タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

本の保管の考え方に関するconasajiのブックマーク (1)

  • 本を増やさないために対策を立てる - 書きつくし!

    これ以上、を自宅に増やし続けないために、来年度に向けて考えてみます。 (1)を買うのは月2冊まで (2)買った冊数と同じ分だけを家から出す (3)頭の中に入っている人になりたい (1)を買うのは月2冊まで 前回、さじさんからいただいたコメントの返信にも書いたのですが、 「仕事を含め、毎月ごとに買っていいは2冊まで」としたいと思います。 と言うのも、この1年半内の私の持っているの冊数の推移なのですが、 ①1年半前:221冊(漫画)+162冊()=383冊(全体)⇒123冊(のみ)所持 …260冊減 ②3か月前:206冊(!?)⇒172冊所持 …83冊増(月平均5.5冊ずつ増)⇒34冊減 ③今月の初め:180冊⇒84冊所持 …8冊増(月平均4冊ずつ増)⇒96冊減 を減らしても、月に約5冊平均で手元に入って来ているので増える一方だったことに気づきました。 私には全然そんな

    本を増やさないために対策を立てる - 書きつくし!
    conasaji
    conasaji 2021/02/21
    単に数を減らすのではないところがめっちゃいいです。「読み込んで大切にお別れ」「大好きだから手元に置く」。
  • 1