ブックマーク / nov1975.hatenablog.com (12)

  • みずほ銀行のマルチベンダー化について解説する - novtan別館

    はてブではすでにボロクソ言われてますね。フラグ立ちまくりと。ちょっとこれは解説せねばなるまいか… 以下はすべてとある人からの伝聞です。伝聞なんだってば。 みずほ銀行が次期システムの開発をマルチベンダー体制で進めることが日経コンピュータの取材で判明した。富士通、日立製作所、日IBM、NTTデータの4社に分割発注する。 [スクープ]みずほの次期システムはマルチベンダー、4社に分割発注 | 日経 xTECH(クロステック) 周知の話だけすると、現行システムにおいては 勘定系(ホスト)…富士通 営業店端末システム…富士通 インターネットチャネル(ダイレクトバンキング)…IBM 情報系システム…IBM 周辺系(中継系)…IBM 外部接続系…日立 コーポレート銀行勘定系…日立 等々、すでにここに出てきているベンダーがマルチベンダーの状態で仕事をしている。また、ここ重要なところだと思うけれども、ベンダ

    みずほ銀行のマルチベンダー化について解説する - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/06
    http://b.hatena.ne.jp/entry/293391455/comment/lwix からhttp://b.hatena.ne.jp/entry/itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121116/437901/ 経由で来たけど見比べると「銀行のセクショナリズムは半端無いので」が大炸裂した、が正解なのかなあ
  • 僕が外食産業やってたら冬の新作はテラ豚丼に決まり - novtan別館

    かつやと言う最近勢力が伸びてきたカツ丼系ファーストフードがあるのだが、そこの新メニューは「ダブルカツ丼」。カツもご飯も二倍二倍。二杯目からは100円引き。三杯目からは200円引きとか書いてあって、どんだけべるんだよここの客wwwとか思うのだが、実はその分のサービス券で次に安くべてね、ってことだったようだ。 すき屋のメガマックといいメガ牛丼といい、一時期ダイエットだメタボだデフレ(?)だなんていっていたのをよそに、大盛りブームが盛り上がっているわけだ。経済が冬の時代、せめてい物くらいは腹いっぱい喰いたいという人間の心理なのだろうか。正直、酒を飲もうと思った予算で飯をえばかなり贅沢ができるので、それでよいと思ったりするのだが。 さて、テラ豚丼。いきなりテラかよと。ギガはどこへいった。というか、メガの次はギガのはずが最近ギザと言う謎の単位が幅を利かせ始めたような気がしなくも無い。それはど

    僕が外食産業やってたら冬の新作はテラ豚丼に決まり - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/13
    テラ豚丼、つまりミニテラフォーマーの入った豚丼か(やっぱり炎上
  • 客先常駐はガンガン減らしていっておりますが - novtan別館

    会社違えば認識違う、ということでツッコミ入れとく。 といっても、言及先が間違っているという話ではなく、色んな職場があるよって話 顧客先に常駐する、ってことは、顧客内のオフィスにおいてあなたの一挙手一頭足が全部見られているってこと。厳しいお客さんだとあくびや眠そうにしただけでクレームが入る。 IT業界客先常駐という働き方はもうやめにできないか - あいむあらいぶ そういやよく「お疲れですね(ちょっと皮肉」って言われてましたけどクレーム入ったことないですね。客にもよるんだろうけど、目に見えて役に立っているとね。 自社の有給休暇を取得しようとしたら、「また休むんですか」とクレーム。 IT業界客先常駐という働き方はもうやめにできないか - あいむあらいぶ これはない。労務管理は客先側も厳しい(もちろん客の会社の話でこっちには関係ないけど)から理解はある。もちろん客にもよ(r 自社では服装自由だ

    客先常駐はガンガン減らしていっておりますが - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/11/07
    人間が現場にいるととれる仕事がある点含めて完全同意。いやまあ例えば「周りがまったく見えてない人」だったら仕事取れないかなとも思いますが。
  • エイベックスのJASRAC離脱は業界闘争よりもJASRAC対利用者の問題に発展するか - novtan別館

    久々に大きな動きがありましたね。 音楽最大手の一角、エイベックス・グループ・ホールディングスが同協会に任せていた約10万曲の管理を系列会社に移す手続きを始めた。 エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 :日経済新聞 これのポイントはここ。 一方、JASRACは約300万もの楽曲をそろえており、依然として放送局などが音楽を利用しやすくしている。同協会は全国の飲店やカラオケ店から使用料を徴収する強力な営業基盤も持っており、著作権者にとっても委託を続ける利点がある。 このJASRACによる音楽を利用する営業店からの使用料の徴収は現在ほぼ100%「包括契約」で行われている。これは実際色々な問題を起こしていて、例えば「JASRACに委託していないオリジナル曲」しか使わないと明言したとしても「JASRAC管理の曲」を使って営業できる「可能性」があるだけJASRACがやってきて契約を

    エイベックスのJASRAC離脱は業界闘争よりもJASRAC対利用者の問題に発展するか - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/10/16
    エイベックス、JRCも買収してるhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/28/news106.htmlわけで、それでJASRACの独占体制を崩す気なかったらそっちの方がおかしいと思う
  • STAP細胞にコレ以上金を費やす意味 - novtan別館

    なんかなー。ニセ科学に対する反証実験を科学の側がするまではニセ科学は科学だみたいに言われているように思えてしまってしんどい話に世の中がなっていくのはちょっとどうかねえ、ということで今回の件は利権ドロドロ愛憎ドロドロ劇の幕引きとしての全くの無駄金を誰かが使わせようとしている極めて政治的でアホらしい話と位置づけるべきではある。 でもこんなのに金を使うことを決めるのはステークホルダーに対する背任行為みたいなものではあるよね。逆にステークホルダーが特をするような問題だとしたらもっとたちが悪い。 STAP細胞にコレ以上金を使うことが批判されている理由を「論文が捏造だったから」と考えている人は多い。この考え方がガンで、つい「きちんとした実験をやって結果を出すべき」と捉えがちだ。でも、実際わかっていることは「STAP細胞は単なる妄想」であったということ。 もちろん、科学なんて妄想に近いところからスタート

    STAP細胞にコレ以上金を費やす意味 - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/07/15
    「誰得」という言葉がこれほど似合う現象もないよなー感。理研や文科省も何をどこまでやれば幕引きが分かってないのでしょうな。まあ日本国民全員分かってない(合意がない)問題っぽいからこの見方はフェアではないか
  • ニセ科学批判と反原発はもちろん両立する - novtan別館

    似非科学を批判して反原発派でいられるのか? - 非国民通信 別にね、「反原発業界」だけが反原発なわけじゃないし、反原発の運動をしているわけではないじゃないですか。反原発「派」なるものがごく限られた人々の特権的な立場である、であるわけもなし。その、科学的な見解を一切無視した反原発「派」なるものが反原発の主流であるということがこの問題を難しくしているように見えるけど、原発に反対する「ための見解」は必ずしも科学的知見に基づく必要はない。 もっとも、この話、反原発「派」にとっては「ニセ科学批判は敵」であることが自明なのかもしれない。何しろ科学的知見によって原発を批判する試みはたいていニセ科学とされてしまうように見えるからだ。そこにはひとつ矛盾があって、ニセ科学(あるいは誤った解釈)の知見を持ちだして「ほら問題あるじゃないか」と言うのは科学に信頼を置くという前提がないと来は成立し得ない理屈だ。なの

    ニセ科学批判と反原発はもちろん両立する - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/06/08
    少なくとも、最終処分場の手当てができないから原発推進派はオカシイ、は成り立たない。即時全廃しようとも最終処分場は必要。その意味では同じ穴の狢が机上の空論で遊んでいるようにしか見えない、とは思う。
  • 「C#でのプログラム作成能力」を争点にするのって的はずれだよな… - novtan別館

    それ以前に尋問が不快。 佐藤 警察官調書や検察官調書には全く書かれていない。あなたには記憶というものがないのか。 【PC遠隔操作事件】C#でのプログラム作成能力を巡って(第6回公判メモ)(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース なんかさ、障害とか出すとなぜなぜ分析みたいなのするじゃないですか。真の原因はなんなんだ的な。アレって「お前はなんで遅刻をするんだ」みたいな「それ問い詰めても改善に繋がらんだろ」みたいな不毛感があって意味ねーなっていつも思っているんですよね。ある程度のレイヤーまでは意味あるけど、それを超えてツッコんだら「はいはい俺が無能でしたよ無能無能」に帰結しちゃうだけでさ。で、それって有能なエンジニアを雇う金出せなかったお前が悪いんじゃねーの?みたいな話にしかならないんだけどね。 話を戻すと、そもそもこれって「覚えてねーよそんなこと」案件で、証人として引っ張りだされたのが

    「C#でのプログラム作成能力」を争点にするのって的はずれだよな… - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/04/22
    この裁判、検察側は「●●に行って▲▲した」という決定的な証拠を何一つ出せず、「可視化すれば取り調べに応じる」も拒否して、証人を大量に出して並べるだけになったので、弁護士ができることはそれへの対応のみ。
  • 銀行「技術者が足りなくて死にそうなの!助けて…」俺ら「単価上げろよ」 - novtan別館

    なんかのギャグですかね? IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」 :日経済新聞 みずほのシステム更改の予算感についてはもしかしたらアベノミクスによって大幅に増額を強いられるかもしれませな。その分業で稼げる気がするけど。 まあそれ以前の問題で みずほ銀向けのシステム開発とは、基幹システムの統合作業のこと。みずほ銀は当初、2016年春の作業完了を目指していたが、作業に万全を期すため、2月になって計画を1年間ほど延期する方針を決めた。一見、開発スケジュールに余裕ができたようにみえるが、この幹部は心配している。 余裕ねーよwwww どうもここ数ヶ月で技術者の単価が急上昇している気配があります。リーマン・ショックからこのかた、銀行のシステム案件(銀行に限らずではあるけど特に)は「単価低減」要請との戦いと言っても過言ではない世界でした。現場では「単価下げたらクズしか残んないよ」という懸

    銀行「技術者が足りなくて死にそうなの!助けて…」俺ら「単価上げろよ」 - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/04/22
    イメージって影響しそう/「そのアプリ作ったの、俺だよ」「素敵、抱いて!」/「俺、みずほの勘定系やってたんすよ」「え、あのATMがよく止るみずほ?(汚物を見るような目)」
  • 見積もりと設計の間の高い高い壁 - novtan別館

    この元増田は他の業界のものも含めて設計をお願いしたことって多分無いと思うんだよ。 家の場合だったら、普通は設計図と各パーツの詳細見積りで初めて契約だろうが。 見積りの根拠出してくれっていったら、金くれって言われたよ その設計図は増田が事細かに出した要望を元に一から作ったものなの?って話。 つまり、出来合いのものを適当に組み合わせたものには設計料は掛からないし、そうじゃないものには設計料が掛かるってだけの話ですね。 当然だけど、システムの設計もただではない。大まかな流れを示すと以下な感じ。ちょっと適当。 ・発注元に(ちゃんとした)システム部がある場合 要求仕様を作成し、それに基づいた提案をシステム会社に依頼する。この時点で要件がある程度はっきりしている場合、概要設計を元にした詳細見積もりが可能。出来合いのものを流用できるような要件であれば精度は高く、そうでなければ概算部分が生じる(要件定義フ

    見積もりと設計の間の高い高い壁 - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2013/10/04
    「で、内容は評価されたけど価格で負けた案件が火を吹いているのをみてやっぱりなwwwとか思うわけですよ」はたまに見る。高コスト体質=悪、とは限らない(いや競合ないと高くて駄目な見積出す所もあるけどさ
  • あからさま過ぎて笑えるレベルの「はてなブックマークをするだけのお仕事です」案件発生! - novtan別館

    はてなブックマーク - フレンドマーク 逆転人生公式サイト はてなブックマーク - Life Design すごいよ!殆どの人がこの2つしかブクマしてないよ!無言ブクマでいい内容なのに中途半端に「XX先生のブログ」とか書いてあるから余計に怪しいよ!もう違和感ありすぎてブクマスパムどころかネガキャンにしか見えないレベル!!! ステマの教科書に反面教師として載りますよこれは!!! これよく見たら、片方は2012年、もう片方も今年の1月。定期的にホッテントリに載せるお仕事案件っぽいですね。 はてなは早く非表示にして下さい。

    あからさま過ぎて笑えるレベルの「はてなブックマークをするだけのお仕事です」案件発生! - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2013/09/03
    ステマの教科書をはてなで作ろう(提案
  • オタク教養とは何か - novtan別館

    あるいは衒学趣味というかな。 無料の冒頭しか読んでないけれども。 で、直接は関係しない話なのですが、このお話のなかに「剣聖ラインハルト」という人物が出て来るんですね。ぼくはこの名前を見たとき、ちょっと苦笑してしまいました。いやいや、ラインハルトといえば金髪の孺子だろう、と(笑)。 オタクにとっての「教養」は崩壊した。次は「常識」がなくなるだろう。(2124文字):弱いなら弱いままで。:海燕のチャンネル(海燕) - ニコニコチャンネル:エンタメ ちょっと苦笑してしまいますよねwこの言葉にw 確かに、僕もちょっとそういう世代ではあるので、ラインハルトと言ったらまずその名が浮かぶのは否定しない。でも、例えばジャンゴ・ラインハルト(ジャズ・ギタリスト)の名前も同時に浮かぶわけで、「ラインハルト」自体がそこまで珍しい名前でないことを知っている。なので、 ぼくの感覚では、まあ『銀英伝』を読んでいないこ

    オタク教養とは何か - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2013/04/19
    教養主義者にとって知識の欠如は人格の欠陥と同程度の攻撃対象。逆に『書物で学んだ「知識」と、経験で掴んだ「智恵」を区別する』発想はあまりない。オタク教養主義は原典が狭いから井の中の蛙になりやすい
  • SFに賞味期限はあるか - novtan別館

    久々に懐かしいタイトルを見た。 とうとう読んでしまった、SFの最高傑作として名高い『月は無慈悲な夜の女王』。大事にとっといた一品をべてしまった、充実感と喪失感で胸一杯なところ。 なつかしい未来『月は無慈悲な夜の女王』: わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる 「月は無慈悲な夜の女王」は言うまでもなく傑作だし、ガジェットの細かい部分を除けば確かに今でも通用する話だ。電子投票で不正をするなんてネタもあるし、面白い。 ただ、もうしばらくすると賞味期限切れなんじゃないか、とも思う。コンピューターが革命的に世界を変えた結果が反映されていないSFの賞味期限が切れるのはもうすぐだろう。 SFはもとよりテクノロジーのみに縛られるものではないけれども、そのストーリーの根幹がテクノロジーそのものを扱っている場合、どうしても賞味期限が発生してしまう。 未知の世界、端的に言って宇宙SFにおいてはなん

    SFに賞味期限はあるか - novtan別館
    cider_kondo
    cider_kondo 2013/03/12
    ニーヴンのテレポートテーマの「フラッシュ・クラウド」は(タイトルが示唆するように)今読むと当時より味わいが増している謎の作品。賞味期限があるかないかは分からないが、熟成する作品はたまにはある。
  • 1