のアーティストやクリエイターがすべて代替されるということは起きないとわたしは考えています” 楽観的(苦笑)。人間に残されるのは自分が好きか嫌いかの判断ぐらいでしょ。好きなものを見て、やれば良い。
  • すべての「日食」が一度に起こる金環皆既日食が4月に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ベイリー・ビーズは皆既日の始まりと終わりに見ることができる。画像はESOのラ・シヤ天文台で2019年7月2日に撮影された一連の画像から作成。1800年代初期にこの現象を発見した英国の天文学者フランシス・ベイリーに因んで名づけられた(P. Horálek/ESO,https://www.eso.org/public/images/eso1912w/) 金環皆既日(ハイブリッド日)とは何か? 2023年4月20日、南半球のオーストラリアから西パプアにかけて、この珍しいタイプの日が起こる。 その稀少性と、わずか1分ほどしか続かないという事実のために、金環皆既日とは何かを真に理解している人は少なく、その価値を認める人はさらに少ない。その結果、経験豊富な日マニアでさえ、見逃す人が多い。 それは大きな間違いだ。金環皆既日は、21世紀にわずか7回しか起きず、同時にすべてのこと

    すべての「日食」が一度に起こる金環皆既日食が4月に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2022/11/28
    “わずか数秒であっても皆既日食は稀少でありそれ自体が貴重である” でも、死ぬ間際に「あの金環皆既日食を見ることができたので思い残すことは何もない」とはならなそう。
  • 今後の数年で「人類を月に居住させたい」、NASA幹部が発言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    NASAの上級幹部がBBCの番組で、今後数年のうちに再び人類を月に送りこむだけでなく、そこに人を住ませる計画があると打ち明けた。 アルテミス計画で使用されるオリオン宇宙船を監督するハワード・フーは、11月20日のBBCのローラ・クエンスバーグの番組で、NASAが2020年代の終わりまでに人類を月に住まわせることを望んでいると語った。しかし、彼らが月面にどのくらいの期間滞在し、何をすることになるかは不明だ。 NASAの無人探査機「アルテミス1」の打ち上げは、数カ月の遅れを経て16日に実施され、人類を月に運ぶ将来のミッションに向けてのテストを行っている。第2弾のアルテミス2号は2024年に人類を月の軌道に乗せ、2025年のアルテミス3号が人類を再び月に送りこむ予定だが、NASAはこのスケジュールが延期される可能性があると述べている。 NASAは、これらの月探査を人類を火星に送りこむという、さら

    今後の数年で「人類を月に居住させたい」、NASA幹部が発言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2022/11/21
    “NASAが2020年代の終わりまでに人類を月に住まわせる” まぁ数年といえば数年だけど、日本語で数年といえば普通は2、3年では?
  • ラスベガス近接の湖から死体が続々 ドラマや映画の世界が現実に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    1970年代半ばまでは、大っぴらにマフィアに牛耳られていたラスベガスだったが、いつも定型の脅し文句としてまことしやかに伝えられていたのは「ガタガタ言うと、湖に沈めるぞ!」だった。 いかにも映画やドラマに出てきそうなセリフで、ラスベガスの住人は半ば冗談としてしか聞いてこなかった。 ところが、である。 この20年間のラスベガスの都市部拡大とそれに伴う水の需要の増大、そして異常気象による降水量不足から、水瓶であるアメリカ最大の人造湖であるミード湖が、貯水量の75パーセントの水を失い危険レベルに突入した。そして、この干上がった湖の底から、水に浸かって腐したドラム缶が現れ、そこから死体が出てくるというまさに映画やドラマのような出来事が起こった。 ラスベガス住民の水辺のリゾートだった ラスベガスの東あるミード湖は、長さ2330キロメートル(1450マイル)、流域面積約62万9100平方キロメートルに

    ラスベガス近接の湖から死体が続々 ドラマや映画の世界が現実に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2022/10/05
    一度全部抜いてみてはどうか。ところで“一滴たりとも無駄にしていない”なのか。トイレの排水も全部かぁ。
  • ロシア軍、誤って自国の最新戦闘機Su-34を撃墜か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2022年7月20日13時修正:記事初出時、画像が文中の機体とは異なっていました。また、日円換算や人名などについても訂正させていただきました。ご迷惑をおかけした読者の皆様、ならびに関係各位に深くお詫び申し上げます】 ロシアの防空部隊は、対ウクライナにおける最も高性能な戦闘機を撃ち落とした。 1つ問題があるとすれば、それは「ロシア」の新型Su-34(スホーイ34)M戦闘爆撃機だったことだ。 7月17日にロシア占領下にあるウクライナ東部のアルチェフスク市で起きた撃墜の動画には、ロシアのプロパガンダ活動家であるYevgeny Poddubny(ユーゲニ・パドブニー)と見られる人物が映っていた。「昨夜、連合軍の防空部隊がアルチェフスク上空で標的を破壊した。標的の正体はわかっていない。火の玉が1分以上地上で燃えていた」と同氏は18日に書いている。 残骸のビデオからで確認されたところ、その機体は

    ロシア軍、誤って自国の最新戦闘機Su-34を撃墜か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2022/07/20
    “ロシアの防空部隊は、対ウクライナにおける最も高性能な戦闘機を撃ち落とした” 防空部隊が優秀なのか無能なのか判断が難しい。とりあえずパイロットはびっくりしたに違いない。
  • ベラルーシの反乱軍が鉄道を破壊、ロシアの侵攻を妨害か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ウクライナ軍は3月23日、ロシアの同盟国であるベラルーシの反乱軍が、同国とウクライナを結ぶ鉄道の一部を破壊したと発表した。この動きは、ベラルーシの国民と軍の一部が、ロシアの侵略に反対していることを示している。 ウクライナ軍の参謀部は、23日にフェイスブックで公開した日報の中で、ロシア軍がベラルーシの領土を使用することを非難する反対勢力と市民によって、鉄道の一部が使用不能にされたと発表した。 参謀部によると、ウクライナとベラルーシの国境沿いにはロシアとベラルーシの軍事装備が集積されており、ベラルーシ軍がロシアの侵攻に加わる懸念が高まっている。 ウクライナ軍は、ロシアのキエフ進攻を阻止するため、包囲された南部の都市マリウポリと北部の都市チェルニーヒフを防衛し続けている。しかし、マリウポリを攻撃しているロシア軍の中で、「戦闘を継続する準備ができている兵士は10%以下」で、ひどく士気が落ちてい

    ベラルーシの反乱軍が鉄道を破壊、ロシアの侵攻を妨害か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2022/03/24
    そりゃベラルーシだって本音ではプーチンを担いで世界の敵になるのは嫌なんじゃないの?
  • 2022年、どこまで進む翻訳技術。グーグル翻訳超え「DeepL」の進化 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    機械翻訳においてもはや鉄板となっているグーグル翻訳だが、その精度を遥かに凌ぐ技術との呼び声が高いのが、DeepL翻訳だ。 読者諸氏のなかにも、すでにDeepLを利用しているという人は多いだろう。だがもし、「ブラウザベースに翻訳したい文書をコピペして貼り付ける」という基的な方法でしか利用していないのであれば、非常にもったいない。 DeepLの近年の飛躍ぶりは想像以上だ。機械翻訳を利用する多くの人にとって、知っておかずにはおけない改善、革新の例を以下に紹介する。 提供開始からわずか数年 「用語集」など新機能も DeepLは2017年8月に独スタートアップが提供を開始した自動翻訳サービスで、現在は26言語に対応している。これは100言語以上に対応しているグーグル翻訳に比べると少ないが、一般的な翻訳には十分な言語が揃っている。 同サービスが好まれる最大の理由は、その正確さだ。直訳的でない、あくま

    2022年、どこまで進む翻訳技術。グーグル翻訳超え「DeepL」の進化 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2022/01/29
    口語体と文語体が切り替えられると良い。You’ve got it.とか日常では頻繁に使うけど、DeepLでは出てこない。
  • 阪大のカンニングペーパーがすごい。成功に必要なのは「要約」だった | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    11学部・16研究科を擁する国立文理総合大学、大阪大学。いわゆる第二次大戦前の「旧帝国大学」のひとつで、最難関の国立大学群に含まれる。 この名門大学に、2005年から10年以上続いた伝説の講義があった。「日国憲法」だ。 金曜の1限、午前8時50分という開始時間にかかわらず学生たちを釘付けにし、300人以上の大講義室が毎回満員になった。人気の秘密の1つは、冒頭10分間、深夜のラジオさながらに「DJマユミの恋愛相談」のコーナーを設けたことだった(参考:「一限目でも欠席なし。阪大・伝説の恋愛講義「冒頭10分の秘密」とは」)。 その伝説の講義を担当したのが、法学者の谷口真由美氏だ。東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗前会長から、「『わきまえていない』女」とも解釈できる発言があった、日ラグビーフットボール協会の元理事としても知られる。 ふつう、大学では授業の概要を、大学公式の「

    阪大のカンニングペーパーがすごい。成功に必要なのは「要約」だった | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2021/12/02
    カンペを作る作業こそが学習である。
  • 評価額4兆円突破「Canva」の34歳CEO、資産のほぼ全てを寄付へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ブラウザベースのデザイン支援ツールを開発するオーストラリアのスタートアップ「Canva(キャンバ)」は9月14日、新たに2億ドルを調達し、評価額が400億ドル(約4.4兆円)に到達したことをアナウンスした。これにより、同社は世界で最も価値の高いスタートアップの1社となった。 今回のラウンドは、ティー・ロウ・プライスが主導し、フランクリン・テンプルトンやセコイアキャピタル、ベッセマー・ベンチャーパートナーズ、Greenoaks Capital、Dragoneer、Blackbird、Felicis、AirTreeらが参画した。Canvaの評価額は、今年4月のラウンドで150億ドルとされていた。 Canvaの事業規模は、きわめて稀な水準に達している。同社は、フォーブスが未上場の有望なクラウド企業トップ100社を選出する「Cloud 100」ランキングの2021年版で、決済サービスの「ストライプ

    評価額4兆円突破「Canva」の34歳CEO、資産のほぼ全てを寄付へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2021/09/24
    “パーキンスは、IPOには関心がないという” そりゃそうだろう。
  • 米国で「ブレイクスルー感染」増加か、マスク巡る新指針も要因 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米大リーグ(MLB)のニューヨーク・ヤンキースは先ごろ、所属するグレイバー・トーレス選手が新型コロナウイルスに感染したと発表した。チーム内で立て続けに確認された、8人目の感染者となる。 感染した選手やコーチたちは、すでに2回のワクチン接種を完了していた。つまり、8人ともいわゆる「ブレイクスルー感染」をしたことになる。また、トーレス選手は昨年12月に一度感染している。感染後にワクチン接種を受け、それでも再感染したということだ。 一方、ヤンキースが8人の感染を発表したのと同じ日、米疾病対策センター(CDC)はマスクの着用に関する指針を変更。ワクチン接種を完了した人は、屋内を含めたほとんどの公共の場所で「マスクを着用しなくてもよい」こととした。 CDCのロシェル・ワレンスキー所長は発表文で、接種を完了した人は誰でも、屋内外を問わず、また規模の大小にかかわらず、「マスクを着けたりソーシャルディスタ

    米国で「ブレイクスルー感染」増加か、マスク巡る新指針も要因 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2021/05/19
    後進国は、こういう先進国からの報告を良く吟味して、適切に対応していく必要がある。
  • 中国が「肛門でコロナ検査」開始、春節前の封じ込めに奮闘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2月の大型連休の春節の前に、新型コロナを封じ込めようと奮闘する中国当局は、肛門に綿棒を差し込む新たな検査方法を北京で導入した。 中国中央テレビ(CCTV)は、この検査は高リスクの人々を対象に計画的に実施されるものだと報じたが、ブルームバーグなどの複数の海外メディアは、一部の人々に予告なくこの検査が実施されたと伝えている。 1月27日のブルームバーグとワシントン・ポストは、北京に到着する乗客や隔離された地域の住民らが肛門の検査を受けたと報じており、現地の当局によると、ウイルスにさらされた可能性のある1000人以上の学校の子供や教師らも対象になったという。 この検査では、綿棒を直腸に1~2インチほど挿入してウイルスの検査を行うという。 「肛門の綿棒テストは鼻や喉のテストよりも精度が高い可能性がある」と、北京佑安医院の呼吸器および伝染病部門副部長のLi Tongzeng は、国営メディアの取材で

    中国が「肛門でコロナ検査」開始、春節前の封じ込めに奮闘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2021/01/28
    これなら自分でできるじゃん。
  • コロナ禍は前政権の「科学の口封じ」が要因、米CDC新所長が批判 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ジョー・バイデン大統領率いる新政権の下、米疾病対策センター(CDC)の所長に就任したロシェル・ワレンスキー博士は、ドナルド・トランプ前大統領は新型コロナウイルスのパンデミックの深刻さの程度を実際よりも低く見せるため、「CDCの口を封じていた」と批判。国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長と同様の考えを明らかにした。 Foxニュースの番組に出演したワレンスキー新所長は、「CDCの職員たちは…口を封じられていた、(そして)常に科学に従っていたわけではなかったと思います」と語った。 米国の感染症研究の第一人者であるファウチ所長は、1月22日に出演したCNNの番組で、トランプは「科学に十分に耳を向けていなかった」として容赦なく非難。「極めて、極めて明確に示されていた事実…それらに疑問の目が向けられた」と述べ、前政権の対応が人命を犠牲にした可能性が高いとの見方を示した。 前政権下では、

    コロナ禍は前政権の「科学の口封じ」が要因、米CDC新所長が批判 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2021/01/27
    その点、菅義偉は尾身茂を傀儡としてうまく取り込んでいる。今日も国会で尾身に「緊急事態宣言のタイミングは遅くなかった」と発言させた。
  • 飲食店でのコロナ感染、わずか5分で発生も 韓国の事例研究 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルスの流行中に屋内で事をすることの危険性を示した韓国の研究結果が先月、大韓医学会誌(JKMS)に発表された。特に問題となるのが、店内で座る位置だという。 発表された論文によると、直接的な空気の流れがある場合、新型コロナウイルスはソーシャルディスタンシング(対人距離の確保)で基準となることが多い2メートルを超える距離を非常に短時間で移動できることが示唆された。 研究チームによると、新型ウイルスはわずか5分の間にこの2メートルの3倍以上の範囲に拡散する可能性があることが分かった。この時間枠は、事客がレストランで事する際にマスクを外す一般的な時間よりもはるかに短い。研究チームは、テーブル間に2メートルの距離を設けることは、事客の感染を防ぐ上で十分ではないと結論づけている。 研究チームは、韓国のあるレストランで今年起きた小規模な感染事例を分析。この事例では、2人の事客が6.

    飲食店でのコロナ感染、わずか5分で発生も 韓国の事例研究 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2020/12/23
    テイクアウト中心で。
  • 欧米で豆腐ブームが拡大。「家畜の大量安楽死」との意外な関係 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    コロナ禍の欧米で「豆腐」が売れている。 背景には、新型コロナウイルスの感染が、移民労働者が密集して働く肉加工工場で著しく広まったという事実がある。 ハンバーガー好きで知られるトランプ大統領が4月に、「肉加工工場を閉鎖するな」との大統領命令を出したことは話題になったが、それでも米国内の肉加工工場は次々と稼働停止となり、加工用の家畜が大量に安楽死させられている。 このため、ミートレスな生活を余儀なくされた消費者が、代替タンパク源であり、しかも肉よりも安い豆腐に流れているというのだ。 もちろん、そもそも1999年に米品医薬品局(FDA)が「大豆のタンパク質が心臓病のリスクを下げる可能性」を示してから、欧米での豆腐需要はじわじわと高まってもいた。 Shutterstock 米国や英国で豆腐市場が拡大 米国の豆腐売り上げ78%を占める韓国のメーカー「Pulmuone」CEOのJay Tos

    欧米で豆腐ブームが拡大。「家畜の大量安楽死」との意外な関係 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2020/10/13
    米国って、豆腐をAmazonで買うんだぜ。
  • 800万円で背を伸ばす手術。「15センチ高くなる」に予約殺到 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    以下、英国のエンジニアたちが立ち上げたテクノロジー特化メディア「Wonderfulengineering.com」から転載して紹介する。 ラスべガスのあるクリニックが、今の身長を伸ばせる脚延長術を発表した。財布には、人生最大の打撃を与えることになるかもしれないが、来より15センチばかり背が伸びた自分に変身できるというのだ。 Wonderfulengineering 所用時間は1時間半 冗談でも悪ふざけでもない。財布に7万5000ドルを入れて、クリニック「LimbPlastXinstitute」の扉を叩けばよいのだ。そうすれば、永遠に身長コンプレックスから解放される。 すでに注目を浴びているこの手術、約30人の男性が同意書へのサインを済ませたばかりか、大勢の人々が順番を待っている。 今回、クリニックの院長であるKevin Debiparchad博士が手術の詳細を教えてくれた。わずか1時間半

    800万円で背を伸ばす手術。「15センチ高くなる」に予約殺到 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2020/10/04
    これで幸せになれるなら良かった。
  • 「コロナだけが原因の死者は6%」が浮き彫りにした、米国民の健康事情 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米疾病対策センター(CDC)は今月、新型コロナウイルスによる米国の死者について、このウイルスのみが原因の死者は全体の6%だと発表した。このデータにソーシャルメディアは一時騒然とし、なかには、新型コロナによる米国の実際の死者は、報告されている16万9000人(編集注、記事執筆時点)のごく一部にすぎないと早合点する人もいた。 そうした見方は誤りだが、今回のデータが、不健康が病気による死亡リスクを高めているという米国の現状をあらたて浮き彫りにしたのも確かだ。 CDCの9月2日の発表によると、残り94%の死者は糖尿病や心疾患、肥満といった「併存疾患」を抱えていた。そのためネット上では、新型コロナによる米国の実際の死者は1万人程度にすぎず、全米規模の経済や社会、教育のロックダウン(閉鎖措置)は不必要だったとする声も上がった。 だが、じつのところ、医師による死亡報告では複数の死亡原因が記載されるのが普

    「コロナだけが原因の死者は6%」が浮き彫りにした、米国民の健康事情 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    buu
    buu 2020/09/25
    米国に来て一番驚いたのは、マクドナルドでビッグマックが1つ4.95ドル、2つで5ドルだったこと。少しでも算数ができれば、普通は2つ買う。そりゃぁ、デブるよ。