タグ

沖縄に関するcentury_c_fromのブックマーク (6)

  • 何にもなれなかった「みすてないで」というお菓子について

    せんべいになれず、せんべいの副産物にもなれなかった健気なお菓子「みすてないで」。 ただでさえ緩衝材やティッシュのような感の「天使のはね」シリーズだが、その中身はどんなものだろうか。 「天使のはね」というお菓子をご存じだろうか。 以前パリッコさんも推していた、沖縄の新名物である。 「チップス」と呼ぶにはあまりにも軽く、もろい。 発売元は丸吉塩せんべいという、おせんべい屋さん。「天使のはね」はせんべいを作る工程で生まれたものだそうで、沖縄で人気のお土産となっている。 パリッコさんが推している記事でも言及されているが、感がかなり独特だ。たとえるなら塩味のポップコーンの、一番やわらかいところの寄せ集め。悪くいうと緩衝材をべているような気分になる。でも、ほどよく塩味が効いていておいしい。 (パッケージには「ビールのおつまみにヨシ!」とあるが、酒を飲みながらこれをべたら見失うと思う。) そんな

    何にもなれなかった「みすてないで」というお菓子について
    century_c_from
    century_c_from 2022/12/08
    おいしそう
  • THE 煮付け - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

    沖縄の堂にある謎メニューであり人気メニューのひとつ、煮付け。"◯◯の煮付け"ではなく、ただ純粋に"煮付け"として提供されるのが特徴だ。県内8箇所の堂やそば屋の煮付けを集めてみた。 煮付けとはなんぞや これまでDEEokianwaでは、沖縄の堂でよく見かけるけど謎に包まれた「沖縄の堂の不思議メニュー」を幾度か紹介してきました。 おかずの旅 Vol.1 おかずの旅 Vol.2 The みそ汁 沖縄ちゃんぽん うちなーカツ丼コレクション2016―具材が多いのはどこだ選手権― チャプスイとは何か 今回スポットライトを当てたいのは「煮付け」です。 煮付けというものは全国的にありますが、沖縄の煮付けは豚肉が入っており、だしも豚ベースの出汁が使われているものが多いようです。そして堂ではその煮付けがメインのおかずとして色々な堂で供されているのです。 ところでこの煮付け、お店によってかなりバリエ

    THE 煮付け - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)
    century_c_from
    century_c_from 2020/01/28
    魚だと思ったら違うのか
  • グッバイ マイ波布 那覇の名物食堂きょう閉店 開店3時間前から並ぶ人も - 琉球新報デジタル

    名物肉そばをべる南風原町から来た桃原文太朗ちゃん=那覇市通堂町の「お事処波布」 お皿にたっぷりと愛情が盛られたボリューム満点のウチナー料理が人気の通称「波布(はぶ)堂」(沖縄県那覇市通堂町)が28日、27年間の営業を終える。閉店を惜しむ県民や観光客が開店前から列を作り、創業以来のおおにぎわいとなった。 行列嫌いの県民性をよそに27日、店前には開店3時間前から並ぶ客の姿が。店内の50席は開店と同時に全て埋まり、昼時には100人を超える客が店の外まで行列を作った。 常連の山城一さん(50)=那覇市=は「朝一番に並んだ。いつもおばさんから元気をもらっている。閉店は寂しい」と話し、シーブン(おまけ)の三枚肉を名残惜しそうに頰張った。 城間宗信さん(65)=南城市=は「孫に見せておきたかった」と話し、福岡から来た孫の瀬底正太郎さん(12)は「お店の雰囲気が好き。ここでしか味わえない味」と満足顔

    グッバイ マイ波布 那覇の名物食堂きょう閉店 開店3時間前から並ぶ人も - 琉球新報デジタル
    century_c_from
    century_c_from 2019/03/28
    写真のそばの量がすごい
  • 沖縄移住がトラブルだらけで泣いています - 警察官クビになってからブログ

    無職、いまだ沖縄を放浪し続けております。 しかし、もう歩き疲れてしまいました・・・。 そろそろ沖縄のどこかに腰を落ち着けたい所です。 そこで不動産会社に足を運び、 「どこか良い物件はございませんでしょうか?」と尋ねました。 当方は無職。 お金は無い。 なので家賃は安ければ安いほうがありがたい。 予算は頑張っても せいぜい月に5万くらいが限度だろうか・・・? いや・・・家賃に5万も払ったら死んでしまう。 元気な男性営業マンにその旨を伝えると。 「ええ、ええ、丁度よい物件がございますよ!」 と、物件に自信ありげな様子。 (良かった!) 元気な男性営業マンの案内を受けて、 さっそく物件を内覧させて頂く事に。 ここで結論をお話しますが・・・・ 残念ながら、 案内された物件はどれも「最悪」でした。 建物に案内されると、 まず部屋に入る前に営業マンの男性がこう言いました。 「業者が忙しく、まだ清掃が済

    沖縄移住がトラブルだらけで泣いています - 警察官クビになってからブログ
  • なぜ沖縄では小学生が飲酒するのか?

    沖縄県恩納村で2017年2月、小中学生3人が乗ったバイクが転倒する事故があった。そのうち、1人の中学生は死亡。無免許運転していた那覇市の小学6年男子は、飲酒もしていた。さらに、3月にも那覇市で中学生3年生女子が飲酒運転で現行犯逮捕。ネットでは「沖縄ではこれが当たり前なのか」「親は何をしている」と非難の声が上がった。 では、こうした子どもたちの親は、何をしているのか。なぜ、我が子を放置しているのか。そうした疑問に答えるがある。「裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち」(太田出版)だ。このには、沖縄で生まれ育った10代から20代の女性が仮名で登場する。彼女たちの多くが10代で子どもを産み、キャバクラや風俗店で働いていた。そのほとんどが、シングルマザーだ。

    なぜ沖縄では小学生が飲酒するのか?
    century_c_from
    century_c_from 2017/05/04
    観光地は普通なのにね
  • 古代ローマ帝国の銅貨か 沖縄「勝連城跡」で発見 | NHKニュース

    14世紀から15世紀にかけて当時の中国やタイなどとの交易で栄えたとされる有力者の拠点で世界遺産になっている沖縄県の「勝連城跡」で、3世紀から4世紀ごろの古代ローマ帝国のものとみられる銅貨が見つかりました。専門家は当時の琉球と外国との交流を知るうえで貴重な資料だとしています。 このうち、古代ローマ帝国のものとみられる銅貨は大きさが直径1.6センチから2センチで、表面に人物の姿やローマの文字がほどこされています。調査した教育委員会や専門家によりますと、古代ローマ帝国やオスマン帝国のものとみられる銅貨が見つかったのは国内の遺跡では初めてではないかということです。 「勝連城跡」は14世紀から15世紀にかけて当時の中国やタイなどとの交易で栄えたとされる有力者の拠点があった場所で、世界遺産に登録されています。 銅貨の年代測定などに携わった沖縄国際大学講師の宮城弘樹さんは「江戸時代の琉球が中国と交流して

    古代ローマ帝国の銅貨か 沖縄「勝連城跡」で発見 | NHKニュース
  • 1