タグ

ブックマーク / manekai.ameba.jp (2)

  • 悪意に負けない、強い文化を 「マシュマロ」が匿名と安全の両立を目指す理由 | マネ会 by Ameba

    べ物のマシュマロではなく、Webサービスの「マシュマロ」についてです。 マシュマロ 内容を一言で表すとすれば、匿名でメッセージを募集しつつ、AIでネガティブなメッセージを除外するサービスです。つまり「匿名」と「安全」という、現代のインターネットでは相容れないような要素を両立させているのです。 しかしマシュマロは、誕生から1年たった今でも、試行錯誤を重ねながら運営しています。 マシュマロはこんなサービス 僕は、マシュマロの運営会社であるDiver Down LLC.でCEOをしている、だーすーと申します。 2012年からWebサービスを開発している弊社では、受託開発も資金調達もせずに「っていけるまで新規サービスを作り続ける」というシンプルなスタイルを採用していました。いえ、シンプルなスタイルはちょっと格好付け過ぎました。猪突猛進なだけなので「野蛮なスタイル」と言った方が適切でしょう。実際

    悪意に負けない、強い文化を 「マシュマロ」が匿名と安全の両立を目指す理由 | マネ会 by Ameba
  • 社会人の勉強時間と給与は蜜月の関係だった! | マネ会 by Ameba

    こんにちは、らくからちゃです。 新年明けましておめでとうございます!……というにはもう1ヶ月も遅くなってしまいました。年が明けてもう2月の中旬。まさに光陰矢の如しとはこのこと。 新年を迎えてから心機一転、新しいことに挑戦する目標を立てられた方も多いと思いますが、みなさんちゃんと続けていますか? 3日坊主になっていませんか? 季節柄、特に受験生が書いた学業成就を願う絵馬を見ると、わたしも頑張らないと!と思います。 ふと考えてみると、社会人になってからめっきり机に向かって勉強する時間は減ったような気がします。社会人のみなさんはどれくらい勉強をしているのでしょうか? 気になったので、さくっと調べてみました。 社会人の勉強時間ってどれくらい? ちょっと古いデータですが、平成23年に行われた社会生活基調査の結果から見ていきたいと思います。この調査をざっくり説明すると、ランダムに抽出した20万人を対

    社会人の勉強時間と給与は蜜月の関係だった! | マネ会 by Ameba
  • 1