タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

素敵ですに関するconasajiのブックマーク (4)

  • あっという間の休日 - All That I Needed

    珍しく土日に出かけたら、今日は朝から身体が疲れてるなあ…という感じ。 土曜日はすごく久々の飲み会だったのだけど、会話は楽しいけどタバコの臭いと飲み物ばかりで胃が満たされない感じが苦手。狭い空間にたくさん人がいて、人酔いというか酸素が薄いというか、仕事よりも疲労感が強い気がする。 次の日は映画スラムダンクからのイルミネーション見てきたけど、久々の映画館だったから別に感想でも書きたいな。書かないかもしれないけど(笑) 映画、もう1つ気になっているのがあるから今年中に見に行けたらなと思っているけど、たぶんそんな時間はないのだろうなあ…師走だし…。

    あっという間の休日 - All That I Needed
  • GRっぽい - All That I Needed

    GRⅢxを箱から出して最初に撮った写真。 私の思うGRっぽい写真。写真というか被写体?今まで撮ってこなかった被写体だから撮ってみたいなと思うのは、こういう幾何学的な建物と、あとはモノクロスナップ。 GRの撮影枚数は今年中に1000いくと思うけど、モノクロスナップはまだ一枚もない。 いつか「今日はモノクロ!」と決めて撮りに行ってみたい。 夜の景色。これ撮って出しjpgなんだ、と自分で感動した写真。 さすがにちょっと荒くなるけど、色がクロスプロセスだからザラザラした感じも似合ってる気がする。一時期(オールドレンズデビューしたあたり)レトロな雰囲気にハマってて、わざわざPCでノイズを足してたくらいなので。自然に入るザラザラも良いな。

    GRっぽい - All That I Needed
    conasaji
    conasaji 2022/12/14
    こ、更新見落としてました…!相変わらず素敵写真ですね!休止中もたまに旧ブログの写真観に行ってて(笑)なんで、テスト中に読者登録されてびっくりしたと思います。続き本当〜に嬉しいです!
  • ぐんちゃん和尚の「お話聞きます」開設🎉🎉🎉 - 浄土宗 浄蓮寺

    南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は、 朝から曇り空☁️☁️☁️ たまにお日さまも顔を出してくれて、 わりと落ち着いた1日でした😃 広島などでは 豪雨で被害が出ているようです。 心よりお見舞い申し上げます🙏 さて、突然ですが……、 タイトルの通り ぐんちゃん和尚の 「おはなし聞きます(^O^)」 を開設します👏👏👏 開設のきっかけ 吉田一心和尚 行行寺の「聞き屋」 いざ、開設へ!! 開設のきっかけ 吉田一心和尚 そもそも、「お話聞きます」を 始めようと思ったきっかけは、 私が尊敬する和尚の一人 吉田一心師にあります。 一心和尚は、50歳の時に 坊さんになった方で、 ライフセーバーや ダイビングスクール「PADI」の 日校初代校長を歴任した後 坊さんになったという ユニークな経歴の持ち主です。 初めは、三重県鈴鹿市のお寺で 住職を勤めていましたが、 小笠

    ぐんちゃん和尚の「お話聞きます」開設🎉🎉🎉 - 浄土宗 浄蓮寺
  • 仕事と子育てが縒(よ)り合わさって私がある(1) - tn198403s 高校時代blog

    思いつくままに「仕事」と「子育て」の関係性を考えてみました。 今の私は、親の仕事からいろんな影響を受けていると思っています。仕事と子育て二つが私を支えているというより、二つが縒(よ)り合わさって糸となり、布となり今の私を覆ってくれている感じです。それを記事にしてみたいと思います。 母の「仕事と子育て」 「女って損やね。」 子どもも仕事をしていた時代があった 女性はいつの時代でも「仕事も子育ても」だった 母が内職する隣で宿題をする 内職をしながら遊ぶ シャツを表に返す <余談 「学校教育法施行令」と農繁期> 母の「仕事と子育て」 「女って損やね。」 私が5歳か6歳の記憶です。 その時通っていた住宅団地の保育園は、親の送り迎えが必須でした。母は、仕事を終えてから私を迎えに来ました。買い物をすませてから来ることもありました。自転車のハンドルに自前の買い物かごやスーパーのビニル袋をかけて、私を荷台

    仕事と子育てが縒(よ)り合わさって私がある(1) - tn198403s 高校時代blog
    conasaji
    conasaji 2020/07/11
    素敵なお母様です。文字に残しておきたいことの一つですね。自分も母の内職や当時の記憶を書きたいと思いました。
  • 1