タグ

chanbaraのブックマーク (12,633)

  • 働かないおじさん・社内ニートが生まれる原因|佐藤ひろお|三国志研究中

    佐藤ひろおです。早稲田の大学院生(三国志の研究)と、週4勤務の正社員(メーカー系の経理職)を兼ねています。 を読んでいます。 河合薫『働かないニッポン』(日経プレミアシリーズ) 新書– 2024/1/11 https://amzn.to/4a6gG09 働かないおじさん・社内ニートにかかわるです。このの結論は、「ジジイ」が職場の要職を占めており、「働き損」になっているという話。表現はわざと過激な風味ですけど、中身は「あるある」ネタでした。 ぼくがこのを買って読んだのは、 「あのおじさんが許せない」 「あの社内ニートをさっさと解雇しろ」 と感じているから、ではありません。 自分の20年近くのサラリーマン人生を振り返ったとき、「たいしたことをしてこなかったな」と思うからです。 ほとんど働いていない。 業務命令に逆らったことは、基的になかったと思いますけど、いわゆる仕事の8割以上が、「

    働かないおじさん・社内ニートが生まれる原因|佐藤ひろお|三国志研究中
    chanbara
    chanbara 2024/03/10
    “マジメな顔をして、めったに席を立たず、何もないパソコンの画面を意味ありげに注視し、こまめにファイルを開いたり閉じたりして、数秒ごとに間断なくキーボードやマウスを操作する「実績」を作れたひとが一等賞”
  • R-1決勝の「デモ活動」ネタが物議に 「完全に無理だった」「テレビ消した」「ブラックジョーク」など賛否両論殺到/デイリースポーツ online

    R-1決勝の「デモ活動」ネタが物議に 「完全に無理だった」「テレビ消した」「ブラックジョーク」など賛否両論殺到 拡大 ピン芸人ナンバーワン決定戦「R-1グランプリ2024」の決勝戦が9日、東京・お台場のフジテレビで行われ、同局系で生放送された。 2020年の「THE W」で優勝したお笑いタレント・吉住は、1目でデモ活動を行っている女性が交際相手の実家に結婚のあいさつに訪ねるネタを披露し、500点満点中470点の高得点を獲得して3位でファイナルステージに進出した。小道具として「絶対に許さない」と書いたプラカードや拡声器を用いたり、「大丈夫ですか?私を敵に回して。私、自分の意見押し通すプロなんですよ」などのワードを繰り出したりのネタに、ネット上では賛否両論がわき上がった。 一時はX(旧ツイッター)のトレンドランキングに名を連ねるほど。「吉住さんのネタ、デモ=過激派 みたいに描いてしまうことで

    R-1決勝の「デモ活動」ネタが物議に 「完全に無理だった」「テレビ消した」「ブラックジョーク」など賛否両論殺到/デイリースポーツ online
  • 賃金労働に対する感情をズバリ端的に表現してくれたツイート - すずひらのブログ

    僕はとても深すぎる理由があって、X(旧Twitter)は、他人の投稿は見ず淡々と自分の発信だけしていくスタンスで利用している。 自分の投稿に対するリプライすら基的に見ていない。たまに気になって見ちゃうけど。好意的な反応があると嬉しい。人間だもの。 厄介なことに今のXには「オススメ」機能があり、そこで色々と目にしてしまったりはする。 だいたいいつも「また余計な情報を脳に入れてしまった……」と後悔するだけなのだけど、今日はとても好きな投稿を見かけた。 それが以下。 賃金労働に対する感情をズバリ端的に表現してくれている。 賃金労働に対する自分の感情がまさにこれだ。 自分の人生そのものな時間を他人に売り、管理下に置かれて言動の自由を失い、実はどうでもいいと思ってる他人の事業を回すためのアレコレを命令されてやらされる事それ自体がストレスになる。 言われたことをやってればお金を稼げるメリットはあるの

    賃金労働に対する感情をズバリ端的に表現してくれたツイート - すずひらのブログ
    chanbara
    chanbara 2024/03/10
    「共同体の正規メンバーであることを理由に、所詮は労働者なのに経営者みたいなコミットを求められて利用される。」
  • 【マイコン工作】週刊MSXを作る【工事中】

    KiCadを少し使えるようになって気軽にプリント基板が作れるようになり、調子に乗ってMSX体を作り始めてしまいました。 概要 無限に連結できるドダイ基板のコネクターに機能単位のカートリッジ型基板を差し込む形の、MSX1標準規格に則ったパソコンを作る企画です。 MSXのディア○スティーニみたいなのがあったらいいな~って思っていましたが、誰も作る訳がないので自分で作ります。 まだ作り始めたばかりですので仕様はコロコロ変わります。ご了承ください。 ちゃんと動くようになったら回路図も公開します。 あくまで参考実装例みたいなものだと思ってください。 西さんからも許可いただけましたので、頑張って完成させたいと思います。 外観 回路図 部品表(2024.3.9時点) 見づらいので、ボード毎に回路図とセットで分けるようにします。 動作の様子(載せたいな~) コマ~シャル 作者がMSX0で使っているお気に

    【マイコン工作】週刊MSXを作る【工事中】
  • お金の束縛からの解放が基盤 - すずひらのブログ

    「今を楽しもう!」とかなんとか口実付けて金使いまくって遊んでた過去がある。 振り返ると、さっさと資主義社会のことを理解して、金の束縛からの解放を優先しておくべきだった。 金に束縛されると他者から束縛されて都合良く利用されるのがこの社会の構造なので、そこをどうにかするのが基盤だった。 束縛からの完全な解放ではなくても、束縛度合いを下げるだけでも楽になる。 金使って遊ぶ楽しさが、他者に束縛されて都合良く利用される辛さの割に合わない。 休日にいくら金を使って楽しんでも、月曜朝が来てしまい、結局今を楽しめない。 基盤が無いままフワフワと暮らしてる状態。 やれること。 まず足るを知り、自分にとっての幸せな暮らしも知り、無駄な金を使わない。 物を得たりサービスを使うのに超便利な金だけど、使い所をちゃんと考える。 自分で出来ることは自分でやる。 いきなり難しいDIYとか家建てるとかじゃなくて、まずは自

    お金の束縛からの解放が基盤 - すずひらのブログ
    chanbara
    chanbara 2024/03/10
    「金に束縛されると他者から束縛されて都合良く利用されるのがこの社会の構造」
  • 登大遊氏が憂う、日本のクラウド、セキュリティ、人材不足、“けしからん”文系的支配

    登大遊氏が憂う、日のクラウド、セキュリティ、人材不足、“けしからん”文系的支配:ITmedia Security Week 20232023年11月29日、アイティメディアが主催するセミナー「ITmedia Security Week 2023 冬」の「実践・クラウドセキュリティ」ゾーンで、情報処理推進機構(IPA)サイバー技術研究室 登大遊氏が「コンピュータ技術とサイバーセキュリティにおける日の課題、人材育成法および将来展望」と題して講演した。日における「ハッカー」と呼ぶべき登氏が初めてアイティメディアのセミナーに登壇し、独特の語り口から日におけるエンジニアリングの“脆弱性”に斬り込んだ。稿では、講演内容を要約する。

    登大遊氏が憂う、日本のクラウド、セキュリティ、人材不足、“けしからん”文系的支配
  • 資本主義と民主主義が組み合わさった構造が厄介すぎて、ウンザリし尽している。だから半分降りたい。 - すずひらのブログ

    思い返すと、20歳当時に初めて経験した選挙がいわゆる「郵政選挙」で、そこでもう早々に資主義と民主主義が組み合わさった構造にウンザリした。 それが今の僕の原点なのだと思う。 資を持てば持つほど加速度的に資が増えていく ↓ ごく一部の人間が圧倒的な資を持つ ↓ 圧倒的な資を持った人が圧倒的なお金の力で政治家やメディアを買収する ↓ 資家が得をする≒労働者な庶民はますます搾取される政策を「自由と平等のための政策」みたいに装ってテレビで報道される ↓ 善良で人を疑わない庶民が主権を行使して賛成する ↓ 自分たちの生活が苦しくなっていく 来なら民主主義で多数派になれるはずの労働者が自分で自分の首を絞めてる状態 日ってこれずっとやってるんだよな。 グローバル化とか構造改革とか言われてやってる政策ってほとんど全てがこれなんじゃないかとすら思える。 コロナもウクライナもこの構造の中でやって

    資本主義と民主主義が組み合わさった構造が厄介すぎて、ウンザリし尽している。だから半分降りたい。 - すずひらのブログ
  • 弁護士マウンティング大全 - Footprints

    話題の書、『人生が整うマウンティング大全』をほぼ発売と同時に読んで、「これ、弁護士業界にもよくあるなあ」と思っていました。 人生が整うマウンティング大全 作者:マウンティングポリス 技術評論社 Amazon 1時間から2時間もあれば一気に読めてしまうので、とてもお勧めです。単なる皮肉・笑いにとどまらず、確かにビジネスにおいて、「相手に気持ちよくマウンティングしてもらう」というのは重要だなと感じさせられるなど、示唆に富んでいます。 そこで、以下は悪ノリとして、同書のマウンティング図鑑に触発されて、この業界にありがちなマウンティングを取り上げてみました。特定の発言、人、事務所等を批判する意図はなく、また、「自分もやってるだろう」という突っ込みもおそれず、あくまで単なるネタとして「こういうのもあるよ!」という指摘も歓迎です。 弁護士マウンティング図鑑 経営弁マウンティング ボーナスの時期はもらっ

    弁護士マウンティング大全 - Footprints
  • 祝・日経平均4万円突破! 投資してこなかった人に恩恵なしは当たりまえ

    株価が上がることは良いことです。全世界株式のオルカンやVTに含まれる日株分が上がっているので私にも恩恵があります。ありがたや。日経平均4万円はただの通過点に過ぎないと思いますが、もう少し上げ相場が続いて「失われた30年」を取り戻してほしいものです。 ところで、上げ相場になると、株式や投信に投資していないのに「株価が上がっても恩恵がない」という意見が出てきます。 誰だって他人の儲け話は気分がいいものではありませんが、損するかもしれないリスクを取らなかった人に、値上がりのリターンはない。リスクとリターンは表裏一体。いくら駄々をこねてもそれが世界のことわりです。 もう随分前から、投資は100円からできるのに「投資しないことを選択」して、安定した日々を送ってきたのですから、上げ相場で恩恵がないという結果は受け入れるしかないでしょう。恨み言をいうくらいなら、自分でもリスク許容度の範囲内で投資したら

    祝・日経平均4万円突破! 投資してこなかった人に恩恵なしは当たりまえ
    chanbara
    chanbara 2024/03/07
    株や投信を買っている人、買おうとしている人相手にお金を稼ぐための当然のふるまい。
  • 「なぜ女性は昇進できない」を解明した川崎市職員にたっぷり聞いた 「軽視される仕事」と「形状記憶合金」:東京新聞 TOKYO Web

    なぜ女性は「昇進」できないのか。 川崎市職員の佐藤直子さん(50)は長年、自治体職員として働きながら感じてきたモヤモヤの正体を解明しようと、自治体の女性職員のキャリア形成などについて大学院で研究に取り組んでいます。女性は昇進したがらない? 女性管理職が就く部署は決まっている? 現状の背景には何があるのか、変えていくことはできるのか、話を聞きました。(小林由比、北條香子) 佐藤直子(さとう・なおこ) 川崎市こども未来局青少年支援室子どもの権利担当課長。1998年入庁後、児童館での青少年健全育成業務、公務災害・通勤災害事務、区役所での市民協働まちづくり業務、総合計画などの庁内調整事務、市長への手紙、コールセンターなどの公聴担当、幼児教育担当などを担当してきた。自身を含めた女性職員のキャリアパスに関心を持ち、2018年から研究を開始。22年4月から埼玉大経済経営系大学院博士後期課程。専攻は労働経

    「なぜ女性は昇進できない」を解明した川崎市職員にたっぷり聞いた 「軽視される仕事」と「形状記憶合金」:東京新聞 TOKYO Web
  • 原発ブローカーの暗躍と反対運動…珠洲原発計画巡る記録が再び脚光 山秋真さん「ためされた地方自治」:東京新聞 TOKYO Web

    能登半島地震の震源地近くが建設予定地だった珠洲(すず)原発。計画を阻止した地元、石川県珠洲市の反対住民の闘いなどを追った「ためされた地方自治 原発の代理戦争にゆれた能登半島・珠洲市民の13年」が再々出版された。改めて脚光を浴びる意味とは。このを手がかりに何を学ぶべきか。筆者でライターの山秋真(やまあきしん)さん(53)と考えた。(野呂法夫)

    原発ブローカーの暗躍と反対運動…珠洲原発計画巡る記録が再び脚光 山秋真さん「ためされた地方自治」:東京新聞 TOKYO Web
    chanbara
    chanbara 2024/03/07
    “珠洲(すず)原発。計画を阻止した地元、石川県珠洲市の反対住民の闘いなどを追った本「ためされた地方自治 原発の代理戦争にゆれた能登半島・珠洲市民の13年」が再々出版された”
  • サブPC新調 - rna fragments

    2015年から使っていたサブPCを新調しました。データ用のHDD/SSD とビデオカード以外全部替えたのでほぼ丸ごと新調ということになります。 旧PCPC CPU Core i5-6600 (4C4T/3.3GHz) Ryzen 5 8600G (6C12T/4.3GHz) MB ASUS Z170-K ASRock B650 Pro RS MEM 16GB (DDR4 2400MHz) 64GB (DDR5 4800MHz) SSD Samsung SSD 850 EVO (500GB) Crucial P3 Plus (2TB) VIDEO GeForce RTX 3060 Ti AERO ITX 8G OC LHR 変更なし OS Windows 10 Pro Windows 11 Pro CASE Cooler Master CENTURION 534 Cooler Maste

    サブPC新調 - rna fragments
    chanbara
    chanbara 2024/03/07
  • 歴ログは10周年ですがnoteに引っ越します - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    歴ログは「はてなブログ」での活動を停止します 「はてなブログ」にある「歴ログ-世界史専門ブログ」は2024年3月をもって完全に活動を停止し、noteにコンテンツを移行していきます。 また、noteでは新たな領域のコンテンツ発信を行なっていくつもりです。 歴ログの歩み 「歴ログ-世界史専門ブログ-」は、2014年8月、「はてなブログ」でスタートしました。 当時はネット上にテキストで気軽に読める世界史のサイトは数少なく、エンタメとアカデミックを混ぜたコンテンツには需要があるのではという狙いがありました。 マネタイズだけではなく、社会課題的な目的もあります。私は元バックパッカーなんですが、若い人が海外に関心を持たなくなって内向きになっているなと危機感を感じていました。もっと海外への関心を持ってもらいたいという思いが強くありました。それは今でも根強くあって、10年間発信を続けられた原動力の一つです

    歴ログは10周年ですがnoteに引っ越します - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    chanbara
    chanbara 2024/03/06
    アクセス数という動機で始めれば、当然この流れになる。
  • "クラフトインターネット"という古き良きウェブへの回帰運動に期待している。 - 世界のねじを巻くブログ

    個人ブログのこれから 「古き良きインターネットを掘りおこす」を2024年の目標の一つにしていたので、新年はそういう記事を書いていこうと思っている。 ・・・とそんなこんなでネットをさまよっていると、 クラフトビールやクラフトコーラ、ナチュールワインと同じように あの"手作り感"をWebの世界でも再現しようとする流れが生まれつつあるを知った。 kakijiro.net どこまで強欲に繋がり続けるインターネット。懐古主義で過去を懐かしがっても仕方がないからこそ、囲まれすぎたシステムから一歩踏み出す姿勢が大事なんだろう。元々のインターネットを取り戻すことはできない。利害関係に距離を置いて、空虚なつながりに見切りをつけて、手の届く範囲で自分の信じる空間をつくる。これしかない。 好きにいじれる土地を確保した感覚に近いような気がする。平屋の一軒家。犬がおしっこうんこしても文句を言われない。災害時にトイレ

    "クラフトインターネット"という古き良きウェブへの回帰運動に期待している。 - 世界のねじを巻くブログ
    chanbara
    chanbara 2024/03/05
  • 誰も言ってない「クラフトインターネット」を考える

    「いまサイトリニューアルしてるんだよね」 「もはやインターネットのインターが機能してないよね」 「プラットフォームに依存しないで、昔のテキストサイトみたいにリンク集で人を動かした方がいいんじゃない」 「やっぱり独自ドメインのブログはいいよ。何にも干渉されないし。自分のやりたいようにできる」 「なんかもう一周まわってインターネットにクラフト感が必要かも」 「それはもうクラフトインターネットだ」 「クラフトインターネット!!」 「めっちゃいいねそれ」 「うん、なんかよくわかんないけどいいよね」 新宿の喫茶店「ベルク」の端っこ。ヒラクくんとの雑談はいつもジャンプする。たとえツッコミとしての「クラフトインターネット」に爆笑する二人。近年のクラフト◯◯の流れには、”手触り感”、”特定少数”、”経済合理性からの脱却”みたいなものがあるんじゃないかと思っている。 そう、おれたちが愛したインターネットは死

    誰も言ってない「クラフトインターネット」を考える
    chanbara
    chanbara 2024/03/05
  • 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS

    インターネットを通じて情報が手軽に得られるようになった一方で、根拠に乏しい「陰謀論」も拡散し、人々に影響を与えている。その一つである「ディープステート」は、奥深くにある(DEEP)国家(STATE)が政府をひそかに操っているとの考え方だ。その存在を語る人々の中には、「あの人も?」と驚くような政治家、著名人もいる。 一人一人に会い、話を聞いてみると、誰もが熱心に自説を展開する。世の中で起きていることの背後には、何者かのたくらみがある――。ネット情報に依拠し、荒唐無稽とも言える主張に、なぜ染まってしまったのだろうか。(敬称略、共同通信=佐藤大介) ▽「覚せい」した元総務相 東京・永田町の議員会館立憲民主党の衆院議員で元総務相の原口一博は、硬い表情で振り返った。 「その存在を認識するようになったのは2002年のこと。日米地位協定の改定案を議論していたら、米中央情報局(CIA)の日担当を名乗る

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS
    chanbara
    chanbara 2024/03/05
    陰謀論
  • 森永卓郎氏「死んでもいいと思わないと書けない内容」がん闘病中、病床で書き上げた新著 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    森永卓郎氏「死んでもいいと思わないと書けない内容」がん闘病中、病床で書き上げた新著

    森永卓郎氏「死んでもいいと思わないと書けない内容」がん闘病中、病床で書き上げた新著 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • ムーンライダーズが特異なバンドであり続ける理由 優れたリスナー、先鋭的なディガーとしての鈴木慶一の功績

    ムーンライダーズが特異なバンドであり続ける理由 優れたリスナー、先鋭的なディガーとしての鈴木慶一の功績 ムーンライダーズは、日音楽史において最も特異なバンドの一つである。「現存する日最古のロックバンド」(中心メンバー鈴木慶一が2023年に芸術選奨文部科学大臣賞を受賞した際の贈賞理由に記載)と言われるとおり、長大なキャリアを持っているのだが、その音楽性は作品ごとに異なり、一貫した味わいを保ちながらも得体の知れない広がりを示し続けている。こうした活動が後続に与えた影響も大きい。鈴木慶一ソロのプロデュースも務めた曽我部恵一(サニーデイ・サービス)や、近年のムーンライダーズに参加している佐藤優介(カメラ=万年筆)と澤部渡(スカート)を筆頭に、永井聖一(相対性理論)やアーバンギャルド、ゆるめるモ!や3776、空間現代といった面々も影響を受け、ムーンライダーズのトリビュート盤やリミックス集に参加

    ムーンライダーズが特異なバンドであり続ける理由 優れたリスナー、先鋭的なディガーとしての鈴木慶一の功績
  • 東京マラソン2024とアメリカン・フィクション - HaraDesugi Diary

    2024年3月3日 日曜日 早朝に起きれたら軽めの登山でも…と思っていたが、思っていただけになってしまったので、身支度を整えて東京マラソンを見に行くことにした。 抽選に落ちて参加できない東京マラソン2024を。 特に何も考えていなかったので、新橋あたりから歩いてマラソンを見物しつつ、先日新調したレンズで色々写真を撮っていくことにした。 その辺りの話はメインブログのほうに書くとして、諸々撮って疲れたところで上野東京ラインで横浜に戻った。 今回参加していた元同僚はあと少しでサブスリーというところで1分ほどタイムオーバーしてしまい悔しそうにしていた。 そりゃあそうだろうな…。 www.haradesugi.com アメリカン・フィクション 夜はAmazonプライムビデオで「アメリカン・フィクション」を観た。 創作の傍ら大学講師を務めている売れない黒人小説作家のモンクが、大学との授業方針の相違で休

    東京マラソン2024とアメリカン・フィクション - HaraDesugi Diary
  • 増える携帯電話ショップの「閉店」 その理由は?

    増える携帯電話ショップの「閉店」 その理由は?:元ベテラン店員が教える「そこんとこ」 (1/2 ページ) この数年、街中の携帯電話販売店(キャリアショップや併売店)が閉店していたり、量販店の携帯電話コーナーが縮小/撤退したりしていた――そんな光景を目にした人も少なくないだろう。稿の編集担当者からも「実家近くにあったキャリアショップが閉店して、母の機種変更で困ることがあった」という話を聞いている。 もちろん、店舗やコーナーが縮小/閉店するには理由がある。シンプルにいってしまえば、店舗やコーナーを維持することに対する経済的な負担が重くなっているという理由に行き着くのだが、そもそも、なぜ店舗/コーナーの維持が難しいほどに追い込まれてしまったのだろうか。 筆者は先日、まさに勤務先の携帯電話販売店(コーナー)を“しまう”ことになった販売スタッフから話を聞くことができた。今回の「元ベテラン店員が教え

    増える携帯電話ショップの「閉店」 その理由は?
    chanbara
    chanbara 2024/03/05
    前金と称して端末代とは別の金をとる手口や、不要で解約しづらいオプションを無理やりつけさせる手口で携帯ショップ自身の信用を無くしたことについては触れられていない。