タグ

cssに関するconasajiのブックマーク (100)

  • CSSパズル 第三問! - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! CSSを知らなくてもなんとなく遊べる(?)、CSSパズル第三問です! CSSパズル カテゴリーの記事一覧 - Little Strange Software CSSパズル 第三問! 「現在のコード」について やっている事と言えば… 応用例 CSSパズル 第三問! 2つの写真があります。 上が「お手」で、下が「回答」です。 そのさらに下に、赤い枠線で囲んだコードがあり、その中にいくつかの選択肢が入っています。 選択肢を変更すると「回答」の表示がそのコードで生成したものに変化するので、「回答」を「お手」と同じものになるよう、正しい選択肢を選ぶ、という出題です。 なお、選択肢を変更した際に、さらにその下にある「現在のコード」がその選択肢の場合のコードとなります。(つまり、その時点で表示されている「回答」のコードですね) 全ての選択肢が正しいものになり、「お手」と「回

    CSSパズル 第三問! - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/11/07
    余裕です!と言いたいとこですが、相変わらずliner-gradientはひっかかっちゃいますね。まずはdeg角度覚えないとw
  • 【CSS小ネタ】radialなドッグイヤーもどき - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! CSSで表現されるものに「ドッグイヤー」と呼ばれるものがあります。 ちょうど紙の角を少し、45度に折ったような表現で、使われている例もCSSコードもあちこちで見かけます。 今回は「ピシッと折ったドッグイヤーではなく、ふんわりめくれたような表現」をradial-gradientで考えてみました。 ドッグイヤーもどき コード 欠点と対処法 ドッグイヤーもどき ドッグイヤーもどき コード <style> .dogy{ width:280px; height:280px; padding:10px; background-image: conic-gradient(from 180deg,#eeeedd 0deg 270deg,#eeeedd00 271deg), radial-gradient(50% 30%,#eeeedd 99%,#eeeedd00 100%), ra

    【CSS小ネタ】radialなドッグイヤーもどき - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/10/11
    ちょっとしたポイントに良いですね。カタカタに次ぐ人気作になりそう。
  • 【CSS小ネタ】写真っぽい写真【はてなブログ用】 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! デジタルカメラやスマートフォンが普及した昨今。 フィルムカメラのように「フィルムの無駄」を気にせず、パシャパシャと気軽に撮影が楽しめるようになりましたね^^ それでも時々ふと、あの白いフチのある写真に懐かしさを覚えたりします。 スマホで撮影後に画像加工するのも手ですが、CSSなら画像はそのままでコードに少し手を加える事で、懐かしい白フチ写真を演出できます。 写真っぽい写真 コード 手順 その他の例:楕円 写真っぽい写真 コード はてなブログの「写真を投稿」機能で写真をアップロード・記事に挿入した後に、コードを付け足します。 <p style="border: 1px solid black; padding: 3%; box-shadow: 10px 10px 5px 0px gray;"><img style="display: block;" src="http

    【CSS小ネタ】写真っぽい写真【はてなブログ用】 - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/10/08
    前やったセピア調の色変だと思い出の写真っぽくなりそう?昭和風。
  • 【ツール】linear-gradientで遊ぼう! - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! これまで何度か「CSSでお絵描き」をやってきましたが、今回はその中でも特にシンプルな「linear-gradientで風景を描く」ものをツール化してみました。 linear-gradientで遊ぼう! 使い方 linear-gradientで遊ぼう! コード 使い方 色選択ボックスとスライダーのセットが9つ、並んでいます。 ここで指定された色がそのまま、「上から下に向かうlinear-gradient」に設定されたグラデーションが、下の枠に反映されます。 スライダーはそれぞれの位置指定(%)に該当します。 色選択やスライダーをいじると、リアルタイムに枠のグラデーションが変化し、またその状態のlinear-gradientのコードが表示されます。 CSSとしてこの生成されたコードを使用する場合は、 background-image:linear-gradient(なん

    【ツール】linear-gradientで遊ぼう! - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/10/07
    あ、そかそか。グラデーションの起点が上辺なんですね。なるほどー!
  • 【CSS/小ネタ】ドアの向こうに - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 今回はCSS小ネタです。 CSSの3D表現を忘れそうになっていたので、個人的なリハビリにw ドアの向こうに コード 向こうの風景 ドアの向こうに コード <style> @keyframes brbr{ 0%{transform:rotateY(-95deg);} 100%{transform:rotateY(95deg);} } .waku{ position:relative; width:280px; height:200px; background:linear-gradient(#aaaaee,#eeeeee 80%,#aaeeaa 81%,#88aa88) 0 0/100% 100%; } .waku>div{ position:relative; width:100%; height:100%; transform-style:preserve-3d;

    【CSS/小ネタ】ドアの向こうに - Little Strange Software
  • 【CSS】姫のスクワット(?) - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! little-strange.hatenablog.com ですが、やはり例として分かり辛かったですね^^; 伸び縮みしているのか、単に隠れているのかという辺りが特に。 画像を使ってみるにあたり、 little-strange.hatenablog.com で使った方法をまた用いてみました。 そして、勢いで2パターン作ったので公開します^^ お姫様のお辞儀かと思ったらやっぱりスクワット ノリノリの姫 あとがき お姫様のお辞儀かと思ったらやっぱりスクワット コード <style> @keyframes testa{ 0%{height:200px;} 100%{height:100px;} } @keyframes testb{ 0%{top:0px;} 100%{top:100px;} } .test{ position:relative; width:280px;

    【CSS】姫のスクワット(?) - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/10/01
  • 【CSS】画像の下半分がマウスホバーで出現 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 画像の下半分がマウスホバーで出現 コード 枠サイズの調整 画像の指定 あとがき 画像の下半分がマウスホバーで出現 写真にマウスカーソルをのせてみてください(スマホの場合はタップ) コード <style> .halfpic{ position:relative; width:280px; height:400px; transform-style: preserve-3d; perspective:500px; } .halfpic div{ position:absolute; left:0; width:100%; height:50%; background-image:url('画像ファイルのURL'); background-size:100% 200%; background-repeat:no-repeat; } .halfpic div:nth-chi

    【CSS】画像の下半分がマウスホバーで出現 - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/09/29
    ほー。他で見たことない。知らずにホバーしたらビックリしますね。回転してんです?
  • 【CSS】跳ね続けるボールとfloat:left;【小ネタ】 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! CSS小ネタとして、跳ねるボールを作ってみました。 と、ボールが跳ねるようなものはこれまでにも作っていましたが、 「着地して跳ね返る時に横長にひしゃげる」 という細かい芸を入れています。 跳ね続けるボールとfloat:left; コード 色々… 跳ね続けるボールとfloat:left; ボールが跳ね続けます。 そして、float:left;を指定しているため、それ以降の文章がこのように回り込むカタチになります。 float:left;の一行を削除すると、横に文章が並ぶ事がなくなります。 コード <style> @keyframes bnda{ 0%,100%{background-position:0 0;} 50%{background-position:0 100%;} 0%,47%,57%,100%{background-size:30px 30px;} 50

    【CSS】跳ね続けるボールとfloat:left;【小ネタ】 - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/09/24
    お、これこの前パワポで再現できないか悩んで、できなくもないけど非常にめんどくてやめた動きですw てことは、お星さまが次回伏線回収!?(しつこい?)
  • 【CSS】要素のリサイズを可能にしてみました - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 以前に、様々な「ページ(記事)内に文字を隠す」方法を書いていましたが、今回もそんなひとつ。 通常、Webページ内の要素(画像・段落など)はページ記述者が指定したサイズ(指定していなければデフォルトのサイズ)で固定されて表示されますが、CSSには 「ユーザー(読者)が自由にサイズ変更できるようにする」 という指定があります。 今回はそれを利用して「最初は指定したサイズで表示され、ユーザーがサイズ変更で大きくする事で中身が見えるようにする」コードです。 ※追記!スマホだと操作しづらかったり、出来なかったりする場合もあるようです。 試してみた範囲では、「Androidスマホ+はてなアプリ→右下角を捉えにくいがなんとか」「iPhoneはてなアプリ or Chrome or Safari→いずれも試みるもできず」 【JavaScriptiPhoneでも要素のリサイズ -

    【CSS】要素のリサイズを可能にしてみました - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/09/21
    iPhoneは何もかもダメでしたが。。Mac+Chromeならできました!もう少しiPhoneでも広げてくれると良いのですけどね。
  • 【CSS】謎リズムアニメーション - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 「CSSのkeyframesでリズミカルなアニメーションを作ろう」という試み、なんだかこんなのが出来ました。 謎リズムアニメーション コード なんなんでしょうね?これ 変更例 謎リズムアニメーション コード <style> @keyframes nazorzma{ 0%,87.6%,100%{background-position:0 0;} 12.5%,25%,37.5%{background-position:0 100%;} 37.6%,50%{background-position:100% 100%;} 62.5%,75%,87.5%{background-position:100% 0;} 0%,25%,50%,75%,100%{background-size:50% 50%;} 37.5%,87.5%{background-size:100% 50%;

    【CSS】謎リズムアニメーション - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/09/17
    パワポアニメーションでサンプル作ったのが玉です。収縮もアリか。。しばらくこのシリーズよろしくですw
  • 【CSS】でっかい下向き矢印、もうひとつのバリエーション - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! little-strange.hatenablog.com のバリエーション、もうひとつ考えていたものを公開します。 だんだん太くなる線 コード 文字関連の指定 かなり近いものを先にアレンジしていただいてたり^^ だんだん太くなる線 ちょっとアレンジ コード <div style="box-sizing: border-box; height: 200px; background: linear-gradient(to top right,#ff000000 49.9%,#ff0000 50%) 1px 100%/50% 100px no-repeat,linear-gradient(to top left,#ff000000 49.9%,#ff0000 50%) 100% 100%/50% 100px no-repeat,linear-gradient(#ff00

    【CSS】でっかい下向き矢印、もうひとつのバリエーション - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/08/27
  • 【CSS】ブログで使える、でっかい下向き矢印!【小ネタ】 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 以前に、 【CSS小ネタ】conic-gradientで矢印を描いてみた - Little Strange Software で文中に埋め込む矢印 を作りましたが、ふと思いついて「でっかい矢印」を考えてみました。 でっかい下向き矢印! コード コードを見やすく整形するとこんな感じ 画面幅に合わせて伸縮 でっかい下向き矢印! コード <div style="height: 200px; background:linear-gradient(to top right,#ff000000 49.9%,#ff0000 50%) 1px 100%/50% 100px no-repeat,linear-gradient(to top left,#ff000000 49.9%,#ff0000 50%) 100% 100%/50% 100px no-repeat,linear-gr

    【CSS】ブログで使える、でっかい下向き矢印!【小ネタ】 - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/08/21
    ちょうどさっきまでAdobeの話書いてて。矢印の途中経過がAdobeのロゴに見えましたw
  • かちびと.net

    Kachibito.net is a website to writing tutorials and code snippets for Web Developers, the main subjects are WordPress, javascript, CSS, OSS, tools and resources.

    かちびと.net
    conasaji
    conasaji 2022/08/20
  • 【CSS・backgroundプロパティ】CSSお絵描き超入門! - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! CSSはお絵描きツールではありませんが、backgroundプロパティやgradient関数を使う事でちょっとしたお絵描きを楽しむ事もできます。 backgroundプロパティもgradient関数も、自在に扱えるようになるまでには色々と飲み込まないといけないところが多くて、使い慣れていかないとなかなか意味を理解する事も難しいと思われます。 そこで、今回は解説を加えながら、CSSお絵描きの入門の助けになるかも?な記事を書いてみました。 まず、divタグを用意しましょう testクラスを装飾するCSSを書き始めます CSSコードを書いていきます まず枠組み 中をグラデーションで塗ってみる グラデーションの位置とサイズを指定します 複合プロパティ「background」 linear-gradientの ( ) のなか まず、角度について 色位置について linear-

    conasaji
    conasaji 2022/08/20
    おお、線になった!そうそう、gradientで線になるのが理解を妨げる理由ですね。ちょっとスッキリしました。
  • 【CSS】gradientで描く線画囲み枠3種!【雲/キャンディ/リボン】 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! radial-gradientとlinear-gradientを駆使して、囲み枠を作ってみました。 来お絵描き用途ではないCSSを強引にお絵描き風に使ってみると、こんな感じになります。 もこもこの雲 キャンディ リボン あとがき もこもこの雲 もこもこの雲 コード <style> .crd{ width:300px; height:200px; padding:40px; background: radial-gradient(farthest-side at 50% 100%,transparent 94%,black 97%,transparent 100%) 30px 0/calc(33.3% - 20px) 30px no-repeat, radial-gradient(farthest-side at 50% 100%,transparent 94%,b

    【CSS】gradientで描く線画囲み枠3種!【雲/キャンディ/リボン】 - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/08/18
    gradientの名残でカリグラフィーみたいな線画になりますね。薄墨っぽくしたら山水画風になりそう。
  • 【謎CSS】アニメーション区切線 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! ブログ・Webサイトで使いやすそうな CSSネタを考えてみようと思うと、枠や区切り線あたりに落ち着くのかな?という気がする今日この頃。 …そして、使えるんだかどうなんだか?な謎CSS「アニメーション区切り線」が出来ました^^; アニメーション区切り線 コード コード概要 余談:ニュートンじゃないゆりかご アニメーション区切り線 コード <style> @keyframes hrcrka{ 0%,20%,28%,36%,44%,52%,60%,68%,76%,84%,92%,100%{background-position-x:calc(50% - 40px),calc(50% - 20px),50%,calc(50% + 20px),calc(50% + 40px);} 24%{background-position-x:0,calc(50% - 20px),50%

    【謎CSS】アニメーション区切線 - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/08/12
    パチ屋のサイトに良さげですねw ニュートンもビックリ新装開店。ヘッダーにはジャラジャラ落ちる玉で(笑)
  • 【謎CSSアニメーション】光の龍…? - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! CSSをいじっているうちに、また謎のアニメーションができました。 光の龍…? コード 仕組み どうしてこうなった 光の龍…? コード <style> @keyframes stardragonx{ 0%{background-position-x:0%;} 100%{background-position-x:100%;} } @keyframes stardragony{ 0%{background-position-y:0%;} 100%{background-position-y:100%;} } .stardragon{ position:relative; height:200px; background-color:black; } .stardragon div{ position:absolute; top:0;left:0; width:100%;

    【謎CSSアニメーション】光の龍…? - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/08/10
    捕まった生き物感が凄い。消えて現れるってのもできそうですね。
  • 【CSS】また流星群(今度は線形) - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 先日、【CSS】流星群というCSSアニメーションネタを公開しました。 光の点が斜めに移動する、というものでしたが 残念なこと - 私の好きなバラとシェルティー の影響を受け、「尾を引いて線状になった流れ星」を自分なりに考えてみました^^ また流星群 コード 仕組み あとがき また流星群 コード <style> @keyframes shtstra{ 0%{background-position-y:0,100%;} 50%,100%{background-position-y:0,0%;} } @keyframes shtstrb{ 0%,10%{background-position-x:0px,100%;} 20%,30%{background-position-x:200px,100%;} 40%,50%{background-position-x:100px

    【CSS】また流星群(今度は線形) - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/08/04
    おー!今日の解説はわかりやすいですね!時間差を合わせると途中の線の移動が見えなくなるんですね。なるほどー!
  • 【CSS】疑似3D 前後関係 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! little-strange.hatenablog.com で、惑星の公転運動っぽい動きを作っていました。 が、あくまでも「疑似」の悲しさ、 little-strange.hatenablog.com と同じで「前後関係が表現できない」事から、例えば中央に太陽、動くのを地球とすると、重なると3Dではない事が露呈してしまうという欠点があります。 CSSには3D表現があるので、そちらを使えば良いのですが(そちらには球や曲面の表示が苦手という弱点もありますが)なんとか「疑似3D」のままで誤魔化せないか?試みてみました。 疑似3D 前後関係 コード HTML部分 外枠のCSS 他、3つのセレクタ keyframes内にz-indexの指定を追加 疑似3D 前後関係 地球(?)が太陽(?)の向こう側を回る時には隠れ、手前側を回る時には太陽を隠しています。 コード <style

    【CSS】疑似3D 前後関係 - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/08/02
    一個に見えるけど上下に分かれてるってことですか?最初に書いたタグの内容忘れそうw
  • 【おまけ】疑似3D、再生時間をずらすと…? - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 【CSS】疑似3D【実験】 - Little Strange Software で、楕円(っぽい)動きで3D(っぽい)ものを表現してみました。 記事中で、「最初だけ発生する遅延を変更するとどうなるか」を書いていましたが、他に「横の動き」と「縦の動き+サイズ変更」を指定する秒数を変えてみたらどうなるか?を試してみます。 2sと1.8s 2sと1s 2sと3s 2sと6s あとがき 2sと1.8s コード <style> @keyframes d3dax{ 0%{background-position-x:0%;} 100%{background-position-x:100%;} } @keyframes d3day{ 0%{background-position-y:0%;background-size:20px 20px;} 100%{background-pos

    【おまけ】疑似3D、再生時間をずらすと…? - Little Strange Software
    conasaji
    conasaji 2022/07/31
    昨日の続き。あー、なんかわかったかも?xy でそれぞれ時間が…?かな??