タグ

Amazonに関するconasajiのブックマーク (2)

  • E10買ったら欲しくなる周辺機器 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 【日記】結局、中古じゃない激安PCをポチっちゃいました - Little Strange Software で購入した、E10。 ちょこちょこといじってはいますが、なかなか時間がとれず、未だにAndroidを走らせる事はおろか、USBでの別OSブートにも成功していません^^; …一時、Linuxの起動ディスクを作るのにハマった時期があったのですが、ほぼほぼ忘れているのが大きな要因ですw それはさておき、今回は「E10を買ったらあわせて用意したい周辺機器」について書いてみます。 mouse E10 スタディパソコン 10.1型タブレットPC 2in1(落下耐性/防塵/防滴/Win10 Pro/Celeron N4000/4GB/64GB eMMC)MT-E10ZN マウスコンピューター(Mouse Computer) Amazon USBハブ MicroSDカード ス

    E10買ったら欲しくなる周辺機器 - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/08/24
    自分も未だに旧Macアプデまだ…w 1600円128GBMicroSDカード買ったんですね。昔、MOって128MBとかでしたよね(笑)
  • Amazonの表示を日本語に戻したいときの対処法 - デザイナー羊男の毎日

    Amazonの表示が英語になっちゃったよ。こんな感じに… 「よし、この際だから英語をマスターしてバイリンガルになっちゃうぜ」 という前向きすぎるあなた 以外のあなたへ…。 困った困った、こまどり姉妹というあなたへ。 対処法を伝授しましょう。 まあこういうのって、ググればいくらでも(タラちゃんでも)方法が見つかるものですが、意外と決め手になるのがなかったりするのです。といってもこれがホントに決定打になるかは正直わかりませんので、だまされたと思って試してみてくださいな。 (ちなみにこうなる原因はわかりません。) ではレッツラゴー! ①ピンク線で囲んだところをタップしてください。 するとこの画面になります。 ②一番下の「English」をタップしてください。 ここでつい「JAPAN」を選びたくなりますが、ぐっとコラえてください。 するとこの画面になります。 ③「日語-JA」を選んでください。

    Amazonの表示を日本語に戻したいときの対処法 - デザイナー羊男の毎日
    conasaji
    conasaji 2022/05/09
    あー、なんかこの前パソコンのがなりました。全然治んなくてそのままになってます(笑)次使う時やってみます!
  • 1