タグ

ブックマーク / digimaga.net (9)

  • 中国で一番美しいと言われている男の娘、櫻塚澈の写真100枚|デジタルマガジン

    中国で一番美しいと言われている男の娘、櫻塚澈の写真100枚 2010年11月05日 20:00 Tweet Check 最近日で“男の娘”と呼ばれている女装男子、ぶっちゃけていえば可愛い女の子に男性のシンボルをつけたキャラクターが流行っていますが、なんと中国でも流行しているようです。ただしこちらは三次元で。 今日ご紹介するのは中国で一番美しいと言われている男の娘、櫻塚澈ちゃん。中国では女装男子は偽娘(ジーニャン)と呼ばれているらしく、なかでもこの櫻塚澈ちゃんは一番人気なんだとか。 名前の読みは分かりませんが、アルファベットでのハンドルネームはkiyoshi。身長160センチ、体重44キロ、性別は男性(たぶん)で北京理工大学に通っているそうです。好きな漫画は東京BABYLON、好きなゲームは大神、真・三国無双、リネージュIIなどなど、趣味はアニメ、マンガ、コスプレ、小説、そして睡眠なんだと

    closer
    closer 2010/11/06
  • メガネフェチよっといで。マジで可愛いメガネの女の子の写真厳選60枚|デジタルマガジン

    2ちゃんねるのまとめサイト『おもしろ速報』に「かわいいメガネの女の子の画像(´・ω・`) 」というスレッドに投稿された写真がまとめられています。で、これが超可愛いんです。 できることなら皆さんとお付き合いさせて頂きたいぐらい可愛いです。それらの写真の中からこれはと思った女性たちをご紹介します。 ページ: 1 2 3 4 5 6 ビジョメガネ〈4〉

    closer
    closer 2010/07/22
  • 地球の誕生、46億年前じゃなくて44億年前だった可能性大

    photo:Bluedharma 地球ができてから46億年とか言われていますが、ここにきてじつはたったの1億2,000万年しか経っていない可能性が出てきました。「何時何分何秒地球が何回まわった時?」って質問にはこれからどう答えたらいいんでしょうか。 これまで、地球と月は太陽系が生まれてから3,000万年後、いまから45億3,700万年前に太陽系の小さな惑星が衝突と合体を繰り返した結果、生まれたと考えられてきました。 しかし最近発表された研究結果では、2つの巨大な惑星、火星と金星が衝突したことにより生まれた可能性が高いことが分かったのです。 この大きな衝突はわずか24時間の間に行われ、2つの惑星の表面温度は7000℃にまで上昇。それは岩と金属のすべてを溶かし、地球のマントルを構成しました。 そして地球と月の年齢は、このマントルに含まれる特定の要素を調べることによって測定することができるのです

    closer
    closer 2010/06/10
    なんだ、誤訳か。
  • 人気ブログ『百式』を運営する田口元さんが語るセルフブランディングセミナーの内容全部まとめ|デジタルマガジン

    3月26日(金)、福岡市天神にあるデジハリ福岡校セミナールームにて人気ブログ『百式』を運営されている田口元さんのセミナーが開かれた。 45名の定員に対し倍以上の応募があったそうだが、見事当選できたため田口さんの語るセルフブランディング術を聞くことができた。 当日は(田口さんの)撮影、および録音は禁止されていたが、ブログに内容を書くことは問題ないとのことなので、デジタルマガジンではそのセミナー内容のすべてを“行きたかったけど行けなかった”という人のために公開する。 これからブログで一旗揚げたい、すでにブログを運営していて興味があるという人の役に立てば幸いだ。 ※メモと記憶の限りなので一部間違いがあるかもしれませんが予めご了承ください。 出席者に紛れてすでに会場入りしていた田口元さん セミナー開始の時間となり、まずは今回のセミナーを実現させた福岡ビジネス・クリエイティブ道場(カレッジ)の小田さ

  • 日本でiPadが売れない9つの理由|デジタルマガジン

    日、Appleより新たなタブレット端末『iPad』が発売された。魅力的な商品ではあると思うが、日ではあまり使えそうにない。その理由を、9つ紹介しよう。 1.デカすぎる photo:Engadget はあ? と思ったね。iPhoneに対してあまりにも大きすぎる。バランスをもうちょっと考えろ。誰がこんなもの持ち歩きたくなる? 日人はコンパクトサイズが大好き。こんなデカくちゃズボンの尻ポケットなんかにはもちろん入らないし、女性が持ち歩いている小さなバッグにも入らない。iPadのためだけに大きなバッグを持ち歩く? 絶対に嫌だね。 2.Adobe Flash非対応(99%の確率で) 正式に発表されてないので確実とは言えないが、紹介動画を見る限りでは限りなくAdobe Flashに対応していない。そもそも対応していたら絶対にそれを宣伝する。つまり、パソコンの大きさでパソコンのWebが見られるのに

    closer
    closer 2010/01/28
    なにこの文体。SDカード読み取りできるみたいだよ。
  • Googleの暗号解読、2ちゃんねらーの回答は釣りだった。正解はJavaScriptでの複合化|デジタルマガジン

    先ほどお伝えした「Googleが「キミにこれが解けるか?」と出した暗号を2ちゃんねらーが解く?」ですが、残念なことに2ちゃんねらーの回答は釣りだったようです。期待したのに。。。 回答を導き出したのは、海外のコミュニティサイト『Hacker News』。Googleの出した暗号の文字列“8MLDQ6TUI6TFMLRHAANRA6Q8EFLDMQ86II2O32S5J13JXOJ”を、JavaScriptでごにょごにょすると“Congratulations Keep Seaching or call 617-639-0570 x10”という回答が導き出されます。コチラはボクがやっても答えが出てきたので正解だと思います。 そして肝心のごにょごにょの部分ですが、何をやってるのかはよく分かりませんが以下のJavaScript文をブラウザのアドレスバーにコピペして実行してみてください。きちんと回答が

    closer
    closer 2009/09/23
    別にjavascriptは関係ないでしょ?よくわかってないのに記事にして、jsのほうも釣りかもとか思わないんだろうか。。。
  • GIGAZINEが「楽天が個人情報を1件10円で販売している」と全力で飛ばし記事 |デジタルマガジン

    GIGAZINEが「楽天が個人情報を1件10円で販売している」と全力で飛ばし記事 2009年05月27日 21:47 GIGAZINE楽天から風説の流布で訴えられるレベルの飛ばし記事を書いています。その内容があまりにも恣意的でひどいものなのでお伝えします。 まずGIGAZINEの記事タイトルがコチラ。 【楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明】 見て分かる通り、メールアドレスを含む個人情報を1件10円で販売していると書かれています。これが事実ならそれはそれは大変なことです。楽天は個人情報保護方針として利用範囲を「当グループのサービス提供にあたって必要な利用」と定めているため、もしも事実なら個人情報保護法違反となります――あくまで事実なら、です。 GIGAZINEがなにをもって“個人情報をダウンロード販売している”と声高に

    closer
    closer 2009/05/27
    コメント欄わきすぎだろ
  • ロサンゼルス郡立自然史博物館では本物そっくりの恐竜が歩き回ってる! |デジタルマガジン

    ロサンゼルス郡立自然史博物館では物そっくりの恐竜が歩き回ってる! 2009年03月04日 8:00 by.Shinohara     まるで映画『ナイト・ミュージアム』の美術館が現代に現れたみたいです。ロサンゼルス郡立自然史博物館では、物そっくりの恐竜が歩き回ってます。これ、CGじゃないんです! もちろん物そっくりってだけで物じゃないんですが、とても着ぐるみには見えません。美術館の中でバッタリ鉢合わせたら裸足で逃げ出しますよ僕は。 公式サイトの説明を読む限りでは水曜から日曜にかけての特定の時間、体長約4.2メートルのティラノサウルスと、同じく約2.7メートルのトリケラトプスが博物館のホールを歩き回っているそうです。 以下に子供たちと触れ合っている動画を掲載しますが、いやあ、これはスゴイですよ。中のギミックがみたいですね。 あわせて読みたい 火を吐くロボザウルスがオークシ

  • 小島監督「MGS4は最高。自信を持って発売します」 | デジタルマガジン

    先日小島監督が「PS3ではMGS4を作れない」との発言をインタビューでしたとお伝えしましたが、申し訳ありません。間違ってお伝えてしまうカタチとなってしまいました。 詳しい原因は小島監督自身がラジオにて述べられていますが、要約しますと「小島監督が日語で話す→斉藤さんが英語に訳す→インタビュアーがそれを元の記事を書く→海外の有名ブロガーが一部分を抜粋して記事を書く→それを日にいる私のようなブロガーが記事として取り上げる」という日語→英語英語英語→日語という伝言ゲームのような状態が発生していたということになります。 詳しいことはKOJIMA PRODUCTIONSのラジオ「裏ヒデ」の第001回で聞くことができますが、テキストに起こしたものをコチラにも掲載しておきます。ラジオが今聞けないという方や、文章で読みたいという方のため、そして小島監督の言われたことを違った意味で伝えないためにも

    小島監督「MGS4は最高。自信を持って発売します」 | デジタルマガジン
    closer
    closer 2008/06/05
  • 1